ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/21(日)02:42:54 No.701520981
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/21(日)02:44:48 No.701521228
人はゴキブリに勝てない
2 20/06/21(日)02:46:03 No.701521407
笑うわこんなん
3 20/06/21(日)02:46:40 No.701521488
これ何かけてるんだ
4 20/06/21(日)02:47:09 No.701521557
カービィのドローン飛んでくるやつ思い出す
5 20/06/21(日)02:48:01 No.701521679
Gのあの蛮勇っぷりはなんなんだろうね
6 20/06/21(日)02:48:10 No.701521694
ゴキブリ強いな…
7 20/06/21(日)02:48:50 No.701521795
ぶるぅわあぁあ!!!!!
8 20/06/21(日)02:49:14 No.701521865
これ相当弱い殺虫剤じゃない? ゴキジェットだと即死ぬ
9 20/06/21(日)02:49:36 No.701521920
Gは使い捨てのゴム手袋付けて握りつぶすのが一番
10 20/06/21(日)02:51:21 No.701522148
別に攻撃してくるわけでもないのにGに対するこの苦手意識というか潜在的恐怖はなんなんだろう
11 20/06/21(日)02:56:33 No.701522820
見かけたらタオルで叩いて洗剤たらしてトイレにポイだ
12 20/06/21(日)02:59:47 No.701523253
>Gは使い捨てのゴム手袋付けて握りつぶすのが一番 それができる精神力をくれ
13 20/06/21(日)03:01:09 No.701523423
ゴキなんて所詮素早いだけなんだからこうして目立つ所に姿晒してくれてるんなら あとは直接踏み潰すなり叩き潰すなりした方が早いかもしれん
14 20/06/21(日)03:01:19 No.701523446
>Gは使い捨てのゴム手袋付けて握りつぶすのが一番 精神性が強すぎる…
15 20/06/21(日)03:02:44 No.701523630
>別に攻撃してくるわけでもないのにGに対するこの苦手意識というか潜在的恐怖はなんなんだろう 寝たら襲って来るぞ
16 20/06/21(日)03:02:50 No.701523649
カタ時オカリンク
17 20/06/21(日)03:04:42 No.701523882
>Gは使い捨てのゴム手袋付けて握りつぶすのが一番 手袋出してる間に逃げられるから素手で捕まえた そのまま流しで中性洗剤で溺死させて処分
18 20/06/21(日)03:04:45 No.701523890
10年出たことがなかったのにこの前2匹出た 原因はバター塗ったナイフを放置してた事だったのだが 外窓は密閉してたしあいつらどっから涌いてきたんだんだ…
19 20/06/21(日)03:05:38 No.701523996
家ぬはあんまり役に立たなかったな
20 20/06/21(日)03:05:39 No.701523999
>外窓は密閉してたしあいつらどっから涌いてきたんだんだ… 玄関の扉の隙間から入って来たりもするぞ
21 20/06/21(日)03:06:30 No.701524095
>家ぬはあんまり役に立たなかったな うちのぬはビビって逃げ出したよ
22 20/06/21(日)03:06:32 No.701524096
>玄関の扉の隙間から入って来たりもするぞ 郵便受けに厚めの封筒突っ込まれて空いた隙間から侵入とか定番
23 20/06/21(日)03:08:21 No.701524307
今年今年はゴキブリの代わりにムカデが現れなんでムカデ…
24 20/06/21(日)03:08:54 No.701524372
外歩いてる人間の衣服に張り付いて家に侵入するってルートも聞いたことあるけど そんなアサシンみたいなことホントにすんのかな…
25 20/06/21(日)03:12:52 No.701524832
Gを見たら巨大ボスになったつもりで薙ぎ払い攻撃をする 壁に叩きつけられて汁がついた…
26 20/06/21(日)03:12:54 No.701524839
スプレー洗剤かけたら悶え苦しんで死ぬぞ その死体処理が嫌だけど
27 20/06/21(日)03:13:23 No.701524900
手軽で攻撃面積もそこそこに広いスリッパは対G装備として優秀
28 20/06/21(日)03:13:36 No.701524921
夜帰宅すると玄関前の地面にクモがいたりするし 人と一緒に侵入される可能性はあるね
29 20/06/21(日)03:13:51 No.701524949
>そんなアサシンみたいなことホントにすんのかな… 1回だけなんか首がくすぐったくて糸くずでも付いてるのかなって手回したら握っちゃった事あるよ
30 20/06/21(日)03:14:14 No.701524990
今ちょうど小便してたら顔の高さの壁に張り付いてて叫んだわ
31 20/06/21(日)03:16:06 No.701525185
