虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)22:39:04 俺はゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)22:39:04 No.701437675

俺はゼロ!なんか予想外の方法で雑に退場した!

1 20/06/20(土)22:39:49 No.701438013

ウルティメイトゼロどうしたんだお前

2 20/06/20(土)22:39:55 No.701438052

今のトレンドは異世界ブルトンですよ しばらくULTRAMAN世界でも言ってきな

3 20/06/20(土)22:40:05 No.701438124

お前なんかどんなに雑に扱っても雑に帰って来れるほどには強キャラ過ぎるんだよ

4 20/06/20(土)22:40:38 No.701438329

頑張れば脱出できたけど疲れるしゼットに任せてもいいかなと思ったので飲まれた

5 20/06/20(土)22:41:11 No.701438526

今頃初代のブルトン回みたいなよくわからない戦いしてるんでしょ

6 20/06/20(土)22:41:24 No.701438605

不意打ちブルトンはさすがのゼロでも対処できなかったよ…

7 20/06/20(土)22:41:57 No.701438783

よく考えたらブルトン飲み込んでたあのサメすごくね?

8 20/06/20(土)22:42:48 No.701439107

>今頃初代のブルトン回みたいなよくわからない戦いしてるんでしょ 最近は「とりあえず回転してみる」ということをしないから苦戦して時間かかるかもしれん

9 20/06/20(土)22:43:44 No.701439439

>しばらくULTRAMAN世界でも言ってきな 親父がなんか狂犬みたいになってんぞ?!

10 20/06/20(土)22:44:46 No.701439861

ゼロ退場って大イベントをブルトン使って一瞬で終わらせるのは凄い発想だわ…

11 20/06/20(土)22:44:56 No.701439929

間違えて特急乗ったくらいの勢いで吸い込まれて行ったなお前…

12 20/06/20(土)22:45:14 No.701440055

>ウルティメイトゼロどうしたんだお前 送られた先で戦ってるのかも知れんし時間の流れが違う異次元に送られたのかも知れん

13 20/06/20(土)22:45:46 No.701440280

>>しばらくULTRAMAN世界でも言ってきな >親父がなんか狂犬みたいになってんぞ?! 俺がおやじの弟に!?

14 20/06/20(土)22:46:20 No.701440505

>間違えて特急乗ったくらいの勢いで吸い込まれて行ったなお前… 手間かければ普通に帰って来られるからな 他のウルトラマンだったら永久追放の危機だけど

15 20/06/20(土)22:46:27 No.701440564

>>>しばらくULTRAMAN世界でも言ってきな >>親父がなんか狂犬みたいになってんぞ?! >俺がおやじの弟に!? ジャック全然武器使わない…

16 20/06/20(土)22:46:30 No.701440585

時空間が歪んでればゼロが一瞬で脱出してもZのいる時空ではけっこう時間経ってたってことになるから平気よ

17 20/06/20(土)22:47:45 No.701441126

親父と俺とレオ師匠のメダルを使って変身するのは俺と親父の要素被ってないか?

18 20/06/20(土)22:48:31 No.701441433

色んな平行宇宙あるのにどのウルトラマンも地球にやってくるな…

19 20/06/20(土)22:48:42 No.701441499

su3987003.mp4

20 20/06/20(土)22:49:24 No.701441764

「」の解説の 逆方向の特急に乗っちゃったくらいの危機 笑った

21 20/06/20(土)22:49:42 No.701441881

>親父と俺とレオ師匠のメダルを使って変身するのは俺と親父の要素被ってないか? オーブさんが親子の力お借りしたりとかもあったでございましょう

22 20/06/20(土)22:50:01 No.701441996

雑とは言うがブルトンによる異次元すっ飛ばしでしばらく退場は正直中々上手いと思う

23 20/06/20(土)22:51:23 No.701442509

やっぱりサメはつよいな…

24 20/06/20(土)22:52:08 No.701442787

シンプルかつ最適な手段

25 20/06/20(土)22:52:46 No.701443058

Zの字に飛び去るシーンで横スライドする所笑ってしまう

26 20/06/20(土)22:54:06 No.701443671

ゼットくん割と素でも戦えてたけどゼロ師匠一人前の基準を自分かジード辺り参考にしてません?

27 20/06/20(土)22:54:42 No.701443911

そうかゼロの弟子が…弟子じゃない…?

28 20/06/20(土)22:55:00 No.701444029

アイスラッガーをヌンチャクに!

29 20/06/20(土)22:55:29 No.701444209

ふと思ったけどブルトンの知名度ってどれくらいなんだろう…?

