虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 埼玉県... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/20(土)21:30:02 No.701407831

    埼玉県の西の方に行くのかい あの花に出てきたロケットが見たいのかい 埼玉の北の方なんもないよ サツマイモは川越だ

    1 20/06/20(土)21:31:59 No.701408727

    「どこ出身?」 「埼玉のながとろ」 「知らない…」 って100万回繰り返した

    2 20/06/20(土)21:32:31 No.701408941

    北には忍城があるじゃない

    3 20/06/20(土)21:33:04 No.701409159

    >埼玉の北の方なんもないよ だから暑さを売りにしたよ! 人口流出起きた…

    4 20/06/20(土)21:33:25 No.701409333

    今はマジで人がいないからサクサク見て回れるかもしれない川越

    5 20/06/20(土)21:34:03 No.701409607

    北の方にはネギ畑と運転免許センターがある

    6 20/06/20(土)21:34:39 No.701409868

    >今はマジで人がいないからサクサク見て回れるかもしれない川越 特に見るもん無いんやけどなブヘヘヘヘ

    7 20/06/20(土)21:34:49 No.701409947

    十万石饅頭も北の方

    8 20/06/20(土)21:34:54 No.701409982

    長瀞はブラタモリで取り上げられた有名観光地だし…

    9 20/06/20(土)21:35:18 No.701410128

    KADOKAWAの城下町所沢市

    10 20/06/20(土)21:35:22 No.701410155

    >北の方にはネギ畑 深谷ネギは深谷ネギじゃねえって不可思議 妻沼ネギが本当の深谷ネギに近いとか

    11 20/06/20(土)21:36:12 No.701410510

    川越の時点で結構北に来たなって感じる

    12 20/06/20(土)21:36:34 No.701410675

    狭山茶は狭山市でなく入間市で作ってるみたいな…

    13 20/06/20(土)21:36:45 No.701410748

    まわり本当にただの住宅街なのにKADOKAWAの新社屋だけ立派すぎる…

    14 20/06/20(土)21:37:10 No.701410944

    >だから暑さを売りにしたよ! >人口流出起きた… ズルした館林糾弾してまで手に入れた日本一の暑さなのに…

    15 20/06/20(土)21:37:41 No.701411193

    ふかや くまや かす! 違うのか…

    16 20/06/20(土)21:37:49 No.701411234

    なんで暑さがアピールポイントになると思ったの…?

    17 20/06/20(土)21:37:57 No.701411296

    本当に何もないのは中心部だよ…

    18 20/06/20(土)21:39:15 No.701411898

    暑さで熱中症になってしまったのかもしれん…

    19 20/06/20(土)21:39:37 No.701412042

    >本当に何もないのは中心部だよ… 百穴とか…

    20 20/06/20(土)21:40:14 No.701412309

    長瀞と皆野の位置逆だと思ってた

    21 20/06/20(土)21:40:26 No.701412401

    猛暑売りにしてる市で熾烈な最高気温レースしてなかったっけ 熊谷もう暑さ売りにするのやめる!って数年前になってたような…

    22 20/06/20(土)21:40:31 No.701412440

    右上の方本当に何にもないよ

    23 20/06/20(土)21:40:58 No.701412629

    >運転免許センター 僻地ってことじゃん!

    24 20/06/20(土)21:41:29 No.701412869

    十万国屋さんは十万国饅頭以外食ったほうがうまい

    25 20/06/20(土)21:42:33 No.701413363

    >ズルした館林糾弾してまで手に入れた日本一の暑さなのに… ネッツからのネッツ!は冗談にしても熊谷の気象台って芝生に囲まれた風通し良い場所なのに余裕で38度とか出す異常ぶり

