虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 太古~... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/20(土)19:57:18 No.701369639

    太古~古典にラッシュ決めて 中世に封建制度取ってから労働者開発伐採祭りするのが最高に楽ちい

    1 20/06/20(土)19:58:00 No.701369926

    休日をゴミにした

    2 20/06/20(土)19:58:48 No.701370203

    モンちゃんだと内政用の労働者も余分に手に入ってお得

    3 20/06/20(土)19:59:44 No.701370544

    次のアプデは宗教教科っぽいぞ 労働倫理が固定値で生産上がるよう仕様変更

    4 20/06/20(土)20:01:42 No.701371309

    今まで無視してたが遺産のジンバブエは取りやすい割には強力だと気付いた

    5 20/06/20(土)20:03:24 No.701371884

    >次のアプデは宗教教科っぽいぞ >労働倫理が固定値で生産上がるよう仕様変更 日本とロシアがまた強くなるやつだこれ

    6 20/06/20(土)20:03:31 No.701371930

    アプデでエラー落ちにもバグフィックスにも一切触れてなくてもうね

    7 20/06/20(土)20:05:01 No.701372473

    コンゴでアバターナ建てたいのに大抵取り逃がす…

    8 20/06/20(土)20:05:14 No.701372564

    パンテオンって何にしてる?

    9 20/06/20(土)20:05:29 No.701372667

    >>次のアプデは宗教教科っぽいぞ >>労働倫理が固定値で生産上がるよう仕様変更 >日本とロシアがまた強くなるやつだこれ 地味にデカい強化だよね 今まで合唱曲取れなくてガーンだなってなってたのが 2番目の労働倫理でも良くなったのが本当に大きい

    10 20/06/20(土)20:06:19 No.701373029

    また日本が間接的に強化されるのか!

    11 20/06/20(土)20:06:20 No.701373033

    >パンテオンって何にしてる? 開拓者もらってる

    12 20/06/20(土)20:06:36 No.701373150

    >パンテオンって何にしてる? 宗教的植民地が強すぎる ロシアならオーロラ、ヌビアやマリなら砂漠にするけど

    13 20/06/20(土)20:06:37 No.701373153

    労働倫理も科学勝利狙いだとなかなか強かったが 即効性のある効果に変わるのか 個人的には弱い文明の強化がほしかったな

    14 20/06/20(土)20:06:54 No.701373271

    ところでこの北条時宗やっぱ和泉元彌だよね

    15 20/06/20(土)20:07:06 No.701373345

    馬肉経済やってみたかったけどもうできないのね めっちゃおもしろそうなのに

    16 20/06/20(土)20:07:32 No.701373521

    植民地初手で都市国家に会えないととれた試しがない

    17 20/06/20(土)20:07:47 No.701373622

    >ところでこの北条時宗やっぱ和泉元彌だよね いかがある

    18 20/06/20(土)20:08:53 No.701374021

    来週の宗教調整パッチで武僧も強化されるとか 大体NPC文明が取っちゃうから使えた試しがないんだけどね…

    19 20/06/20(土)20:09:07 No.701374111

    神風が毎回採用されてるの見ると 元寇ってCiv的には結構デカいイベントだったんだなって思うよね…

    20 20/06/20(土)20:09:24 No.701374230

    群島でギターチャ使うと信仰で軍艦買えて楽しい

    21 20/06/20(土)20:09:31 No.701374279

    >ところでこの北条時宗やっぱ和泉元彌だよね 発表された当初本人がリツイートしてたし 案外ネタじゃなく本当に参考にしてたのかもしれない

    22 20/06/20(土)20:09:41 No.701374341

    万能に使えるのだと… ピラミッド・紫禁城・ジンバブエ・ビッグベンは万能に強力 通商院は上記には若干劣るが強い アパダーナとキルワは都市国家用でペトラは砂漠

    23 20/06/20(土)20:11:02 No.701374855

    >神風が毎回採用されてるの見ると >元寇ってCiv的には結構デカいイベントだったんだなって思うよね… まぁ東欧どころか欧州もおもいっきり侵略されてたからモンゴルがそんだけ存在感デカいんだろな

    24 20/06/20(土)20:11:19 No.701374954

    音楽家ってラジオ会館できるまでどこに遺品納めりゃいいんだろう

    25 20/06/20(土)20:11:37 No.701375075

    >パンテオンって何にしてる? 開拓者か俺は弓ラッシュするから取れなくても炉の神

    26 20/06/20(土)20:12:05 No.701375274

    狭いマップにギチギチに最大人数詰め込んだマップで初めるのが楽しい事に気づいた

    27 20/06/20(土)20:12:54 No.701375619

    >まぁ東欧どころか欧州もおもいっきり侵略されてたからモンゴルがそんだけ存在感デカいんだろな 日本だとまだモンゴルすげーみたいな印象だけど 大陸の方は文明滅ぼしてるからな…