潰して体液が飛び散る方が嫌だから手で捕まえるな 流しとか処理に困らない場所なら中性洗剤と水をコップに入れてかけると一発で殺れるぞ
32 20/06/21(日)03:16:07 No.701525187
ダンボールや鞄は移動手段の定番とも聞く
33 20/06/21(日)03:16:10 No.701525190
コオロギの子供が家に出たら要注意だ
34 20/06/21(日)03:16:11 No.701525194
換気扇も進入路としては怪しいんだよなあ
35 20/06/21(日)03:16:52 No.701525270
体ふにふにしてるからわりと平たい隙間からは余裕で入ってくる
36 20/06/21(日)03:17:06 No.701525300
ゴキジェットなら一撃でダウンなのに
37 20/06/21(日)03:17:12 No.701525306
Gスレ見るたび部屋を確認してしまう
38 20/06/21(日)03:17:46 No.701525368
この時間の遭遇は地獄すぎる
39 20/06/21(日)03:19:31 No.701525512
数年前にエアコンからベッドにスタッと着地決めるのを見て以来ドレンホースはしっかりカバーつけて塞いでる
40 20/06/21(日)03:20:23 No.701525599
3階以上のお部屋には入ってこないと聞いた 現に今の部屋に住んで十数年経つが未だに遭遇してない
41 20/06/21(日)03:20:27 No.701525603
>数年前にエアコンからベッドにスタッと着地決めるのを見て以来ドレンホースはしっかりカバーつけて塞いでる 久しぶりにエアコンつけたら2、3匹まとめて落ちてきたことある
42 20/06/21(日)03:21:16 No.701525683
最近出た閃光性?のゴキを集めて殺す殺虫剤がいいらしいが本当に数十匹で集まるらしいから気構えないとあかんわ…
43 20/06/21(日)03:23:27 No.701525891
ホウ酸ダンゴを2個設置してるけど効果あるのかな…
44 20/06/21(日)03:23:29 No.701525900
ムカデとかがそうなんだけど玄関の隙間に入り込んでドア開けた瞬間にポテっと落ちてきて室内に入ったりするんだよな
45 20/06/21(日)03:23:55 No.701525950
なぜかゴキジェットプロってあまり知られてないよね なんで平気で緑買ってくんだろう
46 20/06/21(日)03:25:50 No.701526164
こりゃオーバーキルだろと思ったらいい感じに最高速出す手負いモードにさせちゃってる…
47 20/06/21(日)03:27:25 No.701526308
かなりデカくて幅もある大物だな
48 20/06/21(日)03:27:54 No.701526368
あまりに効かな過ぎて逆にこのスプレーの詳細が欲しい 絶対買わない様にするから
49 20/06/21(日)03:28:20 No.701526418
たしかこれ殺虫剤じゃないんじゃなかったかな 消臭剤とかだった気がする
50 20/06/21(日)03:29:10 No.701526492
>なぜかゴキジェットプロってあまり知られてないよね >なんで平気で緑買ってくんだろう 200円ぐらい安いし見ても本来の性能知らんからな…黒の方が殺虫効果めっちゃ高いしかけたところがトラップになって巣で殺虫されると分からんし
51 20/06/21(日)03:29:27 No.701526519
>消臭剤とかだった気がする アホすぎる…
52 20/06/21(日)03:30:19 No.701526595
アースジェットなんかでもスプレー後はしばらく暴れてるけどほっとくとひっくり返って死ぬからあんまかけ続けなくて良いんだけどね
53 20/06/21(日)03:30:37 No.701526630
>たしかこれ殺虫剤じゃないんじゃなかったかな >消臭剤とかだった気がする たぶん台所洗剤ならストッピングできたのに…
54 20/06/21(日)03:34:10 No.701526914
Gの恐怖をしっかり捉えたいい動画
55 20/06/21(日)03:34:13 No.701526920
>なぜかゴキジェットプロってあまり知られてないよね >なんで平気で緑買ってくんだろう 薬局でしか売ってないからな黒は チャバネ程度なら緑で十分だし
56 20/06/21(日)03:37:12 No.701527186
昔はG退治が家での仕事だったが 素足で踏んで以来ダメになった
57 20/06/21(日)03:38:44 No.701527305
>Gは使い捨てのゴム手袋付けて握りつぶすのが一番 普通に素手で叩き潰しゃええがな
58 20/06/21(日)03:42:28 No.701527572
>>数年前にエアコンからベッドにスタッと着地決めるのを見て以来ドレンホースはしっかりカバーつけて塞いでる >久しぶりにエアコンつけたら2、3匹まとめて落ちてきたことある それ見て今慌ててAmazonでドレンホースの防虫キャップ注文したわ
59 20/06/21(日)03:44:11 No.701527692
虫自体は苦手じゃないけどこいつらは見かけるとなんかやな感じする あとめっちゃ殺意が生まれる
60 20/06/21(日)03:45:14 No.701527771
バスマジックリンで死ぬ雑魚だよ