    26 20/06/20(土)21:43:06 No.701413621

    東京やまして神奈川からだとまずさいたま市の浦和部分に着くまでが長いからな…

    27 20/06/20(土)21:43:23 No.701413731

    埼玉にロケットなんてあったんだ

    28 20/06/20(土)21:43:54 No.701413954

    案外村クラスは少ないんだな

    29 20/06/20(土)21:44:21 No.701414150

    北の方には埼玉発祥の地と古墳群があるのに…

    30 20/06/20(土)21:44:35 No.701414276

    熊谷の夏って駅から降りた時点でサウナみたいなんだもん でかい川の近くまでいっても糞熱い

    31 20/06/20(土)21:44:51 No.701414416

    >案外村クラスは少ないんだな 大合併でかなり壊滅した

    32 20/06/20(土)21:44:51 No.701414419

    北って群馬とほぼ同じじゃん

    33 20/06/20(土)21:44:51 No.701414421

    >東京やまして神奈川からだとまずさいたま市の浦和部分に着くまでが長いからな… 距離に対してさいたま入った途端電車代が急上昇するのも悪いと思う

    34 20/06/20(土)21:44:57 No.701414484

    俺の実家夏場だと50度余裕で超えてたぞ

    35 20/06/20(土)21:45:06 No.701414544

    >案外村クラスは少ないんだな 秩父ですら場所選べばまあまあ街だったりするしな

    36 20/06/20(土)21:45:08 No.701414570

    長瀞なんてまだキャンプや観光でいける 皆野と神川なんて本当にどんなところかわからんぞ

    37 20/06/20(土)21:45:41 No.701414804

    >ネッツからのネッツ!は冗談にしても熊谷の気象台って芝生に囲まれた風通し良い場所なのに余裕で38度とか出す異常ぶり あの辺りだと一番気温低いだろうな 駅前とか来てみるとナニココ…ってなる暑さ

    38 20/06/20(土)21:46:12 No.701415011

    長瀞は石畳やら県立自然博物館あるからいいところだと感じたわ ぼたん鍋食ってみたいなあ

    39 20/06/20(土)21:46:39 No.701415197

    >まわり本当にただの住宅街なのにKADOKAWAの新社屋だけ立派すぎる… 駅も変わるらしい

    40 20/06/20(土)21:46:47 No.701415255

    是非俺の地元日高に来てくれ なんにもねえぞ

    41 20/06/20(土)21:46:50 No.701415271

    >右上の方本当に何にもないよ 東北道のインターとさいたま水族館とイオンと...

    42 20/06/20(土)21:46:59 No.701415336

    長瀞は紅葉ライトアップなんかもあるよ

    43 20/06/20(土)21:47:20 No.701415463

    >是非俺の地元日高に来てくれ >なんにもねえぞ 巾着田あるじゃん

    44 20/06/20(土)21:47:24 No.701415496

    >なんで暑さがアピールポイントになると思ったの…? 単に暑い!じゃなくてだから熱中症対策が充実~とか 各地に避暑ポイント設置します~ とか合わせて初めてアピールだと思うわ

    45 20/06/20(土)21:47:55 No.701415748

    千葉茨城沿いの地域はイオンやらショッピングモール多くてでかい

    46 20/06/20(土)21:47:59 No.701415775

    埼玉の観光地って長瀞と川越以外にあるの?

    47 20/06/20(土)21:48:06 No.701415827

    >巾着田あるじゃん 曼珠沙華の季節ならともかく普段はなんにもねえぞ

    48 20/06/20(土)21:48:07 No.701415831

    >KADOKAWAの城下町所沢市 東所沢って所沢感ないよね

    49 20/06/20(土)21:48:27 No.701415953

    >是非俺の地元日高に来てくれ >なんにもねえぞ サイボクは日高市じゃん!

    50 20/06/20(土)21:49:00 No.701416177

    なんか入間市と入間郡の位置関係変じゃない…?

    51 20/06/20(土)21:49:06 No.701416222

    み…見沼代用水…

    52 20/06/20(土)21:49:09 No.701416244

    長瀞の岩畳が落ちてきた事故のニュースで本当に畳みたいになってたんだ… って驚いた

    53 20/06/20(土)21:49:14 No.701416277

    >あの辺りだと一番気温低いだろうな >駅前とか来てみるとナニココ…ってなる暑さ 陽炎が容易に見えるのに街路樹で緑も多い市役所周辺とか ミストで埋め尽くされた北口とか 私夏の熊谷好き!(バァァン

    54 20/06/20(土)21:49:23 No.701416339

    羽生って何があるの?

