虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/21(日)01:40:20 わりと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/21(日)01:40:20 No.701506206

わりと好きなのにここであんま語られない漫画貼る 作者はわりと語られてる

1 20/06/21(日)01:42:01 No.701506836

この主人公の姉の元彼はちょっとクズすぎる

2 20/06/21(日)01:42:33 No.701506991

たまーに語られてた気がする 右上が爆発するのスカッとして気持ちいい

3 20/06/21(日)01:46:24 No.701508341

この手の奴で助けが間に合わず実際に拷問されるのは割と珍しかったと思う

4 20/06/21(日)01:47:43 No.701508730

ラスボスが主人公にボコられて泣きながら部下に回収される漫画はこれしか知らない

5 20/06/21(日)01:49:21 No.701509404

出番が来た時には今さら出てきても感強すぎてワンパンされた六将軍最後の一人

6 20/06/21(日)01:50:35 No.701509804

この作者もたいていリョナ趣味だよね

7 20/06/21(日)01:52:17 No.701510312

>出番が来た時には今さら出てきても感強すぎてワンパンされた六将軍最後の一人 シュダと銀使いの女とレットの彼女洗脳寝取り男とジジイの4人までしか思い出せない

8 20/06/21(日)01:52:27 No.701510366

下の子が誰かわからないくらいこの辺の話覚えてない

9 20/06/21(日)01:55:07 No.701511215

ほとんど戦わず「なんて強さだ…」みたいな扱いで話終わっちゃう敵幹部の女の子とか 尺調整に失敗してるのをひしひしと感じる

10 20/06/21(日)01:55:50 No.701511400

10番目の剣がどう凄いのかイマイチ分からなかったな

11 20/06/21(日)01:56:57 No.701511832

テンコマンドメンツももうろくに思い出せないな… メルギブソンのフォースは覚えてる

12 20/06/21(日)01:56:58 No.701511839

10年近く前に全巻読む機会が有ったが 連載当時どこまで読んでたかの記憶が無くなってた

13 20/06/21(日)01:57:04 No.701511864

>シュダと銀使いの女とレットの彼女洗脳寝取り男とジジイの4人までしか思い出せない 改心して味方になったナルシストと見た目完全に雑魚キャラの悪魔

14 20/06/21(日)01:57:15 No.701511919

書き込みをした人によって削除されました

15 20/06/21(日)01:57:23 No.701511966

>シュダと銀使いの女とレットの彼女洗脳寝取り男とジジイの4人までしか思い出せない イケメンと悪魔のおっさん

16 20/06/21(日)01:58:25 No.701512245

ブルーガーディアンズ編とかハードナーはマジ地味 まあドリュ―が印象的なだけでオウガも大概地味だけど

17 20/06/21(日)01:58:35 No.701512281

やらせてるコアラが殴り飛ばされたぐらいで終わったのはちょっと物足りなかった けどそれはそれとしてスレ画のシーンはめちゃくちゃエッチで好き

18 20/06/21(日)01:58:41 No.701512300

鉄と爆発と神速と封印と重いのと風圧と光属性と暴走と最後のやつ…アレひとつ思い出せないな

19 20/06/21(日)01:58:48 No.701512326

白骨死体が過去に飛んだイケメンのなれの果てだったという展開だけ覚えてるがどういう流れだったかは忘れた

20 20/06/21(日)01:59:14 No.701512423

レットが最後はドラゴンの凄いので超強いってのはえーって

21 20/06/21(日)01:59:49 No.701512562

>鉄と爆発と神速と封印と重いのと風圧と光属性と暴走と最後のやつ…アレひとつ思い出せないな 炎氷二刀流

22 20/06/21(日)01:59:59 No.701512595

>鉄と爆発と神速と封印と重いのと風圧と光属性と暴走と最後のやつ…アレひとつ思い出せないな 二刀流のブルークリムゾンだかじゃない

23 20/06/21(日)02:00:24 No.701512681

ラスボスが序盤から出てて あんま強くなかったのがだんだん成長していってラスボスの強さになってたような気がするが忘れた

24 20/06/21(日)02:00:55 No.701512786

ゴーレムハーツ?

