20/06/20(土)21:00:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)21:00:25 No.701394472
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/20(土)21:01:43 No.701395027
怖…
2 20/06/20(土)21:02:05 No.701395184
怖い
3 20/06/20(土)21:02:27 No.701395359
てんかんか
4 20/06/20(土)21:03:40 No.701395853
止まらないのが怖い…
5 20/06/20(土)21:03:55 No.701396001
ハンドルが勝手に!
6 20/06/20(土)21:04:25 No.701396229
よく死なないよな
7 20/06/20(土)21:04:32 No.701396281
どこにカメラ付いているの?
8 20/06/20(土)21:04:55 No.701396476
( ˘ω˘ )
9 20/06/20(土)21:05:33 No.701396815
周囲が空き地だか農地だかでなんも無いから助かったんだろうなあ ちょっと建物あるところなら死んでそう
10 20/06/20(土)21:05:58 No.701396992
自動運転車の登場が待たれる
11 20/06/20(土)21:06:26 No.701397206
こういう人は無理だよなぁ
12 20/06/20(土)21:06:27 No.701397219
>どこにカメラ付いているの? シートのヘッドレスト金具にステー固定するタイプかな
13 20/06/20(土)21:06:34 No.701397274
Gで気絶した戦闘機パイロットみたいな感じ
14 20/06/20(土)21:06:41 No.701397315
てんかんっぽいな…居眠りならすぐ目が覚めて反応するよな
15 20/06/20(土)21:06:55 No.701397427
意識失ったらエンジン停止くらいは実用化していいと思う
16 20/06/20(土)21:07:07 No.701397524
>こういう人は無理だよなぁ それでも憧れは止められねぇんだ!でクレーン車運転した人も居たよね
17 20/06/20(土)21:07:14 No.701397587
髪の分け目すげーな
18 20/06/20(土)21:07:54 No.701397874
>意識失ったらエンジン停止くらいは実用化していいと思う それだと居眠りで高速本線上でエンジン止まって衝突事故が多発してしまう
19 20/06/20(土)21:08:29 No.701398121
意識取り戻してからが冷静過ぎる…
20 20/06/20(土)21:08:59 No.701398378
>>意識失ったらエンジン停止くらいは実用化していいと思う >それだと居眠りで高速本線上でエンジン止まって衝突事故が多発してしまう なるほど そう簡単にはいかんか
21 20/06/20(土)21:09:17 No.701398520
これで何事もなく復帰できる道路羨ましいな…
22 20/06/20(土)21:11:26 No.701399515
>なるほど >そう簡単にはいかんか ただ最近は運転手を車内センサでモニターして自動運転と合わせて緊急時は安全に本線から離脱停止出来るようにするシステムも開発中なのでもうチョット待ってて欲しい
23 20/06/20(土)21:13:45 No.701400591
というか何もしなくてもこんなにハンドル動くもんなんだな
24 20/06/20(土)21:14:41 No.701401022
というか自動運転はやくして 目的地まで車内で寝てても到着する時代そろそろ来てもいいだろ 21世紀なんだぜ?
25 20/06/20(土)21:15:15 No.701401267
>というか何もしなくてもこんなにハンドル動くもんなんだな 道路の凹凸でタイヤが取られて勝手に回るよ だからアシストついてない限り直線でも手放し運転しちゃダメだよ
26 20/06/20(土)21:16:35 No.701401859
こういう人だからなんかあったときのためにカメラこんなとこにつけてるのかな… そこまでするなら最初から運転しないほうがって思うけど…
27 20/06/20(土)21:18:42 No.701402823
アクセル踏んでる足が外れないっていうのは 硬直してるのかな? 弛緩するわけではないのか ハンドルから手は離れるのに
28 20/06/20(土)21:18:45 No.701402847
>そこまでするなら最初から運転しないほうがって思うけど… だから日本だと免許取り消しになったりする
29 20/06/20(土)21:19:32 No.701403219
アメリカでもダメだよ! でもほぼ車社会なのでお目溢しされてはいるそうな
30 20/06/20(土)21:21:06 No.701403924
>硬直してるのかな? 人にも依るけど背筋は硬直したりするっぽい なのでアクセルは踏んだままになる 交通事故に遭遇して加害車が事故った後もアクセル吹かし続けてる場合はまず疑ったほうがいい
31 20/06/20(土)21:21:52 No.701404259
>それでも憧れは止められねぇんだ!でクレーン車運転した人も居たよね 憧れじゃなくて仕事しなきゃならなくてだろ
32 20/06/20(土)21:23:19 No.701404854
>人にも依るけど背筋は硬直したりするっぽい >なのでアクセルは踏んだままになる 背筋は硬直なのか 神経疾患って考えるとなんかそんな感じなのかな
33 20/06/20(土)21:23:23 No.701404891
>憧れじゃなくて仕事しなきゃならなくてだろ てんかんの持病があったけど子供の頃からの夢だったので頑張ってクレーン免許取ったって母親がニュースで書面出してた
34 20/06/20(土)21:26:55 No.701406489
スレ画の人これを公開するって事は免許返納するのかな
35 20/06/20(土)21:28:08 No.701407026
てんかんとかナルコレプシーとかそういうのかこれ?
