虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)19:41:15 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)19:41:15 No.701363952

パソコン買おうと思うんだけどこれでいけるかしら 動画編集と配信用が主な用途でメモリは32GBあった方がいいっていうのは色んなスレで聞いた

1 20/06/20(土)19:42:08 No.701364272

うん…

2 20/06/20(土)19:42:37 No.701364433

あっこれです Live2dとかゲームを配信で同時に動かすならグラボ2枚刺しした方がいいと言われてたけどどうなんだろう...

3 20/06/20(土)19:43:11 No.701364616

動画編集するならまぁメモリはいくら積んでも良いと思う CPUとかはどうしたの?

4 20/06/20(土)19:43:17 No.701364651

ごめんコレです...

5 20/06/20(土)19:43:18 No.701364656

うん…

6 20/06/20(土)19:43:34 No.701364772

何配信するかにもよる

7 20/06/20(土)19:44:34 No.701365128

配信と動画編集がしたいなら 店で一番いいのを選べ 一番のだ

8 20/06/20(土)19:45:25 No.701365433

一番性能いるパターンだからいいやつ買わんといかんな

9 20/06/20(土)19:45:26 No.701365440

>Live2dとかゲームを配信で同時に動かすならグラボ2枚刺しした方がいいと言われてたけどどうなんだろう... それ質問したの10年前とかじゃないかもしや…? 今どき2枚刺しそんなしないぞよっぽどPCオタクじゃないと

10 20/06/20(土)19:45:38 No.701365517

PC買うのに「」に質問するやつ多いよね 秋葉原にでも行って店員に聞けばいいのに

11 20/06/20(土)19:46:07 No.701365677

そのおつむならここで聞くのは諦めたほうが良いよ お店で聞け

12 20/06/20(土)19:46:25 No.701365776

>PC買うのに「」に質問するやつ多いよね 病気もね…

13 20/06/20(土)19:47:01 No.701365974

これいいよね

14 20/06/20(土)19:47:14 No.701366055

いい…

15 20/06/20(土)19:47:30 No.701366153

GPU2枚差しが推奨されてた時期があった覚えがない

16 20/06/20(土)19:47:47 No.701366231

これですって書いてるのにリンク貼られてなくでバグったか?と思ったけどスレ「」がコピペできてないだけ?

17 20/06/20(土)19:48:34 No.701366497

これってどれよ

18 20/06/20(土)19:49:24 No.701366800

>秋葉原にでも行って店員に聞けばいいのに 新幹線で何円かかるんだ…

19 20/06/20(土)19:49:25 No.701366809

どれだ

20 20/06/20(土)19:49:27 No.701366821

これくださいって言ってPCケースだけ買ってきそうだな

21 20/06/20(土)19:49:36 No.701366897

病気は病院いけとしかいいようがない ちゃんと行くのがいい「」

22 20/06/20(土)19:49:45 No.701366942

>GPU2枚差しが推奨されてた時期があった覚えがない 初代クライシスとかあの辺の時期はSLI!2枚差し!これ最強!みたいのあったよ一応 すっごい短い時期だけだけど…

23 20/06/20(土)19:49:51 No.701366967

>新幹線で何円かかるんだ… どこに住んでるか教えてくれたら運賃くらい調べてやるよ

24 20/06/20(土)19:50:14 No.701367092

貼れてなかった... Ryzen5 3600でグラボがGTX1660

25 20/06/20(土)19:50:28 No.701367185

これとかどうかな

26 20/06/20(土)19:50:32 No.701367224

URLちょうだいよ

27 20/06/20(土)19:50:34 No.701367234

まさかスレ「」はBTOは外観だけ同じで中身がまるで違うのでガワだけ見せられても困るということを知らないのでは?

28 20/06/20(土)19:51:09 No.701367453

3700Xの方がよくない?

29 20/06/20(土)19:51:10 No.701367454

もうちょっと詳しく構成教えてくれないとコメントしようがないって

30 20/06/20(土)19:51:19 No.701367515

どれだよ!

31 20/06/20(土)19:51:29 No.701367576

>貼れてなかった... >Ryzen5 3600でグラボがGTX1660 だからURL張らないと それだけだと何も言えないよ!

32 20/06/20(土)19:51:39 No.701367637

まさかスレ「」はスマホアプリから画像を貼ろうとしておられるな? 半年間POMったほうがいいよ

33 20/06/20(土)19:51:59 No.701367761

パソコンに詳しいならきっとケースの雰囲気で中身を見抜く事だって…

34 20/06/20(土)19:52:03 No.701367775

全部揃え? 全部揃え?

35 20/06/20(土)19:52:06 No.701367794

動画編集と配信って何を編集して何を配信するかによる 場合によっては3600でも余裕で場合によっては3900Xいいよね…になる

36 20/06/20(土)19:52:29 No.701367923

https://www.frontier-direct.jp/direct/u/g105709-yd/

37 20/06/20(土)19:52:39 No.701367990

動画のエンコ気にするならCPUはいくら盛っても良い

38 20/06/20(土)19:52:43 No.701368014

とりあえず一番高いの買えばいいよ

39 20/06/20(土)19:53:26 No.701368259

メモリ32Gだけで結構絞り込めるな

40 20/06/20(土)19:53:27 No.701368265

「」はパソコンの先生じゃないし店員さんに聞けよ… 店で買ったほうがアフターサポートもしっかりしてるよ…

41 20/06/20(土)19:54:30 No.701368635

>まさかスレ「」はスマホアプリから画像を貼ろうとしておられるな? >半年間POMったほうがいいよ そう今futaberから貼ろうとしてたらアレってなってたんだわ 塩辛経由して出来なかったかこれ

