主人公V... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)23:57:41 No.701471999
主人公VSラスボスの思想の違いでは一番好きかもしれない
1 20/06/21(日)00:02:00 No.701473587
老バーン様は威厳があるな
2 20/06/21(日)00:03:49 No.701474354
安易に俺は人間を信じてる!!で押し通そうとしないのがいいね
3 20/06/21(日)00:05:21 No.701474954
姫が好きでも個人では国は動かせんでしょとか正論を投げ続けて それでも折れないのを前にして説得諦めるのかっこいいのう
4 20/06/21(日)00:06:43 No.701475567
でもハドラーに黒のコア仕込みましたよね……
5 20/06/21(日)00:07:51 No.701476073
これで迫害されてやっぱ魔王のとこ行くわ!ってのをなろうかなんかの広告で結構見た気がする なんか台無しだな!
6 20/06/21(日)00:08:02 No.701476168
敬意とか言ってるけど部下作ったのも余興みたいなものだしな...
7 20/06/21(日)00:08:31 No.701476369
ぶっちゃけバーン様他人を平等に駒としか見てないからね… お気に入りの駒もあるけど使い潰すのにためらいもない
8 20/06/21(日)00:08:36 No.701476407
>でもバラン火葬にして爆笑してましたよね……
9 20/06/21(日)00:09:25 No.701476759
人の色恋沙汰にも聡いバーン様
10 20/06/21(日)00:09:42 No.701476860
というか人間糞だよと言いながらザボエラいるしな
11 20/06/21(日)00:10:26 No.701477167
ダイは魔界にいる魔族の事は特に考えてない バーン様は魔族の民背負ってる だから結局力VS力の勝負になったから思想で勝ってはいない
12 20/06/21(日)00:10:49 No.701477305
子供を言いくるめようとしたら思いの外大人だったとかそのくらいの会話
13 20/06/21(日)00:11:22 No.701477479
>これで迫害されてやっぱ魔王のとこ行くわ!ってのをなろうかなんかの広告で結構見た気がする >なんか台無しだな! 魔王側としてもむしろ「滅茶苦茶強い上に感情や利害などで簡単に裏切るやつ」なわけでどう扱うべきかは…
14 20/06/21(日)00:11:57 No.701477699
このシーン確か好きな場面投票でも上位だったよね
15 20/06/21(日)00:12:06 No.701477745
人材やオリハルコンすら雑に使うからな…
16 20/06/21(日)00:12:39 No.701477933
バーン様すごくラスボスとして完成されてるよね
17 20/06/21(日)00:12:41 No.701477949
ハドラーへのあの仕打ちで敬意は流石に嘘だろバーン様
18 20/06/21(日)00:13:18 No.701478160
このバーン様が最後には勝負のために全部捨てるのがたまらない
19 20/06/21(日)00:13:46 No.701478311
こんな良いシーンを お前を倒して地上もいただく なんてセリフにコラした奴はひどいな… 壺のやつらに違いない
20 20/06/21(日)00:14:04 No.701478413
お前を倒して地上を去るとこんなものが正義であってたまるかは作中屈指の名台詞
21 20/06/21(日)00:14:20 No.701478504
聞こえのいい言葉を吐いてるだけで実際にはたいして敬意があるわけでもない バーン様のセリフ読んでると結構そんな感じのが多い
22 20/06/21(日)00:14:30 No.701478568
島に帰るぐらいでいいんじゃねえかな…
23 20/06/21(日)00:14:41 No.701478630
この対峙してるところにレオナ姫がいるって構図がいいと思う
24 20/06/21(日)00:15:17 No.701478847
>でもダサいメダルで忠誠アピールさせてましたよね…
25 20/06/21(日)00:15:47 No.701479000
>聞こえのいい言葉を吐いてるだけで実際にはたいして敬意があるわけでもない >バーン様のセリフ読んでると結構そんな感じのが多い 強いやつは敬意を払うよ でも俺が一番だけどね!って傲慢が溢れてる感じはする
26 20/06/21(日)00:16:05 No.701479115
バーン様、一旦ダイが死ぬまで地底でおとなしくしてればよかったよね
27 20/06/21(日)00:16:28 No.701479231
他に手段がないからバーンの土俵に乗らざるをえなかったのよね 魔族が地上に移住とか交渉とかすっ飛ばして破壊しようとしてるせいで しかも魔界での戦争に比べて弱敵だからその先に続く闘いの事考えて新人教育の場にすらしてたわけで
28 20/06/21(日)00:16:48 No.701479337
>これで迫害されてやっぱ魔王のとこ行くわ!ってのをなろうかなんかの広告で結構見た気がする >なんか台無しだな! だからなろうは駄目なんだよ
29 20/06/21(日)00:16:50 No.701479352
>このバーン様が最後には勝負のために全部捨てるのがたまらない 全部を下に見てバランやダイもあくまで自分に挑む者くらいの目線だったのが 最後の最後にダイを自分と同格以上の存在だと認めるのがすごく好き
30 20/06/21(日)00:17:10 No.701479445
勧誘スキルが高いラスボスいいよね!僕も大好きだ!!
