20/06/20(土)23:03:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)23:03:33 No.701448053
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/20(土)23:03:57 No.701448242
おわりのはじまり
2 20/06/20(土)23:04:10 No.701448325
どうなるの?
3 20/06/20(土)23:06:09 No.701449218
>どうなるの? ブロードキャストストームが発動して情報の嵐が吹き荒れる
4 20/06/20(土)23:06:48 No.701449467
今は普通に対策打たれてるらしいな
5 20/06/20(土)23:07:17 No.701449771
すたっくけーぶる
6 20/06/20(土)23:08:53 No.701450612
無理してさすんじゃねぇよ… 対策されてるのは少しお高い奴だけだよ…
7 20/06/20(土)23:09:04 No.701450700
先月うちの会社のネットが繋がらなくなって半日仕事が止まった原因がこれだ
8 20/06/20(土)23:09:55 No.701451075
ところでこのケーブルの用途は…
9 20/06/20(土)23:10:01 No.701451120
ケーブル一本で実現できる無限
10 20/06/20(土)23:10:06 No.701451153
これだったら発見は容易なのでまだいい
11 20/06/20(土)23:10:37 No.701451394
>どうなるの? ネットワーク内のパケットが延々で増殖して死ぬ
12 20/06/20(土)23:11:04 No.701451591
どうしてそれぞれの島に引いたハブ同志を接続するんですか?
13 20/06/20(土)23:11:32 No.701451823
お高い製品は対策機能がある デフォルトではその設定はオフだ
14 20/06/20(土)23:11:39 No.701451883
su3987072.jpg グロdelされそう
15 20/06/20(土)23:11:49 No.701451946
>今は普通に対策打たれてるらしいな しかし多くの職場のハブなんて最新であるはずもなく…
16 20/06/20(土)23:11:50 No.701451950
>ところでこのケーブルの用途は… 上下にスイッチ詰んだ時に使う
17 20/06/20(土)23:12:05 No.701452072
広い環だと特定するのが困難と聞く
18 20/06/20(土)23:12:24 No.701452222
ハブじゃないスイッチだと言い続けてやっと浸透してきた
19 20/06/20(土)23:12:30 No.701452264
ケーブルポルノいいよね… http://labaq.com/archives/51893434.html
20 20/06/20(土)23:12:30 No.701452270
シスコのなら機能で何とかなるよ
21 20/06/20(土)23:12:59 No.701452465
これくらい分かりやすい直結ならやるバカいねーだろうけど複雑怪奇に入り乱れたケーブルとハブみたいな状況だとどっから出てきたやつだコレ?みたいになって
22 20/06/20(土)23:14:01 No.701452880
ランプも点いてないので見かけだけ
23 <a href="mailto:ハブ">20/06/20(土)23:14:10</a> [ハブ] No.701452945
バカハブは酷くない?
24 20/06/20(土)23:14:33 No.701453102
すぐはずせば問題ないんでしょ?
25 20/06/20(土)23:14:35 No.701453118
単ループならともかくスイッチAとスイッチBでループ作っちゃうとかはありそう
26 20/06/20(土)23:14:46 No.701453198
あんまりぎっちりやられても機器交換とかできない しないのかな
27 20/06/20(土)23:15:58 No.701453735
>あんまりぎっちりやられても機器交換とかできない >しないのかな この手のぎっちり詰めたケーブルを交換する時は機器まるごと全とっかえのリプレースだから
28 20/06/20(土)23:16:41 No.701454059
LANケーブルのキット有ったら作っちゃうやつ
29 20/06/20(土)23:18:11 No.701454749
ブロードキャストコライダー
30 20/06/20(土)23:19:02 No.701455096
気軽に五条悟の気分が味わえる
31 20/06/20(土)23:20:50 No.701455912
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32 20/06/20(土)23:21:36 No.701456222
海外のケバケバしい色のLANケーブルいいな…
33 20/06/20(土)23:22:22 No.701456546
LAN配線芸術いいよね
34 20/06/20(土)23:23:04 No.701456862
設定でどうにかなりませんかね
35 <a href="mailto:決裁者">20/06/20(土)23:23:07</a> [決裁者] No.701456883
今動いてるのをなんで交換するんですか? 元々更新の予定などはあったんですか? そんな速度を利用する業務がありますか? 全部入れ替えるのにいくらかかるんですか?
36 20/06/20(土)23:24:16 No.701457413
変身アイテムみたいでカッコいい
37 20/06/20(土)23:25:13 No.701457841
STP!STP!
38 20/06/20(土)23:26:11 No.701458255
動いてるのが止まったときに交換するのじゃ手遅れだからです…
39 20/06/20(土)23:26:32 No.701458405
ブロードキャストストームって必殺技みたいだよね
40 20/06/20(土)23:27:08 No.701458652
書き込みをした人によって削除されました
41 20/06/20(土)23:27:08 No.701458654
あっ抜けてるじゃん 差しとこ
42 20/06/20(土)23:31:20 No.701460430
>この手のぎっちり詰めたケーブルを交換する時は機器まるごと全とっかえのリプレースだから やっぱそうかスケールが違うわ
43 20/06/20(土)23:37:31 No.701463303
糞短いケーブルって何に使うんだろう?