61 20/06/21(日)03:46:42 No.701527894
熱中対策スプレーサマーシトラスだこれ
62 20/06/21(日)03:47:17 No.701527940
風呂でリラックスしてる時にポチョンッと浴槽に落ちてきた時はプライドとか全部かなぐり捨てて絶叫しながら居間へ駆け込んだ 風呂に乾燥機ある「」は気をつけてくれ
63 20/06/21(日)03:47:41 No.701527980
渡部健がどや顔で持ってる地獄発生スプレーの商品名控えるの忘れてたから誰か詳細くだち
64 20/06/21(日)03:47:52 No.701527994
蜂とムカデの次に嫌
65 20/06/21(日)03:48:02 No.701528008
>風呂に乾燥機ある「」は気をつけてくれ 換気扇24時間回してれば風圧で入ってこないはず…
66 20/06/21(日)03:49:23 No.701528119
>換気扇24時間回してれば風圧で入ってこないはず… いいこと聞いたありがとう… あれ以来トラウマになって毎年屋外ブラックキャップを2箱買ってたんだ
67 20/06/21(日)03:50:02 No.701528171
>薬局でしか売ってないからな黒は >チャバネ程度なら緑で十分だし 飲食店でもないのにチャバネが出るのはちょっと汚い気がする…
68 20/06/21(日)03:50:09 No.701528180
本があればそれで叩き潰す 面でドカンとやるんだよ
69 20/06/21(日)03:50:44 No.701528220
>10年出たことがなかったのにこの前2匹出た >原因はバター塗ったナイフを放置してた事だったのだが >外窓は密閉してたしあいつらどっから涌いてきたんだんだ… シンク裏の隙間 換気扇 エアコンの室外機 ドアポスト んなアホな…って思う隙間から普通に入ってくるよ
70 20/06/21(日)03:51:38 No.701528297
壁に張り付いている状態しか見たことない
71 20/06/21(日)03:52:04 No.701528324
>本があればそれで叩き潰す >面でドカンとやるんだよ 全身挫滅死体の片付けなんてしたくねえ!
72 20/06/21(日)03:55:39 No.701528561
というか窓しめてても窓のサッシの隙間から入ってくるので完全な阻止なんて無理
73 20/06/21(日)03:56:00 No.701528582
興奮剤と殺虫剤がいい感じに混じっててゴキブリが廊下で死ぬスプレーやってみたい
74 20/06/21(日)03:58:22 No.701528740
奇襲されると流石にぎゃあってなるけどいるのがわかってるなら素手で掴めるし特に怖くもないが 素早いのがもうね
75 20/06/21(日)03:59:35 No.701528820
>興奮剤と殺虫剤がいい感じに混じっててゴキブリが廊下で死ぬスプレーやってみたい 殺虫剤って神経毒なんだけど麻痺して死ぬわけじゃなく超絶興奮状態にさせて発狂死させるんよ
76 20/06/21(日)04:02:04 No.701528962
ミント系の香りがするものを玄関とかベランダに置いとくと寄り付かないと聞いた
77 20/06/21(日)04:02:21 No.701528978
>>興奮剤と殺虫剤がいい感じに混じっててゴキブリが廊下で死ぬスプレーやってみたい >殺虫剤って神経毒なんだけど麻痺して死ぬわけじゃなく超絶興奮状態にさせて発狂死させるんよ デスアクメか…
78 20/06/21(日)04:02:37 No.701529003
>殺虫剤って神経毒なんだけど麻痺して死ぬわけじゃなく超絶興奮状態にさせて発狂死させるんよ だからスプレーしたあとってどう考えても勝てない人間に突撃するんか…
79 20/06/21(日)04:03:02 No.701529024
台所用洗剤で体表面の油を取り去りつつ窒息死させるのが強い 一回当てたらあと放置しても確実に死ぬし
80 20/06/21(日)04:04:32 No.701529119
色々試したけど虫取り網に至った
81 20/06/21(日)04:05:09 No.701529152
You Died
82 20/06/21(日)04:06:10 No.701529215
昔いろんな薬品を試して高純度のHCOCH3が一番効くという結論が出た
83 20/06/21(日)04:06:47 No.701529243
一度シュッすると効果持続して死に続けるやつ出してほしい
84 20/06/21(日)04:07:37 No.701529293
>渡部健がどや顔で持ってる地獄発生スプレーの商品名控えるの忘れてたから誰か詳細くだち https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9-%E7%B4%8480%E5%9B%9E%E5%88%86/dp/B07BBF9WJL/ref=pd_lpo_121_t_0/356-8878340-8288540?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07BBF9WJL&pd_rd_r=d0ff80f7-31f0-45d7-b08c-b915d8b113d0&pd_rd_w=P3fwt&pd_rd_wg=NifZB&pf_rd_p=4b55d259-ebf0-4306-905a-7762d1b93740&pf_rd_r=5X3TYM76AYK8HDH2CY7T&psc=1&refRID=5X3TYM76AYK8HDH2CY7T