31 20/06/21(日)00:17:17 No.701479500
こっから更に強くなる余裕あるからなまあ… 黒のコアはともかくダイの反論に変に食い下がらないのは良い
32 20/06/21(日)00:17:21 No.701479512
バーン様を力で圧倒してるのに「こんなものが正義であってたまるか!」って言い放てるのがダイ
33 20/06/21(日)00:17:30 No.701479573
魔族側も三下だった魔王ハドラーが改心したのは何度もアバン先生やダイたちと戦ってのことでバーンはそうなったハドラーを使い捨てたし デルムリン島のモンスターたちの事情も配慮せず人類攻撃するときはお前らも従えって暴れさせようとしてるしなぁ
34 20/06/21(日)00:17:30 No.701479575
バラン最終形態がなんかすげえダサかった記憶がある
35 20/06/21(日)00:17:43 No.701479670
>勧誘スキルが高いラスボスいいよね!僕も大好きだ!! ロンベルクには盛大にミスったじゃん!
36 20/06/21(日)00:18:04 No.701479807
>このシーン確か好きな場面投票でも上位だったよね 上位どころかドラゴンボール破って一位
37 20/06/21(日)00:18:21 No.701479901
>バーン様、一旦ダイが死ぬまで地底でおとなしくしてればよかったよね でもあんまりウカウカしてるとヴェルザーも起きてくるかも知れないし…
38 20/06/21(日)00:18:23 No.701479908
敬意はあるんだろうけどそれはそれとして処分はする
39 20/06/21(日)00:18:59 No.701480110
>バーン様を力で圧倒してるのに「こんなものが正義であってたまるか!」って言い放てるのがダイ すごいカタルシスあるよねあれ
40 20/06/21(日)00:19:23 No.701480242
つよいやつがえらいって理論は自分が一番強いから堂々といえるんだもん
41 20/06/21(日)00:19:33 No.701480302
>>このシーン確か好きな場面投票でも上位だったよね >上位どころかドラゴンボール破って一位 これはたまに聞くけどなんだ? この頃はドラゴンボール連載終わってる時期だけど
42 20/06/21(日)00:19:42 No.701480338
>バーン様を力で圧倒してるのに「こんなものが正義であってたまるか!」って言い放てるのがダイ 力で圧倒しないと意味ないってのがアバンの教えだからな
43 20/06/21(日)00:19:49 No.701480383
>バラン最終形態がなんかすげえダサかった記憶がある は?バランは普段の恰好からダサいが?
44 20/06/21(日)00:19:56 No.701480416
>バーン様を力で圧倒してるのに「こんなものが正義であってたまるか!」って言い放てるのがダイ いいシーンなんだけどそもまでの天地魔闘破りのシーンが白熱しすぎてそんな余力残してたの…ってなる
45 20/06/21(日)00:20:14 No.701480508
>でもあんまりウカウカしてるとヴェルザーも起きてくるかも知れないし… 天界に攻め込まないと無理っぽくなかった?
46 20/06/21(日)00:20:43 No.701480661
>というか人間糞だよと言いながらザボエラいるしな 使えるやつは差別せんよワシは たとえカスでもな…という有言実行
47 20/06/21(日)00:20:58 No.701480743
魔族も普通にゴミクズだらけだと思いますバーン様
48 20/06/21(日)00:21:07 No.701480790
奇岩城バーンは確かにダサいけどあの無様さ含めて良いと思う それに前二形態かっこよかったし許してあげよう
49 20/06/21(日)00:21:30 No.701480900
>魔族も普通にゴミクズだらけだと思いますバーン様 たぶんよくわかった上でスレ画の台詞平気で吐いてる
50 20/06/21(日)00:21:30 No.701480902
>このバーン様が最後には勝負のために全部捨てるのがたまらない 魔獣として恐れられ続けてもいいって言ってるのがいいよね なんとなくスレ画に通じて
51 20/06/21(日)00:22:00 No.701481086
まぁドラクエだから世界の半分を…はやっておかないとな バーンは余裕や器の大きさを見せつけながらも 言葉や行動の矛盾から本心が垣間見えてその狡猾さが伝わる良いシーンだ ダイは眩しすぎてこれが勇者か…ってなる
52 20/06/21(日)00:22:54 No.701481415
天地魔闘は奥義でもあるけど同時に割と舐めプだったから…
53 20/06/21(日)00:23:05 No.701481485
>魔族も普通にゴミクズだらけだと思いますバーン様 余は魔族はいい奴らだからお前を差別せんとは一言も言った覚えは無いぞ
54 20/06/21(日)00:23:36 No.701481647
su3987301.jpg 魔界がクソ土地過ぎる
55 20/06/21(日)00:24:01 No.701481798
バーン様はずっとTOPじゃなくてヴェルザーとの覇権争いみたいなこともしてただろうから 強い奴がいることはわかってるし扱いも少し知ってる
56 20/06/21(日)00:24:03 No.701481813
ダイはドラゴンの騎士として人間を滅ぼさなくはならなくなったらどうするんだろ?
