20/06/21(日)01:06:53 消せる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/21(日)01:06:53 No.701496183
消せるボールペンってどんな場面で使ってる? やっぱメモが王道なのかな
1 20/06/21(日)01:07:35 No.701496397
便利よね 時間たつと消えちゃうのよね
2 20/06/21(日)01:08:20 No.701496598
ほぼこれで済ませてる
3 20/06/21(日)01:08:59 No.701496768
熱を与えると消える なので冷凍庫に入れると復活する
4 20/06/21(日)01:09:29 No.701496915
TRPGのキャラクターシートに
5 20/06/21(日)01:11:49 No.701497565
え!!!時間で消えるの!? ・・・・やばいどうしよう・・・・・
6 20/06/21(日)01:11:54 No.701497590
>なので冷凍庫に入れると復活する 復活するの?
7 20/06/21(日)01:12:37 No.701497810
名探偵コナンみたいじゃないか! 消えた文字が復活するなんて
8 20/06/21(日)01:12:41 No.701497832
>復活するの? 俺の記憶が確かなら
9 20/06/21(日)01:12:57 No.701497899
冷やすと復活するので全部埋めてから消す
10 20/06/21(日)01:13:07 No.701497952
冷やすと戻るよ
11 20/06/21(日)01:13:18 No.701497994
あぶり出しみたいだな みかんの汁とかでやる遊び
12 20/06/21(日)01:13:53 No.701498183
職場では使用禁止やつ
13 20/06/21(日)01:13:55 No.701498195
へー、しらなんだ
14 20/06/21(日)01:14:12 No.701498293
温度変化利用した推理小説があったな…
15 20/06/21(日)01:14:44 No.701498459
>消せるボールペンってどんな場面で使ってる? 会議用のボールペンとすり替えて遊ぶ場面
16 20/06/21(日)01:15:46 No.701498778
>へー、しらなんだ 顎なさそう
17 20/06/21(日)01:18:11 No.701499427
芯をお湯につけたら中身全部透明になるのかな
18 20/06/21(日)01:19:21 No.701499766
もっと言えばコピー機通すと消える
19 20/06/21(日)01:19:51 No.701499902
>名探偵コナンみたいじゃないか!
20 20/06/21(日)01:20:12 No.701499994
人事部では履歴書のチェックはまずドライヤーで暖めるところから始めます
21 20/06/21(日)01:21:55 No.701500446
むしろ履歴書の下書きに使ってた 最後にドライヤーかけて
22 20/06/21(日)01:24:12 No.701501105
上のゴムすぐなくなって困ると思ってたけどゴム部分だけで作った消しゴム売ってるから買ってくれよな 昔はみっちり詰まったやつ売ってたけどなんかプレ値になってる
23 20/06/21(日)01:24:17 No.701501128
>芯をお湯につけたら中身全部透明になるのかな それは想像に易いんだけどもそっから冷やすと復活すんのすごくね?
24 20/06/21(日)01:25:09 No.701501363
なんかインクが薄くて好きじゃない
25 20/06/21(日)01:26:40 No.701501790
ノートPCの排気口に置いて透明ボールペンになった
26 20/06/21(日)01:26:57 No.701501890
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27 20/06/21(日)01:27:04 No.701501925
魔法のように思えるけどゴムでこすった後の下地ズタボロになるからその上から一発書きでキメなければならない
28 20/06/21(日)01:29:42 No.701502670
これで履歴書書くと落とされるよ
29 20/06/21(日)01:31:36 No.701503294
温度で色変わるコップみたいなもんでしょ?
30 20/06/21(日)01:32:29 No.701503620
>これで履歴書書くと落とされるよ バイト程度ならいちいち消えるボールペンかどうか確認してくるような職場なんて絶対面倒くさいから落とされて正解だな!
31 20/06/21(日)01:32:42 No.701503686
耐水紙ノートとこいつが便利
32 20/06/21(日)01:34:56 No.701504348
金田一のトリックでも使われてたやつ
33 20/06/21(日)01:36:03 No.701504741
摩擦熱でも消えるし真夏のポストの中は灼熱だから 郵便物の宛名書きには使うなと念押ししてるのに 使う人が絶えない
34 20/06/21(日)01:39:58 No.701506083
スレ画で凄く丁寧に書かれた張り紙を外に掲示するためにラミネート加工した 俺は逃げた
35 20/06/21(日)01:42:34 No.701506995
まあそもそもなんで消えるボールペンで履歴書書いたんだってなるな!
36 20/06/21(日)01:43:42 No.701507346
どういう仕組みなんだろう
37 20/06/21(日)01:44:03 No.701507490
>スレ画で凄く丁寧に書かれた張り紙を外に掲示するためにラミネート加工した >俺は逃げた 「」は悪くないよ…
38 20/06/21(日)01:45:08 No.701507839
どのみち外に掲示したら太陽の熱で消えるんじゃね?
39 20/06/21(日)01:47:22 No.701508612
>どういう仕組みなんだろう 熱に弱いインクなので摩擦の熱で消える 消えても冷凍庫に突っ込むと復活する
40 20/06/21(日)01:48:27 No.701509005
>熱に弱いインクなので摩擦の熱で消える >消えても冷凍庫に突っ込むと復活する それは知ってる!
41 20/06/21(日)01:49:18 No.701509385
>>熱に弱いインクなので摩擦の熱で消える >>消えても冷凍庫に突っ込むと復活する >それは知ってる! それ以外の仕組みというと…?
42 20/06/21(日)01:49:31 No.701509446
無印のが安いから重宝する
43 20/06/21(日)01:49:48 No.701509540
これをちんちんに入れると大変なことになる
44 20/06/21(日)01:50:50 No.701509892
剛昌「来週これで行こう」
45 20/06/21(日)01:50:57 No.701509934
>どういう仕組みなんだろう https://www.pilot.co.jp/promotion/library/006/
46 20/06/21(日)01:56:44 No.701511774
テキストに書きこむときに使ってる 水色とピンクが好き
47 20/06/21(日)01:58:27 No.701512251
ずっとオレンジ使ってるわ
48 20/06/21(日)02:00:26 No.701512687
>スレ画で凄く丁寧に書かれた張り紙を外に掲示するためにラミネート加工した >俺は逃げた 冷やしてからスキャナーで読み込みすると何とかなるのかな…