36 20/06/20(土)21:28:30 No.701407180
道の外側がだだっ広い畑で本当によかったな…
37 20/06/20(土)21:28:43 No.701407288
ハンドルにアクセルとブレーキ付けよう
38 20/06/20(土)21:29:44 No.701407691
>それでも憧れは止められねぇんだ!でクレーン車運転した人も居たよね あれはなんだったのか
39 20/06/20(土)21:30:41 No.701408105
オンゲーでラグいときに運転してる俺
40 20/06/20(土)21:30:44 No.701408128
>それだと居眠りで高速本線上でエンジン止まって衝突事故が多発してしまう 居眠りでそのまま走行するよりマシじゃね!? 緊急停止後ハザードだせば
41 20/06/20(土)21:30:51 No.701408180
凸凹でハンドル回るのはわかるけど回りかた変じゃない?
42 20/06/20(土)21:31:10 No.701408355
>目的地まで車内で寝てても到着する時代そろそろ来てもいいだろ 自動運転中に人を轢いても轢かれた奴が悪いって法律出来ればすぐに出来る
43 20/06/20(土)21:31:35 No.701408543
>こういう人だからなんかあったときのためにカメラこんなとこにつけてるのかな… >そこまでするなら最初から運転しないほうがって思うけど… この風景見た感じ車持ってないとどこにも行けないんじゃない
44 20/06/20(土)21:31:36 No.701408557
市街地じゃなかったのが不幸中の幸いというべきか
45 20/06/20(土)21:32:54 No.701409087
隠れて運転免許取る輩多いんだろうな
46 20/06/20(土)21:33:24 No.701409323
>居眠りでそのまま走行するよりマシじゃね!? 全くマシじゃねえよ
47 20/06/20(土)21:33:49 No.701409509
自動運転は無理だよね責任がどこにあるかも面倒だし 歩道からどころか対向車線側からすら何飛び出してくるか油断できねえからな
48 20/06/20(土)21:34:41 No.701409883
復活後あんまり動揺してないし慣れっこかもしくは意識自体はずっとあるの?
49 20/06/20(土)21:34:53 No.701409976
今後出る車は結構コネクテッドばっかりだから 最悪リモートGTAして貰えばいい
50 20/06/20(土)21:35:15 No.701410114
>隠れて運転免許取る輩多いんだろうな 日本だと新規取得や免許更新時にちゃんと確認誓約書かされるようになったよ! 運転に係る重大な疾患とか私は持っていませんってね まあ嘘つかれたら終わりだけど
51 20/06/20(土)21:36:46 No.701410754
>復活後あんまり動揺してないし慣れっこかもしくは意識自体はずっとあるの? 頭が起きた後もある程度ハンドルに手をかけず走行しているから体は動かないままっぽいね
52 20/06/20(土)21:38:19 No.701411452
>あれはなんだったのか 本来は薬で十分制御できるぐらいだったけど薬飲まずに夜更しした翌日の事故だった
53 20/06/20(土)21:38:39 No.701411591
てんかんやら危ない病気や精神のアレやらアルツハイマーやらの情報は免許と紐付け出来ないのかな モロプライバシーだもんな
54 20/06/20(土)21:38:59 No.701411774
>本来は薬で十分制御できるぐらいだったけど薬飲まずに夜更しした翌日の事故だった やだなぁ
55 20/06/20(土)21:39:03 No.701411797
>>隠れて運転免許取る輩多いんだろうな >日本だと新規取得や免許更新時にちゃんと確認誓約書かされるようになったよ! >運転に係る重大な疾患とか私は持っていませんってね >まあ嘘つかれたら終わりだけど それで事故起こしても大した罪にならなかった クレーンの事故とその何日か後で立て続けにてんかんによる大量死亡事故が起きて てんかん患者保証組合も何も言えず厳罰化の法案が出された
56 20/06/20(土)21:39:51 No.701412130
>てんかんやら危ない病気や精神のアレやらアルツハイマーやらの情報は免許と紐付け出来ないのかな >モロプライバシーだもんな できるけどやらない奴も少なくない
57 20/06/20(土)21:40:10 No.701412270
差止め食らった星新一のSS思い出した
58 20/06/20(土)21:40:52 No.701412578
つーかそもそもの話これは免許与えちゃだめな人なんじゃないのか…?
