20/06/20(土)21:58:43 カラオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)21:58:43 No.701420508
カラオケで俺が歌うと 誰も聞かずに次の曲を選び始める
1 20/06/20(土)22:00:09 No.701421221
選曲が悪いのでは?
2 20/06/20(土)22:00:36 No.701421424
嫌われてるのでは?
3 20/06/20(土)22:01:10 No.701421668
マイナーなアニソンと洋楽は鬼門
4 20/06/20(土)22:01:54 No.701421969
フリードリンクおかわりタイムよりマシと思え
5 20/06/20(土)22:02:12 No.701422111
最近の子にはスピッツ通じないらしいな
6 20/06/20(土)22:02:35 No.701422274
>カラオケで俺が歌うと >誰も聞かずに次の曲を選び始める 理想的すぎる…
7 20/06/20(土)22:02:47 No.701422365
お前は歌いてぇ 俺はその歌に興味がねぇ カラオケなんてそれでいいんだよ
8 20/06/20(土)22:03:00 No.701422465
洋楽と軍歌は許されない
9 20/06/20(土)22:03:21 No.701422655
そもそも「」が最近の曲を知ってるわけがない
10 20/06/20(土)22:03:49 No.701422880
みんな知ってる曲でやられてるならヤバイ
11 20/06/20(土)22:04:02 No.701422986
歌いながら次何歌うかで頭いっぱいだぞ そんなことしてるからよく歌詞間違えるぞ
12 20/06/20(土)22:04:03 No.701422988
選曲は人が歌ってる時じゃないとできないという自明の理だから気にするな
13 20/06/20(土)22:05:13 No.701423547
>そもそも「」が最近の曲を知ってるわけがない 馬と鹿位は歌えるわ失礼な
14 20/06/20(土)22:07:16 No.701424480
女性の曲を無理に元キーで歌おうとするな
15 20/06/20(土)22:10:08 No.701425639
時ぃには誰かぁを知ぃらず知らぁずの 内にぃ傷つけええてしまぁったりぃ(←きつい) 失ぁったりして初ぃめて 犯しぃた罪をぉぉぉぉ知るぅぅぅぅぅぅ(←もう限界)
16 20/06/20(土)22:10:10 No.701425652
>最近の子にはスピッツ通じないらしいな あだ名がチェリーくんになるやつ
17 20/06/20(土)22:11:10 No.701426063
むしろ独りで歌いたい
18 20/06/20(土)22:12:08 No.701426513
>時ぃには誰かぁを知ぃらず知らぁずの >内にぃ傷つけええてしまぁったりぃ(←きつい) >失ぁったりして初ぃめて >犯しぃた罪をぉぉぉぉ知るぅぅぅぅぅぅ(←もう限界) いや白日は原曲のキーで歌う方が無理だろ
19 20/06/20(土)22:12:50 No.701426791
近年聴いてる曲が女性ボーカルばっかりだから カラオケで歌えるレパートリーが増えなくて困る
20 20/06/20(土)22:13:53 No.701427253
有名だけど古い洋楽は物珍しさにみんな聴いてくれる
21 20/06/20(土)22:14:47 No.701427585
うるせえ知らねえ女性ボーカル曲でも気にせず入れて無理に歌うから勝手に次の曲とドリンク補充してろ
22 20/06/20(土)22:15:43 No.701428006
白日は歌いたがる女子がいるから常田パートやるだけで助かる
23 20/06/20(土)22:16:03 No.701428129
紅蓮華はマジで取り合いになるな…
24 20/06/20(土)22:16:33 No.701428313
>紅蓮華はマジで取り合いになるな… もう全員で歌えよ...
