虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/21(日)02:30:16 ダイ大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)02:30:16 No.701519032

ダイ大一挙だよ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2

1 20/06/21(日)02:30:58 No.701519129

この顔よ

2 20/06/21(日)02:31:25 No.701519197

ガリアンソードでも良かったんですよ

3 20/06/21(日)02:31:30 No.701519214

あっこいついつもOPで負けてるやつ!!

4 20/06/21(日)02:31:32 No.701519226

ヘルメットが丸くてかっこ悪い…

5 20/06/21(日)02:31:49 No.701519278

>あっこいついつもOPで負けてるやつ!! 許されてるだけだが?

6 20/06/21(日)02:31:57 No.701519291

>あっこいついつもOPで許されてるやつ!!

7 20/06/21(日)02:31:58 No.701519294

顔が見えた!

8 20/06/21(日)02:32:04 No.701519306

許されてる人

9 20/06/21(日)02:32:15 No.701519338

中二病っぽいネーミング

10 20/06/21(日)02:32:40 No.701519392

キテレツとサンテレビはぜんぜん同じじゃねえわ…

11 20/06/21(日)02:33:02 No.701519462

親の仇がこんなへらへらしてるとすごい腸煮えくりかえるな

12 20/06/21(日)02:33:03 No.701519468

先生ホントに教えることない? サザンクロスも口伝だけみたいなもんだったし…

13 20/06/21(日)02:33:26 No.701519533

>サザンクロスも口伝だけみたいなもんだったし… 伝わってねえ!

14 20/06/21(日)02:33:37 No.701519565

(いや空破斬覚えてないし…)

15 20/06/21(日)02:33:39 No.701519569

>サザンクロス 新しい必殺技を編み出すな

16 20/06/21(日)02:33:48 No.701519590

やりすぎだよぉ!

17 20/06/21(日)02:33:48 No.701519592

先生…

18 20/06/21(日)02:33:57 No.701519608

なんてことを…

19 20/06/21(日)02:34:01 No.701519614

回想なのにモノローグが…

20 20/06/21(日)02:34:06 No.701519627

河に飛び込むのアニオリかな こっちのほうがアバン先生らしくていいね

21 20/06/21(日)02:34:06 No.701519632

親子そろって地獄へ…

22 20/06/21(日)02:34:06 No.701519634

ミストバーンいなかったら本当にうっかり殺る所だったアバン先生

23 20/06/21(日)02:34:13 No.701519645

思わず反応しなければやられていた程の殺気

24 20/06/21(日)02:34:14 No.701519651

ここ飛び込むのはいい改変だよね

25 20/06/21(日)02:34:16 No.701519655

魔槍もアンテナ状に折りたたんで収納してたしメイン武器に一工夫することにこだわっていた時期なんだろうか

26 20/06/21(日)02:34:20 No.701519665

丸太がずぼけお

27 20/06/21(日)02:34:23 No.701519674

何今の丸太!?

28 20/06/21(日)02:34:26 No.701519682

先生でも咄嗟に手が出るレベルなのがヤバいよショタヒュンケル

29 20/06/21(日)02:34:26 No.701519683

原作じゃ捜索すらしないからもっと鬼に見えた

30 20/06/21(日)02:34:30 No.701519691

ふんっ!じゃないよ先生

31 20/06/21(日)02:34:44 No.701519727

>(いや空破斬覚えてないし…) (この子なら一度悪に染まりつつ女にほだされて空破斬を覚えるでしょう)

32 20/06/21(日)02:34:50 No.701519742

いい体みつけた…

33 20/06/21(日)02:34:50 No.701519745

>河に飛び込むのアニオリかな >こっちのほうがアバン先生らしくていいね 水中から5メートルくらい平然と飛び出す無茶もアバン先生らしい

34 20/06/21(日)02:34:51 No.701519747

(いいもの拾ったわ…)

35 20/06/21(日)02:34:53 No.701519758

(予備のボディゲット)

36 20/06/21(日)02:34:56 No.701519768

事故だけど殺しちゃったよ…ってトラウマになるよねこれ

37 20/06/21(日)02:34:58 No.701519776

(いい体見つけた…♡)

38 20/06/21(日)02:34:59 No.701519777

やったーいいもの拾っちゃった^0^

39 20/06/21(日)02:35:00 No.701519779

予備ゲット!