59 20/06/20(土)21:41:25 No.701412842
>てんかん患者保証組合も何も言えず厳罰化の法案が出された あの組合もちょっとてんかんが叩かれたらギャンギャン噛み付くし理解が進まない一因だと思う
60 20/06/20(土)21:41:31 No.701412894
>やだなぁ ごめん調べ直したら何度も事故起こしてて医師から運転するなって言われてたみたい クレーンでの事故も前の事故の執行猶予中だったわ
61 20/06/20(土)21:41:46 No.701413008
5-6年ぐらい前にてんかんで4人だか6人ぐらい轢き殺した事故あったよなあ…
62 20/06/20(土)21:42:51 No.701413505
>本来は薬で十分制御できるぐらいだったけど薬飲まずに夜更しした翌日の事故だった 車の運転しかもクレーン車とか大型で簡単に人を殺せる機械を扱ってるって自覚が無いんだな
63 20/06/20(土)21:42:57 No.701413551
クレーン意外にも京都の街中でピンボールみたいに人を跳ね飛ばした事故があった気がする
64 20/06/20(土)21:42:57 No.701413552
>つーかそもそもの話これは免許与えちゃだめな人なんじゃないのか…? ちゃんと服薬すれば平気なので免許が出たパターンと 事故や病気の後遺症でてんかんになり返納がなされていないパターンと てんかんである事を申告していないパターンの3つがある
65 20/06/20(土)21:43:36 No.701413824
>つーかそもそもの話これは免許与えちゃだめな人なんじゃないのか…? てんかんだとしたら免許取得は(日本では)合法 スレ画の国?州?でどういう扱いなのかは知らんけど
66 20/06/20(土)21:44:19 No.701414138
>クレーン意外にも京都の街中でピンボールみたいに人を跳ね飛ばした事故があった気がする クレーンの翌週とかだったな 8人死亡で自動車暴走事故のワーストクラスの被害
67 20/06/20(土)21:44:50 No.701414408
てんかん発作による死亡事故は割と立て続けに起こったからな… 発作が起こるとマジで体が硬直するし危険すぎるのはある 服薬で管理出来ると言っても服薬を忘れたりしたが最後だししょうがない
68 20/06/20(土)21:45:07 No.701414551
>クレーン意外にも京都の街中でピンボールみたいに人を跳ね飛ばした事故があった気がする クレーンの3日後にその事故なのでてんかん等の疾患で事故を起こしたら厳罰化になった
69 20/06/20(土)21:45:59 No.701414917
作動したことないけど俺の車はドライバー監視してて居眠り検知機能付いてるらしい あとよそ見すんな!機能はたまに動く
70 20/06/20(土)21:46:29 No.701415119
小児てんかん完治したよ俺
71 20/06/20(土)21:46:29 No.701415121
>あとよそ見すんな!機能はたまに動く よそ見すんな!
72 20/06/20(土)21:46:41 No.701415215
てんかん持ってると免許取れないんだけど隠す奴はいるよな…
73 20/06/20(土)21:47:08 No.701415398
>小児てんかん完治したよ俺 俺も俺も 免許取る時治癒証明書出した?
74 20/06/20(土)21:47:19 No.701415460
これ海外で良かったな 日本の道路なら10人は死んでた
75 20/06/20(土)21:47:41 No.701415632
>これ海外で良かったな >日本の道路なら10人は死んでた ???????
76 20/06/20(土)21:47:47 No.701415683
>てんかん持ってると免許取れないんだけど隠す奴はいるよな… 免許ないと新卒でも求人弾かれたりしちゃうからね
77 20/06/20(土)21:47:57 No.701415764
てんかんだと精神障害で障害者手帳取れるから大企業に障害者雇用枠で入れるのでは?
78 20/06/20(土)21:48:13 No.701415868
てんかんを差別するな!運転させろ!
79 20/06/20(土)21:48:20 No.701415907
>日本の道路なら10人は死んでた 日本に農耕地がないと?海外は農耕地しかないと?