30 20/06/20(土)22:55:41 No.701444291

セブンガー割と原型とどめてたけどパイロットは死んだのか…

31 20/06/20(土)22:55:57 No.701444425

あ 近寄りがたいほどの地位もないウルトラマンのゼロさんじゃないですか

32 20/06/20(土)22:55:57 No.701444430

>ゼットくん割と素でも戦えてたけどゼロ師匠一人前の基準を自分かジード辺り参考にしてません? 他の主人公級なら初戦死亡はしなかったかもしれないし…

33 20/06/20(土)22:56:28 No.701444703

>あ >近寄りがたいほどの地位もないウルトラマンのゼロさんじゃないですか 示威!示威です!

34 20/06/20(土)22:56:36 No.701444761

ダークロプスゼロの異空間戦の没案はプリズ魔だったっけ

35 20/06/20(土)22:57:04 No.701444971

ブルトンは強い そしてそれを食ってたサメもめちゃくちゃ強い事になる つまりサメにアイテム盗まれたヒカリは無罪

36 20/06/20(土)22:57:55 No.701445297

セブン門下の一人って触れ込みだったのに 自称なのかよ…ゼット

37 20/06/20(土)22:57:57 No.701445308

>ふと思ったけどブルトンの知名度ってどれくらいなんだろう…? ウルトラ怪獣の異次元系代表格ってくらいじゃない? バルタンやゴモラなんかに比べれば遥かにマイナー

38 20/06/20(土)22:58:10 No.701445405

逆方向の特急に乗ったなら 戻ってくるのは最終回前くらいかな…

39 20/06/20(土)22:58:49 No.701445750

>逆方向の特急に乗ったなら >戻ってくるのは最終回前くらいかな… 終盤以外で戻ってくると戦力過剰過ぎるからな

40 20/06/20(土)22:59:25 No.701446082

>セブンガー割と原型とどめてたけどパイロットは死んだのか… 緩衝材なしであの耐ショック性低そうなドラム缶ボディが倒れれば仲の人の衝撃は凄まじかろう ただでさえ光線でふっ飛ばされてるんだし

41 20/06/20(土)23:00:22 No.701446537

>逆方向の特急に乗ったなら >戻ってくるのは最終回前くらいかな… ケータイで連絡して他の社員ジードにサポートしてもらう上司みたいな感じだ

42 20/06/20(土)23:00:24 No.701446551

>雑とは言うがブルトンによる異次元すっ飛ばしでしばらく退場は正直中々上手いと思う 雑なのはブルトンじゃなくてブルトンの出し方では

43 20/06/20(土)23:00:35 No.701446641

>光の国を襲撃し、ウルトラゼットライザーとウルトラメダルを飲み込んで逃亡。 やっぱすげえぜ…鮫!

44 20/06/20(土)23:01:25 No.701446999

隕石を吐き出したと思ったらブルトンだった

45 20/06/20(土)23:02:03 No.701447315

万全のゼロさんいたら大体話終わっちゃうからな…

46 20/06/20(土)23:02:50 No.701447714

うっかりで変な空間に飛ばされるゼロさん なんかいめだろう

47 20/06/20(土)23:03:05 No.701447842

ゼロは主役の頃からいかに弱体化させるかで悩ませてるな

48 20/06/20(土)23:03:05 No.701447851

>雑なのはブルトンじゃなくてブルトンの出し方では あれ寄生生物が盗んだライザーで体内でブルトン召喚した可能性もあるからなぁ

49 20/06/20(土)23:03:22 No.701447968

ブレスレッドが壊れてない時点で時間はかかるけどどうとでもなるからな

50 20/06/20(土)23:03:23 No.701447986

抜け出したらいつのまにか自称弟子が地球人と一体化してたから見守ることにしたとかでもいいよ

51 20/06/20(土)23:03:31 No.701448037

マン兄さんはよくブルトン初見で倒せたな

52 20/06/20(土)23:03:42 No.701448131

突然の鮫に慌てふためく光の国見たい

53 20/06/20(土)23:03:56 No.701448227

ブルトンが消えるときの紋様も旧作オマージュ

54 20/06/20(土)23:03:58 No.701448247

>>逆方向の特急に乗ったなら >>戻ってくるのは最終回前くらいかな… >ケータイで連絡して他の社員ジードにサポートしてもらう上司みたいな感じだ 逆方向の特急列車に乗ってしまったのがゼロ師匠なら 単線で気ままにぶらり旅の最中に途中下車してみた場所にゼロさんの自称弟子がいるって感じになるのがガイ先輩か