25 20/06/21(日)02:01:13 No.701512846

ジークハルトはよく語られてる印象

26 20/06/21(日)02:01:24 No.701512878

>やらせてるコアラが殴り飛ばされたぐらいで終わったのはちょっと物足りなかった コアラって切り刻まれて殺されてなかったっけ?

27 20/06/21(日)02:01:25 No.701512881

看板出来たぞ!デーモンガードだ!

28 20/06/21(日)02:01:37 No.701512921

>やらせてるコアラが殴り飛ばされたぐらいで終わったのはちょっと物足りなかった >けどそれはそれとしてスレ画のシーンはめちゃくちゃエッチで好き 逆襲しようとしたところをルシアに惨殺されるよ

29 20/06/21(日)02:01:38 No.701512925

ああ真島ヒロか モリキングの作者とかこれとか漫画に興味ないけど漫画家のスレは好きってタイプの「」が結構いるけど理解に苦しむ

30 20/06/21(日)02:02:32 No.701513119

単純に対象年齢が低い作品だけど当時読んでたらもう立派なおっさんになってるから語り辛いのでは

31 20/06/21(日)02:02:49 No.701513173

アイゼンメテオール←基本 エクスプロージョン←爆発するやつ シルファリオン←早いやつ ルーンセイブ←魔法切るやつ メルフォース←相手飛ばすやつ ブルークリムゾン←二刀流のやつ グラビティコア←思いやつ サクリファー←暴走するやつ ミリオンサンズ←光やつ レイヴェルト←すごいやつ スターレイヴァー←昔のすごいやつ

32 20/06/21(日)02:02:57 No.701513212

>モリキングの作者とかこれとか漫画に興味ないけど漫画家のスレは好きってタイプの「」が結構いるけど理解に苦しむ 野球はルール知らないけどイチローは好きみたいな

33 20/06/21(日)02:03:06 No.701513243

初めて読んだ回がジークが二人を未来に送り返す話でその次が氷の魔女戦だった

34 20/06/21(日)02:03:17 No.701513286

>看板出来たぞ!デーモンガードだ! 綴り間違ってるぞ

35 20/06/21(日)02:03:26 No.701513320

エデンズゼロでもまたリョナ癖全開だよね あと家具化石化液体化とか状態変化系がマイブームなのかな

36 20/06/21(日)02:03:33 No.701513338

>単純に対象年齢が低い作品だけど当時読んでたらもう立派なおっさんになってるから語り辛いのでは 大抵の少年漫画はそうなのでは あと立派なおっさんにはなれなかった

37 20/06/21(日)02:03:50 No.701513394

ジークは強くて見た目も性格もイケメンだからそりゃ人気出る

38 20/06/21(日)02:03:51 No.701513402

連載始まったのが21年前だわ

39 20/06/21(日)02:04:20 No.701513521

>メルフォース←相手飛ばすやつ これあんま記憶にないな… エクスプロージョンとブルークリムゾンはわりと使ってた記憶ある

40 20/06/21(日)02:04:23 No.701513535

ブルークリムソンの使用者が両利きじゃないのであんまり使いこなせてないって設定わりと好きなんだ

41 20/06/21(日)02:04:27 No.701513553

アニメのOP2つとも好き

42 20/06/21(日)02:04:51 No.701513646

RAVE思い出したら一緒に奪還屋とKYOを思い出す「」は多い

43 20/06/21(日)02:04:52 No.701513647

>この主人公の姉の元彼はちょっとクズすぎる でもあんな目に遭って死ぬほどのクズではなかったろ…

44 20/06/21(日)02:04:58 No.701513672

別勢力との戦いはいらなかったのではってのは思った

45 20/06/21(日)02:05:02 No.701513683

一番覚えてるのは米倉千尋のOP

46 20/06/21(日)02:05:16 No.701513740

>>メルフォース←相手飛ばすやつ >これあんま記憶にないな… >エクスプロージョンとブルークリムゾンはわりと使ってた記憶ある メルギブソンのフォースなら誰でも吹っ飛ばせるだろとかいうクソしょうもない命名理由で強烈に覚えてる