25 20/06/20(土)22:18:32 No.701429092
というか皆何歌ってんだ
26 20/06/20(土)22:19:27 No.701429448
>というか皆何歌ってんだ 未完成協奏曲
27 20/06/20(土)22:19:47 No.701429624
マクロスシリーズで3時間は戦える
28 20/06/20(土)22:19:48 No.701429627
シンクロナイズドラブ歌うとみんな笑ってくれる
29 20/06/20(土)22:20:39 No.701430018
同世代で行くと最初の1,2時間はとりあえずここ5年くらいのやつ ってなるけど気づいたら00年代くらいのポップスに落ち着く
30 20/06/20(土)22:20:42 No.701430040
>というか皆何歌ってんだ この間は地上の星歌った デーモン小暮閣下の
31 20/06/20(土)22:21:30 No.701430394
>というか皆何歌ってんだ 最近の加藤ミリヤ
32 20/06/20(土)22:21:37 No.701430464
>というか皆何歌ってんだ T.M.revolution, angela, 水樹奈々, 特撮 絶対採点機能ONにするんじゃねえぞ
33 20/06/20(土)22:21:48 No.701430555
>カラオケで俺が歌うと >誰も聞かずにトイレとかドリンクバーに行き始める
34 20/06/20(土)22:22:01 No.701430652
>というか皆何歌ってんだ 最近の曲でもちょっと前の曲でもドラマの主題歌なら大体歌えるぞ まちがいさがし歌ったら菅田ファンの女からイメージ崩れるからやめろと言われたが
35 20/06/20(土)22:23:07 No.701431112
特撮は楽だ長く見てると誰かしら引っかかる世代がいる
36 20/06/20(土)22:23:29 No.701431291
WANIMAさん歌うとそのまま懐かしいメロコア祭りになる
37 20/06/20(土)22:24:10 No.701431574
>まちがいさがし歌ったら菅田ファンの女からイメージ崩れるからやめろと言われたが おつらい…
38 20/06/20(土)22:27:52 No.701433060
>>というか皆何歌ってんだ >T.M.revolution, angela, 水樹奈々, 特撮 >絶対採点機能ONにするんじゃねえぞ あれって音程をあってるかどうかで得点は別で良いのでは?
39 20/06/20(土)22:29:32 No.701433731
競争率高い曲 ・紅蓮華 ・Lemon ・白日 ・Pretender ・シャルル ・奏
40 20/06/20(土)22:30:07 No.701434010
歌うこと自体は好きだけど 特に好きでもないモンゴル800とかウルフルズ歌う人たちはよく分からない
41 20/06/20(土)22:31:27 No.701434563
ひとりでいくから連続でおなじ曲歌える
42 20/06/20(土)22:31:34 No.701434616
オフィシャル髭なんちゃらとか歌えばいいんだろ!?
43 20/06/20(土)22:32:14 No.701434916
初期のTOKIOとか初期のちっさいおっさん唄うと勝手にみんなが盛り上がってくれるだろ 職場とかの付き合いカラオケならノリが良くて大概の人が聞いたことある曲しか歌わない TOKIO以外のジャニーズはファンがいたら絡まれる事があるから歌わない
44 20/06/20(土)22:32:49 No.701435152
Pretenderが人気なのはわかるがカラオケならノーダウトあたりが盛り上がるからオススメしたいのだ
45 20/06/20(土)22:34:18 No.701435752
モンパチ好きだけど意外とあなたにと小さな恋のうた以外の知名度無いな?ってなる
46 20/06/20(土)22:34:50 No.701435978
書き込みをした人によって削除されました
47 20/06/20(土)22:36:28 No.701436634
>TOKIO以外のジャニーズはファンがいたら絡まれる事があるから歌わない 世界に一つだけの花はよく歌うが別に絡まれた事は…
48 20/06/20(土)22:37:08 No.701436967
>オフィシャル髭なんちゃらとか歌えばいいんだろ!? ぬあ…クソ高い…
49 20/06/20(土)22:38:32 No.701437462
>Pretenderが人気なのはわかるがカラオケならノーダウトあたりが盛り上がるからオススメしたいのだ あえて俺は宿命を選ぶ
50 20/06/20(土)22:38:36 No.701437490
モンパチはCM曲のあなたにと散々カバーされた小さな恋のうたくらいだよ… 同じアルバムだと月灯りの下でとか好きだよ 雰囲気キャッチーにしたBRAHMANみたいなアルバム構成してるよね
51 20/06/20(土)22:38:56 No.701437638
P.A.R.T.Yは誰とでも歌えてありがたい…
52 20/06/20(土)22:39:24 No.701437810
>Pretenderが人気なのはわかるがカラオケならコーヒーとシロップあたりが盛り上がるからオススメしたいのだ