55 20/06/20(土)23:04:22 No.701448402

>マン兄さんはよくブルトン初見で倒せたな 回転は偉大

56 20/06/20(土)23:04:33 No.701448478

うっかりで何度も宇宙壊滅させそうになってる ヒカリはそろそろウルトラ裁判にかけられた方が良いのでは

57 20/06/20(土)23:04:46 No.701448588

>Zの字に飛び去るシーンで横スライドする所笑ってしまう 主人公がZって言わなきゃNって呼ばれてたかもしれない

58 20/06/20(土)23:04:46 No.701448593

>うっかりで変な空間に飛ばされるゼロさん 敵の吐いた攻撃が実はブルトンでした!な今回は流石に責められんよ…

59 20/06/20(土)23:04:57 No.701448674

>つまりサメにアイテム盗まれたヒカリは無罪 サメが食ってた謎の寄生生物が犯人じゃねえかな… とするとヒカリセキュリティやっぱガバガバ…

60 20/06/20(土)23:04:58 No.701448680

光の国のアイテムの保管場所どうなってんねん

61 20/06/20(土)23:05:25 No.701448848

ウルトラマンのスタンスが電車の乗り方で例えられる日が来るとか思わんかった

62 20/06/20(土)23:05:44 No.701449010

サメって新怪獣だよね?なんか着ぐるみがクタクタだった気がする

63 20/06/20(土)23:05:53 No.701449098

時空ねじ曲げて異空間に送っちゃうブルトンを急にぶつけられて対応できる方が凄い

64 20/06/20(土)23:05:53 No.701449102

>光の国のアイテムの保管場所どうなってんねん 犯罪者少ないからなぁ…

65 20/06/20(土)23:06:49 No.701449475

>>Zの字に飛び去るシーンで横スライドする所笑ってしまう >主人公がZって言わなきゃNって呼ばれてたかもしれない あの飛び方見た時今作の雰囲気なら最初Nって言われてハルキ君がゼットです!って訂正する流れをやるんじゃないかと一瞬期待した…

66 20/06/20(土)23:06:52 No.701449499

>ウルトラマンの発言が怪しい中華製品の説明書で例えられる日が来るとか思わんかった

67 20/06/20(土)23:07:03 No.701449608

ノアイージスとか色々思うところはあるけどよく考えたらアレ壊れて壊れっぱなしか…

68 20/06/20(土)23:07:33 No.701449911

犯罪者歴が少なくてなんつーか人の善意を信じすぎちゃうんじゃないかな光の国

69 20/06/20(土)23:07:33 No.701449915

>>ウルトラマンの発言が怪しい中華製品の説明書で例えられる日が来るとか思わんかった 令和最新版ウルトラマン

70 20/06/20(土)23:07:42 No.701450006

ゲネガーグは1話の怪獣だけどゼロが出張らなきゃいけないレベルで1/3人前とは言えウルトラマン一人をウルトラヤバイとこまで追い詰める奴だぞ! …強敵なのでは?

71 20/06/20(土)23:07:47 No.701450046

最近のウルトラマンはじめて見たんだけど ウルトラマン側は師匠とか弟子とか関わり合いあるのに 地球人はウルトラマン知らん設定なんだな

72 20/06/20(土)23:08:01 No.701450180

これからはショーで ご唱和ください我の名を! (せーの!ウルトラマンゼ~~ット) びゅうううんとかやるんかな ちょっと楽しそう

73 20/06/20(土)23:08:08 No.701450237

>犯罪者歴が少なくてなんつーか人の善意を信じすぎちゃうんじゃないかな光の国 ベリアル事件でようやくちょっと学んだかと思いきやヒカリがぐれたり色々した

74 20/06/20(土)23:08:20 No.701450344

トリガーを押します その空間に入れ

75 20/06/20(土)23:08:32 No.701450466

>ゲネガーグは1話の怪獣だけどゼロが出張らなきゃいけないレベルで1/3人前とは言えウルトラマン一人をウルトラヤバイとこまで追い詰める奴だぞ! >…強敵なのでは? 寄生虫バフがエグい可能性

76 20/06/20(土)23:08:41 No.701450530

>ゲネガーグは1話の怪獣だけどゼロが出張らなきゃいけないレベルで1/3人前とは言えウルトラマン一人をウルトラヤバイとこまで追い詰める奴だぞ! >…強敵なのでは? 寄生虫入りだったから強めに設定したんじゃねぇかな