47 20/06/21(日)02:05:42 No.701513844

ユリウス好きだった

48 20/06/21(日)02:05:52 No.701513879

メルフォースはキングが使ってたのとクラッシュクッキーだっけ?を吹っ飛ばしたのは覚えてるな

49 20/06/21(日)02:05:55 No.701513889

尺配分ミスってラスボス戦が短くなった話好き

50 20/06/21(日)02:05:58 No.701513899

当時は仲間のペンギンがなぜか嫌いだった

51 20/06/21(日)02:06:02 No.701513910

>RAVE思い出したら一緒に奪還屋とKYOを思い出す「」は多い どれも途中まで読んでたが最後までは読まなかった

52 20/06/21(日)02:06:03 No.701513916

爆速連携って名前変わったよね

53 20/06/21(日)02:06:34 No.701514033

ブルークリムソンは最初に使うときのシーンからして好き あんまり深く考えちゃいけないけど

54 20/06/21(日)02:06:38 No.701514049

>RAVE思い出したら一緒に奪還屋とKYOを思い出す「」は多い ヒロ君以外見なくなったな

55 20/06/21(日)02:06:41 No.701514062

>メルフォースはキングが使ってたのとクラッシュクッキーだっけ?を吹っ飛ばしたのは覚えてるな クッキーゾンビ戦はわりとクレバーな勝ち方で好き

56 20/06/21(日)02:06:42 No.701514065

六つの盾はスレ画といい戦闘中に女の服脱がすやつといいほどよく不快な幹部が多い

57 20/06/21(日)02:07:11 No.701514162

アニメの歌の雲子って見てうんこって読んだ

58 20/06/21(日)02:07:12 No.701514165

書き込みをした人によって削除されました

59 20/06/21(日)02:07:12 No.701514168

アニメOP後期のhigher and higherめっちゃ好き

60 20/06/21(日)02:07:16 No.701514179

敵組織のボスが先に死んで後から幹部戦やるのはかなり斬新ではあった

61 20/06/21(日)02:07:36 No.701514253

キング編とドリュー編好き

62 20/06/21(日)02:07:49 No.701514302

エデンスの主人公側敗北死亡展開の週はちょっとノリノリすぎる…

63 20/06/21(日)02:07:49 No.701514303

>六つの盾はスレ画といい戦闘中に女の服脱がすやつといいほどよくちんちんに悪い幹部が多い

64 20/06/21(日)02:07:51 No.701514314

猫目のレオパルドって子が可愛くて好きだった

65 20/06/21(日)02:08:50 No.701514584

三代目レイブマスターとは

66 20/06/21(日)02:08:52 No.701514592

ドリューの過去でボロボロで真っ暗闇の中DBが指先にコツンってなる所演出がキレキレだったな

67 20/06/21(日)02:08:59 No.701514615

作者が自分の出身中学の隣の高校に居たとか当時は知らんかった

68 20/06/21(日)02:09:00 No.701514619

やべーぞレイブだ!

69 20/06/21(日)02:09:24 No.701514706

ハゲのおっさんの娘拷問してたら実は 実の娘でショック受けてたら刺されたやつもいたな

70 20/06/21(日)02:09:51 No.701514802

炎属性のDB使いまくったから獄炎も耐えられる

71 20/06/21(日)02:10:36 No.701514961

>炎属性のDB使いまくったから獄炎も耐えられる エースの逆

72 20/06/21(日)02:11:13 No.701515096

シュダはなんであの時点でハルに負けたのかわからんくらい強い

73 20/06/21(日)02:11:26 No.701515137

>ドリューの過去でボロボロで真っ暗闇の中DBが指先にコツンってなる所演出がキレキレだったな 人間界にきて最初に仲良くなった子供が魔族を迫害する側に回ってるのにきづいて絶望するとこもいいよね…