57 20/06/21(日)00:24:19 No.701481920
>余は魔族はいい奴らだからお前を差別せんとは一言も言った覚えは無いぞ ほぼ不死のバーン様の下なら迫害させないよいい地位上げるってだけだよな
58 20/06/21(日)00:24:23 No.701481945
>天地魔闘は奥義でもあるけど同時に割と舐めプだったから… いうて魔王の3大必殺技一度にブッパして耐えられる奴がいるかって話だからな・・・
59 20/06/21(日)00:24:32 No.701482000
いま読むとダイくん「地上の人々すべてがオレの追放を望むなら」と あり得ない仮定を入れて結果回避する政治家みたいなことをさらりと言ってんな
60 20/06/21(日)00:24:49 No.701482089
一応ドラクエⅠのオマージュなのかな
61 20/06/21(日)00:25:02 No.701482175
>たぶんよくわかった上でスレ画の台詞平気で吐いてる 魔界の国王みたいなもんだしな 彼もまた政治という得体の知れないものなんだろう
62 20/06/21(日)00:25:09 No.701482207
育ててくれたのモンスターじゃ…
63 20/06/21(日)00:25:12 No.701482222
>>バーン様を力で圧倒してるのに「こんなものが正義であってたまるか!」って言い放てるのがダイ >いいシーンなんだけどそもまでの天地魔闘破りのシーンが白熱しすぎてそんな余力残してたの…ってなる ちゃんと「俺が俺でいられる全力」って言ってただろう 双竜紋全開竜魔人モードは元に戻れる保証無いんだから
64 20/06/21(日)00:25:58 No.701482483
>ダイはドラゴンの騎士として人間を滅ぼさなくはならなくなったらどうするんだろ? 滅ぼすかどうか判断するのは竜の騎士本人の意思が全てだからそうなる前に消えるだけだと思う
65 20/06/21(日)00:26:02 No.701482510
>いま読むとダイくん「地上の人々すべてがオレの追放を望むなら」と >あり得ない仮定を入れて結果回避する政治家みたいなことをさらりと言ってんな ダイはそういう姑息な言い訳せずにデモ程度の事でも起こったら去ると思うよ…
66 20/06/21(日)00:26:05 No.701482526
ドラクエ4でただたんに地下にあるだけかーい! 魔界ってもっと次元がちがうとこにあるんじゃないんかいってなった
67 20/06/21(日)00:26:12 No.701482558
ただ人間はゴミクズだからお前が勝って帰っても必ず迫害してお前を殺しに来るだろうという事実を言っているまでだ そして余はお前を差別することなく重用するとも言っているまで 魔族の民度がどうこうは知らん
68 20/06/21(日)00:26:17 No.701482583
>育ててくれたのモンスターじゃ… アバン先生もいるし…いやあのおっさんと関わり合ったの正味1ヶ月ぐらいか?
69 20/06/21(日)00:26:20 No.701482593
感情論じゃなく考え方の相違を語るのがいい…
70 20/06/21(日)00:26:24 No.701482619
>育ててくれたのモンスターじゃ… この地上の生き物つってんだから地上で暮らしてるモンスターもそのカウントでいいだろ
71 20/06/21(日)00:26:27 No.701482636
>でもハドラーに黒のコア仕込みましたよね…… 個人的にはバーン様の格落ちる行為じゃないというか 堂々としてるだけじゃなくキッチリやることはやってるのが逆に上に立つ者って感じだ
72 20/06/21(日)00:26:32 No.701482670
最後のページ見るに人間嫌いなのはガチだよねバーン様
73 20/06/21(日)00:26:32 No.701482671
>というか人間糞だよと言いながらザボエラいるしな ザボエラは魔族だよ
74 20/06/21(日)00:26:48 No.701482755
>魔界がクソ土地過ぎる これ新しい外伝?
75 20/06/21(日)00:26:56 No.701482805
そうか…お前を倒してこの地上を去る!を聞いてたのバーン様とレオナしかいないのか… ポップあたりが聞いてたら泣いちゃうな
76 20/06/21(日)00:27:00 No.701482833
>一応ドラクエⅠのオマージュなのかな 単行本のコメントでこの問答はお約束って言ってるからな
77 20/06/21(日)00:27:19 No.701482922
まあ漫画的表現として地上の人全てと言ってるだけで パプリカ王国で迫害が起これば去るとは思う
78 20/06/21(日)00:27:26 No.701482969
自分より弱いやつの下につく意味はないからお前を倒して地上もいただく…!
79 20/06/21(日)00:27:27 No.701482974
>そして余はお前を差別することなく重用するとも言っているまで いやあのだからハドラーに黒の核・・・・
80 20/06/21(日)00:27:46 No.701483086
>まあ漫画的表現として地上の人全てと言ってるだけで >パプリカ王国で迫害が起これば去るとは思う おいしそうな国だな
81 20/06/21(日)00:27:58 No.701483151
サラッと悪の大魔王経由で初恋バラされる姫様
82 20/06/21(日)00:28:04 No.701483182
>>そして余はお前を差別することなく重用するとも言っているまで >いやあのだからハドラーに黒の核・・・・ 差別することなくコアを埋め込んでやろう...