77 20/06/20(土)23:08:52 No.701450602

>最近のウルトラマンはじめて見たんだけど >ウルトラマン側は師匠とか弟子とか関わり合いあるのに >地球人はウルトラマン知らん設定なんだな 今までウルトラマンが守ってたのとは別の宇宙の地球になるのが基本だからな

78 20/06/20(土)23:09:07 No.701450726

アバンから主題歌の流れは流石に笑った

79 20/06/20(土)23:09:22 No.701450825

>これからはショーで >ご唱和ください我の名を! >(せーの!ウルトラマンゼ~~ット) >びゅうううんとかやるんかな >ちょっと楽しそう 今の時勢はショーは…

80 20/06/20(土)23:09:26 No.701450862

善意を信じすぎると言うよりは悪意というものがあんまり無い感じ? だから染まる奴はガッツリ行っちゃうイメージ

81 20/06/20(土)23:09:27 No.701450870

>ノアイージスとか色々思うところはあるけどよく考えたらアレ壊れて壊れっぱなしか… ウルティメイトイージスのことならとっくに直ってるから戻ってこようと思えばいつでも ただ飛ばされた先で何か戦闘にでもなってたら知らない

82 20/06/20(土)23:09:30 No.701450900

だいたい新シリーズ毎に宇宙が生えてくるからな ウルトラマン足りなくない…?

83 20/06/20(土)23:09:30 No.701450903

>犯罪者歴が少なくてなんつーか人の善意を信じすぎちゃうんじゃないかな光の国 トレギアがグレたのもウルトラマンへの理想が高すぎた感じがする

84 20/06/20(土)23:09:31 No.701450907

マルチバースも元を辿ればブルトンのせいで設定生えたり…

85 20/06/20(土)23:10:17 No.701451237

>だいたい新シリーズ毎に宇宙が生えてくるからな >ウルトラマン足りなくない…? ウルトラマン以外が守ってる世界もあるんじゃね?

86 20/06/20(土)23:10:38 No.701451400

>今のトレンドは異世界ブルトンですよ >しばらくULTRAMAN世界でも言ってきな そういえば次のHJの連載小説タイプゼロ登場回だった

87 20/06/20(土)23:10:57 No.701451538

>だいたい新シリーズ毎に宇宙が生えてくるからな >ウルトラマン足りなくない…? 足りてないので精鋭以外がパワーアップできるアイテムを作る 盗まれる

88 20/06/20(土)23:11:13 No.701451672

>>だいたい新シリーズ毎に宇宙が生えてくるからな >>ウルトラマン足りなくない…? >ウルトラマン以外が守ってる世界もあるんじゃね? ウルティメイトフォースみたいなのが あちこちにあるんかもしれんし

89 20/06/20(土)23:11:17 No.701451705

力も足りないし皆みたいに絆とか信じられない こんな俺がウルトラマンになんてなれっこない… こんな捻くれた子がいたりして

90 20/06/20(土)23:11:18 No.701451707

>善意を信じすぎると言うよりは悪意というものがあんまり無い感じ? >だから染まる奴はガッツリ行っちゃうイメージ ベリアルがああなった一因もエンペラ見て拗らせたからだし悪意とかへの耐性がないのかな

91 20/06/20(土)23:11:24 No.701451756

新人も地球に送れば一人前になって帰ってくるよ多分

92 20/06/20(土)23:11:56 No.701452004

>力も足りないし皆みたいに絆とか信じられない >こんな俺がウルトラマンになんてなれっこない… >こんな捻くれた子がいたりして トレギア

93 20/06/20(土)23:12:01 No.701452041

>マルチバースも元を辿ればブルトンのせいで設定生えたり… 今の展開の功労者みたいなものなのか…

94 20/06/20(土)23:12:14 No.701452143

ウルトラカプセルはヒカリの発明だっけ メダルもヒカリが作ったのかな

95 20/06/20(土)23:12:24 No.701452223

>>善意を信じすぎると言うよりは悪意というものがあんまり無い感じ? >>だから染まる奴はガッツリ行っちゃうイメージ >ベリアルがああなった一因もエンペラ見て拗らせたからだし悪意とかへの耐性がないのかな 一度悪意と受け止めてしまうと無限地獄に落ちるタイプ

96 20/06/20(土)23:12:55 No.701452421

>ウルトラカプセルはヒカリの発明だっけ >メダルもヒカリが作ったのかな はい…

97 20/06/20(土)23:13:14 No.701452575

>ウルトラマン以外が守ってる世界もあるんじゃね? 今回なんか特にジャグジャグがスーパーロボット部隊でヒーローごっこしてたのにウルトラマンの方から殴りこんできたぞ!