    55 20/06/20(土)21:49:26 No.701416357

    >埼玉の観光地って長瀞と川越以外にあるの? 吉見百穴とか古墳群とか古墳は結構ある 秩父とか山の方も名所あるし

    56 20/06/20(土)21:49:48 No.701416507

    長瀞はジジババの知名度は割と高そう

    57 20/06/20(土)21:49:56 No.701416565

    ユニクロのおまけが草加煎餅だった 十万石まんじゅうがよかった

    58 20/06/20(土)21:50:27 No.701416786

    >なんか入間市と入間郡の位置関係変じゃない…? 三芳の辺りだけ郡なのすごく気になる…

    59 20/06/20(土)21:50:34 No.701416831

    >なんか入間市と入間郡の位置関係変じゃない…? たしか西側全部もともと入間県とかだったろ

    60 20/06/20(土)21:51:02 No.701417017

    >東所沢って所沢感ないよね 西武線じゃないからな 所沢といえば西武王国のお膝元なのに

    61 20/06/20(土)21:51:32 No.701417214

    松伏町とか1個しかないのに群を使うのが気になる 書かなくてよくない?

    62 20/06/20(土)21:51:38 No.701417260

    長瀞は渓流下りとか観光があるじゃん

    63 20/06/20(土)21:52:13 No.701417522

    長瀞はかき氷食いに行くところだから…

    64 20/06/20(土)21:52:29 No.701417663

    >群 むれ

    65 20/06/20(土)21:52:43 No.701417774

    >松伏町とか1個しかないのに群を使うのが気になる >書かなくてよくない? 取り残されたんだよ同じ群のほかの町とかは合併とか成長とかで市になった

    66 20/06/20(土)21:52:59 No.701417917

    日高はベイシア目当てでよく行ってたよ

    67 20/06/20(土)21:53:36 No.701418208

    長瀞って人が住んでるんだ…

    68 20/06/20(土)21:54:00 No.701418396

    >>群 >むれ ぐんで一番最初に検索来たから素で間違えちゃった

    69 20/06/20(土)21:54:06 No.701418435

    >是非俺の地元日高に来てくれ >なんにもねえぞ サイボクハムに加藤牧場にたかはしたまごがあるじゃないか

    70 20/06/20(土)21:54:27 No.701418601

    とにかく横の移動がしにくいから縦に三つくらい分かれてる埼玉

    71 20/06/20(土)21:54:35 No.701418658

    むさしの村

    72 20/06/20(土)21:54:49 No.701418775

    沿線ごとに独立してる感あるよね

    73 20/06/20(土)21:54:56 No.701418825

    長瀞って群馬だと思ってた

    74 20/06/20(土)21:55:13 No.701418943

    >>巾着田あるじゃん >曼珠沙華の季節ならともかく普段はなんにもねえぞ 何気に春が良かったよ

    75 20/06/20(土)21:55:18 No.701418977

    池袋の方が近い言うからな

    76 20/06/20(土)21:55:19 No.701418983

    埼玉県全般詳しい人がいれば観光名所案外あるけどリサーチなしでぶらっといくと全然わからない

    77 20/06/20(土)21:55:25 No.701419037

    >長瀞って群馬だと思ってた 大体あってる

    78 20/06/20(土)21:55:36 No.701419122

    >むさしの村 周辺住民でも隣町の羽生イオンや熊谷に流れるマイナー遊園地来たな・・・

    79 20/06/20(土)21:55:45 No.701419184

    らきすたの神社とか

    80 20/06/20(土)21:55:56 No.701419266

    東西の移動は武蔵野線があるし…

    81 20/06/20(土)21:56:10 No.701419365

    川越ってもっと北の方にあるのかと思ったら全然南寄りなのね

    82 20/06/20(土)21:56:10 No.701419373

    >東西の移動は武蔵野線があるし… 貧弱すぎる…

    83 20/06/20(土)21:56:34 No.701419527

    >沿線ごとに独立してる感あるよね 凄い近いのに車ないと滅茶苦茶遠く感じる 岩槻から浦和美園とか春日部から鴻巣免許センターとか車なら10分ぐらいなのに

    84 20/06/20(土)21:56:51 No.701419655

    ドラクエウォークのイベントが長瀞になかったっけか

    85 20/06/20(土)21:56:58 No.701419724

    小江戸川越

    86 20/06/20(土)21:57:10 No.701419835

    電車だけで移動しようとするととりあえず大宮に出ないと話にならないからな…

    87 20/06/20(土)21:57:25 No.701419961

    線路もそうだけど街道でエリア分けがしっくりする 中山道周辺 川越街道周辺 日光街道周辺 秩父

    88 20/06/20(土)21:57:42 No.701420076

    埼玉高速鉄道ってなに

    89 20/06/20(土)21:57:52 No.701420166

    >東川口って川口感ないよね

    90 20/06/20(土)21:57:57 No.701420194

    コロナ騒動で閉まってたけど 免許センターに行かないと…

    91 20/06/20(土)21:58:10 No.701420289

    >埼玉高速鉄道ってなに 料金の高い地下鉄

    92 20/06/20(土)21:58:15 No.701420321

    秩父鉄道はSL走ってるぞ 撮り鉄死ね!

