20/06/20(土)21:58:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)21:58:49 No.701420556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/20(土)21:59:50 No.701421033
やだよ
2 20/06/20(土)22:00:12 No.701421246
ご飯だけに新潟ってこと?
3 20/06/20(土)22:02:34 No.701422268
新潟って何があるの
4 20/06/20(土)22:03:51 No.701422893
久しぶりに新潟駅行ったらこんなに栄えてたっけと思った
5 20/06/20(土)22:04:04 No.701423000
じゃあアルビがJ1昇格してくれよ
6 20/06/20(土)22:05:46 No.701423807
まんがタイムきらら展がありますよ…!!
7 20/06/20(土)22:06:08 No.701423971
何も新潟駅の周りは観光できる場所が無いよ 佐渡にでも行くんだな
8 20/06/20(土)22:06:14 No.701424021
新潟ってWiFiある?
9 20/06/20(土)22:06:30 No.701424152
まだまだ遠出をする気にはならない
10 20/06/20(土)22:12:20 No.701426591
お隣の福島県民だけど新潟はすげえ栄えててうらやましい
11 20/06/20(土)22:13:39 No.701427151
新潟なんてなんもねえ まだ福島のが赤べことかあるからマシ
12 20/06/20(土)22:14:02 No.701427312
新潟の海超キレイ 羨ましい 田んぼもきれい
13 20/06/20(土)22:14:05 No.701427333
新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの?
14 20/06/20(土)22:14:57 No.701427663
>新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの? 土木卿かな…
15 20/06/20(土)22:16:05 No.701428139
長野で十分
16 20/06/20(土)22:16:39 No.701428340
>新潟の海超キレイ >羨ましい >田んぼもきれい そうでもねえ結構汚い あと田んぼに適している土壌の為に湿度がヤバイ
17 20/06/20(土)22:17:30 No.701428675
>新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの? 田中角栄かな
18 20/06/20(土)22:18:43 No.701429165
田んぼの綺麗さで競ってるのはじめてみた
19 20/06/20(土)22:19:46 No.701429610
>新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの? 誰かと問われると誰だろうな…ってなる
20 20/06/20(土)22:22:27 No.701430867
コロナの影響で美味い魚が安くスーパーに卸されてるみたいなニュースを見るけど近所のスーパーでは変わっている感じがしない
21 20/06/20(土)22:24:11 No.701431584
>新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの? 県民じゃないけど清五郎じゃねーの?
22 20/06/20(土)22:26:50 No.701432645
新潟にいったらどこの本屋も田中角栄の本が平積みしてある場所あってすごかった
23 20/06/20(土)22:26:59 No.701432709
きらら展でサインもらう為に新潟いかんといかん遠い
24 20/06/20(土)22:27:32 No.701432930
>何も新潟駅の周りは観光できる場所が無いよ >佐渡にでも行くんだな 万代橋とかバスセンターとか新潟日報のビルとかあるじゃん
25 20/06/20(土)22:27:36 No.701432954
佐渡島は良かったよ
26 20/06/20(土)22:29:13 No.701433590
>新潟県民的には一番誇れる郷土の英雄は上杉謙信なの? 高橋留美子とか
27 20/06/20(土)22:30:27 No.701434157
>万代橋とかバスセンターとか新潟日報のビルとかあるじゃん 行っても楽しいかあそこ・・・
28 20/06/20(土)22:30:42 No.701434261
冬に長岡とか小千谷とか行くと マジで北国って人が生きていく土地じゃねーなってなるよ
29 20/06/20(土)22:30:48 No.701434308
新潟って言っても広すぎんだよ どこに行きゃいいんだよ
30 20/06/20(土)22:31:24 No.701434535
>冬に長岡とか小千谷とか行くと >マジで北国って人が生きていく土地じゃねーなってなるよ マジ雪しんどい・・・俺は千葉県に逃げたよ
31 20/06/20(土)22:31:44 No.701434679
今年の長岡花火は無理かな・・・
32 20/06/20(土)22:32:02 No.701434817
新潟は冬に観光しにいく場所じゃないよ
33 20/06/20(土)22:33:12 No.701435302
>今年の長岡花火は無理かな・・・ 中止決定じゃなかったっけ 最初無観客でやろうとしたけど絶対に人が集まるから無理になった
34 20/06/20(土)22:33:16 No.701435330
この前行って来たけど流石に海岸周りはいろいろと閑散としてた
35 20/06/20(土)22:33:31 No.701435426
よかったらいつか牛の角突き見に来てね
36 20/06/20(土)22:33:38 No.701435473
>お隣の福島県民だけど新潟はすげえ栄えててうらやましい はぁ~何がうらやましいだよ30万都市3つも持ってるクセしやがって 郡山市県庁所在地にして福島市は山形に譲れオラッ…まあ山形県になったところで距離かわるわけでないし山の向こうだし行く機会ないけども
37 20/06/20(土)22:34:23 No.701435786
>冬に長岡とか小千谷とか行くと >マジで北国って人が生きていく土地じゃねーなってなるよ それでもメンタルやった長男は地元に還るんですよ
38 20/06/20(土)22:34:40 No.701435901
白米は大好きだがそのためだけに行くのはちょっと
39 20/06/20(土)22:35:05 No.701436066
オラんとこは一日にバスが二本しかないんが
40 20/06/20(土)22:35:49 No.701436360
佐渡島行ってみたい
41 20/06/20(土)22:36:03 No.701436467
>白米は大好きだがそのためだけに行くのはちょっと 強いて言うなら海産物も美味しいから寿司が上手い チェーンの回転寿司でも上手い あとラーメンは大体上手い
42 20/06/20(土)22:36:04 No.701436473
>最初無観客でやろうとしたけど絶対に人が集まるから無理になった この手のイベント無観客でやっても儲からな過ぎない…?