83 20/06/21(日)00:28:07 No.701483206
>アバン先生もいるし…いやあのおっさんと関わり合ったの正味1ヶ月ぐらいか? 勇者育成コース(1週間)の半分くらいでハドラー登場じゃなかったっけ
84 20/06/21(日)00:28:08 No.701483212
>ダイはドラゴンの騎士として人間を滅ぼさなくはならなくなったらどうするんだろ? 竜の騎士が滅ぼすのは地上を我が物にせんと暴れてめちゃくちゃにする奴だから 最初から地上に永住権認められてる人間を滅ぼすことはほぼないんじゃないかな
85 20/06/21(日)00:28:10 No.701483227
こんなものが正義であってたまるか の返しはすごく好き
86 20/06/21(日)00:28:17 No.701483256
>最後のページ見るに人間嫌いなのはガチだよねバーン様 クソ弱いくせに愛されやがってるからね まあ人間なポップがカイザーフェニックス切り裂くの見てドン引きしちゃうんだけど
87 20/06/21(日)00:28:22 No.701483284
>そうか…お前を倒してこの地上を去る!を聞いてたのバーン様とレオナしかいないのか… >ポップあたりが聞いてたら泣いちゃうな ポップは大魔導師としてダイにバレないように冷徹に不穏分子消したりしそうで怖い
88 20/06/21(日)00:28:28 No.701483313
>サラッと悪の大魔王経由で初恋バラされる姫様 そうはいってもこの前の時点で相思相愛だし...
89 20/06/21(日)00:28:30 No.701483320
バランと同じ状況になったらダイは去る道を選ぶってことよね
90 20/06/21(日)00:28:34 No.701483343
>>そして余はお前を差別することなく重用するとも言っているまで >いやあのだからハドラーに黒の核・・・・ ダイよ…過去にこだわるのは勇者とは言えぬ
91 20/06/21(日)00:28:46 No.701483402
魔族も平等っていうか人間と違って 魔王の力で精神支配が簡単なだけな気はする
92 20/06/21(日)00:28:58 No.701483465
>最後のページ見るに人間嫌いなのはガチだよねバーン様 弱いからって理由で魔界が地下に追いやられたのもそうだし 強いやつなら敵でも敬意を持つって発言も弱い人間嫌いって考えに結びついてる
93 20/06/21(日)00:29:16 No.701483554
バランが一夜にして国を滅ぼした時のすごい爆発ってなに使ってやったんだろ?
94 20/06/21(日)00:29:20 No.701483578
>バランと同じ状況になったらダイは去る道を選ぶってことよね バランも途中までは死を受け入れようとしてたしな
95 20/06/21(日)00:29:28 No.701483623
>バランと同じ状況になったらダイは去る道を選ぶってことよね バランも去るどころか殺される覚悟してただろ!
96 20/06/21(日)00:29:42 No.701483708
魔界には安寧の地を大魔王バーン様が約束してくれてる って民衆や兵の家族は当然いるわけだけど 侵略戦争受けてる側はそういうの考えても仕方ないし 万が一にも負けない相手にへりくだる必要も無いからバーンはそんなに変な事はしてない
97 20/06/21(日)00:29:43 No.701483717
>バランが一夜にして国を滅ぼした時のすごい爆発ってなに使ってやったんだろ? ドルオーラじゃないの?
98 20/06/21(日)00:29:43 No.701483719
パプニカは上層部クソな描写は一貫してるからなあ まだロモスの方が望みがある
99 20/06/21(日)00:29:44 No.701483726
>>でもハドラーに黒のコア仕込みましたよね…… >個人的にはバーン様の格落ちる行為じゃないというか >堂々としてるだけじゃなくキッチリやることはやってるのが逆に上に立つ者って感じだ 敬意があっても重用してても関係はあくまで力の差を前提とした上司と部下だしな
100 20/06/21(日)00:30:12 No.701483878
そもそも双龍紋に最初になった時圧倒的パワーに流されていつもよりも残虐ファイトしてたし明らかに力に飲み込まれかけてたのに 竜魔人モード恐れるのは当然だろ!
101 20/06/21(日)00:30:31 No.701483970
>余は魔族はいい奴らだからお前を差別せんとは一言も言った覚えは無いぞ 黒のコアとか埋めます
102 20/06/21(日)00:30:46 No.701484057
竜の騎士って人と魔族と竜で素材持ち寄って作ったけど 精神を人の神が担当したっぽいから人よりの判断しそうな気がする
103 20/06/21(日)00:31:11 No.701484234
うるせーーー!しらねーーーー!でいきなり斬りかかるのもいいけど やっぱりこういう問答も好きだ
104 20/06/21(日)00:31:24 No.701484321
>これ新しい外伝? 他のドラゴンの紋章を持った戦士の漫画 「なればこそ」って言ってるのが魔族でドラゴンの紋章を身体に刻んでる魔王
105 20/06/21(日)00:31:38 No.701484414
>精神を人の神が担当したっぽいから人よりの判断しそうな気がする 生殖も人間とできるし人の神がこっそり何かやったと思ってる
106 20/06/21(日)00:31:47 No.701484482
>竜魔人モード恐れるのは当然だろ! でもヒム・ラーハルト犠牲にした上でポップひとりに天地魔闘に突っ込ませるとかその前に札として切りそうな気はするんだ…
107 20/06/21(日)00:32:15 No.701484630
なろうの追放された勇者受け入れる魔王みたいな甘やかしてくれる存在の対極だから バーン様にそういうのは期待できんぞ
108 20/06/21(日)00:32:24 No.701484681
ソウラはオマージュ入ってるだけで別世界の別作品だからダイのスレで出すのは混乱の元だよ!