    93 20/06/20(土)21:58:44 No.701420519

    一度大宮出てから鴻巣行かないといけないから免許取得本当にめんどくさかった…

    94 20/06/20(土)21:58:53 No.701420587

    >電車だけで移動しようとするととりあえず池袋に出ないと話にならないからな…

    95 20/06/20(土)21:59:00 No.701420628

    >電車だけで移動しようとするととりあえず大宮に出ないと話にならないからな… 俺の位置関係だとまず北千住行くから…

    96 20/06/20(土)21:59:24 No.701420805

    >電車だけで移動しようとするととりあえず大宮に出ないと話にならないからな… 東西移動は気休め程度にバスが走ってるけど恐ろしく知名度低いからな・・・

    97 20/06/20(土)21:59:38 No.701420926

    免許センターに免許取りに行くのに車で取りに行きたいぐらいだからな…

    98 20/06/20(土)21:59:43 No.701420968

    場所によっては県内の移動で一旦都内で乗り換えだからな…

    99 20/06/20(土)22:00:01 No.701421147

    >>電車だけで移動しようとするととりあえず大宮に出ないと話にならないからな… >東西移動は気休め程度にバスが走ってるけど恐ろしく知名度低いからな・・・ 電車と違って検索めっちゃしにくい…

    100 20/06/20(土)22:00:17 No.701421277

    電車で東西に移動しようという選択肢が日本でトップクラスにない県

    101 20/06/20(土)22:00:31 No.701421379

    >ドラクエウォークのイベントが長瀞になかったっけか 長瀞岩畳にあるね お土産深谷ネギだけど

    102 20/06/20(土)22:00:41 No.701421456

    >秩父鉄道はSL走ってるぞ >撮り鉄死ね! テンションの高い林家たい平!

    103 20/06/20(土)22:00:48 No.701421508

    >一度大宮出てから鴻巣行かないといけないから免許取得本当にめんどくさかった… そして鴻巣駅からも免許センター遠いし…

    104 20/06/20(土)22:00:50 No.701421524

    >サイボクハムに加藤牧場にたかはしたまごがあるじゃないか 地元民しかわからない情報だらけでダメだった

    105 20/06/20(土)22:00:54 No.701421555

    川口がとってもオススメだよ! は?西川口なんてところ川口市にありませんが…?

    106 20/06/20(土)22:01:09 No.701421659

    西武ドーム行くより東京ドームやマリンスタジアム行く方が楽だわ

    107 20/06/20(土)22:01:47 No.701421922

    西川口の風俗店跡地に中華料理屋が入ってちょっとした中華街みたくなったってのはどうなったんだろう

    108 20/06/20(土)22:01:50 No.701421939

    秩父鉄道と平行して走りたいからバイパス使わないで140号線でいく

    109 20/06/20(土)22:01:54 No.701421968

    気軽に東京行けるってメリットが強すぎて日当たり悪かったけど 今やそういうご時勢じゃなくなったから地元~県内で楽しめるスポットが活性化すれば良いなって思う

    110 20/06/20(土)22:02:08 No.701422081

    >そして鴻巣駅からも免許センター遠いし… バス待つのめんどいから歩いて駅まで帰るかってしたら予想以上に遠くてやばかった

    111 20/06/20(土)22:02:14 No.701422121

    >電車と違って検索めっちゃしにくい… 電車の路線図なら検索すればすぐ出てきて位置関係も分かりやすいのに バスの路線図は個人サイトがひっそりと公開してるだけでまるで全体像が掴めないのいいよねよくない

    112 20/06/20(土)22:02:17 No.701422145

    >そして鴻巣駅からも免許センター遠いし… 真っすぐだし歩いていくか!→まだ…まだ着かないの…?