42 20/06/20(土)19:54:38 No.701368685

編集や配信って結構スペック要求されるのか全然知らないや

43 20/06/20(土)19:54:47 No.701368749

漠然とした知識しかないまま買うならぶっちゃけ10万ぐらいのBTOて不満でないと思う

44 20/06/20(土)19:54:51 No.701368779

OSが入るドライブのSSDはNVMeにした方が速くなるよ

45 20/06/20(土)19:55:23 No.701368964

PCスペックも分からんのに高い買い物するなよ…

46 20/06/20(土)19:55:26 No.701368980

GPUの動画エンコに使う部分とゲームの描画に使う部分は別の部分なのだ 書かれてるスペックは普通のミドルスペックぐらいなので最新ゲームを最高画質で!となると難しいケースも出てくるかもね

47 20/06/20(土)19:55:30 No.701369001

うん10万円の構成ならまぁ良いんじゃねえのお?って事しか言えないけども

48 20/06/20(土)19:55:32 No.701369008

スレ「」はimgで画像レスしようとしてたの…?

49 20/06/20(土)19:55:41 No.701369062

もしかしてmayちゃんちと勘違いされていらっしゃる?

50 20/06/20(土)19:55:47 No.701369096

CPUはRyzen3700Xのにしときなさい それ以下は用途には力不足

51 20/06/20(土)19:55:54 No.701369137

>そのおつむならここで聞くのは諦めたほうが良いよ >お店で聞け そうなの近くにあれば店に行って店員に聞いた方が早いんだけどね...PC屋さん無くてね...

52 20/06/20(土)19:56:16 No.701369248

>そう今futaberから貼ろうとしてたらアレってなってたんだわ >塩辛経由して出来なかったかこれ 画像添付したらもっかい画像タップして右スクロールして塩にアップロードしないといかんよ

53 20/06/20(土)19:56:30 No.701369322

2枚差しって特定の機種同士でなおかつ専用のつなげるケーブルもいるし そもそも今の時代そこまでしなくてもハイグレード買えば問題ないしで…

54 20/06/20(土)19:56:44 No.701369432

>CPUはRyzen3700Xのにしときなさい >それ以下は用途には力不足 発売時に3600にして十分足りたけど まあいまなら3700Xで良いよね値段的にとは思う

55 20/06/20(土)19:56:46 No.701369447

配信したい内容によるけど3700Xと2060Sにしときなさい

56 20/06/20(土)19:57:08 No.701369572

>もしかしてmayちゃんちと勘違いされていらっしゃる? スマホとかだと意味もなくアップロード画像選択できるからな…

57 20/06/20(土)19:57:18 No.701369640

安易に2枚刺せば高性能!はもう昔の話だぞ

58 20/06/20(土)19:57:47 No.701369828

配信は例えばゲームを外部キャプチャで済ませるならもうちょっとケチれるかもしれない まあ重いPCゲーとかやらなきゃたぶん大丈夫だと思う とかいうフワッとした感じにしか言えんな

59 20/06/20(土)19:57:51 No.701369852

>Ryzen5 3600でグラボがGTX1660 まぁチョイスは悪くないね 問題はマザーとかだな

60 20/06/20(土)19:58:12 No.701369997

俺の名はコンシューマーゲーム配信してるマン 3700Xに買い換えた直後はつべに上げる動画もCPUエンコでいいんじゃね?と思ったけど結局GPUでエンコしてるマンでもある 配信はビットレート制限あるから少しでもマシな画質で…と思ってCPUエンコだけどね

61 20/06/20(土)19:58:26 No.701370072

秋葉原で相談したときに1番商売っけが無くてヲタクっぽかったのはツクモ本店なのであそこで聞いてる

62 20/06/20(土)19:58:33 No.701370118

そんな感じなら電車使ってでも店に行ってお薦めのを買って配送してもらいなさい真面目に

63 20/06/20(土)19:58:37 No.701370144

画像レスミスだろ?普通に巣に帰ってそっちで質問してほしい

64 20/06/20(土)19:58:50 No.701370212

今でもハイエンドはGPUSLI x2してるんじゃないの? 3D映像とか

65 20/06/20(土)19:59:06 No.701370310

>問題はマザーとかだな 見に行ったらASUSのB450って書いてあったからTUFだと思うBTOで使いそうなの

66 20/06/20(土)19:59:20 No.701370380

としあきに聞けよ mayは人多いだろ知らんけど

67 20/06/20(土)19:59:32 No.701370447

ツクモは店頭営業がコロナ影響で大分縮小したからなぁ dos/Ⅴもまだ営業してないだろうし

68 20/06/20(土)19:59:33 No.701370459

Frontierだったらトップページから >購入前のご相談はこちら >パソコン選びに迷ったらお気軽にご相談ください。用途やご予算をもとにあなたにぴったりの一台をご案内します。 で相談できるみたいだからそこでしろよ