    28 20/06/20(土)20:13:58 No.701376035

    文明はたくさんいた方がいいよね 少ないと中盤でほぼ勝ちが決まって消化試合になりやすい

    29 20/06/20(土)20:14:07 No.701376085

    マジかやっぱ序盤大切なんだな…何も考えずに豊穣の儀式選んでたけど

    30 20/06/20(土)20:14:12 No.701376121

    >来週の宗教調整パッチで武僧も強化されるとか >大体NPC文明が取っちゃうから使えた試しがないんだけどね… AIの武僧の優先度下がってるから今だとヘンジ創始なら余裕で取れると思うよ

    31 20/06/20(土)20:14:36 No.701376283

    >神風が毎回採用されてるの見ると >元寇ってCiv的には結構デカいイベントだったんだなって思うよね… civ的に採用されてるのは4だと鎖国とかあるけどプラス要素じゃないからな…

    32 20/06/20(土)20:15:40 No.701376668

    THE CRAB GOD

    33 20/06/20(土)20:16:01 No.701376807

    >音楽家ってラジオ会館できるまでどこに遺品納めりゃいいんだろう ラジオ会館ってなんだ 中盤までだとアパダーナが生産400で代表団+2・全種類の傑作スロット2ある

    34 20/06/20(土)20:17:07 No.701377262

    序盤大事なのはわかるけど 炉の神古典過ぎたら意味無さそうで別なの選んじゃう

    35 20/06/20(土)20:17:15 No.701377320

    ヌビア強い強い言われるけど防壁立つ前にラッシュ決めないとキツくない?

    36 20/06/20(土)20:17:23 No.701377386

    >マジかやっぱ序盤大切なんだな…何も考えずに豊穣の儀式選んでたけど 序盤の立ち上がり早いとその後のゲーム全部に効いてくるからな

    37 20/06/20(土)20:17:30 No.701377433

    フロンティアパスで追加された特殊昇進持ちのニハングがかなり強いから 武僧も調整入れば化ける可能性は十分ある

    38 20/06/20(土)20:17:46 No.701377533

    文化勝利狙いならポリショイブロードウェイ宮殿に適宜放送センターがあれば十分な気がする シドニーオペラは建つ前に終わりがち

    39 20/06/20(土)20:18:25 No.701377805

    >ヌビア強い強い言われるけど防壁立つ前にラッシュ決めないとキツくない? 新しい拡張で防壁かなり強くなったからだいぶ厳しくなったね それでも破城槌作ればゴリ押しできるけど

    40 20/06/20(土)20:19:03 No.701378045

    一直線に弩兵ラッシュ狙ったのにもう相手に弩兵がいる・・・

    41 20/06/20(土)20:19:05 No.701378057

    >ヌビア強い強い言われるけど防壁立つ前にラッシュ決めないとキツくない? 別にルネになったら射石に切り替えれば良いんじゃない?

    42 20/06/20(土)20:22:51 No.701379581

    パッチノートないの

    43 20/06/20(土)20:23:26 No.701379825

    書き込みをした人によって削除されました

    44 20/06/20(土)20:24:13 No.701380127

    >ヌビア強い強い言われるけど防壁立つ前にラッシュ決めないとキツくない? いいか別に壁できる前に文明滅ぼすだけが弓ラッシュじゃねえんだ ユニットで相手の拡張を邪魔する ノコノコうろついてる開拓者を強奪する (この場合10T後に和平しちまえば不満は時間で完全解消するのでその後仲良くできる) こっちが拡張したいところを先手取って抑えて相手を邪魔できるのが弓ラッシュの良いところだ

    45 20/06/20(土)20:24:31 No.701380248

    ゾンビに期待してる

    46 20/06/20(土)20:24:33 No.701380261

    残ってたら宗教的植民地を取るな あれ完全無償じゃなくて開拓者のコスト上がるよね

    47 20/06/20(土)20:24:35 No.701380270

    >音楽家ってラジオ会館できるまでどこに遺品納めりゃいいんだろう 文化区域が秋葉原になっちまうじゃねーか! 冗談はともかく遺産とか万能スロットに収めるしかないね

    48 20/06/20(土)20:25:26 No.701380641

    AIはユニットいると足止まるからな…

    49 20/06/20(土)20:25:57 No.701380863

    >ユニットで相手の拡張を邪魔する >ノコノコうろついてる開拓者を強奪する >(この場合10T後に和平しちまえば不満は時間で完全解消するのでその後仲良くできる) >こっちが拡張したいところを先手取って抑えて相手を邪魔できるのが弓ラッシュの良いところだ 眼から鱗がオチた そういう戦略ってどこで学べばいいんだろう