43 20/06/20(土)22:36:26 No.701436621
>佐渡島行ってみたい 夕日がスゲー綺麗 あと砂金取り凄く楽しい
44 20/06/20(土)22:36:27 No.701436630
アルビはJ2だから遠征で新潟に行く機会がない
45 20/06/20(土)22:36:32 No.701436669
今度国内最大級の無印良品ができるらしいな
46 20/06/20(土)22:37:32 No.701437124
>最初無観客でやろうとしたけど絶対に人が集まるから無理になった 河川敷閉めても周りのデパート屋上とかえらいことになるわな
47 20/06/20(土)22:37:40 No.701437162
佐渡はうちの婆ちゃんも旅行行ったな 本土部分は何があるのか知らない笹団子しかしらない
48 20/06/20(土)22:38:29 No.701437446
>佐渡はうちの婆ちゃんも旅行行ったな >本土部分は何があるのか知らない笹団子しかしらない 酒とル・レクチェ
49 20/06/20(土)22:40:23 No.701438236
ぽんしゅ館で適当に酔っ払おうぜ
50 20/06/20(土)22:40:28 No.701438256
セインツ・ロウ 聖籠
51 20/06/20(土)22:41:12 No.701438528
ビジネスの朝食だけで満足しちゃうおじさん
52 20/06/20(土)22:42:21 No.701438933
サディスティック・アイランド
53 20/06/20(土)22:43:16 No.701439274
なんかあるだろ…と思って考えてみてもなんかあるか…?ってなる
54 20/06/20(土)22:44:22 No.701439705
>ぽんしゅ館で適当に酔っ払おうぜ 色んなお酒飲めて楽しいよね
55 20/06/20(土)22:44:38 No.701439815
テンディズシティ 十 日 町
56 20/06/20(土)22:45:08 No.701440017
日本海は汚いが笹川流れは綺麗だよ あの辺は温泉や海産物も美味しい この時期は黒埼茶豆が旨い時期だね
57 20/06/20(土)22:46:05 No.701440403
縦に長いのはめんどくさいな
58 20/06/20(土)22:46:17 No.701440488
胎内
59 20/06/20(土)22:47:57 No.701441210
>胎内 あかちゃん部屋…
60 20/06/20(土)22:48:18 No.701441342
長岡駅前の丸大跡地にようやく何か入ってた
61 20/06/20(土)22:48:43 No.701441509
バスセンターのカレーは興味はあるけど実際にそれだけのために行くのは割に合わないんだろうなとは思う
62 20/06/20(土)22:48:56 No.701441597
>縦に長いのはめんどくさいな 下越・中越から富山とかに車で行くとき 「新潟まだ出てねーのかよ!」ってなるなった
63 20/06/20(土)22:49:28 No.701441784
んんっ♡胎内からジャージー牛乳出ちゃう♡
64 20/06/20(土)22:49:54 No.701441949
酒の陣飲み放題にしてくれたら行くよ
65 20/06/20(土)22:50:51 No.701442318
>バスセンターのカレーは興味はあるけど実際にそれだけのために行くのは割に合わないんだろうなとは思う まぁ好みが分かれる味というか期待せん方が良いよ 自分と家族的にはあまり合わなかった
66 20/06/20(土)22:50:55 No.701442338
え 飲み放題じゃなかったか
67 20/06/20(土)22:51:39 No.701442596
国際吹き矢道協会があるんだぞ!バカにすんな!
68 20/06/20(土)22:52:48 No.701443078
>え >飲み放題じゃなかったか 今年からの予定だったけど毎年ウルトラバカ酒飲みするバカいたからチケット制に変わったんだ…
69 20/06/20(土)22:53:32 No.701443422
>国際吹き矢道協会があるんだぞ!バカにすんな! バカにしたら暗殺されちゃうんだ…
70 20/06/20(土)22:53:47 No.701443532
バカのせいでルール変わるのいいよね…
71 20/06/20(土)22:55:16 No.701444116
飲めない酒水筒に詰め込んでくバカいいよねよくねぇよ!
72 20/06/20(土)22:55:22 No.701444151
>酒の陣飲み放題にしてくれたら行くよ あちこちでガラス(おちょこ)の割れる音と便所と言わずそこらじゅうでいびき立てて倒れてる人のいるイベンドが健全な訳がないのでもう無理よ
73 20/06/20(土)22:56:11 No.701444555
>>酒の陣飲み放題にしてくれたら行くよ >あちこちでガラス(おちょこ)の割れる音と便所と言わずそこらじゅうでいびき立てて倒れてる人のいるイベンドが健全な訳がないのでもう無理よ ひどい…世も末だ…
74 20/06/20(土)22:56:12 No.701444566
最近の人だとヒカキンが新潟出身だな