69 20/06/20(土)19:59:43 No.701370536

ネットで聞くにしてもなんでここで聞くのか

70 20/06/20(土)19:59:45 No.701370554

futaberも使いきれないのに動画編集配信出来るなんて良い時代だよな

71 20/06/20(土)20:00:01 No.701370660

mayちゃんちは自作PCスレあるから優しいよ BTOでも答えてくれる

72 20/06/20(土)20:00:45 No.701370930

画像レスしようとしてたの!?アドレス貼れなかったとかじゃなくて

73 20/06/20(土)20:00:53 No.701370978

「」に聞いたら3950Xと2080Tiにしようって言い出すからな…

74 20/06/20(土)20:01:11 No.701371092

身もふたもない事言うとわからんならとにかくいいの買えになるからな…

75 20/06/20(土)20:01:14 No.701371112

>「」に聞いたら3950Xと2080Tiにしようって言い出すからな… 予算無いなら強い方が良いに決まってるからな

76 20/06/20(土)20:01:24 No.701371197

https://kore.douyo.co.jp

77 20/06/20(土)20:01:27 No.701371211

>「」に聞いたら3950Xと2080Tiにしようって言い出すからな… つっても動画編集配信ならそれぐらいあっても別にオーバースペックじゃないし…

78 20/06/20(土)20:01:29 No.701371227

配信は幾ら性能盛っても良いと人は言う でもそんなお高い物ここで尋ねるような初心者に買わせたくない

79 20/06/20(土)20:01:44 No.701371318

>「」に聞いたら3950Xと2080Tiにしようって言い出すからな… 実際細かい予算や希望がなければそれが最適解だし

80 20/06/20(土)20:01:45 No.701371322

向こうで訊いた方が遥かに建設的なレスが貰えると思うよ

81 20/06/20(土)20:01:52 No.701371367

これですコレですはなんかそういうネタかと思ったわ みんな突っ込まずに流してるから…

82 20/06/20(土)20:02:16 No.701371510

画像レスといいアホみたいな質問といいわざとやってる荒らしなんじゃないのこれ

83 20/06/20(土)20:02:33 No.701371610

金に余裕あんなら可能な限りハイスペックなの買えば絶対失敗はしないからな…

84 20/06/20(土)20:02:37 No.701371632

①予算を決める ②その予算を税込みでちょっと超えるくらいのBTOを買う がココで聞く100倍は良いとされている

85 20/06/20(土)20:02:40 No.701371651

少しは自分でググれよ… ここ見てるような人でもとりあえずググるってことしない人多いけど…

86 20/06/20(土)20:02:44 No.701371675

>「」に聞いたら3950Xと2080Tiにしようって言い出すからな… そこまで揃えればプロだって羨む環境になるしな…

87 20/06/20(土)20:02:46 No.701371682

新幹線の運賃すら調べられないんだからもう

88 20/06/20(土)20:02:58 No.701371734

あんま関係ない話だけど配信するならスペックも大事だけど モニタ2枚用意するの大事だよ ゲーム画面と配信の確認画面で分けた方が使いまわし良いし

89 20/06/20(土)20:03:01 No.701371757

>プロだって羨む環境に いやそれはどうだろう…

90 20/06/20(土)20:03:04 No.701371768

このように何も考えず適当に質問すると怒られるから ちゃんと調べて考えて構成考えた方がいいぞ 頭は使おう

91 20/06/20(土)20:03:32 No.701371940

自分じゃなくて「」に頭使わせようはダメだよね…

92 20/06/20(土)20:03:37 No.701371967

プロは経費でスリッパ行くわね多分

93 20/06/20(土)20:03:40 No.701371981

6C/12Tあれば大概のゲーム動くし1660ならほぼグラボとしては妥当 問題はメモリ16GBくらい積んでおくべきかと んで、構成モデルだと現物見ない限りには使用部品わからないのはなんか嫌

94 20/06/20(土)20:03:55 No.701372053

>自分じゃなくて「」に頭使わせようはダメだよね… 使う頭も頭髪も残ってないもんね…

95 20/06/20(土)20:04:09 No.701372137

PC構成も悩ましいだろうけど配信設定もそれなりに面倒だからちゃんと下調べしまくってね

96 20/06/20(土)20:04:12 No.701372168

まあまだPCでよかったよ…血尿とか出て「」に聞いたりするからな…

97 20/06/20(土)20:04:21 No.701372220

まあちょっと非力なCPUだと何かしながらエンコでミスるしな

98 20/06/20(土)20:04:24 No.701372238

もう日を改めてスレ立て直した方がいいよ

99 20/06/20(土)20:04:31 No.701372280

あと「」に考えさせようと投げつけたなら適度にレスポンチくだち!

100 20/06/20(土)20:04:31 No.701372281

ほぼこれ買う!くらいにまで調べこんだ後に「」の反応もちょっと見とくか!くらいが丁度よい

101 20/06/20(土)20:04:52 No.701372417

>自分じゃなくて「」に頭使わせようはダメだよね… BTOの時点で頭使おうとはしてないし金出していいの買えばいいじゃん

102 20/06/20(土)20:05:33 No.701372709

>6C/12Tあれば大概のゲーム動くし1660ならほぼグラボとしては妥当 1660はゲーム配信とかしたらスペック不足じゃね CPUは問題なくてもグラボがしょぼいと高グラフィックで出来ないよ

103 20/06/20(土)20:05:42 No.701372770

迷うのなら一番いいのを頼むが最適だしな

104 20/06/20(土)20:05:47 No.701372795

というか正直ここの仕様も理解できてないあたりでこの構成だと何がダメなのか説明しても無駄そう マジで店員さんに聞いて

105 20/06/20(土)20:06:26 No.701373076

頭使うというか頭使う前提に必要な知識が足りない 足りない知識もどれが足りないのか解らない そこで思考停止するというのは解る話

106 20/06/20(土)20:06:40 No.701373175

買ってからスレ建てるが正解 いい構成だったら割とふーんって反応になるし ダメな構成だったら「」が元気になるからわかりやすい

107 20/06/20(土)20:06:49 No.701373240

ゲーム配信と動画編集ならせめて予算15万くらいは欲しい

108 20/06/20(土)20:06:54 No.701373274

凄いな色々考えて買うなんて 俺なんてヒとかここで話題になったセール品のこれはお得!みたいなのに飛びついてそのまま使ってるぜ これ以上のスペック使ったことないから俺の中では最強のマシンだ!!