40 20/06/21(日)02:35:01 No.701519781

親子そろって手にかけてしまったから黙っておこう…

41 20/06/21(日)02:35:06 No.701519789

先生がショタに手を出したみたいな言い方はよせ

42 20/06/21(日)02:35:14 No.701519806

ミストもこういうタイプ超好きだからな…

43 20/06/21(日)02:35:14 No.701519807

ミストバーンこの時なんでアバンの近くいたんだろ

44 20/06/21(日)02:35:16 No.701519815

渦の反動で飛び上がるアバン先生すごすぎない?

45 20/06/21(日)02:35:22 No.701519830

はず…

46 20/06/21(日)02:35:25 No.701519838

魔物によく助けられる男だ

47 20/06/21(日)02:35:30 No.701519852

>先生でも咄嗟に手が出るレベルなのがヤバいよショタヒュンケル 性的ないたずらみたいな言い方はよせ

48 20/06/21(日)02:35:32 No.701519861

>ミストバーンこの時なんでアバンの近くいたんだろ 監視かなあ

49 20/06/21(日)02:35:44 No.701519887

アバンのしるし落とさないで良かったね

50 20/06/21(日)02:35:45 No.701519891

介錯しもす!

51 20/06/21(日)02:35:54 No.701519913

むっ

52 20/06/21(日)02:35:56 No.701519920

むっ!

53 20/06/21(日)02:35:58 No.701519928

いやでも咄嗟に手を出さないとヤられてたって

54 20/06/21(日)02:36:06 No.701519952

スカート短すぎる…

55 20/06/21(日)02:36:06 No.701519953

こんなに死にかけてたんだなダイ達 サイヤ人理論で強くなるよそりゃ

56 20/06/21(日)02:36:09 No.701519959

(ふともも…)