44 20/06/20(土)23:37:58 No.701463478
引っ掛けると困るしホコリが入ると悪いからね繋げるね…
45 20/06/20(土)23:42:20 No.701465426
サーバーとかなら交換用の余長作るためのレールに這わせるから大丈夫だよ スイッチとかは死んだら終わりだから全部抜けばいいから大丈夫だよ
46 20/06/20(土)23:42:37 No.701465546
ネットワーク障害
47 20/06/20(土)23:43:11 No.701465795
連休前のお掃除のあとまれに発生する怪奇現象
48 20/06/20(土)23:43:41 No.701466017
噂によると粒子加速器めいてループして加速した情報が生命を持つらしいぜ
49 20/06/20(土)23:43:49 No.701466082
こんなわかりやすいならまだいいんだ
50 20/06/20(土)23:44:23 No.701466320
>先月うちの会社のネットが繋がらなくなって半日仕事が止まった原因がこれだ つまりサボりたい時の裏ワザ?
51 20/06/20(土)23:44:52 No.701466506
この光ファイバーを一緒に纒めて折ったのは誰だァー!!
52 20/06/20(土)23:45:27 No.701466742
>つまりサボりたい時の裏ワザ? 解雇されても文句言えねーぞ!
53 20/06/20(土)23:46:12 No.701467050
>つまりサボりたい時の裏ワザ? 損害賠償されても知らないゾ!
54 20/06/20(土)23:48:12 No.701467873
>今動いてるのをなんで交換するんですか? >元々更新の予定などはあったんですか? >そんな速度を利用する業務がありますか? >全部入れ替えるのにいくらかかるんですか? くくく…本命は今のままでいくって判断をしたことを記録に残すことよ…
55 20/06/20(土)23:49:21 No.701468374
こんなんで全社lan死ぬとは思わなかった
56 20/06/20(土)23:50:39 No.701468987
>こんなんで全社lan死ぬとは思わなかった お前ー!
57 20/06/20(土)23:50:52 No.701469081
ネットワーク資格試験で習うやつ
58 20/06/20(土)23:51:40 No.701469409
>今動いてるのをなんで交換するんですか? >元々更新の予定などはあったんですか? >そんな速度を利用する業務がありますか? >全部入れ替えるのにいくらかかるんですか? 決裁する上司がやたら新しいの買いたがるから部下の自分がこれ言ってる
59 20/06/20(土)23:51:41 No.701469414
うちの会社でも昔やったやつがいるらしい
60 20/06/20(土)23:53:30 No.701470242
これじゃないけど以前いた会社で特定PCつないでる間だけ会社のネット全部死んだことがあったな…数日原因が分からずに死んでた
61 20/06/20(土)23:53:49 No.701470389
東京大阪間で社内ネットワークがこれになったって事件無かったっけ
62 20/06/20(土)23:54:07 No.701470513
最近のヤツはちゃんと対策されてるはずでは
63 20/06/20(土)23:54:23 No.701470628
>先月うちの会社のネットが繋がらなくなって半日仕事が止まった原因がこれだ うちもあって隣のチームがなにやら騒いでたな
64 20/06/20(土)23:54:34 No.701470714
俺は…上司の作った構成図をそのまま配線したら制御用のネットワークが死んだことあるよ…
65 20/06/20(土)23:54:47 No.701470805
>最近のヤツはちゃんと対策されてるはずでは 普通に動作する限りわざわざ新しいものに買い換えなくていいですよね?
66 20/06/20(土)23:57:46 No.701472028
古いハブ取っておいて増設とかザラだわ
67 20/06/20(土)23:57:51 No.701472067
これは作り話なんだけど検証環境と本環境はIPアドレスまで全部同じにしておけって指示出てたことなんて知らずに検証環境を何かあった時用使うかもしれないから本環境に繋いでおけって指示が出てですね
68 20/06/20(土)23:59:07 No.701472483
>くくく…本命は今のままでいくって判断をしたことを記録に残すことよ… その通り きちんと、上が判断できる材料をお前が提供できなかった証跡が残るだけよ… 上層部は下が無能だった証跡を盾に昇給するだけだファファファ……
69 20/06/20(土)23:59:36 No.701472675
>普通に動作する限りわざわざ新しいものに買い換えなくていいですよね? 危ないから買い換えました…
70 20/06/21(日)00:00:06 No.701472861
でもスパニングツリープロトコルって10年以上前に取った資格試験でも出てきたし そろそろすべてのNW機器に搭載されてるんじゃないの?
71 20/06/21(日)00:01:29 No.701473387
オスメスがハッキリしてないのがいけねえんだよこんなの!
72 20/06/21(日)00:02:18 No.701473717
イマドキのはあれなんかこいつおかしくねって自動閉塞する
73 20/06/21(日)00:02:27 No.701473769
>そろそろすべてのNW機器に搭載されてるんじゃないの? ばーか