80 20/06/20(土)21:48:22 No.701415916
>てんかん持ってると免許取れないんだけど隠す奴はいるよな… なんでそんな嘘を
81 20/06/20(土)21:48:25 No.701415941
>免許取る時治癒証明書出した? 出してないなそういえば…
82 20/06/20(土)21:48:36 No.701416018
自動運転テストの失敗動画かと思った 気を失ってたのか
83 20/06/20(土)21:49:03 No.701416198
いつ自分がなるか分からないしあんまり人のこと叩けないぞ俺
84 20/06/20(土)21:49:04 No.701416204
てんかんなのにハイウェイパトロール→交通系企業って経歴の人知ってる
85 20/06/20(土)21:49:28 No.701416366
https://www.youtube.com/watch?v=A_t62W_0fs4
86 20/06/20(土)21:49:53 No.701416544
>てんかんなのにハイウェイパトロール→交通系企業って経歴の人知ってる ちゃんとコントロールできてれば問題ない病気だからな
87 20/06/20(土)21:50:01 No.701416608
小児てんかんとてんかんって違うのかな
88 20/06/20(土)21:50:09 No.701416658
>てんかん持ってると免許取れないんだけど隠す奴はいるよな… 隠せるならてんかんじゃねえだろう
89 20/06/20(土)21:50:19 No.701416720
自動運転が当たり前の世の中になったら手動でやってた昔の人はイカれてるぜー!みたいな認識になっていくんだろうな…
90 20/06/20(土)21:50:39 No.701416861
持病があった場合に車運転するなら補償をマシマシしますとかそういう保険を必須にして それが出来なきゃ免許返上というのは難しいんかな やっぱ病気を押して車運転したいなんて層はそもそも保険かける余裕すらないのが多いかもしれんしな
91 20/06/20(土)21:51:38 No.701417257
>>てんかん持ってると免許取れないんだけど隠す奴はいるよな… >隠せるならてんかんじゃねえだろう 投薬で抑えられててもてんかんだったら取れないんだよ でも投薬で抑えられるからねごまかしは効くよね
92 20/06/20(土)21:51:40 No.701417279
でも運転できないならできないで事故死はしなくなるから…
93 20/06/20(土)21:51:41 No.701417281
薬服用してても2年間発作起きてないと免許取れるよ
94 20/06/20(土)21:52:06 No.701417462
>持病があった場合に車運転するなら補償をマシマシしますとかそういう保険を必須にして 補償が厚ければ人を轢き殺してもいいの?ってなるぞ
95 20/06/20(土)21:52:35 No.701417716
小児てんかんだったけどてんかん協会がクレーン事故かばったって聞いて滅びろと思ったよ
96 20/06/20(土)21:53:04 No.701417955
>自動運転が当たり前の世の中になったら手動でやってた昔の人はイカれてるぜー!みたいな認識になっていくんだろうな… 日本から見た、あれだけ銃で困ってるはずなのに手放せないアメリカは狂ってるなって認識程度にはなりそうだなあ
97 20/06/20(土)21:53:32 No.701418182
>投薬で抑えられててもてんかんだったら取れないんだよ 嘘を重ねていくなって
98 20/06/20(土)21:54:10 No.701418473
糖尿病で起きる意識障害系の低血糖も欠格事由だっけ
99 20/06/20(土)21:54:37 No.701418686
自動運転って 寝るな 本読むな 映画見るな ゲームするな 座席から離れるな ってすごい制約付いてて運転席で地蔵するならこれ何なのって感じがする
100 20/06/20(土)21:55:21 No.701419005
>ってすごい制約付いてて運転席で地蔵するならこれ何なのって感じがする 事故ったときの責任取る役目があるだろ
101 20/06/20(土)21:55:25 No.701419034
>ってすごい制約付いてて運転席で地蔵するならこれ何なのって感じがする まだそこまで実績ないから我慢の時だ
102 20/06/20(土)21:56:16 No.701419411
かもしれない運転を推奨してるから てんかん発作も100%薬で抑えられないかもしれないで評価してもいいんじゃないかな
103 20/06/20(土)21:57:10 No.701419832
薬飲まないと運転できないような病気ならそもそも運転すんなよ
104 20/06/20(土)21:57:13 No.701419865
たまたま癲癇が分かりやすく顕著なだけで自動車自体そもそも人間が個人所有するには殺傷能力高過ぎるし免許制度もスクリーニングとして全然不十分なので 今後可能になるならレクリエーション以外で人間に運転させないに越したことはない
105 20/06/20(土)21:57:37 No.701420039
障害者施設で働いてるけど転換持ち利用者は抗てんかん薬飲んでても一日数回起きるわ
106 20/06/20(土)21:58:41 No.701420500
乗ってもいいけど人轢いた時は普通以上の罰を受ける仕組みにして欲しい 分かってて運転したんだから病気のせいにできない
107 20/06/20(土)21:59:39 No.701420935
>障害者施設で働いてるけど転換持ち利用者は抗てんかん薬飲んでても一日数回起きるわ 重度の人のみを引き合いに出してどうしたいんだ
108 20/06/20(土)21:59:48 No.701421007
車が発明されたころは免許なんかなくて 普及して事故が多発するようになってからこりゃ危険だからって免許制にして 今は誰でも免許取れて判断能力あいまいでも車運転できるからいけないってんで実技試験追加して というようにどんどん膨らむのは仕方ない