57 20/06/21(日)02:36:11 No.701519965

デケェ…

58 20/06/21(日)02:36:37 No.701520035

極大呪文を受けたこと実際あったっけ

59 20/06/21(日)02:36:43 No.701520048

再会したときアバン先生ヒュンケルのことどう思ったんだろう…

60 20/06/21(日)02:36:45 No.701520055

つづく

61 20/06/21(日)02:36:46 No.701520058

>いやでも咄嗟に手を出さないとヤられてたって 同人誌の話だろうか…

62 20/06/21(日)02:36:46 No.701520061

下半身へのカメラアングル… やるねぇ…

63 20/06/21(日)02:36:50 No.701520075

ここでつづく…のか

64 20/06/21(日)02:36:53 No.701520078

つづく…

65 20/06/21(日)02:36:53 No.701520082

マァムは新アニメで短パン穿いても俺は許すぜ

66 20/06/21(日)02:36:57 No.701520095

>こんなに死にかけてたんだなダイ達 >サイヤ人理論で強くなるよそりゃ どの戦いも割といつもギリギリだよ

67 20/06/21(日)02:37:09 No.701520127

>こんなに死にかけてたんだなダイ達 >サイヤ人理論で強くなるよそりゃ というか死にかけない戦いが存在しない位毎回ギリギリだからな…

68 20/06/21(日)02:37:15 No.701520141

ハドラーのベギラゴンは食らってたような

69 20/06/21(日)02:37:33 No.701520178

>>こんなに死にかけてたんだなダイ達 >>サイヤ人理論で強くなるよそりゃ >どの戦いも割といつもギリギリだよ まず先代魔王が直々に来るってクソゲー

70 20/06/21(日)02:37:36 No.701520188

>極大呪文を受けたこと実際あったっけ ハドラーのイオナズン弾いてた まあ穴あいたらベギラゴンでダウンしたけど

71 20/06/21(日)02:37:40 No.701520198

ヒュンケル転落人生が過ぎる

72 20/06/21(日)02:37:53 No.701520226

全滅間際にアバンの印とゴメちゃんがすぅっと効いて…

73 20/06/21(日)02:37:54 No.701520231

ダイたちも強くならないと紋章の不思議パワーだけじゃどうにもならない感じだからな…

74 20/06/21(日)02:37:58 No.701520241

>マァムは新アニメで短パン穿いても俺は許すぜ fu29102.jpg しかし…

75 20/06/21(日)02:38:01 No.701520248

>マァムは新アニメで短パン穿いても俺は許すぜ 俺は許さない

76 20/06/21(日)02:38:07 No.701520266

最初は死にかけて死にかけて紋章でなんとかする感じ フレイザードは地力で勝った感があっていいよね

77 20/06/21(日)02:38:28 No.701520322

(ここでゴメちゃんが働いたかどうか思い出している)

78 20/06/21(日)02:38:37 No.701520355

あれ?アバン先生って全部しっててヒュンケル育ててたんだっけ 見てたら分かるか

79 20/06/21(日)02:38:40 No.701520363

ベギラゴン直焼きはよく生きてたな本当

80 20/06/21(日)02:38:44 No.701520369

>しかし… アニメにして動かすならまあ仕方ないんじゃねぇかな…

81 20/06/21(日)02:38:55 No.701520390

今マァムがめっちゃエロい顔してたぞ

82 20/06/21(日)02:39:03 No.701520420

別の男に仕込まれた技ね!

