虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)20:39:01 カッコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)20:39:01 No.701386123

カッコいいけど粗製

1 20/06/20(土)20:40:28 No.701386653

あーまーどこあ

2 20/06/20(土)20:41:09 No.701386928

年代物だし…

3 20/06/20(土)20:41:31 No.701387057

レザブレ面白い形してるね

4 20/06/20(土)20:42:04 No.701387270

当時のネクストに蹂躙されるノーマルはこんなもんじゃなかったんだろうな...

5 20/06/20(土)20:43:47 No.701388050

>当時のネクストに蹂躙されるノーマルはこんなもんじゃなかったんだろうな... 4のオープニング見る限りまるで勝負になってない のっそりノーマルが動く中でアリーヤが人間的な動きでスムーズに動いてる

6 20/06/20(土)20:44:55 No.701388492

作業用パワーローダーの延長みたいなVACで何とかなるあたり経年劣化がひどい

7 20/06/20(土)20:45:51 No.701388830

小説ではネクストの前段階のコジマ技術試験用ノーマルの時点で従来のノーマルを圧倒する性能として描かれる

8 20/06/20(土)20:47:02 No.701389325

全盛期バリバリに動かれても困るし…

9 20/06/20(土)20:47:36 No.701389531

解体戦争終わって数年したらネクストでも直撃したら大ダメージ食らうプロキオンとかPA搭載大型兵器のフェルミが作られるから恐ろしい

10 20/06/20(土)20:48:57 No.701390046

>全盛期バリバリに動かれても困るし… 全盛期ドヒャアドヒャアされたら絶対当てられないだろうしね...

11 20/06/20(土)20:49:25 No.701390207

>作業用パワーローダーの延長みたいなVACで何とかなるあたり経年劣化がひどい 設定資料では本来AC如きじゃ勝負にならない兵器とある なぜかダメージ与えるどころか勝ててしまう主人公がおかしいという話で

12 20/06/20(土)20:50:10 No.701390463

faと同性能にしてイレギュラー選別機にするのも良かったのではと思う 実際特別出撃の黒栗ソロで落とす人いたし

13 20/06/20(土)20:51:44 No.701391065

設定通りにこっち圧倒してくるボスをお出ししたらクソゲー待ったなしなんだから弱くなるよそりゃあ

14 20/06/20(土)20:52:38 No.701391430

>設定通りにこっち圧倒してくるボスをお出ししたらクソゲー待ったなしなんだから弱くなるよそりゃあ faの時も体験会のSoM強すぎて製品版で弱体化されたんだってね

15 20/06/20(土)20:55:08 No.701392307

>>全盛期バリバリに動かれても困るし… >全盛期ドヒャアドヒャアされたら絶対当てられないだろうしね... けどQBで視界から消える黒栗見たかった

16 20/06/20(土)20:56:41 No.701392878

アレサとかたまに画面から消えるよね

17 20/06/20(土)20:59:30 No.701394009

>>>全盛期バリバリに動かれても困るし… >>全盛期ドヒャアドヒャアされたら絶対当てられないだろうしね... >けどQBで視界から消える黒栗見たかった 本編でも割と視界から消えない?

18 20/06/20(土)21:02:58 No.701395578

faのAFだってストーリーに出てくるリンクスが上澄みばっかだからAFなんて落とせて当然だろ?って感じだけど設定上は一般リンクスにとってはジャイアントキリングなんて奇跡と同類みたいな感じらしいし

19 20/06/20(土)21:04:12 No.701396129

>faのAFだってストーリーに出てくるリンクスが上澄みばっかだからAFなんて落とせて当然だろ?って感じだけど設定上は一般リンクスにとってはジャイアントキリングなんて奇跡と同類みたいな感じらしいし それにしたって画像は弱すぎるし遅すぎるよ

20 20/06/20(土)21:05:30 No.701396794

>一般リンクスにとってはジャイアントキリングなんて奇跡と同類みたいな感じらしいし 一部の天才に戦争任せるの怖くね?で出来たものだから弱かったら存在意義無いし…

21 20/06/20(土)21:06:57 No.701397438

まさかの戦闘機形態 お前そのまま機銃掃射と爆撃してくるのはズルくねえ!?ってなる

22 20/06/20(土)21:07:19 No.701397627

設定資料の初期稿はかなりデブい

23 20/06/20(土)21:09:09 No.701398454

経年劣化してるとかその手は記述は公式にはないから! ゲーム内での弱さはそう解釈するのが妥当そうだがな!

24 20/06/20(土)21:09:45 No.701398765

4のネクストなら夜襲すれば勝てるよ なぜか夜間戦闘だと照明弾あがらないとロックできない欠陥品だし 今までのシリーズには暗視装置あったのになんでフラッシュでロックできなくなったりここだけ異常に貧弱なんだ

25 20/06/20(土)21:11:58 No.701399772

AMSの神経接続と暗視装置の兼ね合いが悪いのかもね

26 20/06/20(土)21:11:59 No.701399774

>4のネクストなら夜襲すれば勝てるよ >なぜか夜間戦闘だと照明弾あがらないとロックできない欠陥品だし >今までのシリーズには暗視装置あったのになんでフラッシュでロックできなくなったりここだけ異常に貧弱なんだ ネクストがドヒャドヒャ動くだけでも勝てないんじゃねえかな