74 20/06/21(日)02:11:41 No.701515200

七星剣(グランシャリオ)がやけに記憶に残ってる

75 20/06/21(日)02:12:04 No.701515274

色んな所から節操なくパクりまくったけど 本気でパクりまくって最終的に自分の作風として確立させちゃったの凄い

76 20/06/21(日)02:12:34 No.701515375

バレッテーゼフレアは名前も格好良いし空間を爆発させる能力の見せ方もイカす

77 20/06/21(日)02:12:34 No.701515379

デカグロス

78 20/06/21(日)02:12:42 No.701515401

>七星剣(グランシャリオ)がやけに記憶に残ってる 七つの星に裁かれよ

79 20/06/21(日)02:12:48 No.701515426

>猫目のレオパルドって子が可愛くて好きだった いいよね… いろいろ捻じ曲げられたけど生存してるんだよね…

80 20/06/21(日)02:13:41 No.701515584

ダークブリング体につけまくった敵が蓮コラみたいで気持ち悪かった

81 20/06/21(日)02:13:45 No.701515609

ワンピワンピ言われてるけど もっとゲームとかそっち系の方が酷いよねヒロ君

82 20/06/21(日)02:13:48 No.701515619

>デカグロス デカログスじゃなかったっけ

83 20/06/21(日)02:14:20 No.701515747

人の彼女ドラゴンにして使役してる惨めな奴がいた気がする

84 20/06/21(日)02:14:38 No.701515810

レイヴは完結までアニメ化しないのだろうか

85 20/06/21(日)02:14:50 No.701515850

ハルの姉をコマした元敵幹部って最初は物凄く小物だったよね なんというか最初のハドラーみたいな

86 20/06/21(日)02:14:55 No.701515870

>人の彼女ドラゴンにして使役してる惨めな奴がいた気がする あいつ絶対童貞だよね

87 20/06/21(日)02:14:56 No.701515876

まず初っ端のどでかい大剣に魔力の石をはめるところからアレだからな…

88 20/06/21(日)02:15:20 No.701515967

無理やり老化してパワーアップするデメリットがちゃんとデメリットしてたな

89 20/06/21(日)02:15:22 No.701515972

>人の彼女ドラゴンにして使役してる惨めな奴がいた気がする 再登場したレットとジュリア達がそいつのこと一切触れないのがまた酷い

90 20/06/21(日)02:15:23 No.701515976

強い性癖が隠されてない部分でだんだん評価が上がっていった作者の印象

91 20/06/21(日)02:15:52 No.701516084

しょうもないギャグアイテムだと思ってた飲み物で竜から人に戻せるの驚いたよ

92 20/06/21(日)02:15:55 No.701516095

>人の彼女ドラゴンにして使役してる惨めな奴がいた気がする その後改心して穏やかに過ごしていくのいいんですよ… と思った所で街諸共殺されるんですけどね

93 20/06/21(日)02:16:04 No.701516122

人の彼女をドラゴンにして飼ってたやつは負けて生きてたあとなんかの街にたどり着いたらそこを町ごと壊滅させられてた記憶あるけどあれはなんで…?

94 20/06/21(日)02:16:16 No.701516163

一度きちんと読み返したいんだけど機会がない 無料公開とかやらんかな

95 20/06/21(日)02:16:30 No.701516212

若シバが出てきたときは燃えた お約束だけどいいよねああいうの

96 20/06/21(日)02:16:43 No.701516255

>人の彼女をドラゴンにして飼ってたやつは負けて生きてたあとなんかの街にたどり着いたらそこを町ごと壊滅させられてた記憶あるけどあれはなんで…? ルシアのじーちゃんの顔見せついで

97 20/06/21(日)02:17:14 No.701516340

オラシオンセイスの名前適当に響きで決めたら破邪(ハジャ)って敵につける名前じゃねーよって後悔してたの笑った

98 20/06/21(日)02:17:23 No.701516367

姉がシュダにヤラれてるの興奮しました

99 20/06/21(日)02:17:30 No.701516393

改心してもやってたことが許されるわけじゃないし

100 20/06/21(日)02:17:36 No.701516421

>人の彼女をドラゴンにして飼ってたやつは負けて生きてたあとなんかの街にたどり着いたらそこを町ごと壊滅させられてた記憶あるけどあれはなんで…? やりなおせるかも…ってなったところで負けたから粛清

101 20/06/21(日)02:18:00 No.701516494

物理攻撃無効とかめちゃくちゃチートのDB持ってたのに 物理でも魔法でもないとかいう不思議な攻撃にやられた

102 20/06/21(日)02:18:05 No.701516507

最後ご都合全開のハッピーエンドにして後書きで「俺も他人の作品なら突っ込んでるよ!」って言ってるの好き

103 20/06/21(日)02:18:06 No.701516514

>姉がシュダにヤラれてるの興奮しました 俺はお前に兄と呼ばれるようになるかもしれん…

104 20/06/21(日)02:19:07 No.701516730

定期的に青年誌向けな性癖見せるけど根は少年向けの感性で出来てるよね 本人のバイタリティの高さが色々漫画に表れてるっていうか

105 20/06/21(日)02:19:09 No.701516733

サブヒロインがやけに多かった気がする

106 20/06/21(日)02:19:14 No.701516759

>物理攻撃無効とかめちゃくちゃチートのDB持ってたのに >物理でも魔法でもないとかいう不思議な攻撃にやられた 鬼の魔法耐性貫通するほど強力な無属性魔法とかじゃなかったっけ