83 20/06/21(日)02:39:07 No.701520429

>あれ?アバン先生って全部しっててヒュンケル育ててたんだっけ >見てたら分かるか 結論だけ言うと全部知ってる

84 20/06/21(日)02:39:22 No.701520461

>あれ?アバン先生って全部しっててヒュンケル育ててたんだっけ 骸骨騎士がヒュンケルよろしくとは言ってた

85 20/06/21(日)02:39:25 No.701520466

魔法が効かないとはいえヒャダルコで足止めできそうだよな ポップ覚えてたよね

86 20/06/21(日)02:39:45 No.701520514

闘魔傀儡掌 後々までダイ一行が苦しめられる暗黒闘気技

87 20/06/21(日)02:39:56 No.701520542

また負けたぞヒュンケル

88 20/06/21(日)02:39:58 No.701520551

ゆるすだろう

89 20/06/21(日)02:40:04 No.701520567

アバン先生も肝心なこと言わないタイプだからなあ バルトスに託されたって言われたらヒュンケルもちょっとは納得するんじゃ

90 20/06/21(日)02:40:04 No.701520570

>魔法が効かないとはいえヒャダルコで足止めできそうだよな >ポップ覚えてたよね ホモのマヒャド並の凍てつく息が効かないし

91 20/06/21(日)02:40:06 No.701520577

>ハドラーのベギラゴンは食らってたような 鎧に爪で穴開けられたからね

92 20/06/21(日)02:40:09 No.701520583

許す…

93 20/06/21(日)02:40:15 No.701520599

ゆるされた…

94 20/06/21(日)02:40:20 No.701520615

あの台無し兜また許されてる…

95 20/06/21(日)02:40:22 No.701520621

>魔法が効かないとはいえヒャダルコで足止めできそうだよな >ポップ覚えてたよね 悪いこの鎧氷とかも普通に無効なんだ…

96 20/06/21(日)02:40:38 No.701520660

>>ハドラーのベギラゴンは食らってたような >鎧に爪で穴開けられたからね あんなんでダメージ通るなら槍の方はほぼ素通りでは

97 20/06/21(日)02:40:54 No.701520698

ノヴァ理論が正しいならマヒャドは効果あるはずなんだがなあ

98 20/06/21(日)02:40:56 No.701520707

鎧の魔剣とヒュンケルの組み合わせは割とマジで強い

99 20/06/21(日)02:41:00 No.701520713

だからこのボートなんなの…

100 20/06/21(日)02:41:06 No.701520726

中身が強いのに装備も強い

101 20/06/21(日)02:41:10 No.701520730

>最初は死にかけて死にかけて紋章でなんとかする感じ >フレイザードは地力で勝った感があっていいよね ヒュンケル戦も割と紋章以外で頑張る要素が強めな気がする

102 20/06/21(日)02:41:16 No.701520745

>あんなんでダメージ通るなら槍の方はほぼ素通りでは あれボディースーツ部分も完璧な魔法耐性持ってるんじゃないかな…

103 20/06/21(日)02:41:16 No.701520747

悠長に凍り付くまでヒュンケルがヒャダルコを受け続けてくれれば効いたかもしれんな

104 20/06/21(日)02:41:17 No.701520749

>ホモのマヒャド並の凍てつく息が効かないし よくよく考えるとあの鎧は別に魔法だけを防ぐわけじゃないのか…

105 20/06/21(日)02:41:22 No.701520762

>あんなんでダメージ通るなら槍の方はほぼ素通りでは 槍は機動力でかわすほうがメインなんじゃないかな

106 20/06/21(日)02:41:27 No.701520779

>だからこのボートなんなの… 鳥嶋編集長のボートだってば

107 20/06/21(日)02:41:27 No.701520780

マヒャド級の吹雪吹かれて凍りつかなかったからな

108 20/06/21(日)02:41:42 No.701520819

デイン系を対策するコストなんていらんやろと常識的な発想の設計をされた鎧

109 20/06/21(日)02:41:44 No.701520824

>鳥嶋編集長のボートだってば 飛ばすなや…

110 20/06/21(日)02:41:45 No.701520828

(めっちゃにらんでるけどまぁハドラー斬ってそのせいでバルトス崩れたなら自分が殺したようなものですしねえ…)

111 20/06/21(日)02:41:51 No.701520843

>闘魔傀儡掌 >後々までダイ一行が苦しめられる暗黒闘気技 確か空の技か光の闘気でないと破れないからダイとヒュンケルくらいしか自力脱出ができないんだっけ?

112 20/06/21(日)02:41:59 No.701520860

サンテレビ!?

113 20/06/21(日)02:42:11 No.701520883

ヒュンケル戦も紋章なしだね 意外とこのあと紋章で闘うのはドラゴンキラー戦までお預けだったりする

114 20/06/21(日)02:42:17 No.701520894

鎧って意味だと魔剣の完成度は本当に高くてバーン様が持ってたのも納得の出来

115 20/06/21(日)02:42:23 No.701520911

バルトスパパが(最期は武人としてではなく父として子の元に…!)ってなったifが見たい その結果ダイみたいな性格になってるヒュンケル

116 20/06/21(日)02:43:05 No.701521002

タイトルじゃなくてあらすじじゃねーか!!

117 20/06/21(日)02:43:07 No.701521007

>鎧って意味だと魔剣の完成度は本当に高くてバーン様が持ってたのも納得の出来 バーン様1回ぐらい戯れで着てそう

118 20/06/21(日)02:43:12 No.701521017

>>闘魔傀儡掌 >>後々までダイ一行が苦しめられる暗黒闘気技 >確か空の技か光の闘気でないと破れないからダイとヒュンケルくらいしか自力脱出ができないんだっけ? 髪生えた後のヒムもかな

119 20/06/21(日)02:43:14 No.701521022

飛ぶ方向が真逆に

120 20/06/21(日)02:43:15 No.701521023

戦士タイプはマヌーサに弱い

121 20/06/21(日)02:43:19 No.701521028

>その結果ダイみたいな性格になってるヒュンケル ポップの兄貴分になるな…

122 20/06/21(日)02:43:24 No.701521038

メダパニじゃなくてよかったな

123 20/06/21(日)02:43:26 No.701521044

マヌーサの幻影には影がない…覚えておくことだ

124 20/06/21(日)02:43:29 No.701521053

マァムがいっぱいとか天国じゃん

125 20/06/21(日)02:43:30 No.701521054

おっぱいがいっぱい

126 20/06/21(日)02:43:33 No.701521057

わー女の子いっぱいだぁ!

127 20/06/21(日)02:43:34 No.701521059

童貞を殺す呪文

128 20/06/21(日)02:43:34 No.701521060

クッ!消えろ俺の煩悩!