98 20/06/20(土)23:13:33 No.701452689

>>ウルトラマン以外が守ってる世界もあるんじゃね? >今回なんか特にジャグジャグがスーパーロボット部隊でヒーローごっこしてたのにウルトラマンの方から殴りこんできたぞ! まだわからんから!!

99 20/06/20(土)23:13:37 No.701452720

一度堕ちて更生できたヒカリはすごいな…ほんとなんなんだお前…

100 20/06/20(土)23:14:13 No.701452973

トイレに行った隊長はどこに行ったのだろう…

101 20/06/20(土)23:14:18 No.701453004

マルチバース採用がゼロ2作目の映画でゼロ1作目の映画の準主役格の怪獣使いの話の原因だからなブルトン 怪獣無法惑星いいよね

102 20/06/20(土)23:14:23 No.701453034

>まだわからんから!! でもあんなに味わい深い顔してトイレに行くし…

103 20/06/20(土)23:14:23 No.701453038

>主人公がZって言わなきゃNって呼ばれてたかもしれない N…ULTRAMAN…ヌルトラマンさんだな!! という酷いネーミングが成立してしまう…

104 20/06/20(土)23:14:25 No.701453052

>ベリアルがああなった一因もエンペラ見て拗らせたからだし悪意とかへの耐性がないのかな 一年間みっちり悪意と怨念に晒され続けて戦い抜いたエースはすげえよー

105 20/06/20(土)23:14:43 No.701453179

>N…ULTRAMAN…ヌルトラマンさんだな!! >という酷いネーミングが成立してしまう… ぬると

106 20/06/20(土)23:14:51 No.701453234

>ゼットくん割と素でも戦えてたけどゼロ師匠一人前の基準を自分かジード辺り参考にしてません? 憑依型でも無いのに初期値が高過ぎるジードくん19歳はマジで基準にしてはいけない

107 20/06/20(土)23:14:57 No.701453271

なんでもかんでもヒカリのせいにされるのはどうかと思うけど科学者設定が便利すぎるし闇落ち経験者だしな…

108 20/06/20(土)23:15:42 No.701453616

トレギアってヒカリの部下なんだっけ なんか化学班変な人多いな危機

109 20/06/20(土)23:15:50 No.701453668

>なんでもかんでもヒカリのせいにされるのはどうかと思うけど科学者設定が便利すぎるし闇落ち経験者だしな… 大体ヒカリが関わってるかなんかなのがいけない お前マジ何にでも使われすぎだろ…

110 20/06/20(土)23:16:04 No.701453787

>>まだわからんから!! >でもあんなに味わい深い顔してトイレに行くし… ウルトラマンを見て何とも言えないまたかよみたいな顔してるし…

111 20/06/20(土)23:16:40 No.701454047

科学者設定で戦闘タイプではない→だからパワーアップアイテムを作るねという完璧な流れ カプセルはベリアルに対抗するためだったけどメダルもなのかな あの怪しい寄生虫に対抗するために作ったとか

112 20/06/20(土)23:16:51 No.701454130

>>ゼットくん割と素でも戦えてたけどゼロ師匠一人前の基準を自分かジード辺り参考にしてません? >憑依型でも無いのに初期値が高過ぎるジードくん19歳はマジで基準にしてはいけない タロウみたいなもんだしなあいつ…

113 20/06/20(土)23:16:52 No.701454134

>su3987003.mp4 ここ初代もだしてたプルトンの目みたいなエフェクトなんだな

114 20/06/20(土)23:16:56 No.701454172

>トレギアってヒカリの部下なんだっけ >なんか化学班変な人多いな危機 頭いい分色々拗らせやすいんだろう ブルー族ハーフのゼロも内面割とナイーブだし

115 20/06/20(土)23:17:14 No.701454304

ヒカリは発明キャラだけじゃなく光線ゴリ押しでベムスター倒すくらい強いから戦わせる事も出来るからな…

116 20/06/20(土)23:17:27 No.701454401

ヒカル君両親と世界中回ってたのとサッカーやってたくらいで普通の少年でしたよね…? なんで初戦闘からあんなキレッキレなの?

117 20/06/20(土)23:17:42 No.701454520

剣の腕前も剣豪と張り合えるくらいだしな…

118 20/06/20(土)23:17:52 No.701454601

>>トレギアってヒカリの部下なんだっけ >>なんか化学班変な人多いな危機 >頭いい分色々拗らせやすいんだろう >ブルー族ハーフのゼロも内面割とナイーブだし あと普通のブルー族は戦闘面で劣るしな…

119 20/06/20(土)23:18:00 No.701454657

>ヒカル君両親と世界中回ってたのとサッカーやってたくらいで普通の少年でしたよね…? >なんで初戦闘からあんなキレッキレなの? 考えるんだ

120 20/06/20(土)23:18:07 No.701454714

ブルトンはあいつ生き物でいいの?