    113 20/06/20(土)22:03:01 No.701422469

    バスならナビタイム使おうもう

    114 20/06/20(土)22:03:35 No.701422775

    バスは多分昔はもっと本数多かったんだだろうけどみんな自分の車で移動するから一日一往復しか無い路線とかザラになあるからな お前のことだ西武バス

    115 20/06/20(土)22:04:04 No.701422998

    バスって乗ってみるまでどんな感じかわからないのも敷居高い 入口が前or後ろスイカパスモ使えないお札は1000円札のみ先払い後払いetc…

    116 20/06/20(土)22:04:20 No.701423120

    >お前のことだ東武バス ぶっちゃけ全部車社会化のせい

    117 20/06/20(土)22:04:50 No.701423371

    >バスは多分昔はもっと本数多かったんだだろうけどみんな自分の車で移動するから一日一往復しか無い路線とかザラになあるからな >お前のことだ西武バス 市街地路線までそうみたいに言うのやめてくだち!

    118 20/06/20(土)22:04:57 No.701423426

    比企郡とかのがやばくない? 観光として目ぼしいものもなければベットタウンでもないし…

    119 20/06/20(土)22:05:00 No.701423449

    仮にも首都圏だというのにバスの路線が貧弱すぎる…

    120 20/06/20(土)22:05:26 No.701423645

    免許取る前はどこへでも歩いて行くタイプだったから鴻巣駅から免許センターは普通に歩いた 十万石まんじゅうの店初めて見た…ってなった

    121 20/06/20(土)22:05:28 No.701423653

    >お前のことだ西武バス 大宮発なら頑張ってるし…

    122 20/06/20(土)22:05:41 No.701423769

    通勤ラッシュ時間で道路工事まで付近にプラスされるバスだと30分どころか1時間遅れとかあってビビる

    123 20/06/20(土)22:05:47 No.701423820

    >バスって乗ってみるまでどんな感じかわからないのも敷居高い >入口が前or後ろスイカパスモ使えないお札は1000円札のみ先払い後払いetc… あの会社のバスは後ろから乗ってすぐ右のところにタッチすればいいって思ってたらタッチするところが左にあるのいいよね…

    124 20/06/20(土)22:06:39 No.701424218

    バスを使いたくない理由No.1の小銭の用意の問題が キャッシュレス化でなくなったのでもっと積極的に使っていきたいんだが もうマイカー人間になってしまったので

    125 20/06/20(土)22:06:51 No.701424293

    熊谷の温度計の位置変えてもやっぱり日本一暑いんですけどどういうことですか…

    126 20/06/20(土)22:07:03 No.701424384

    >比企郡とかのがやばくない? >観光として目ぼしいものもなければベットタウンでもないし… 埼玉県が唯一日本を支配に王手かけた比企能員の本拠地だし…北条氏さえ倒していれば今頃さいたまが日本の首都だったかもしれぬ

    127 20/06/20(土)22:07:17 No.701424490

    今の今まで本庄は群馬だと思っていた…

    128 20/06/20(土)22:07:26 No.701424568

    長瀞は割と名が売れてる方じゃん ときがわとかどうすればいいんだよ

    129 20/06/20(土)22:07:35 No.701424622

    >比企郡とかのがやばくない? ハイキングスポットとかはちょいちょいあるんだけどな

    130 20/06/20(土)22:08:36 No.701425050

    高崎線は糞

    131 20/06/20(土)22:08:45 No.701425102

    >ときがわとかどうすればいいんだよ 玉川温泉があるし…

    132 20/06/20(土)22:08:46 No.701425113

    |│ / | ̄\ | ∀゜) |_/ |│ \ | |_∧ |∀゜) |∧∧ |∀゜ ) |⊂/ |ノ |

    133 20/06/20(土)22:09:11 No.701425263

    >ときがわ なんかレトロ感を売りにしたスパ銭はあるらしい…という事しか知らない

    134 20/06/20(土)22:09:21 No.701425323

    >高崎線は糞 まずはボックスシートやめるところから始めよう

    135 20/06/20(土)22:09:26 No.701425355

    >玉川温泉があるし… 花和楽の湯もあるよ!