85 20/06/21(日)04:07:42 No.701529296
>一度シュッすると効果持続して死に続けるやつ出してほしい それが渡部のどや顔スプレーなんだけど商品名わからんぬ…
86 20/06/21(日)04:08:29 No.701529338
ドレンホースから虫が侵入してくると聞いてこないだネット巻いた カミキリムシが排水飲んでてわんだ
87 20/06/21(日)04:08:29 No.701529339
ごめん短縮かけてなかった…
88 20/06/21(日)04:10:11 No.701529436
>1週間後戻ってみると家の前の階段の踊り場、台所の流し、風呂場、室内などにこれ見よがしにだらしなく転がっている奴らが何匹も確認されました。これまでの経緯から効果など期待していなかった上に楽しい盆休みの締め括りにこんな死体ワラワラの地獄絵図を見せられるなんてガチで忘れられない夏になりました。て言うか1日のうちに複数体のGを自分ちで目にするなんて地獄以外の何物でもないです。 こんなん吹くわ
89 20/06/21(日)04:10:42 No.701529455
昨日ゴキじゃ無いけどこのくらいの時間に虫が出たから不安になる
90 20/06/21(日)04:11:37 No.701529509
ムカデに比べたら数倍マシ
91 20/06/21(日)04:11:52 No.701529524
>ごめん短縮かけてなかった… ありがとうこれだこれ
92 20/06/21(日)04:13:05 No.701529588
俺がびっくりしたゴキブリの侵入経路は 床と壁の間にあったわずか3mくらいの隙間だった たぶん集合住宅全体が汚染されてたわ
93 20/06/21(日)04:16:15 No.701529777
ずいぶん昔だが東京の親戚のとこに受験で泊まりにいったとき初めてゴキブリみて親戚にゴキブリいた!初めてみた!って報告したときのあの顔 そんなにイヤなのか…
94 20/06/21(日)04:17:04 No.701529816
>ずいぶん昔だが東京の親戚のとこに受験で泊まりにいったとき初めてゴキブリみて親戚にゴキブリいた!初めてみた!って報告したときのあの顔 >そんなにイヤなのか… さては道民だなテメエ
95 20/06/21(日)04:18:43 No.701529914
ゴキというか虫全般苦手だから家族に処理してもらってる いい加減どうにかしたい
96 20/06/21(日)04:18:48 No.701529918
3mってもうそれ人でも通れるんじゃ
97 20/06/21(日)04:19:21 No.701529950
ブラックキャップ使い始めてから5年ぐらいは見てないわ
98 20/06/21(日)04:20:11 No.701529989
>ゴキというか虫全般苦手だから家族に処理してもらってる >いい加減どうにかしたい 虫取り棒買おう!ティッシュペーパーは無理だけどこれなら処理が出来る
99 20/06/21(日)04:21:10 No.701530045
古い長屋だからGよく見かけるし危害は加えてこないだろうと慈悲をかけて見逃したら普通に寝てるときに腕噛まれて飛び起きて以来 見かけたら必ず殺す勢いで挑んでる
100 20/06/21(日)04:22:17 No.701530114
スプレーかけたらサー…って消滅するやつが欲しい
101 20/06/21(日)04:22:25 No.701530118
深夜に見るスレじゃなかった
102 20/06/21(日)04:24:10 No.701530215
>>ゴキというか虫全般苦手だから家族に処理してもらってる >>いい加減どうにかしたい >虫取り棒買おう!ティッシュペーパーは無理だけどこれなら処理が出来る https://www.dia-t.com/products/534/
103 20/06/21(日)04:24:20 No.701530226
>スプレーかけたらサー…って消滅するやつが欲しい 消滅しない進化個体が出てきてからが本番
104 20/06/21(日)04:24:20 No.701530227
スリッパか靴はいて踏め あと予想以上にあいつら温度か風でみてるからマジックハンドでつかめる
105 20/06/21(日)04:24:54 No.701530262
新聞紙丸めて叩くだろ?ティッシュたくさん手に持ったら掴んで握りつぶしたら駆除完了だ
106 20/06/21(日)04:26:07 No.701530324
>https://www.dia-t.com/products/534/ これに近いの買ったけどサンプルで付いてきたクモのフィギュアすら掴めず心折れたんよ…
107 20/06/21(日)04:26:45 No.701530367
Gが嫌で最低でも4階以上の家にしか住めなくなった もう4年くらい見てない
108 20/06/21(日)04:27:30 No.701530404
>>https://www.dia-t.com/products/534/ >これに近いの買ったけどサンプルで付いてきたクモのフィギュアすら掴めず心折れたんよ… 商品が駄目だったの?それとも心情的に駄目だった?