121 20/06/20(土)23:18:08 No.701454725

ゼロもこじらせて犯罪未遂だからな

122 20/06/20(土)23:18:30 No.701454867

>あと普通のブルー族は戦闘面で劣るしな… ヒカリが突然変異すぎる

123 20/06/20(土)23:18:31 No.701454876

ヒカルは選ばれし者だからな

124 20/06/20(土)23:18:32 No.701454884

ゼロもストロングコロナとルナミラクルの力を手に入れた時は怪獣墓場放浪して悩んでたな…

125 20/06/20(土)23:18:39 No.701454935

>ゼロもこじらせて犯罪未遂だからな ベリアルの失敗から学んで放逐じゃなくて更生施設入りさせました! 大成功!

126 20/06/20(土)23:18:53 No.701455037

メビウスが善の塊でなかったら戻ってこなかった

127 20/06/20(土)23:19:18 No.701455210

ゼロってウルトラマンにしては ヤンキー系で結構異端だよね

128 20/06/20(土)23:19:30 No.701455297

>メビウスが善の塊でなかったら戻ってこなかった 単体ではないとはいえエンペラ星人を倒したと考えるとメビウス英雄すぎない?

129 20/06/20(土)23:19:35 No.701455324

そのメビウスもタロウの弟子ということを考えるとなんか縁を感じるね

130 20/06/20(土)23:19:46 No.701455408

ブルー族で明確に弱いのトレギアだけなんだよな… ヒカリは強いし混血のゼロなんか最強格だし

131 20/06/20(土)23:19:55 No.701455475

>ゼロってウルトラマンにしては >ヤンキー系で結構異端だよね 親父がインテリ職についてる風来坊だったし…

132 20/06/20(土)23:19:59 No.701455500

メビウーは本当に優等生だからな…

133 20/06/20(土)23:20:01 No.701455518

昔は愛に飢えた不良だったからなゼロは…

134 20/06/20(土)23:20:27 No.701455725

>単体ではないとはいえエンペラ星人を倒したと考えるとメビウス英雄すぎない? 兄弟入りも納得の大英雄だよ

135 20/06/20(土)23:20:29 No.701455741

>ブルー族で明確に弱いのトレギアだけなんだよな… >ヒカリは強いし混血のゼロなんか最強格だし 訓練生に青いの普通にいるしな…

136 20/06/20(土)23:20:31 No.701455766

というかレッド族もべつに脳筋な訳でもないよな

137 20/06/20(土)23:20:40 No.701455832

>ゼロってウルトラマンにしては >ヤンキー系で結構異端だよね ウルトラ兄弟ほど大御所じゃないからな! 兄貴分というか

138 20/06/20(土)23:20:43 No.701455853

>ブルー族で明確に弱いのトレギアだけなんだよな… >ヒカリは強いし混血のゼロなんか最強格だし 一般ブルー族がおかしくなる前のトレギア…ってわけでもないか候補生落ちしてるからブルーの中でももやし

139 20/06/20(土)23:21:03 No.701455997

というかアイテム開発してるだけで管理してるわけでもないのにヒカリに全部いきすぎる

140 20/06/20(土)23:21:10 No.701456058

Zもブルー族っぽいし色での能力格差が埋まりつつあるのかもね

141 20/06/20(土)23:21:35 No.701456219

>というかレッド族もべつに脳筋な訳でもないよな 多分手先が器用じゃないとかあんまり後先考えずにハニートラップにがっつり引っかかったりとか…

142 20/06/20(土)23:21:54 No.701456344

そんなトレギアも邪神を入れるだけでグルーブやウルティメイトファイナルとも互角の戦いが出来るように!

143 20/06/20(土)23:21:59 No.701456365

メビウスは優秀な期待の新人枠だったからな…

144 20/06/20(土)23:22:08 No.701456437

タイガって青入ってたっけ

145 20/06/20(土)23:22:15 No.701456497

俺はゼロ!なんか弟子入り志願のやつからも雑に扱われてる!

146 20/06/20(土)23:22:18 No.701456523

やめないかトレギアがこじらせたナードみたいに!