    50 20/06/20(土)20:26:46 No.701381186

    >パッチノートないの 実装が25日らしいから前日までには来るんじゃないかな

    51 20/06/20(土)20:27:25 No.701381427

    開拓者拉致するのってすんごい卑劣に見えるけどさ 都市制圧と違うってそのうち相手の不満消えるんだよね…

    52 20/06/20(土)20:28:41 No.701381981

    >眼から鱗がオチた >そういう戦略ってどこで学べばいいんだろう Civ6はWiki充実してるから見てみるといいよ

    53 20/06/20(土)20:29:06 No.701382161

    >眼から鱗がオチた >そういう戦略ってどこで学べばいいんだろう Civ5から使えた手だけど 今は昔にくらべてwikiのプレイレポートとか攻略ブログとか少ないからなあ

    54 20/06/20(土)20:29:08 No.701382172

    護衛のない開拓者はいくらでも襲ってよい

    55 20/06/20(土)20:30:25 No.701382710

    >>ユニットで相手の拡張を邪魔する >>ノコノコうろついてる開拓者を強奪する >>(この場合10T後に和平しちまえば不満は時間で完全解消するのでその後仲良くできる) >>こっちが拡張したいところを先手取って抑えて相手を邪魔できるのが弓ラッシュの良いところだ >眼から鱗がオチた >そういう戦略ってどこで学べばいいんだろう 俺はwikiやネットのプレイレポ見たな あと自分は弓で防衛して共闘宣戦で泥仕合に引き釣り込むのも有効な AIに他AIの都市制圧させれば延々と殴り合い宇宙してるぞ

    56 20/06/20(土)20:30:50 No.701382877

    都市を攻め落とすと2000年経っても恨まれるけど 開拓者を奪うぐらいならわりとすぐ忘れてくれるからね どんどん拉致しようね

    57 20/06/20(土)20:31:48 No.701383260

    都市制圧の不満がデカいせいで1回誘導するとAI同士で未来まで喧嘩してるよね…

    58 20/06/20(土)20:32:25 [蔦の戦士] No.701383493

    >護衛のない開拓者はいくらでも襲ってよい 護衛くんも美味しそうやな…

    59 20/06/20(土)20:32:53 No.701383684

    開拓者奪ったり宣戦詐欺とかは昔からあるテクニック

    60 20/06/20(土)20:32:58 No.701383711

    共同宣戦して自分はサボるのいいよね AIが戦闘ユニット生産したらそのぶん内政遅れるし自分は最低限の防衛だけして内政してれば有利になれる

    61 20/06/20(土)20:34:02 No.701384148

    弓ラッシュだとマトモな取引はできないけど代わりに戦争取引は躊躇なくできる

    62 20/06/20(土)20:34:13 No.701384230

    6月アップデートの動画のノリがうざい

    63 20/06/20(土)20:38:02 No.701385721

    >ラジオ会館ってなんだ 円形闘技場をパワーアップさせていくとラジオ会館になった覚えがあったけど勘違いだったかな

    64 20/06/20(土)20:39:53 No.701386447

    >6月アップデートの動画のノリがうざい 何を使えたいのかよく分からん動画だった

    65 20/06/20(土)20:40:32 No.701386676

    攻難易度は四の五の言ってられないのだろうけどこちらが攻撃できない国に共同戦線仕掛けるのは抵抗がある

    66 20/06/20(土)20:40:41 No.701386737

    >>ラジオ会館ってなんだ >円形闘技場をパワーアップさせていくとラジオ会館になった覚えがあったけど勘違いだったかな 放送センター!放送センターです!ラジオ会館ではなく!

    67 20/06/20(土)20:40:46 No.701386780

    市民の配置って自分でやってる?