109 20/06/21(日)04:27:40 No.701530412
スプレがーすごいって聞いて適当に買ってきたらplusってかいてないやつだったわ
110 20/06/21(日)04:29:13 No.701530494
叩き潰すと掃除が面倒だし…
111 20/06/21(日)04:30:03 No.701530533
>商品が駄目だったの?それとも心情的に駄目だった? 商品の方だね 実戦でも使ったけど掴めなかったので家族が手で処理した
112 20/06/21(日)04:32:01 No.701530648
生きる化石なのに随分乱暴な扱いしちゃうのちょっと申し訳ない
113 20/06/21(日)04:32:49 No.701530688
スピードが遅くて飛ばなかったらここまで嫌われてないと思う
114 20/06/21(日)04:35:02 No.701530807
ブラックキャップ屋外用はとりあえず撒いておくべきだと思う
115 20/06/21(日)04:35:43 No.701530850
>最近出た閃光性?のゴキを集めて殺す殺虫剤がいいらしいが本当に数十匹で集まるらしいから気構えないとあかんわ… 詳細いいかな
116 20/06/21(日)04:38:42 No.701530981
歳をとるにつれ幽霊とかそういうオカルト的なものに対する恐怖心は減っていったが その分害虫に対する苦手意思が年々増してる気がする
117 20/06/21(日)04:40:39 No.701531078
掃除機で毎回吸ってたけど意外とマイナーな対処法なのかな 死亡確認出来ないので取り出す時はちょっと怖いけど
118 20/06/21(日)04:40:45 No.701531081
一回アパマンと提携してる害虫駆除業者に来てもらったけど あの人たち平気で素手で摘むから頼もしすぎた まあ呼んだ理由はその業者に毒餌撒いてもらったはずなのに部屋にわらわら生きてるのが出没したからだけど
119 20/06/21(日)04:42:30 No.701531164
>歳をとるにつれ幽霊とかそういうオカルト的なものに対する恐怖心は減っていったが >その分害虫に対する苦手意思が年々増してる気がする わかるわ…
120 20/06/21(日)04:43:08 No.701531198
速い…だが仕留めた! …馬鹿な!? 直撃のはずだッ!? …う、うわぁーッ!!! 少佐ぁーッ!
121 20/06/21(日)04:43:50 No.701531237
>俺がびっくりしたゴキブリの侵入経路は >床と壁の間にあったわずか3mくらいの隙間だった あばら家でももうちょっと気密性あるぞ
122 20/06/21(日)04:44:17 No.701531262
>Gを見たら巨大ボスになったつもりで薙ぎ払い攻撃をする >壁に叩きつけられて汁がついた… ブナハブラとか見て学ばなかったのか…
123 20/06/21(日)04:48:46 No.701531471
>>最近出た閃光性?のゴキを集めて殺す殺虫剤がいいらしいが本当に数十匹で集まるらしいから気構えないとあかんわ… >詳細いいかな これ渡部ドヤ顔殺虫剤だったわ…情報がちぐはぐだったわ
124 20/06/21(日)04:48:54 No.701531480
ブラックキャップ置いたら死骸見かける事多くなって効果すげーってなる 近くに山とかあるから外から入るのはまあ諦めてる
125 20/06/21(日)04:56:55 No.701531874
>近くに山とかあるから外から入るのはまあ諦めてる 山や森が隣接してる家屋は虫さんの別荘だからね…
126 20/06/21(日)05:14:02 No.701532695
Gは潰すと卵ばらまくってのを聞いて潰す気が無くなったけど本当
127 20/06/21(日)05:16:18 No.701532779
YOU DIED