109 20/06/20(土)20:06:56 No.701373291

この不況の中で2070買えってのも中々キツいと思うよ

110 20/06/20(土)20:06:58 No.701373298

VRやVの者みたいな事やりたいって考えてるならエンコグラボにやらせるとしても3700Xにしよってなるし ただPCゲーム配信ってなら3600でもハードエンコでなんとかなるでしょうって事になるし 動画編集もソフトエンコなら3900欲しいしハードエンコなら3600で足りるし 何がしてえんだ!?

111 20/06/20(土)20:07:09 No.701373369

すきなゆーちゅーばーさんのPCこうせいをまねしてみるといいよ!

112 20/06/20(土)20:07:37 No.701373554

>これ以上のスペック使ったことないから俺の中では最強のマシンだ!! 正しい

113 20/06/20(土)20:07:43 No.701373593

>CPUは問題なくてもグラボがしょぼいと高グラフィックで出来ないよ 設定による 720Pで配信するなら有り余るし

114 20/06/20(土)20:07:48 No.701373627

>1660はゲーム配信とかしたらスペック不足じゃね >CPUは問題なくてもグラボがしょぼいと高グラフィックで出来ないよ 配信の形態によるけど高画質にしても生だと高画質で映ってくれるかは分からない気がする 配信する側の事情は全く知らないからもしかしたらそうでもないかもしれんが

115 20/06/20(土)20:07:49 No.701373635

>この不況の中で2070買えってのも中々キツいと思うよ 2070は値段下がってるからいいんじゃない? 個人的にはそれならSuperのが良いかなってなるけど

116 20/06/20(土)20:07:52 No.701373650

>すきなゆーちゅーばーさんのPCこうせいをまねしてみるといいよ! ヒカキン!

117 20/06/20(土)20:08:03 No.701373706

お金を最高効率で使いたいなら少し勉強してからかなり無理目の金額出すのが良いと思うぞ 動画配信とか本当に性能要求されるし

118 20/06/20(土)20:08:03 No.701373707

>凄いな色々考えて買うなんて >俺なんてヒとかここで話題になったセール品のこれはお得!みたいなのに飛びついてそのまま使ってるぜ >これ以上のスペック使ったことないから俺の中では最強のマシンだ!! 別にそれでもいいと思うよ なるべく安くしたいとかなら自分で考えろってなる

119 20/06/20(土)20:08:37 No.701373929

>あと「」に考えさせようと投げつけたなら適度にレスポンチくだち! ごめんねスレ見ながらまた見積もりとか取ってたら遅くなって... 色んな配信者の構成とか参考にしながら趣味程度のスペックで出来るもの探してたんだけどもう少し高めに設定した方が良さそうね

120 20/06/20(土)20:08:44 No.701373968

>ヒカキン! 100万円くらいでメモリ積みまくったMac使ってなかったっけ?

121 20/06/20(土)20:08:56 No.701374044

PC買う相談のときは用途と予算いえっていつも言ってるだろ

122 20/06/20(土)20:09:15 No.701374168

もう一段階上げるなら3700Xに2060Sだぞ

123 20/06/20(土)20:09:18 No.701374187

チャットで相談できる窓口が有るって書いてあるがリンクが見あたらないな

124 20/06/20(土)20:09:37 No.701374329

俺も大体セール品買って保証切れたらパーツはぎ取って次のセール品買う

125 20/06/20(土)20:09:41 No.701374348

趣味程度のスペックってなんすか

126 20/06/20(土)20:09:44 No.701374367

正月セールの時に2060s積みBTOを12万ちょっとで買った自分を褒めたい

127 20/06/20(土)20:09:54 No.701374442

予算いくらよ BTOなら20は欲しいぞ

128 20/06/20(土)20:10:26 No.701374637

まぁこれ税込12万くらいか

129 20/06/20(土)20:10:29 No.701374662

動画配信するならスッペク不足なだけで普通にゲームしたり動画作ったりするくらいなら3600と1060で足りる?

130 20/06/20(土)20:10:30 No.701374665

>もう一段階上げるなら3700Xに2060Sだぞ そうするとやっぱもう少し上げて3950Xと2080Tiが良い気がする

131 20/06/20(土)20:10:31 No.701374672

>>ヒカキン! >100万円くらいでメモリ積みまくったMac使ってなかったっけ? あれ見て思ったけどMacやっぱ高いのね

132 20/06/20(土)20:10:55 No.701374810

配信まで考えるなら元金10万に給付金足すぐらいじゃないたな

133 20/06/20(土)20:10:57 No.701374823

配信自体ここだと賛否分かれてない…?やるななんて言わないけど配信したいです!って声を大にして言える感じではないと思う

134 20/06/20(土)20:11:03 No.701374861

>動画配信するならスッペク不足なだけで普通にゲームしたり動画作ったりするくらいなら3600と1060で足りる? 1080p60fps配信ぐらいならいけるよ CPUエンコは無理だけど

135 20/06/20(土)20:11:07 No.701374879

>動画配信するならスッペク不足なだけで普通にゲームしたり動画作ったりするくらいなら3600と1060で足りる? スペック下がってる!