109 20/06/21(日)00:32:59 No.701484863
ビィトの方の魔人たちはわりと良い連中というか 悪いんだけどルールや規範は一致してる感じで好き
110 20/06/21(日)00:33:06 No.701484910
どっちにしろバーンの部下になったらこれから人類を滅ぼしたりする手伝いすることになるだろうしな
111 20/06/21(日)00:33:12 No.701484949
>ソウラはオマージュ入ってるだけで別世界の別作品だからダイのスレで出すのは混乱の元だよ! 最近の魔界については10本編でかなりクローズアップされてるから ダイの大冒険好きは10やっとけって思う
112 20/06/21(日)00:33:15 No.701484977
単純な問題としてバーン様についたら女ッ気無さ過ぎない? なんでもっと色っぽい女幹部用意してないんだよ
113 20/06/21(日)00:33:26 No.701485032
>>竜魔人モード恐れるのは当然だろ! >でもヒム・ラーハルト犠牲にした上でポップひとりに天地魔闘に突っ込ませるとかその前に札として切りそうな気はするんだ… 自分よりポップの判断を信用してるんだよ
114 20/06/21(日)00:33:49 No.701485170
>単純な問題としてバーン様についたら女ッ気無さ過ぎない? >なんでもっと色っぽい女幹部用意してないんだよ ビィトも女っけないなあ
115 20/06/21(日)00:33:56 No.701485214
>単純な問題としてバーン様についたら女ッ気無さ過ぎない? >なんでもっと色っぽい女幹部用意してないんだよ 食事の時に女侍らせてたから魔界の方に誰かしらいるよ
116 20/06/21(日)00:33:59 No.701485234
>最近の魔界については10本編でかなりクローズアップされてるから >ダイの大冒険好きは10やっとけって思う そもそもとしてダイ世界の魔界と10魔界は同じ物なんです?
117 20/06/21(日)00:34:05 No.701485278
>単純な問題としてバーン様についたら女ッ気無さ過ぎない? >なんでもっと色っぽい女幹部用意してないんだよ 女弱いじゃん
118 20/06/21(日)00:34:06 No.701485285
>単純な問題としてバーン様についたら女ッ気無さ過ぎない? >なんでもっと色っぽい女幹部用意してないんだよ お前ダイの大冒険読んでないだろ めっちゃ女はべらせてるよバーン様
119 20/06/21(日)00:34:17 No.701485355
DQで強い女幹部ねぇ…
120 20/06/21(日)00:34:18 No.701485360
作中評価は家柄や血統で評価するのが人間的で 強さだけで評価するのが魔物的っていう対比
121 20/06/21(日)00:34:32 No.701485435
>竜の騎士って人と魔族と竜で素材持ち寄って作ったけど >精神を人の神が担当したっぽいから人よりの判断しそうな気がする そもそも人間は好きに地上に住んでいいよ!他のやつは魔界に住んでろ! ちなみに地上来て暴れたやつは竜の騎士が殺すからね! って神様からして露骨に人間贔屓だ
122 20/06/21(日)00:34:36 No.701485464
ロンベルク勧誘のときは女魔族みたいなのいっぱいいたから…
123 20/06/21(日)00:35:25 No.701485738
>って神様からして露骨に人間贔屓だ 人間は弱いから守ってやらんとな 龍とか魔族は地下で大人しくしてろ
124 20/06/21(日)00:35:27 No.701485748
ダイもポップがいなかったらこの結論には 至れなかったよなぁ
125 20/06/21(日)00:35:35 No.701485787
>>竜の騎士って人と魔族と竜で素材持ち寄って作ったけど >>精神を人の神が担当したっぽいから人よりの判断しそうな気がする >そもそも人間は好きに地上に住んでいいよ!他のやつは魔界に住んでろ! >ちなみに地上来て暴れたやつは竜の騎士が殺すからね! >って神様からして露骨に人間贔屓だ バーン様怒りの日照権主張
126 20/06/21(日)00:35:40 No.701485817
>そもそもとしてダイ世界の魔界と10魔界は同じ物なんです? 11でローシュがアバン流刀殺法使いだから 11のさらに大昔がダイの大冒険じゃないのかな
127 20/06/21(日)00:35:53 No.701485901
「部下になる」を選んだら「初仕事としてそこの姫を殺せ」にならない?大丈夫?