147 20/06/20(土)23:22:19 No.701456527

ジープで追いかけ回すのはじゅうぶん脳筋だと思う

148 20/06/20(土)23:22:23 No.701456553

>Zもブルー族っぽいし色での能力格差が埋まりつつあるのかもね あれだな…人種が混ざって何々人とかじゃなくなるやつ

149 20/06/20(土)23:22:34 No.701456623

>タイガって青入ってたっけ 体には入ってないけどアーマーは水色

150 20/06/20(土)23:23:01 No.701456836

>俺はゼロ!なんか弟子入り志願のやつからも雑に扱われてる! アレはゼットが特殊なんじゃねえかな… 弟子入りしにくる態度じゃねえぞアイツ!

151 20/06/20(土)23:23:06 No.701456877

>タイガって青入ってたっけ 銀パーツに入って入るけど多分アレ装飾品なのでレッド族完全にレッド族

152 20/06/20(土)23:23:12 No.701456925

>タイガって青入ってたっけ プロテクターが青系だけどまぁあれはブルー族どうこうってことでもないと思う

153 20/06/20(土)23:23:20 No.701456980

そろそろ科学者ポジションのウルトラウーマンくらい増やしていいと思う

154 20/06/20(土)23:23:36 No.701457133

>>俺はゼロ!なんか弟子入り志願のやつからも雑に扱われてる! >アレはゼットが特殊なんじゃねえかな… >弟子入りしにくる態度じゃねえぞアイツ! 完全に舐めてる新卒でしたわ…

155 20/06/20(土)23:23:37 No.701457142

なんだかんだ面倒見てるゼロも悪い

156 20/06/20(土)23:24:06 No.701457345

ゼットとタイガが同期とか幼馴染って設定あったりしないかな トレギアはタロウと一緒に宇宙警備隊に入隊はできなかったけど その息子世代は並び立つことができたよ…ってすごくエモいと思う

157 20/06/20(土)23:24:11 No.701457383

>そろそろ科学者ポジションのウルトラウーマンくらい増やしていいと思う 全ヒカリ夢女子を敵に回すつもりか

158 20/06/20(土)23:24:24 No.701457470

>そろそろ科学者ポジションのウルトラウーマンくらい増やしていいと思う 話によるとゼロの母親が科学者ではあるらしい

159 20/06/20(土)23:24:29 No.701457516

あいつ基本的にお人好しなんだよ

160 20/06/20(土)23:24:53 No.701457700

>>そろそろ科学者ポジションのウルトラウーマンくらい増やしていいと思う >全ヒカリ夢女子を敵に回すつもりか そんな勢力あったんだ…

161 20/06/20(土)23:24:58 No.701457727

フーマのせいで ヤングウルトラにはグリージョがアイドルみたいな変な設定が

162 20/06/20(土)23:24:58 No.701457730

ゼットはゼットでなんかリーゼントみたいでヤンキーっぽいし…

163 20/06/20(土)23:25:07 No.701457799

>>そろそろ科学者ポジションのウルトラウーマンくらい増やしていいと思う >話によるとゼロの母親が科学者ではあるらしい アンヌの件で一回離婚の危機になってそう

164 20/06/20(土)23:25:31 No.701457995

多分時系列的にゼットもタイガもベリアル襲撃時氷漬けになったりダークロプスから逃げ回ったりしてたんだろうなぁ

165 20/06/20(土)23:25:43 No.701458081

>ゼットはゼットでなんかリーゼントみたいでヤンキーっぽいし… めちゃくちゃな体色といい変な形のカラータイマーといいいい感じにチャラ男感ある

166 20/06/20(土)23:26:28 No.701458380

つうかゼットってどう見てもm78のひとに見えないけど 外部の人?

167 20/06/20(土)23:26:39 No.701458456

>ゼットとタイガが同期とか幼馴染って設定あったりしないかな >トレギアはタロウと一緒に宇宙警備隊に入隊はできなかったけど >その息子世代は並び立つことができたよ…ってすごくエモいと思う またトレギアが捻くれるじゃねーか!

168 20/06/20(土)23:27:12 No.701458679

>つうかゼットってどう見てもm78のひとに見えないけど >外部の人? 設定上普通にM78出身の宇宙警備隊員よ

169 20/06/20(土)23:27:18 No.701458723

>あいつ基本的にお人好しなんだよ 悪っぽいだけですごい面倒見いいよね 親しみやすい!みたいな空気あるから後輩もくっつきやすいのかもしれない

170 20/06/20(土)23:27:27 No.701458789

>つうかゼットってどう見てもm78のひとに見えないけど >外部の人? はっきりとはしないけどウルトラ兄弟知ってたり光の国に普通にいると考えるとM78生まれなんじゃないかな…

171 20/06/20(土)23:27:38 No.701458860

>フーマのせいで >ヤングウルトラにはグリージョがアイドルみたいな変な設定が ヤングって1万歳以下とかになるんだろうか…

172 20/06/20(土)23:27:39 No.701458871

モブトラマンに毛が生えたみたいな存在?

