20/06/20(土)23:31:22 豆知識貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)23:31:22 No.701460442
豆知識貼る
1 20/06/20(土)23:31:53 No.701460683
おっそうだな
2 20/06/20(土)23:32:02 No.701460761
でもチキンラーメンはスープに栄養あるって言ってたし…
3 20/06/20(土)23:33:20 No.701461333
今年一番為になったわ
4 20/06/20(土)23:34:42 No.701462020
>でもチキンラーメンはスープに栄養あるって言ってたし… スープが冷めるまで放置して見るといいよ 飲む気がしなくなるものがあるから
5 20/06/20(土)23:41:20 No.701464985
他の食事の塩分は無視されるのにラーメンの汁だけ悪しざまに言われるな
6 20/06/20(土)23:50:02 No.701468646
>スープが冷めるまで放置して見るといいよ >飲む気がしなくなるものがあるから すーぷどこ?
7 20/06/20(土)23:50:04 No.701468660
白米が糖質で悪者扱いされやすいのに対してみそ汁も塩分強い割にはそこまで言われてないイメージある
8 20/06/20(土)23:52:06 No.701469589
>すーぷどこ? 麺は食っとけ
9 20/06/20(土)23:53:25 No.701470197
ふぅ健康のため残したぜ(カップの底の溝に溜まる程度)
10 20/06/20(土)23:55:17 No.701471014
カップ1個で8グラムも塩分摂れてしまうのもあるからな 「」はマジでラーメンの汁は飲むな 血圧120/200でドクターストップ喰らった俺からの遺言だ
11 20/06/20(土)23:56:14 No.701471451
週一回も食わんものにそこまで気使わないよ
12 20/06/20(土)23:56:29 No.701471547
シーフードの汁の美味さは絶対体に悪い
13 20/06/20(土)23:59:20 No.701472562
麺を別で作ってざるで上げるのもいいぞ 麺の分の塩分もあるからね
14 20/06/20(土)23:59:54 No.701472779
ほんとに遺言になるから摂生しなさい
15 20/06/21(日)00:04:46 No.701474733
カロリーゼロの人工甘味料みたいに 塩分ゼロの人工塩味料ないの?
16 20/06/21(日)00:08:17 No.701476276
人工甘味料摂取すると体は糖を取ったのと同じ反応するから意味ないとかなんかで見た
17 20/06/21(日)00:18:49 No.701480055
ライスを入れて中和するか…
18 20/06/21(日)00:20:22 No.701480560
なるほどなるほど(ごくごく
19 20/06/21(日)00:20:36 No.701480632
じゃあスープを薄めよう
20 20/06/21(日)00:21:40 No.701480957
なめて味を見るだけだから…それで満足するから…
21 20/06/21(日)00:21:46 No.701480994
凄麺でしか見たことない表示
22 20/06/21(日)00:24:06 No.701481834
>塩分ゼロの人工塩味料ないの? 塩化リチウム(毒)!