128 20/06/21(日)00:36:13 No.701486027
>そもそも人間は好きに地上に住んでいいよ!他のやつは魔界に住んでろ! >ちなみに地上来て暴れたやつは竜の騎士が殺すからね! >って神様からして露骨に人間贔屓だ 天の防壁を人世界として無害な人間に住ませて龍と魔物はここにくんなよってさせてるのか…
129 20/06/21(日)00:36:30 No.701486140
>「部下になる」を選んだら「初仕事としてそこの姫を殺せ」にならない?大丈夫? 即反逆されるような事をやらせてどうすんだ
130 20/06/21(日)00:36:45 No.701486237
福利厚生として女囲うぐらい許してくれるんじゃない
131 20/06/21(日)00:36:57 No.701486289
どうせバーン様の計画成就したら地上は消え去るんだからそんな面倒はさせんだろう
132 20/06/21(日)00:36:59 No.701486301
人間弱いとはいえ神の贔屓のせいで火種が生まれたと思うとなんか出てこないのずるいな神
133 20/06/21(日)00:37:00 No.701486305
そもそも人間だけスペックが弱過ぎるから贔屓するのは当然というか… 魔族と竜の住む世界も地上並みに快適にしろや!につきる
134 20/06/21(日)00:37:20 No.701486412
バーン様はそういう無駄な試しはしないと思う やるなら否が応でも仲間と戦わざるを得ない状況をつくる
135 20/06/21(日)00:37:31 No.701486472
>11でローシュがアバン流刀殺法使いだから >11のさらに大昔がダイの大冒険じゃないのかな あれは本当にファンサービス以上の理由はないと思う
136 20/06/21(日)00:37:35 No.701486497
>「部下になる」を選んだら「初仕事としてそこの姫を殺せ」にならない?大丈夫? レオナもそこそこのもんだから 殺すなんてもったいない事しないと思う 真になって増長したバーン様も殺さず侍らせて余の恐ろしさを歌い続ける歌妓にするって言ってるし
137 20/06/21(日)00:38:09 No.701486684
>でもハドラーに黒のコア仕込みましたよね…… 不死身の肉体だし爆死させても後で復活できるって思ってたから
138 20/06/21(日)00:38:49 No.701486887
>「部下になる」を選んだら「初仕事としてそこの姫を殺せ」にならない?大丈夫? バーン様が姫様にカキタレにしてやるって言ってただろ!
139 20/06/21(日)00:39:07 No.701486981
最初はポップかっけー!で見てたけど 今見るとダイ偉いわ…辛い…って見方になる…
140 20/06/21(日)00:39:26 No.701487088
軍団長ってバーン様が全員勧誘したんだっけ…
141 20/06/21(日)00:39:50 No.701487255
まあダイの次はレオナに「ダイと地上どっちを選ぶ?」って聞いただろうな どっちを選んでもダイの心が地上から離れるって寸法よ
142 20/06/21(日)00:39:53 No.701487281
>最初はポップかっけー!で見てたけど >今見るとダイ偉いわ…辛い…って見方になる… ダイが12歳の子供なのに物分かり良すぎる
143 20/06/21(日)00:39:55 No.701487291
>あれは本当にファンサービス以上の理由はないと思う 11は主人公がドラゴンの紋章の戦士だったりするから ファンサービスってよりも堀井さんが影響受け過ぎて設定取り込んでるんだと思う
144 20/06/21(日)00:40:41 No.701487599
アルビナスが唯一の敵女キャラか
145 20/06/21(日)00:40:45 No.701487627
>11でローシュがアバン流刀殺法使いだから >11のさらに大昔がダイの大冒険じゃないのかな 同じような技使ったから同じ世界ならドラクエ関連作品全部同一世界になっちまうーっ!
146 20/06/21(日)00:40:48 No.701487642
>ダイが12歳の子供なのに物分かり良すぎる じいちゃんほんといいじいちゃんだわ…
147 20/06/21(日)00:41:06 No.701487737
>DQで強い女幹部ねぇ… 幹部どころかその辺にいた魔女程度の扱いだけど リーズレットは最高にえっちなので大好きです
148 20/06/21(日)00:41:09 No.701487759
>軍団長ってバーン様が全員勧誘したんだっけ… 多分バーン様がねじ込んだのはミストとバランとヒュンケルの3人 残りはハドラーが選んだと思う
149 20/06/21(日)00:41:40 No.701487935
人類はこんな真っ当な性格に育てたブラス爺ちゃんに感謝するんだな
150 20/06/21(日)00:41:45 No.701487980
>軍団長ってバーン様が全員勧誘したんだっけ… 明言されてるのはハドラーとバランだけ あとヒュンケルはミスト経由でフレイザードはハドラー製だから 不明なのはおっさんとザボエラだね
151 20/06/21(日)00:41:56 No.701488052
ダイの大冒険って相当逆輸入されてるけど なんでロトの紋章ってあんまり逆輸入されないんだろう…
152 20/06/21(日)00:42:01 No.701488087