173 20/06/20(土)23:27:47 No.701458934

>つうかゼットってどう見てもm78のひとに見えないけど >外部の人? ゼロも最初はそう見えなかったし色々いるんだろう

174 20/06/20(土)23:28:11 No.701459072

>>あいつ基本的にお人好しなんだよ >悪っぽいだけですごい面倒見いいよね >親しみやすい!みたいな空気あるから後輩もくっつきやすいのかもしれない ノリツッコミ普通にするのがもう完全に親しみやすさ

175 20/06/20(土)23:28:17 No.701459111

メビウスは期待のルーキーだしほんとただのモブ警備隊って珍しい

176 20/06/20(土)23:28:41 No.701459282

Z字のカラータイマーとかかなり特殊だよね ヤンキーの改造車みたいなもんだろうか

177 20/06/20(土)23:28:46 No.701459308

どう成長するのか楽しみだよゼット

178 20/06/20(土)23:29:51 No.701459775

メビウスはタロウの愛弟子のスーパールーキーだったからな ゼットくんはゼロの見立てでは潜在能力はあるらしいがまだまだモブトラマンクラス

179 20/06/20(土)23:30:00 No.701459841

ヤンキーぽいのに 知らない人の前では変な敬語使っちゃう みたいなところ面白ろすぎるZ さすがゼロの弟子

180 20/06/20(土)23:31:01 No.701460288

名前にZを使ってるのを生かすのかどうなのか Zって名前を聞くとゼットンをつい連想してしまうが 始まりのゼロと終わりのZの子弟がどういう物語を描くのか

181 20/06/20(土)23:31:27 No.701460479

側から見たウルトラ兄弟って話しかけにくそうだしな…

182 20/06/20(土)23:31:54 No.701460688

>側から見たウルトラ兄弟って話しかけにくそうだしな… 間違いなく怖い…

183 20/06/20(土)23:32:58 No.701461183

>側から見たウルトラ兄弟って話しかけにくそうだしな… タイガめっちゃ可愛がられてそう そういうのも見たかったな

184 20/06/20(土)23:33:10 No.701461269

>側から見たウルトラ兄弟って話しかけにくそうだしな… ウルトラ兄弟の血縁じゃない若手からすれば全員雲の上も雲の上だからな

185 20/06/20(土)23:33:16 No.701461312

光の国だとブラザーズマント羽織ってるし話しかけにくさが半端ないと思うよウルトラ兄弟

186 20/06/20(土)23:33:24 No.701461379

>>側から見たウルトラ兄弟って話しかけにくそうだしな… >間違いなく怖い… 実際は気さくなんだろうけど宇宙警備隊のトップ集団だからモブレベルだと委縮しちゃうよね…

187 20/06/20(土)23:33:38 No.701461492

>間違いなく怖い… タロウぐらいならまだ親しみやすさある方だけどマン兄さんゾフィーが並んでる空間絶対行きたくないもんな

188 20/06/20(土)23:33:41 No.701461512

6兄弟と飲みに行っても料理の味もわからないしビール飲まないといけないけど ゼロとなら初っ端梅酒でもコークハイでも平気そうだし 注文も勝手にしても平気そうだし

189 20/06/20(土)23:34:25 No.701461883

一般隊員たちの恩師タロウ教官!が兄と慕う英雄たち!って時点でなぁ

190 20/06/20(土)23:34:52 No.701462099

今からジードを初めて見たストレイジの反応楽しみ

191 20/06/20(土)23:35:10 No.701462247

タロウはまだ親しみやすいから子供がいる マンは…うん…

192 20/06/20(土)23:35:42 No.701462496

>タロウはまだ親しみやすいから子供がいる >マンは…うん… 気さくに話しかけられても困るよな… やけにムキムキだし…

193 20/06/20(土)23:36:17 No.701462759

レッド族顔に子供がいるのを見るにシルバーなタイプの顔はウルトライケメンではない説

194 20/06/20(土)23:36:54 No.701463024

セブン顔がイケメンなだけじゃねぇかな

195 20/06/20(土)23:37:02 No.701463077

いちばん話かけ辛いのはレオだと思う メビウスもちょっとビビってたし

↑Top