    136 20/06/20(土)22:09:28 No.701425381

    >長瀞は割と名が売れてる方じゃん >ときがわとかどうすればいいんだよ サイクリングのメッカ的な感じになってない?

    137 20/06/20(土)22:09:32 No.701425404

    書き込みをした人によって削除されました

    138 20/06/20(土)22:09:45 No.701425496

    秩父郡だけど比企経済圏で赤字でどこも合併してくれない東秩父村 人が住んでいるのかも怪しい

    139 20/06/20(土)22:10:01 No.701425613

    温泉やらショッピングモールそこら中にあるから生活する分には全然困らんよね コロナで閉店中だったのは結構きつかった

    140 20/06/20(土)22:10:31 No.701425799

    シュポーン https://youtu.be/oPgYVxZaoJI?&t=483s

    141 20/06/20(土)22:11:31 No.701426207

    来月から3年ぶりに埼玉に帰る 楽しみだ

    142 20/06/20(土)22:12:16 No.701426556

    >秩父郡だけど比企経済圏で赤字でどこも合併してくれない東秩父村 東秩父村は長瀞方面と小川方面の狭間にある微妙に微妙なところだからなぁ でも天空のポピーとふれあい牧場でギリ観光持ってる感がある

    143 20/06/20(土)22:12:30 No.701426654

    飯能が最近ちょっとした観光地面してるのが… ムーミン以外元々名栗村のものじゃない?

    144 20/06/20(土)22:12:58 No.701426860

    東京ばかり行ってるから大宮への行き方を未だによく知らない

    145 20/06/20(土)22:13:02 No.701426891

    >秩父郡だけど比企経済圏で赤字でどこも合併してくれない東秩父村 定峰峠でうどんを食べよう

    146 20/06/20(土)22:13:07 No.701426943

    秩父のほとんどの山登ったけど東秩父村は確かに独特だね…

    147 20/06/20(土)22:13:52 No.701427251

    「くまがや」のイントネーションが地元の人と他所の人で違うのがずっと気になっている

    148 20/06/20(土)22:13:57 No.701427289

    >>秩父郡だけど比企経済圏で赤字でどこも合併してくれない東秩父村 >定峰峠でうどんを食べよう 西武バスの定峰峠辺りの秘境感いいよね…

    149 20/06/20(土)22:14:03 No.701427320

    夏の熊谷は笑えちゃうくらい暑いから好き いやだんだんときらいになってくる

    150 20/06/20(土)22:14:14 No.701427383

    所沢-大宮って移動ほんとめんどくさいんだ

    151 20/06/20(土)22:14:18 No.701427404

    >「ほんじょう」のイントネーションが地元の人と他所の人で違うのがずっと気になっている

    152 20/06/20(土)22:14:34 No.701427503

    >飯能が最近ちょっとした観光地面してるのが… ヤマノススメのお陰でもあるでよ ムーミン谷は無料のメッツァだけでもそこそこ面白いし温泉もあるしなかなか良いよね

    153 20/06/20(土)22:14:55 No.701427641

    羽生をはぶって読まないでくだち!!!111!

    154 20/06/20(土)22:14:57 No.701427656

    埼玉は東西の移動が何とかなればいい観光地になる気がするんだけどなあ

    155 20/06/20(土)22:15:10 No.701427764

    >東京ばかり行ってるから大宮への行き方を未だによく知らない 俺は東京行こうと思ったらどうあがいても大宮通過するはめになる

    156 20/06/20(土)22:15:21 No.701427850

    >所沢-大宮って移動ほんとめんどくさいんだ 車でも電車でも行くのめんどくさいからな

    157 20/06/20(土)22:15:31 No.701427925

    地元の人は「かごはら」と同じく平坦に「くまがや」っていう 他所の人は名字の「くまがい」のように「くまがや」っていう 電車のアナウンスもそう

    158 20/06/20(土)22:16:09 No.701428171

    物凄く超控えめに言って東西の交通ゴミカスだよね埼玉

    159 20/06/20(土)22:16:28 No.701428295

    熊谷とか本庄は方言的にもうほぼぐんまじゃん…

    160 20/06/20(土)22:16:44 No.701428377

    書き込みをした人によって削除されました

    161 20/06/20(土)22:16:45 No.701428386

    ムーミンパーク潰れないかとひやひやしてる どうにか残ってくれ…!