じいちゃんなんで魔物なのに勇者素晴らしい魔王はよくないなんて思考になったんだろうな…
153 20/06/21(日)00:42:10 No.701488142
正直このダイの考え方はもう人の精神を逸してる だがそうじゃなきゃ世界を救う勇者なんてものにはなれないんだろうなと思うとコレしかないと思える
154 20/06/21(日)00:42:14 No.701488166
地上でリクルートした雑兵は多分みんなバーンパレスに回収して地上破壊からは守る算段だったと思う ミナカトール陣の伏兵の魔界のモンスターという今までの魔界の戦争で使ってた手駒あえて使わないのは 新兵教育だからこそなんだろうし
155 20/06/21(日)00:42:15 No.701488172
クロコダインの地元って地上じゃないのかな
156 20/06/21(日)00:42:24 No.701488227
>これで迫害されてやっぱ魔王のとこ行くわ!ってのをなろうかなんかの広告で結構見た気がする >なんか台無しだな! 言われてみれば確かにそうである ダイは高潔だわ
157 20/06/21(日)00:43:02 No.701488447
>人類はこんな真っ当な性格に育てたブラス爺ちゃんに感謝するんだな 冗談抜きでMVPだと思うよ
158 20/06/21(日)00:43:19 No.701488543
ハドラーの事アレコレ言ってるけど初期ハドラー全然バーン様に近づけてないからなアレ 魔界の神扱いだったでしょ
159 20/06/21(日)00:43:23 No.701488560
まあじいちゃんだけじゃ人間が好きって結論には至れない 仲間も大事
160 20/06/21(日)00:43:34 No.701488619
>正直このダイの考え方はもう人の精神を逸してる >だがそうじゃなきゃ世界を救う勇者なんてものにはなれないんだろうなと思うとコレしかないと思える 竜の騎士ってシステムもそうだけど 危機的状況の時に現れて元凶を討ってくれるシステムって本当に都合よすぎるよね…
161 20/06/21(日)00:43:53 No.701488748
どちらの株も下がることがない完璧な問答
162 20/06/21(日)00:44:00 No.701488790
>同じような技使ったから同じ世界ならドラクエ関連作品全部同一世界になっちまうーっ! 割と同一世界説が根強いんすよゼルダ並に
163 20/06/21(日)00:44:05 No.701488819
>じいちゃんなんで魔物なのに勇者素晴らしい魔王はよくないなんて思考になったんだろうな… だって魔王の邪気で無理やり暴れさせられてるだけだし…
164 20/06/21(日)00:44:22 No.701488915
ダイがある意味狂った善性なだけで普通は重用してくれる方に着くだろうから あんまりなろうを責めるんじゃないよ
165 20/06/21(日)00:44:30 No.701488960
>11は主人公がドラゴンの紋章の戦士だったりするから su3987373.jpg カミュと主人公の関係とかファンサービスはあると思うけど さっきから妄想が走りすぎてるからちょっと落ち着いたら?
166 20/06/21(日)00:44:52 No.701489073
>ハドラーの事アレコレ言ってるけど初期ハドラー全然バーン様に近づけてないからなアレ >魔界の神扱いだったでしょ むしろハドラーが地上生まれの魔族とかなんじゃないかなって
167 20/06/21(日)00:45:08 No.701489159
DQ10の最新Verはこの辺りに似た問題にすっごい突っ込んでるな プレイヤーが大魔王になったけど
168 20/06/21(日)00:45:12 No.701489170
>割と同一世界説が根強いんすよゼルダ並に 3と8が鬼門すぎないかそれ
169 20/06/21(日)00:45:28 No.701489278
軍団長でもバーンと直接あったことあるのミストと多分バランだけだし…
170 20/06/21(日)00:45:43 No.701489348
>ダイがある意味狂った善性なだけで普通は重用してくれる方に着くだろうから だからこそダイほどの男にここまで都合のいいこと言わせた人間にちょっと怒ってるわけだからなバーン様も…
171 20/06/21(日)00:46:07 No.701489491
9どうすんだよ
172 20/06/21(日)00:46:13 No.701489521
バーンは分からないんだ…人間じゃないから…
173 20/06/21(日)00:46:49 No.701489725
>割と同一世界説が根強いんすよゼルダ並に 別の世界に行くとかちょくちょくやってるのにどうやって同一世界に…
174 20/06/21(日)00:46:49 No.701489726
魔王時代のハドラーが産んだヒュンケルのパパだって捨てられた赤子を憐れんで拾う善性持ってるし 魔族と人間の差ってDNA的な意味での種族の差でしかないような気がする
175 20/06/21(日)00:46:53 No.701489753
ハドラーよ…
176 20/06/21(日)00:47:00 No.701489789
クロコダインもハドラーもヒュンケルも地上産まれだと思う
177 20/06/21(日)00:47:47 No.701490066
>クロコダインもハドラーもヒュンケルも地上産まれだと思う ヒュンケルは疑う余地ないだろ!?