129 20/06/21(日)02:43:35 No.701521062

デバフ呪文は効くんだ…

130 20/06/21(日)02:43:35 No.701521063

>鎧って意味だと魔剣の完成度は本当に高くてバーン様が持ってたのも納得の出来 まあ余にとっての一番はこの杖だが(ウットリ)

131 20/06/21(日)02:43:41 No.701521073

ギラ程度なら気合乗せれば無効じゃなくてマホカンタになるの訳分かんないぞロンベルク!

132 20/06/21(日)02:43:43 No.701521079

うろたえすぎる…

133 20/06/21(日)02:43:56 No.701521095

幻だからって女に手を上げていいのか

134 20/06/21(日)02:43:57 No.701521103

むっ

135 20/06/21(日)02:44:00 No.701521108

攻撃呪文は効かないけど補助呪文は通すのか

136 20/06/21(日)02:44:00 No.701521110

(腹パン)

137 20/06/21(日)02:44:01 No.701521113

ぼいんたっち!

138 20/06/21(日)02:44:02 No.701521115

>まあ余にとっての一番はこの杖だが(ウットリ) つまんね…

139 20/06/21(日)02:44:02 No.701521116

むっ!

140 20/06/21(日)02:44:03 No.701521119

リョナ!

141 20/06/21(日)02:44:10 No.701521134

今臭いで察したよね?

142 20/06/21(日)02:44:11 No.701521135

うわエロ

143 20/06/21(日)02:44:12 No.701521138

むっ!!!

144 20/06/21(日)02:44:22 No.701521165

吐血した

145 20/06/21(日)02:44:23 No.701521168

鳳凰幻魔拳の使い手に幻は通じないな

146 20/06/21(日)02:44:29 No.701521178

まあカイザーフェニックスバラしたポップは割とどんな技でも受け続けたら解除できるようになりそう

147 20/06/21(日)02:44:29 No.701521179

この腹パンで性癖ネジ曲がったと思われる人がマァムのリョナ絵描きまくってる

148 20/06/21(日)02:44:40 No.701521205

白兵戦では本当に最強クラスだからな

149 20/06/21(日)02:44:40 No.701521207

なぜここまでできて空破斬が…

150 20/06/21(日)02:44:41 No.701521208

今までの敵…

151 20/06/21(日)02:44:41 No.701521209

いいにおいがしたのでわかった

152 20/06/21(日)02:44:53 No.701521238

ジロジロ体を見てるな…

153 20/06/21(日)02:45:07 No.701521275

顔だけノーガード…

154 20/06/21(日)02:45:14 No.701521295

貴様ァ…この魔導王Ωアビゲイルの唯一の弱点がこのむき出しの顔だとどうしてわかったァァ~!

155 20/06/21(日)02:45:20 No.701521309

>この腹パンで性癖ネジ曲がったと思われる人がマァムのリョナ絵描きまくってる くわしく教えていただきたい

156 20/06/21(日)02:45:44 No.701521360

そういえばもうメラ飛ばせるようになってるんだな

157 20/06/21(日)02:45:46 No.701521365

メラが活躍しすぎる メラミやメラゾーマよりも

158 20/06/21(日)02:45:46 No.701521368

いまのはメラミではない…メラだ

159 20/06/21(日)02:45:48 No.701521372

魔法ほぼ無効の上に剣技ロンベルク並みとか このままバーンパレスでもそこそこやれそう

160 20/06/21(日)02:45:49 No.701521376

割とリアリティのあるレベルの隙間で良いと思う

161 20/06/21(日)02:45:50 No.701521377

2BGMが不穏なところでばかり使われている

162 20/06/21(日)02:45:57 No.701521389

こげてる

163 20/06/21(日)02:46:00 No.701521396

キレた!

164 20/06/21(日)02:46:01 No.701521397

ビンタもらったみたいになってる…

165 20/06/21(日)02:46:02 No.701521403

マァムの体をずっと見てるから・・・

166 20/06/21(日)02:46:04 No.701521408

お前目はやめろや目は!!!