136 20/06/20(土)20:11:21 No.701374970

>そうするとやっぱもう少し上げて3950Xと2080Tiが良い気がする メモリも128GBにした方がいいな

137 20/06/20(土)20:11:23 No.701374979

>色んな配信者の構成とか参考にしながら趣味程度のスペックで出来るもの探してたんだけどもう少し高めに設定した方が良さそうね ゲーム次第では画像のでもいい 環境次第では3700Xでも怪しくなる

138 20/06/20(土)20:11:32 No.701375034

てかスレ虫にはパソコンなんていらないから

139 20/06/20(土)20:11:44 No.701375127

趣味程度で云々ならそのPCでできることだけをした方がいい 先にスペックを考えないでスペックの範囲内でやれることをしよう

140 20/06/20(土)20:11:49 No.701375160

>あれ見て思ったけどMacやっぱ高いのね たまに異様にコスパいいモデルが出てくるんだよ ドザだけど14年のiMac 5k Retinaとかめっちゃ欲しかった

141 20/06/20(土)20:11:50 No.701375171

メモリ1.5T積んだMacProにしようぜ!

142 20/06/20(土)20:11:57 No.701375207

もうPS4の配信機能で妥協したら?

143 20/06/20(土)20:11:59 No.701375224

スマホでもいじってろよボケナス

144 20/06/20(土)20:12:06 No.701375277

>配信自体ここだと賛否分かれてない…?やるななんて言わないけど配信したいです!って声を大にして言える感じではないと思う 全然そんな事ないと思うと言うか実況配信スレいくらあると思ってんだ

145 20/06/20(土)20:12:06 No.701375286

>俺なんてヒとかここで話題になったセール品のこれはお得!みたいなのに飛びついてそのまま使ってるぜ じっさい行動力は凄い武器だね不満があれば勉強して買い足すだろうし

146 20/06/20(土)20:12:10 No.701375309

>配信自体ここだと賛否分かれてない…?やるななんて言わないけど配信したいです!って声を大にして言える感じではないと思う ここで配信するとは言ってないからまあ別に

147 20/06/20(土)20:12:11 No.701375318

>スペック下がってる すまん3600と1660Sだ

148 20/06/20(土)20:12:12 No.701375328

>配信自体ここだと賛否分かれてない…?やるななんて言わないけど配信したいです!って声を大にして言える感じではないと思う 配信してるスレそこそこ立ってるし昔ほど敏感では無いと思う

149 20/06/20(土)20:12:15 No.701375346

ヒカキンはなんか人柱になるというか 一番いいのを頼む!を地でいってるよね そういう仕事だからってのもあるけど 中古の型落ち(それでもハイスペック)は視聴者プレゼントだ!

150 20/06/20(土)20:12:19 No.701375365

>動画配信するならスッペク不足なだけで普通にゲームしたり動画作ったりするくらいなら3600と1060で足りる? 3600は当分大丈夫だけど 1060は現行ギリギリくらいなので 新作ゲーム遊ぼうってなった場合はかなりきつくなってくる感じかな ゲーム用途ならグラボにもう少し予算出した方が良いよそれとSSD

151 20/06/20(土)20:12:21 No.701375385

画像レスについて何か言うことはないんです?

152 20/06/20(土)20:12:29 No.701375440

邪魔なんだよ実況 気色悪い

153 20/06/20(土)20:12:29 No.701375444

>すまん3600と1660Sだ スペック上がった!

154 20/06/20(土)20:12:35 No.701375481

>趣味程度のスペックってなんすか 動画編集だと多少重くて快適な動作じゃなくても構わない、配信だと画質が荒くても問題ないくらい >予算いくらよ 10万から20万ぐらいで見てる 本来なら10万円程度に抑えたかったけど

155 20/06/20(土)20:12:47 No.701375560

どうせ何もかんも物足りなくなるから1番いいのでいいぞ

156 20/06/20(土)20:12:53 No.701375610

相手されるかは別として配信自体は割と普通になってないかな今のimg

157 20/06/20(土)20:13:05 No.701375678

>ヒカキンはなんか人柱になるというか >一番いいのを頼む!を地でいってるよね >そういう仕事だからってのもあるけど 収入クソ多いし経費にも出来るからな Macの一番いいのって言ってもブランド物まとめ買いよりは安く済むし

158 20/06/20(土)20:13:09 No.701375719

>もうPS4の配信機能で妥協したら? 割とマジでこれやって貯金しつつ続いたら買え

159 20/06/20(土)20:13:10 No.701375725

>ヒカキンはなんか人柱になるというか >一番いいのを頼む!を地でいってるよね >そういう仕事だからってのもあるけど > >中古の型落ち(それでもハイスペック)は視聴者プレゼントだ! あのクラスの人は大金叩いて変なもの買うこと自体が仕事になるんで 比較に出すにはちょっと向かないかなーとは

160 20/06/20(土)20:13:12 No.701375745

>どうせ何もかんも物足りなくなるから1番いいのでいいぞ 一番足りないのは自分で考える頭だからな…

161 20/06/20(土)20:13:15 No.701375767

PS4の配信機能すごいよな…

162 20/06/20(土)20:13:19 No.701375787

動画やるならメモリ64GBにしたほうがいいよ 今なら2万7千円で買えちゃう

163 20/06/20(土)20:13:28 No.701375849

>相手されるかは別として配信自体は割と普通になってないかな今のimg ダイスと同じぐらい目障りだよ

164 20/06/20(土)20:13:32 No.701375883

これとか良いと思うよ スペックも文句ない https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/#tab

165 20/06/20(土)20:13:40 No.701375930

ここでも配信ブームなってるのは時代の流れかなと思わないでもない

166 20/06/20(土)20:13:50 No.701375987

快適じゃなくてもいいってのなら動画編集はいくらでもスペック落とせる ゲームプレイの方にスペック併せるのが無難じゃない?