    68 20/06/20(土)20:41:15 No.701386959

    俺はAIに嫌われるのすら抵抗あるから初期ラッシュができないぞ

    69 20/06/20(土)20:41:36 No.701387092

    そういえば友好国との共同戦線ってバニラだと奇襲しか選べない? あと既に開戦してる相手を対象にも選べない気がする

    70 20/06/20(土)20:42:32 No.701387474

    バニラもうずいぶんやってないからわからないけど 追加あると共同戦線で何を理由に布告するか選択できるから それができないなら紀州しかできないんだと思う

    71 20/06/20(土)20:42:39 No.701387539

    >放送センター!放送センターです!ラジオ会館ではなく! ずっと勘違いしてた…ごめんなさい

    72 20/06/20(土)20:43:17 No.701387814

    >俺はAIに嫌われるのすら抵抗あるから初期ラッシュができないぞ いいか AIはみんな敵だ 潜在的にはみんなプレイヤーを嫌ってるんだ

    73 20/06/20(土)20:43:53 No.701388097

    キュロスさんって名君なんだ 後ろからいきなり不死隊で刺してくる変節漢だと思ってた

    74 20/06/20(土)20:44:05 No.701388163

    放送センターの代替建築物でラジオ会館か…そういうMODありそう

    75 20/06/20(土)20:44:16 No.701388247

    丸ごと呑み込んで滅ぼしちまえば嫌う相手もいなくなるぜ!

    76 20/06/20(土)20:44:24 No.701388302

    ギルガメッシュ以外のCPUはみんな敵なので気をつけて!

    77 20/06/20(土)20:44:54 No.701388481

    難易度上げると出会った瞬間戦争になるぜ! AIは蛮族だ

    78 20/06/20(土)20:45:00 No.701388531

    >>6月アップデートの動画のノリがうざい >何を使えたいのかよく分からん動画だった 日本語字幕は翻訳がひどいうえにそもそも書式ミスでまともに表示されないから 英語字幕の方が話の意味やコントの流れが理解できたよ

    79 20/06/20(土)20:45:34 No.701388736

    ギルガメッシュに喧嘩売るときだけなんか罪悪感が残る

    80 20/06/20(土)20:46:13 No.701389001

    >キュロスさんって名君なんだ >後ろからいきなり不死隊で刺してくる変節漢だと思ってた 古代オリエントを統一したすごい王様だぞ

    81 20/06/20(土)20:46:14 No.701389002

    >キュロスさんって名君なんだ >後ろからいきなり不死隊で刺してくる変節漢だと思ってた 見た目は胡散臭いおっさんだけど オリエント統一してペルシア帝国を建国した大英雄だよ

    82 20/06/20(土)20:46:55 No.701389286

    まあトミュリスおばさんに殺されるんだが…

    83 20/06/20(土)20:48:01 No.701389684

    ギルガメッシュくん初期ラッシュクソ強いのにいくらでも仲良ししてくれるのいいよね…

    84 20/06/20(土)20:50:13 No.701390494

    ギルとゴリウー使ってる時だけは蛮族永遠に湧いてきてって思う 剣士蛮族は解釈違いなので頼むから絶滅してくれ

    85 20/06/20(土)20:50:43 No.701390690

    能力が不意打ち上等ってのもあっていまいち名君って感じしないよなキュロス 5のダレイオスもいきなり持ってる杯をぶん投げるしペルシア帝国には何か悪そうなイメージがある

    86 20/06/20(土)20:51:21 No.701390912

    海文明とかトリッキーなの使いたいと思ってもいざやると楽しくない せめて海が楽しくなるナイスアイディアはないだろうか

    87 20/06/20(土)20:52:41 No.701391441

    Civ6の指導者は好き嫌い分かれるデザインだとは思う アレクとか5の史実に忠実なデザインからサーファーの兄ちゃんみたいな見た目になっちゃったし

    88 20/06/20(土)20:52:46 No.701391465

    >海文明とかトリッキーなの使いたいと思ってもいざやると楽しくない >せめて海が楽しくなるナイスアイディアはないだろうか インドネシアで海資源だらけの所にマウソロス建てると別次元になって面白いよ オランダでも埋め立て地敷き詰めれる立地で似たようなこと出来るけど

    89 20/06/20(土)20:52:48 No.701391484

    >能力が不意打ち上等ってのもあっていまいち名君って感じしないよなキュロス >5のダレイオスもいきなり持ってる杯をぶん投げるしペルシア帝国には何か悪そうなイメージがある 世界史的にはギリシャの敵役だし Civは西洋人が作ってるゲームだからな…

    90 20/06/20(土)20:53:31 No.701391725

    >海文明とかトリッキーなの使いたいと思ってもいざやると楽しくない >せめて海が楽しくなるナイスアイディアはないだろうか シドマイヤーの穴掘りシミュレーター

    91 20/06/20(土)20:53:55 No.701391858

    >Civは西洋人が作ってるゲームだからな… その割には中南米の文明が異常に強いのは何で?

    92 20/06/20(土)20:54:36 No.701392110

    まず海マップが楽しくないからなあ

    93 20/06/20(土)20:54:48 No.701392189

    オークランドと仲良くするんだ 海が最強になるぞ