    162 20/06/20(土)22:17:06 No.701428506

    よくある「1000億円とか1兆円とか大金を持ちすぎても使い切れないよねぇ(笑)」とかいう説 埼玉を東西移動する地下鉄やモノレール作ってみたいと思わないのかよって思いながら聞いてる

    163 20/06/20(土)22:17:07 No.701428515

    >他所の人は名字の「くまがい」のように「くまがや」っていう 籠原もそう読んでたわ…

    164 20/06/20(土)22:17:11 No.701428532

    >地元の人は「かごはら」と同じく平坦に「くまがや」っていう >他所の人は名字の「くまがい」のように「くまがや」っていう >電車のアナウンスもそう 逆だで!?

    165 20/06/20(土)22:17:11 No.701428533

    新幹線車窓ごしに見るだけでも大宮…メガロポリス!感あるけど 外から見てもサイバーパンクな都市景観してるなって最近気づいた 主に防音壁チューブが

    166 20/06/20(土)22:17:39 No.701428735

    >よくある「1000億円とか1兆円とか大金を持ちすぎても使い切れないよねぇ(笑)」とかいう説 >埼玉を東西移動する地下鉄やモノレール作ってみたいと思わないのかよって思いながら聞いてる あの…利根川…氾濫原…洪水…水害…

    167 20/06/20(土)22:17:42 No.701428746

    >熊谷とか本庄は方言的にもうほぼぐんまじゃん… 確かにJRの管轄も熊谷辺りから高崎支社管轄だからな

    168 20/06/20(土)22:17:43 No.701428750

    横移動電車どころか車でも大変じゃない?

    169 20/06/20(土)22:17:44 No.701428761

    飯能から大宮行くのって池袋経由が一番楽なままなのかな?

    170 20/06/20(土)22:17:54 No.701428824

    本庄の位置が急に東京寄りになってくれえええ

    171 20/06/20(土)22:18:06 No.701428915

    西武特急は飯能でのスイッチバックを廃止しろ

    172 20/06/20(土)22:18:33 No.701429106

    国道16号無かったらさらに目も当てられなかっただろうな東西移動

    173 20/06/20(土)22:18:37 No.701429121

    >よくある「1000億円とか1兆円とか大金を持ちすぎても使い切れないよねぇ(笑)」とかいう説 >埼玉を東西移動する地下鉄やモノレール作ってみたいと思わないのかよって思いながら聞いてる 川をどう超すかが問題だな…数kmの橋梁がいくつ必要になるんだ…

    174 20/06/20(土)22:18:37 No.701429122

    >>熊谷とか本庄は方言的にもうほぼぐんまじゃん… >確かにJRの管轄も熊谷辺りから高崎支社管轄だからな 大宮から北は全部高崎支社だよ!

    175 20/06/20(土)22:19:06 No.701429310

    熊谷にある会社が自動車通勤が禁止なのでわざわざVの字に電車通勤してる人が沢山いる 鉄道網はもうちょっとなんとかなっていい気がする 採算は知らんけど…

    176 20/06/20(土)22:19:06 No.701429316

    >>>熊谷とか本庄は方言的にもうほぼぐんまじゃん… >>確かにJRの管轄も熊谷辺りから高崎支社管轄だからな >大宮から北は全部高崎支社だよ! 駄目だった

    177 20/06/20(土)22:19:18 No.701429388

    埼玉は鉄道もそうだが中央を突き抜ける高速の類が無いのも問題

    178 20/06/20(土)22:19:32 No.701429490

    まあ真面目に鉄道作ろうと思うと金だけの問題じゃなくなってくるから…

    179 20/06/20(土)22:20:04 No.701429752

    >飯能から大宮行くのって池袋経由が一番楽なままなのかな? 飯能からだと八高線-川越線で行った方が早そう 入間ぐらいまで来ると完全に池袋経由

    180 20/06/20(土)22:20:43 No.701430048

    かご↑はらじゃないの!?

    181 20/06/20(土)22:20:48 No.701430086

    >ムーミンパーク潰れないかとひやひやしてる >どうにか残ってくれ…! さすがに即は無いだろう 十年後ともなるとかなり厳しいが…

    182 20/06/20(土)22:20:50 No.701430104

    大宮以南が埼玉県であって 以北は未開の地だったのか…

    183 20/06/20(土)22:21:47 No.701430544

    つくばエクスプレスとか再開発でわりと活気づいてる南東部

    184 20/06/20(土)22:22:01 No.701430654

    >かご↑はらじゃないの!? かごはら→→→→ くまがや→→→→ って平坦だよね…?