107 20/06/21(日)02:19:16 No.701516764

結構勢いで勝つから戦闘はスラーっと読みやすい

108 20/06/21(日)02:19:33 No.701516814

>姉がシュダにヤラれてるの興奮しました シュダが姉の元彼にキレてナツになんでお前がキレるんだー!ってツッコミしてた記憶

109 20/06/21(日)02:19:40 No.701516834

シンクレア持ちの3人との決着とルシア自体は覚えてるのに最終決戦どんな感じだったか思い出せない

110 20/06/21(日)02:20:03 No.701516923

姉ちゃん股ゆるゆるすぎる

111 20/06/21(日)02:20:20 No.701516975

>>姉がシュダにヤラれてるの興奮しました >シュダが姉の元彼にキレてナツになんでお前がキレるんだー!ってツッコミしてた記憶 RAVEはハルだ

112 20/06/21(日)02:20:36 No.701517015

>姉ちゃん股ゆるゆるすぎる あんな田舎SEXしかやることないよ

113 20/06/21(日)02:20:38 No.701517022

「人がこんなに怒ってるのに寝るわけねえだろ」 はそれありなのダメじゃない?とも思うんだけどまあ納得感もある

114 20/06/21(日)02:20:40 No.701517029

スレ画の時まあ誰かが助けてくれるだろと思ってたらマジで歯全部抜かれててビックリした

115 20/06/21(日)02:20:51 No.701517066

ナツって息子だっけ

116 20/06/21(日)02:20:59 No.701517097

竜人の見た目で居る時間の方が短いとかガッカリ詐欺種族め…

117 20/06/21(日)02:21:01 No.701517104

ヒロくんはジークハルトの事気に入りすぎだ

118 20/06/21(日)02:21:13 No.701517140

>ナツって息子だっけ フェアリーテイルの主人公

119 20/06/21(日)02:21:24 No.701517177

とりあえず光の闇のバランス悪すぎて100回やったら99回闇がかつ…

120 20/06/21(日)02:21:59 No.701517291

最後の齢がリスクに見合ったトンデモ性能だった

121 20/06/21(日)02:22:12 No.701517345

体を硫酸にするとかいう相手に格闘主体で挑んでどうにもならない 相打ち狙いの身投げ→お前だけ落ちてろばーか!→風圧で体が散ってアウトは面白かった

122 20/06/21(日)02:22:31 No.701517417

>「人がこんなに怒ってるのに寝るわけねえだろ」 >はそれありなのダメじゃない?とも思うんだけどまあ納得感もある 極度の興奮状態だからって理屈は通るかどうか微妙なラインだが少年漫画なんてそれでいいさ

123 20/06/21(日)02:22:37 No.701517440

えっちな画像が全然貼られてなくてそれじゃ語れないよ

124 20/06/21(日)02:23:45 No.701517691

親世代もかなり強かった記憶

125 20/06/21(日)02:23:53 No.701517715

>体を硫酸にするとかいう相手に格闘主体で挑んでどうにもならない >相打ち狙いの身投げ→お前だけ落ちてろばーか!→風圧で体が散ってアウトは面白かった 目の前でDBを破壊されてたような気がする

126 20/06/21(日)02:23:54 No.701517719

ハルがマジギレしてそれまで圧倒されてたオラシオンセイスをボッコボコにし始める所がめちゃくちゃ好き

127 20/06/21(日)02:24:06 No.701517752

エーテリオン扱える巫女のパチモンさんはシコ全振りだったな

128 20/06/21(日)02:24:09 No.701517770

長期連載だから仕方ないけど敵幹部とかめっちゃ多く感じた KYOよりマシだったけど

129 20/06/21(日)02:24:27 No.701517832

日本刀の中に日本刀が!?