53 20/06/20(土)22:40:20 No.701438222
大体酔っぱらってるので回りは見ないものとして自分が気持ちよく歌えるかどうかだわ
54 20/06/20(土)22:43:07 No.701439218
>時ぃには誰かぁを知ぃらず知らぁずの >内にぃ傷つけええてしまぁったりぃ(←きつい) >失ぁったりして初ぃめて >犯しぃた罪をぉぉぉぉ知るぅぅぅぅぅぅ(←もう限界) 限界でもそこまで歌えてんのすごい
55 20/06/20(土)22:43:20 No.701439292
女は大体マリーゴールドで奪い合いが始まる
56 20/06/20(土)22:46:08 No.701440421
>>オフィシャル髭なんちゃらとか歌えばいいんだろ!? >ぬあ…クソ高い… WANIMAさんといい俺が覚えてみようと思った男の人たちはなんで高いの…
57 20/06/20(土)22:46:20 No.701440504
>女は大体マリーゴールドで奪い合いが始まる 最近はそれに+ハルジオンだな
58 20/06/20(土)22:47:35 No.701441065
>最近の子にはスピッツ通じないらしいな 多分5年前にもこのレス見た
59 20/06/20(土)22:47:46 No.701441132
>>女は大体マリーゴールドで奪い合いが始まる >最近はそれに+ハルジオンだな なぜ今更バンプがと思ったらYOASOBIか というかそこまで人気あったのかYOASOBI
60 20/06/20(土)22:48:07 No.701441270
シャルル練習しようと思ってたけど奪い合いなのか
61 20/06/20(土)22:48:11 No.701441296
最近話題の接待を伴う飲食店のカラオケはBOΦWYのONLY YOU歌うとなんかよくわからんほど盛り上がる
62 20/06/20(土)22:48:28 No.701441414
こういう時は大体ノーナ・リーヴスを攻める
63 20/06/20(土)22:49:14 No.701441700
>女性の曲を無理に元キーで歌おうとするな 了解! オクターブ下!
64 20/06/20(土)22:50:05 No.701442022
>というかそこまで人気あったのかYOASOBI かなり人気高いぞ…
65 20/06/20(土)22:50:15 No.701442081
ゲットワイルド盛り上がるかなと思って練習してる実際どうなんだろ
66 20/06/20(土)22:50:17 No.701442106
とりあえずゴールデンボンバー入れとこう…
67 20/06/20(土)22:50:36 No.701442223
>ゲットワイルド盛り上がるかなと思って練習してる実際どうなんだろ イントロが長すぎる
68 20/06/20(土)22:50:40 No.701442260
>>オフィシャル髭なんちゃらとか歌えばいいんだろ!? >ぬあ…クソ高い… 最近のJPOP皆高くなってきてない? 声が低いともう全く歌えないからかなしい…
69 20/06/20(土)22:51:03 No.701442387
>イントロが長すぎる 確かに…
70 20/06/20(土)22:51:28 No.701442532
とりあえず盛り上げるためにU.S.A入れてる
71 20/06/20(土)22:51:30 No.701442543
イントロはフリートークタイムだぞ
72 20/06/20(土)22:51:36 No.701442575
>選曲は人が歌ってる時じゃないとできないという自明の理だから気にするな たまに間奏中に次を入れる気配りの達人がいる…
73 20/06/20(土)22:52:08 No.701442786
>とりあえず盛り上げるためにU.S.A入れてる 大丈夫?踊れる?
74 20/06/20(土)22:52:14 No.701442838
>最近のJPOP皆高くなってきてない? >声が低いともう全く歌えないからかなしい… 海の声辺りがいいんじゃね
75 20/06/20(土)22:52:30 No.701442960
昨日カラオケ行って隣の部屋から女王蜂聴こえて来て知ってる人がいることになんとなくテンションあがったんだけど知名度ってどんなもんなんだろ タイアップバリバリやってるし人気ないわけ無いと思うけど
76 20/06/20(土)22:52:49 No.701443089
画面に自分が入れた曲が出るの妙に恥ずかしいのは何で何だろう…
77 20/06/20(土)22:53:52 No.701443567
>大丈夫?踊れる? 何とかな…
78 20/06/20(土)22:53:56 No.701443604
フリッパーズギターなんてどうせ誰ともかぶりゃしないんだ 正々堂々とダバダバさせてもらう
79 20/06/20(土)22:54:17 No.701443743
>とりあえず盛り上げるためにU.S.A入れてる そういうおいしい曲は入れたい人が多そうなので避けるなあ
80 20/06/20(土)22:54:56 No.701444004
一人で行け
81 20/06/20(土)22:56:33 No.701444739
真っ赤なスカーフがなんか意外と盛り上がった…なんで…