167 20/06/21(日)02:46:12 No.701521422

BGMが魔王レベルじゃねーか!

168 20/06/21(日)02:46:12 No.701521423

めっちゃキレた…

169 20/06/21(日)02:46:15 No.701521428

・アバン流殺法を習ってる ・暗黒闘気技も修得してる ・鎧の魔剣 クロコダインの次でも戦うような相手じゃない

170 20/06/21(日)02:46:34 No.701521471

ガリアンソードまで使えるとか便利な剣だ

171 20/06/21(日)02:46:37 No.701521480

お気に入りの道具を使いながら薄々感づいてた欠陥を突かれると起こりたくもなるよな

172 20/06/21(日)02:46:46 No.701521503

直接くらっても魔法無効なうえに海破斬でも無効化してくるという

173 20/06/21(日)02:46:59 No.701521532

シュバルツ感

174 20/06/21(日)02:47:09 No.701521554

ひと目でわかる壊れそうな壁!

175 20/06/21(日)02:47:15 No.701521572

強すぎる

176 20/06/21(日)02:47:29 No.701521604

かっこいいな支遁先生

177 20/06/21(日)02:47:33 No.701521608

>2BGMが不穏なところでばかり使われている なんか暗い曲多かったからな…

178 20/06/21(日)02:47:34 No.701521611

紋章はチートすぎるから

179 20/06/21(日)02:47:35 No.701521612

>ヒュンケル戦も紋章なしだね >意外とこのあと紋章で闘うのはドラゴンキラー戦までお預けだったりする 観直してみると序盤は大ピンチ!でも不思議パワーで大逆転だー!の流行りの定石しといて それの紹介済んでストーリーに進む余裕出たら人間的成長と地力で戦うのを主にして読者をひきつけて その後また不思議パワー登場となったらそれの作中扱いについてとそれ頼りじゃもう戦えないとなるのがオメーおはなしつくるのうめぇなぁ…ってなったよ…

180 20/06/21(日)02:47:37 No.701521618

いつものアレを頼む!

181 20/06/21(日)02:47:43 No.701521631

このヒュンケル作中でも相当上位の強さだよね

182 20/06/21(日)02:47:46 No.701521638

>シュバルツ感 叫ぶとまんま一輝とGガンダムのニーサンすぎる…

183 20/06/21(日)02:47:58 No.701521667

ヘイ紋章一丁

184 20/06/21(日)02:48:25 No.701521733

ゆるすメーターが高い

185 20/06/21(日)02:48:28 No.701521741

怒れ怒るんだ悟飯

186 20/06/21(日)02:48:35 No.701521757

怒れご飯

187 20/06/21(日)02:48:41 No.701521771

この頃紋章の力全然コントロール出来ないからな…

188 20/06/21(日)02:48:44 No.701521778

解りやすいいい展開をしておるわ

189 20/06/21(日)02:48:46 No.701521784

悟飯!

190 20/06/21(日)02:48:47 No.701521790

ゆるすだろう

191 20/06/21(日)02:48:48 No.701521793

あっさり瓦解したけど個別の能力を見ると確かに最強の軍団と言われて納得せざるを得ない六大軍団

192 20/06/21(日)02:48:51 No.701521799

サンテレビの気持ちが分かりすぎるゆえに…

193 20/06/21(日)02:48:52 No.701521801

ダイにはヒュンケル憎めないからな

194 20/06/21(日)02:48:53 No.701521805

許すだろう…

195 20/06/21(日)02:48:53 No.701521806

>オメーおはなしつくるのうめぇなぁ…ってなったよ… 話作りに無駄が無さすぎて面白すぎる

196 20/06/21(日)02:48:54 No.701521810

我 怒り人なり

197 20/06/21(日)02:48:58 No.701521820

我怒れ人なり

198 20/06/21(日)02:49:02 No.701521831

我怒らない人なり

199 20/06/21(日)02:49:05 No.701521836

俺と…同じなんだ…

200 20/06/21(日)02:49:05 No.701521838

怒れダイ! 怒れない!

↑Top