167 20/06/20(土)20:13:58 No.701376032

>>どうせ何もかんも物足りなくなるから1番いいのでいいぞ >一番足りないのは自分で考える頭だからな… それを金で買えるんだからBTOはありがたい

168 20/06/20(土)20:13:58 No.701376033

>ダイスと同じぐらい目障りだよ そりゃあなたの感想だから

169 20/06/20(土)20:14:03 No.701376061

虹裏でお伺い立ててる時点で無理だからスマホで遊んでろ

170 20/06/20(土)20:14:04 No.701376068

>あれ見て思ったけどMacやっぱ高いのね MacていうかMac Proはやばい ヒカキンの頼んだ最上位ってxeonにGPU4枚にメモリ1TBでしょ

171 20/06/20(土)20:14:07 No.701376086

なんで頑なに微妙なスペックのパーツ選ぶの 予算言いなよ

172 20/06/20(土)20:14:16 No.701376149

>本来なら10万円程度に抑えたかったけど それなら10万でPC作ってやれる範囲でできる編集と配信の設定にした方がいい スペックより設定いじった方がいい 綺麗なのとかプロユースなの求めてないならその方が金額的な後悔は無いよ

173 20/06/20(土)20:14:16 No.701376151

>ダイスと同じぐらい目障りだよ 私これ嫌いは聞いてないよ あと配信なんて大昔からあるだろ 鏡やってくれる人居ないと人数少なくて見れんかったけど

174 20/06/20(土)20:14:17 No.701376155

>ヒカキンはなんか人柱になるというか >一番いいのを頼む!を地でいってるよね >そういう仕事だからってのもあるけど 一番稼いでる奴が一番金かかる機器使わないでどうするって話だしな

175 20/06/20(土)20:14:26 No.701376218

>ここでも配信ブームなってるのは時代の流れかなと思わないでもない つうか15年前からここ配信たくさんあるし…

176 20/06/20(土)20:14:52 No.701376366

自作言うほど安くないし沼だから

177 20/06/20(土)20:14:55 No.701376383

ゲーム機は利益をソフトのパテント代で出すので スペックだけで見ると同価格帯のPCよりずっとずっと高性能なのだ

178 20/06/20(土)20:14:57 No.701376398

まぁBTOは組み立てるスペースや時間が無い人向けでもあるし

179 20/06/20(土)20:15:03 No.701376438

どれくらいがいいかわからなかったら1番いいやつを買うのが1番だ

180 20/06/20(土)20:15:03 No.701376439

削除依頼によって隔離されました >そりゃあなたの感想だから そっくりそのまま返してやるよ 受け入れられてるってのも個人の感想だろ 配信は素晴らしいから全ての「」に歓迎されてるってか?

181 20/06/20(土)20:15:06 No.701376461

動画編集が一番性能を必要とされてるの?

182 20/06/20(土)20:15:09 No.701376476

編集にクソみたいな時間かけてクソみたいな動画上げて反応なくてやめるんだからゲーム専用で考えろ

183 20/06/20(土)20:15:09 No.701376483

NASも買って編集前のファイル貯めとくと良い

184 20/06/20(土)20:15:16 No.701376528

>メモリ1TB えっ?

185 20/06/20(土)20:15:18 No.701376538

>つうか15年前からここ配信たくさんあるし… 大昔自宅鯖立てて少し配信してたな…

186 20/06/20(土)20:15:25 No.701376585

「」に丸投げの質問をするとおもちゃになるだけだけどきっちり自分なりに調べた上で最後の一押しをお願いしてたり合ってる?って聞いてる時はめちゃくちゃ丁寧に教えてくれるよね…

187 20/06/20(土)20:15:34 No.701376641

>ゲーム機は利益をソフトのパテント代で出すので >スペックだけで見ると同価格帯のPCよりずっとずっと高性能なのだ あと大前提として数百万台出荷すること前提だから安く出来るってのもあるね