178 20/06/21(日)00:48:27 No.701490287
ヒュンケルは捨てられる前が一切分かってないから…
179 20/06/21(日)00:48:29 No.701490304
モンスターズ+でロランが実際に迫害されて仲間とも別れて彷徨い続けて その行きつく先としてかつて殺した魔物に復讐されて死んだ姿見ると本当にこれが正しいのかなとも感じる 多分これのひとつのアンサーとしてあの話描いたんだろうけど
180 20/06/21(日)00:48:33 No.701490318
>プレイヤーが大魔王になったけど えぇ今そんなトンチキなことになってるの?学園とかわけわかんないことやってたのは知ってたけど
181 20/06/21(日)00:48:34 No.701490325
いやまあヒュンケル実は人間じゃ無かったとか言われても否定はしにくいが…
182 20/06/21(日)00:49:10 No.701490563
こういう主人公が「この世界が好きだ。滅んでほしくない」みたいなセリフを言うシーンめっちゃ好き…
183 20/06/21(日)00:49:21 No.701490615
実はメタルスライムでした
184 20/06/21(日)00:49:33 No.701490689
9はむしろ他作品との繋がり見出しやすくないか
185 20/06/21(日)00:49:37 No.701490709
Vジャンプで連載するダイの大冒険の新作で色々わかるだろうから Vジャンプが楽しみだ
186 20/06/21(日)00:50:07 No.701490887
DQM+でもあったな ローレシアの王子がクリア後に破壊神を破壊した男として迫害される話
187 20/06/21(日)00:50:11 No.701490911
こう…竜の騎士ならぬ不死(アンデッド)の騎士みたいな…
188 20/06/21(日)00:50:22 No.701490986
ヒュンケルは出生が不明だから実は天界か魔界とのハーフだったとかでもありうるからな…
189 20/06/21(日)00:50:24 No.701490993
ダイの挫折イベントって1日で立ち直ってたよね ポップのおかげもあるだろうが…
190 20/06/21(日)00:50:33 No.701491040
Vジャンプ連載のダイの大冒険は タイミング的にヒュンケル出せるんだよな
191 20/06/21(日)00:51:03 No.701491215
神様は人間可愛い人間可愛いしてるよね 弱いからなんだろうけど
192 20/06/21(日)00:51:22 No.701491332
ゼルダ並にはなから公式で繋がってたら異論でんわ
193 20/06/21(日)00:51:23 No.701491335
>Vジャンプで連載するダイの大冒険の新作で色々わかるだろうから >Vジャンプが楽しみだ えっ何それ?
194 20/06/21(日)00:51:45 No.701491461
クロコダインは野良で獣王やってたみたいだけどハドラー魔王時代はどうしてたんだろうか
195 20/06/21(日)00:51:46 No.701491468
>神様は人間可愛い人間可愛いしてるよね >弱いからなんだろうけど 弱く作ったのおめえだろ!
196 20/06/21(日)00:51:59 No.701491539
戦車使ってた国あたりはそのうち普通に魔族を圧倒して魔界に攻め入りそう
197 20/06/21(日)00:52:00 No.701491547
>神様は人間可愛い人間可愛いしてるよね >弱いからなんだろうけど DQ10はそれで大問題になったから…
198 20/06/21(日)00:52:21 No.701491677
>えっ何それ? https://www.dqdai-official.com/ とりあえずポータルサイトはブクマしといた方がいいと思うの 新しくできたよポータルサイト
199 20/06/21(日)00:52:52 No.701491846
DQ10すごい面白そうなんだけどMMOなんだよなぁ そのうちストーリーだけ上手い感じに構成しなおしたオフライン版出ないかな 無理か
200 20/06/21(日)00:52:52 No.701491848
>これで迫害されてやっぱ魔王のとこ行くわ!ってのをなろうかなんかの広告で結構見た気がする >なんか台無しだな! あれはついに人間が俺を必要としなくなったって喜んでる
201 20/06/21(日)00:53:09 No.701491950
>ダイの大冒険って相当逆輸入されてるけど >なんでロトの紋章ってあんまり逆輸入されないんだろう… トリプルギガデインや合体呪文とかはやりづらそうだし それ以外だと脇の技になっちゃうからかな? DQ8の流星はまんますぎるネーミングだからりゅうせい元ネタじゃないかって言われてるけど あとバトルロードでは疾風炎舞扇をマーニャが使ったりイルルカでバラモスゾンビがロト紋デザインになったりはしてる
202 20/06/21(日)00:54:07 No.701492281
>えっ何それ? 何月号からかは知らんけど アバン先生がハドラー倒すまでの過去編やる
203 20/06/21(日)00:54:20 No.701492370
Vジャンでやるのはアバン先生の勇者時代の話
204 20/06/21(日)00:54:26 No.701492402
ドラクエは神様勢力が弱い事多いけどダイは特に弱いというか影薄いよね
205 20/06/21(日)00:54:46 No.701492503
パプニカのナイフってこんなに白かったんだ…
206 20/06/21(日)00:55:05 No.701492620
>DQ10すごい面白そうなんだけどMMOなんだよなぁ >そのうちストーリーだけ上手い感じに構成しなおしたオフライン版出ないかな >無理か お爺ちゃんの余生みたいな状態のFF11でも出てないからなあ…
207 20/06/21(日)00:55:28 No.701492751
>ドラクエは神様勢力が弱い事多いけどダイは特に弱いというか影薄いよね 強すぎると7とか10みたいにプレイヤーが尻ぬぐいする負担が大きくなりすぎるし…
208 20/06/21(日)00:56:30 No.701493094
Vジャンプ連載で謎だったアレコレわかるだろうと言うか ハドラー軍の幹部とかも明らかになるはず