    185 20/06/20(土)22:22:24 No.701430844

    >さすがに即は無いだろう >十年後ともなるとかなり厳しいが… としま園無くなるし西武推すのかな?と思ったら跡地に新しいの作るらしいな 10年…ぎりぎり持つか

    186 20/06/20(土)22:22:25 No.701430847

    ムーミン谷は立地がなぁ… 地元民じゃないと絶対ピンとこない場所にあるからなぁ… 地元民なら「ああきらりのとこね」って即わかるんだが

    187 20/06/20(土)22:22:39 No.701430941

    >大宮以南が埼玉県であって >以北は未開の地だったのか… 電車に乗ると大宮を境に田園風景がどんどん出てくる

    188 20/06/20(土)22:22:51 No.701431005

    >埼玉は鉄道もそうだが中央を突き抜ける高速の類が無いのも問題 関越は突き抜けてね? 圏央道もあるし

    189 20/06/20(土)22:23:10 No.701431145

    我が市は合併させたいなら京浜東北線か埼京線をうちのとこまで延長しろと要求し独立を守りぬいた力強き市だ

    190 20/06/20(土)22:23:58 No.701431485

    狭山と入間の合併話いつの間にか消えたな…

    191 20/06/20(土)22:23:58 No.701431487

    >関越は突き抜けてね? >圏央道もあるし 花園になんかじゃなくて熊谷に高速道路くだち!

    192 20/06/20(土)22:24:10 No.701431580

    >大宮以南が埼玉県であって >以北は未開の地だったのか… 東京から電車に乗って北上する大宮を境に延々と続いてた市街地が途切れるのいいよね

    193 20/06/20(土)22:24:13 No.701431597

    ムーミン村って昔からあるのになんか最近急に騒がれるようになったよな

    194 20/06/20(土)22:24:27 No.701431679

    >狭山と入間の合併話いつの間にか消えたな… 双方で熾烈な対立が起きたからな

    195 20/06/20(土)22:24:58 No.701431876

    >ムーミン谷は立地がなぁ… 電車使ったアクセスが劣悪すぎて

    196 20/06/20(土)22:25:15 No.701432010

    >ムーミン村って昔からあるのになんか最近急に騒がれるようになったよな 別のやつ

    197 20/06/20(土)22:25:18 No.701432024

    嫌いなのだよ…偉くないのに偉そうな市が… 鴻巣…

    198 20/06/20(土)22:25:31 No.701432108

    >電車に乗ると大宮を境に田園風景がどんどん出てくる ニューシャトルに乗ると更に分かり易い 何も無い原っぱの駅に止まった時は流石に驚いた

    199 20/06/20(土)22:25:53 No.701432233

    >ムーミン谷は立地がなぁ… >地元民じゃないと絶対ピンとこない場所にあるからなぁ… >地元民なら「ああきらりのとこね」って即わかるんだが 市街地から歩けなくはないけどすんなりとは行けない辺りなのがね…

    200 20/06/20(土)22:26:20 No.701432459

    >地元民なら「ああきらりのとこね」って即わかるんだが あの温泉好きだけど今ビュッフェやってなくて残念だぜ…

    201 20/06/20(土)22:26:32 No.701432535

    ムーミン谷は西武が開発してるけど一番近い線路は八高線だよね…

    202 20/06/20(土)22:26:54 No.701432680

    >つくばエクスプレスとか再開発でわりと活気づいてる南東部 つくばの方が東京行くの早いという

    203 20/06/20(土)22:27:03 No.701432737

    >あの温泉好きだけど今ビュッフェやってなくて残念だぜ… まじか まあメッツァの方の本場?ビュッフェがあるしな…

    204 20/06/20(土)22:27:56 No.701433082

    >花園になんかじゃなくて熊谷に高速道路くだち! 17号バイパスで我慢しよう あの区間だけ埼玉県内で一番走りやすい国道だと思ってるぞ

    205 20/06/20(土)22:29:51 No.701433869

    ムーミン谷楽しい? 行ったことないから行ってみたいけど