188 20/06/20(土)20:15:41 No.701376675

>ここでも配信ブームなってるのは時代の流れかなと思わないでもない ご存知ないかもしれんがタカトミのニコニコちゃんで配信スレはもともとありましたから…

189 20/06/20(土)20:15:41 No.701376679

ここしか見てもらえる場が無い人をそこまで悪く言うもんじゃないよ

190 20/06/20(土)20:15:47 No.701376728

>受け入れられてるってのも個人の感想だろ クンリニンサンがダメと言わないなら拒む理由なんか無いんですけお…

191 20/06/20(土)20:16:02 No.701376821

>動画編集が一番性能を必要とされてるの? 正確にはその後のエンコ

192 20/06/20(土)20:16:02 No.701376822

>私これ嫌いは聞いてないよ ◯◯はうけいれられてるんですけお!!!よりうざってえ物はねぇな

193 20/06/20(土)20:16:05 No.701376845

>えっ? SSDかHDDの間違いでしょ?みたいなこと言われるMacProだ 本当にメモリ1T積める

194 20/06/20(土)20:16:06 No.701376853

ここにおいてはアニメ実況よりずっと歴史長いぞ配信

195 20/06/20(土)20:16:12 No.701376900

>「」に丸投げの質問をするとおもちゃになるだけだけどきっちり自分なりに調べた上で最後の一押しをお願いしてたり合ってる?って聞いてる時はめちゃくちゃ丁寧に教えてくれるよね… 単純に曖昧過ぎるとどうして欲しいのかわかんないからね

196 20/06/20(土)20:16:12 No.701376901

ホロライブだかにじさんじだかのPC見れたけどあいらのスペックやべえな…2080Tiとか10900Kとかぽんぽんつんでる

197 20/06/20(土)20:16:13 No.701376918

>>メモリ1TB >えっ? バイオコンピュータでも作ろうとしてるのかな?

198 20/06/20(土)20:16:22 No.701376986

とはいえこのスレも結構答えてて優しいと思うよ…

199 20/06/20(土)20:16:30 No.701377031

>配信は素晴らしいから全ての「」に歓迎されてるってか? 寛容のパラドックスで調べてみよう

200 20/06/20(土)20:16:37 No.701377086

>>メモリ1TB >えっ? ごめん間違えた 最大1.5TBだった https://support.apple.com/ja-jp/HT210405

201 20/06/20(土)20:16:41 No.701377104

>動画編集が一番性能を必要とされてるの? メモリが少ないと一々SSDやHDDにキャッシュを作るから糞遅い 書き出し事態は1時間が40分になるとか程度だから別にCPUとかはなんでもいいよ

202 20/06/20(土)20:16:46 No.701377128

前にゲーム実況配信したいって言っててPCが決まった後にWiMAXから変えた方がいい?って聞いてた「」は元気かな…

203 20/06/20(土)20:16:48 No.701377149

10万から20万ってのもふわっとしすぎて… そりゃ20万のPCのがいいよ

204 20/06/20(土)20:16:51 No.701377166

パソコン博士達はこわいなぁ

205 20/06/20(土)20:17:07 No.701377263

>とはいえこのスレも結構答えてて優しいと思うよ… 一応やりたいことは言ってるからなスレ「」

206 20/06/20(土)20:17:08 No.701377270

あれがこれなかんじのハイスペックPCが欲しいのですが何が良いですか? お寿司ではマグロが好きです

207 20/06/20(土)20:17:10 No.701377292

>そっくりそのまま返してやるよ >受け入れられてるってのも個人の感想だろ >配信は素晴らしいから全ての「」に歓迎されてるってか? お前が認めたスレッドしか立てたらダメが通用するなら 俺はお前を認めないのでレスポンスしないでね

208 20/06/20(土)20:17:13 No.701377305

>最大1.5TBだった なそ にん

209 20/06/20(土)20:17:15 No.701377316

動画目的ならBTOとか考えてないでさっさとCPUいいのにしてメモリイッハ積んで下さいって早く始めた方がいいでしょ 20万も予算あるならそこそこいいのができるわ

210 20/06/20(土)20:17:19 No.701377350

今のやつスペック足りなくて配信はPCからだとガタガタになるからPS4でやってて、動画編集も内容によるけど長時間のもの作るとメモリ不足でエラー吐いたりするから変えたいのよ

211 20/06/20(土)20:17:22 No.701377384

これのどこが怖いんだ

212 20/06/20(土)20:17:29 No.701377427

>パソコン博士達はこわいなぁ その言い方やめた方が良いよ 荒らしに見えるから

213 20/06/20(土)20:17:30 No.701377440

>ホロライブだかにじさんじだかのPC見れたけどあいらのスペックやべえな…2080Tiとか10900Kとかぽんぽんつんでる 配信者は仕事道具何だから話が違うぞ

214 20/06/20(土)20:17:33 No.701377462

なんならマジレスが変な配信してたりしたけど 配信自体受け入れられてるかはまた別な気はする

215 20/06/20(土)20:17:34 No.701377464

>ホロライブだかにじさんじだかのPC見れたけどあいらのスペックやべえな…>2080Tiとか10900Kとかぽんぽんつんでる どんなスレにでも現れる絵畜生の話したくてたまらないカス

216 20/06/20(土)20:17:34 No.701377472

あまりにも用途がふんわりしてるととにかくLEDで存在感を主張させたくなる

217 20/06/20(土)20:17:37 No.701377496

配信もダイスも気になる人の中でカテゴライズされてるから目につくだけでしょ サムネにひかれてみたり見なかったりするのはどのスレも同じやで

218 20/06/20(土)20:18:09 No.701377688

Mac Proってパーソナルコンピューターじゃなくてワークステーションなんだけどちょっと調べた範囲だとメモリ1TB以上積めるワークステーションあんまりないからな…

219 20/06/20(土)20:18:10 No.701377692

>パソコン博士達はこわいなぁ 10万から20万って言われたら教えようがない

220 20/06/20(土)20:18:13 No.701377723

>ホロライブだかにじさんじだかのPC見れたけどあいらのスペックやべえな…2080Tiとか10900Kとかぽんぽんつんでる そいつらは配信が「仕事」なんだからそりゃそうだろ 経費で落ちるんだから盛るに決まってる