130 20/06/21(日)02:24:34 No.701517857

>目の前でDBを破壊されてたような気がする 手の届かないところに弾き飛ばされて液体から戻れなくなった

131 20/06/21(日)02:24:54 No.701517914

>とりあえず光の闇のバランス悪すぎて100回やったら99回闇がかつ… そもそも闇しかなくて対抗するために光作り出しただけだからな…

132 20/06/21(日)02:25:03 No.701517953

>長期連載だから仕方ないけど敵幹部とかめっちゃ多く感じた >KYOよりマシだったけど 悪いやつに悲しい過去…の連続だったなそれ

133 20/06/21(日)02:25:05 No.701517958

>エーテリオン扱える巫女のパチモンさんはシコ全振りだったな また別作品でヒロインとして再登板させてもいいと思うんだけどねぇ

134 20/06/21(日)02:25:14 No.701517992

今となっては35巻ってのがちょうどいいな 当時の基準だと35巻もある漫画そんなになかったんだけど…

135 20/06/21(日)02:25:27 No.701518039

この高さから落ちては助かるまい…って実際にやった漫画これしか思い出せない

136 20/06/21(日)02:25:42 No.701518105

>日本刀の中に日本刀が!? あれ上にあった方もなんか有名な刀だったっぽいけどつまりどういう事だってばよ…

137 20/06/21(日)02:25:51 No.701518147

>エーテリオン扱える巫女のパチモンさんはシコ全振りだったな ベルニカ? かわいいけど仲間になるの終盤なせいで全然活躍がなかった記憶がある

138 20/06/21(日)02:26:05 No.701518205

ジークハルトと墓の骸骨の伏線は誰もが認めると思う

139 20/06/21(日)02:26:22 No.701518265

初回は強かったのに再登場したベリアルが雑にワンパンされた悲しみ

140 20/06/21(日)02:26:32 No.701518303

>ベルニカ? >かわいいけど仲間になるの終盤なせいで全然活躍がなかった記憶がある サブヒロインに据えるには終盤過ぎたな…

141 20/06/21(日)02:27:14 No.701518435

>ジークハルトと墓の骸骨の伏線は誰もが認めると思う 色々漫画読んできたけど未だにあれが最高の伏線だ

142 20/06/21(日)02:27:15 No.701518436

ELIE 3173

143 20/06/21(日)02:27:24 No.701518468

ベルちゃんに厳しいジュリアが好きだった

144 20/06/21(日)02:27:26 No.701518476

キングレオみたいな最後の敵幹部がやけにあっさりで尺の都合感じた

145 20/06/21(日)02:27:42 No.701518527

なんか人魚のヒロインがいたけど離脱したような

146 20/06/21(日)02:28:17 No.701518644

当時マガジンだけは親が買ってきててファンタジー読みたい俺にとって レイヴKYOGBが入り始めたのはありがたかったよ

147 20/06/21(日)02:28:19 No.701518655

レットの回想のジュリアと実際のジュリアがちょっと詐欺だと思う

148 20/06/21(日)02:29:06 No.701518805

なんかすっげーガサツだった本物ジュリア

149 20/06/21(日)02:29:38 No.701518910

ジーク死ぬ過去編まではわりと記憶にあるけど最後の方全然思い出せない

150 20/06/21(日)02:30:56 No.701519126

作者がツイッターで昔のキャラ描いたりしてるらしいけど カトレアやナギサ辺りも描いてくれてるのかな

151 20/06/21(日)02:31:08 No.701519154

レットはタフすぎる

152 20/06/21(日)02:32:09 No.701519322

なんかイケメンがシンクレア持って出てきたあたりまでしか覚えてない 後ダンブルドアみたいな光の先代が居た記憶

153 20/06/21(日)02:32:20 No.701519354

敵幹部集団はだいたい6人組

154 20/06/21(日)02:32:28 No.701519370

尊厳破壊シーンは田中宏味がマシマシになる

155 20/06/21(日)02:33:04 No.701519469

突然「ゴルってる」って言葉思い出してなんだっけって考えてたらRAVEだった

156 20/06/21(日)02:36:11 No.701519963

ドリューのDBを極めたことで対極に位置する能力も会得したって設定いいよね 他の連中がそこまで極められていないのも含めて

↑Top