27 20/06/20(土)21:13:45 No.701400589

当たる高度で戦ってくれる優しい人

28 20/06/20(土)21:14:10 No.701400801

>当たる高度で戦ってくれる優しい人 これVの空飛んでる敵メカ全体に言えると思う なんか接待されてる感ある

29 20/06/20(土)21:14:51 No.701401091

プレイヤーが勝てる程度に抑えないといけないし…

30 20/06/20(土)21:15:16 No.701401282

>ネクストがドヒャドヒャ動くだけでも勝てないんじゃねえかな 不利ならOB吹かして距離取るだけでいいしな

31 20/06/20(土)21:16:22 No.701401748

そもそもスレ画は運用がネクストとはちょっと違うというか…ネクストの延長上にある存在なのは確かなんだけど

32 20/06/20(土)21:16:52 No.701401988

>そもそもスレ画は運用がネクストとはちょっと違うというか…ネクストの延長上にある存在なのは確かなんだけど あの飛行ユニットがメインっぽい書き方なんだよね

33 20/06/20(土)21:18:31 No.701402731

ネクストのくせにPAを使わないナメプ

34 20/06/20(土)21:18:43 No.701402828

オトキャ貫通するあたり装甲も劣化してると考えた方が納得しやすい 設定上はともかく

35 20/06/20(土)21:19:40 No.701403268

格好良くも面白くもあったけどfa引きずり過ぎててちょっとな… Vではストーリーの塩梅いい感じだったのに

36 20/06/20(土)21:19:49 No.701403333

4の時は艦船の機関砲でボロボロにされVDではこっちが機関砲でボロボロにする側になったのはなんだか面白かった

37 20/06/20(土)21:20:47 No.701403779

Vの代表の演説からオルカルート妄想できるのいいよね

38 20/06/20(土)21:20:50 No.701403798

こいつが普通にネクストのライフル持ってきたら勝てなかった

39 20/06/20(土)21:21:33 No.701404121

>4の時は艦船の機関砲でボロボロにされVDではこっちが機関砲でボロボロにする側になったのはなんだか面白かった V?でお船にボコボコにされたぞ俺

40 20/06/20(土)21:21:59 No.701404311

せっかく乗ってんのが生身じゃなくてAIなんだからアレサもびっくりな運動性の作ればよかったのに

41 20/06/20(土)21:22:12 No.701404411

>こいつが普通にネクストのライフル持ってきたら勝てなかった ついでミサイルも1.00仕様グリミサだったらどうしようもなかった

42 20/06/20(土)21:22:52 No.701404682

>せっかく乗ってんのが生身じゃなくてAIなんだからアレサもびっくりな運動性の作ればよかったのに フロムがプレイヤーに配慮し過ぎた

43 20/06/20(土)21:24:43 No.701405452

レイドミッション?の飛行ユニットはなかなか強かったよね あれが本来の運用法で中身は管制コアみたいなもん

44 20/06/20(土)21:25:19 No.701405733

じゃあパーフェクトソルジャーみたいな難易度ならよかったのかい!

45 20/06/20(土)21:25:46 No.701405918

>じゃあパーフェクトソルジャーみたいな難易度ならよかったのかい! そのほうが良かった

46 20/06/20(土)21:25:54 No.701405988

>レイドミッション?の飛行ユニットはなかなか強かったよね オペ視点で見てると意味不明なスピードで戦場横切って吹くやつ!

47 20/06/20(土)21:28:13 No.701407051

VACのAP万あるけど旧作ACより硬いんだろうか

48 20/06/20(土)21:28:41 No.701407267

>VACのAP万あるけど旧作ACより硬いんだろうか ゲーム上の数値比べなんかしたところで無意味だろ

49 20/06/20(土)21:29:29 No.701407613

4のノーマルでも水上でホバリングできるし水上で活動できない旧作ACは大きく劣る

50 20/06/20(土)21:29:53 No.701407756

つまりナインボールセラフをお出しすれば良かったってことだろ?

51 20/06/20(土)21:30:11 No.701407892

1%以下しかクリアできなくて結局エンディングはネットに頼るしかないみたいなので逆に満足できる人間は多分少数派だと思う…

52 20/06/20(土)21:30:51 No.701408185

とはいえストーリーモードでラインの乙女出されても困るでしょ…

53 20/06/20(土)21:30:53 No.701408208

>つまりナインボールセラフをお出しすれば良かったってことだろ? 特別出撃版は高速で飛行したりブレード光波を飛ばしてきたりセラフを意識してるとしか思えない

54 20/06/20(土)21:31:37 No.701408564

設定上云々の話するとクソ強いはずのトップランカーもゲーム上の強さは微妙な事多い

55 20/06/20(土)21:32:46 No.701409028

>とはいえストーリーモードでラインの乙女出されても困るでしょ… 青パルみたくオフのオマケミッションみたいな感じで……

56 20/06/20(土)21:34:05 No.701409617

設定とゲーム中は考えて分けるべきだがゲーム中を参考にしたい部分も多々あるのが困る

57 20/06/20(土)21:34:32 No.701409824

フロム脳患者は難儀だな…

58 20/06/20(土)21:34:48 No.701409939

ジョシュアが乗ってあの弱さなアレサがいるし…

59 20/06/20(土)21:35:39 No.701410269

レギュ1.15の無限ENがいちおう設定に最も忠実って話だったはず

60 20/06/20(土)21:35:59 No.701410435

>レギュ1.15の無限ENがいちおう設定に最も忠実って話だったはず まだこのデマ信じてるのいるんだ……

↑Top