221 20/06/20(土)20:18:16 No.701377742

仕事にするならマジでハイエンドもハイエンドの端末にしなきゃ それで食うんだから尚更よ

222 20/06/20(土)20:18:23 No.701377788

企業の配信者はまあそりゃ8コア以上でGPUもなるたけよくないとでしょ

223 20/06/20(土)20:18:23 No.701377791

ラジオ配信がやたらあった時代も過去になってしまったんだな… winampお前はどこで戦っている…

224 20/06/20(土)20:18:30 No.701377835

>あまりにも用途がふんわりしてるととにかくLEDで存在感を主張させたくなる BTOはあんまり光らない光らせるなら自作だ

225 20/06/20(土)20:18:30 No.701377836

メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック…

226 20/06/20(土)20:18:32 No.701377847

3700Xと2070sとメモリ32GBあたりでいいんじゃねえの?

227 20/06/20(土)20:18:40 No.701377895

>>ここでも配信ブームなってるのは時代の流れかなと思わないでもない >ご存知ないかもしれんがタカトミのニコニコちゃんで配信スレはもともとありましたから… そりゃ知ってるけどその頃よりは増えてるなと感じる 体感なんで実数は知らないけど

228 20/06/20(土)20:18:55 No.701377992

削除依頼によって隔離されました >配信自体受け入れられてるかはまた別な気はする さっきからしつこいぞ 虹裏はもう配信とダイスがメインコンテンツの板なの 嫌なら出て行け

229 20/06/20(土)20:19:10 No.701378090

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… 作業時間の短縮

230 20/06/20(土)20:19:12 No.701378107

>これとか良いと思うよ >スペックも文句ない >https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/%23tab 聞いたことないブランドだなあと思って見たらhpか 自作しないんなら俺もスレ「」にはこれをオススメしておく

231 20/06/20(土)20:19:12 No.701378109

>今のやつスペック足りなくて配信はPCからだとガタガタになるからPS4でやってて、動画編集も内容によるけど長時間のもの作るとメモリ不足でエラー吐いたりするから変えたいのよ それでどれくらいのスペックでPC組みたいのよ と言うか情報小出しにしないで一気に書いたほうが良いよ

232 20/06/20(土)20:19:23 No.701378178

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… 毎日動画編集すればわかるレベルの話だから

233 20/06/20(土)20:19:26 No.701378194

>これとか良いと思うよ >スペックも文句ない >https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/#tab スペックとコスパ良さそうに思えるけどそれ電源がちょっと怖くない? 5700/5700XTのっけて500Wって

234 20/06/20(土)20:19:26 No.701378197

つまりPCは光らせる これね!!!!

235 20/06/20(土)20:19:34 No.701378245

全部盛りはこうですってのは十分ネタになると思う

236 20/06/20(土)20:19:37 No.701378262

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… ごときって何?

237 20/06/20(土)20:19:41 No.701378287

とりあえず今の環境で一度配信テストしてみたら? 色々勉強になるぞ

238 20/06/20(土)20:19:41 No.701378288

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… あの人は他に金の使いみちもねえしいいの買っとこうレベルじゃねえかな…

239 20/06/20(土)20:19:46 No.701378325

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… 将来的に4Kとか8kの動画でも作るつもりなんじゃないか?

240 20/06/20(土)20:20:12 No.701378494

>>https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/%23tab >聞いたことないブランドだなあと思って見たらhpか hpのゲーミングブランドだった気がするこれ モニター無いけどいいじゃん 予算的にもバッチリなんじゃない?

241 20/06/20(土)20:20:18 No.701378540

あまり明るくないけど普段使いの時点でちょろめがメモリバカ食いしてるからメモリは積んだほうがいいのは分かる

242 20/06/20(土)20:20:19 No.701378543

>>https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/#tab >スペックとコスパ良さそうに思えるけどそれ電源がちょっと怖くない? >5700/5700XTのっけて500Wって 怖いと思うけどこの安さなんだから電源自分で買ってもいいと思う

243 20/06/20(土)20:20:20 No.701378554

>将来的に4Kとか8kの動画でも作るつもりなんじゃないか? それならそんくらは欲しいか…

244 20/06/20(土)20:20:22 No.701378573

どんなゲームをメインに据えるのかも重要だ VRやろうとしたらちょっと高くなるぞ

245 20/06/20(土)20:20:28 No.701378616

ところで「」にメモリ1TBのパソコンを与えたら何に使うんです?

246 20/06/20(土)20:20:39 No.701378701

>全部盛りはこうですってのは十分ネタになると思う ネタにしてどうすんの? 部屋に引きこもってぶつぶつ壁にでもしゃべるのか?

247 20/06/20(土)20:20:41 No.701378724

>ところで「」にメモリ1TBのパソコンを与えたら何に使うんです? img

248 20/06/20(土)20:20:43 No.701378739

>スペックとコスパ良さそうに思えるけどそれ電源がちょっと怖くない? >5700/5700XTのっけて500Wって 多少へたれてきても余裕だと思う

249 20/06/20(土)20:20:44 No.701378744

PCぶっ壊れて二年くらい経ったしそろそろ欲しいな…とBTOしようと思ったら何もわからん… でも今は何がいいんだとか自分で調べるの楽しいね夢と予算が膨らんでいくね

250 20/06/20(土)20:20:45 No.701378753

>毎日動画編集すればわかるレベルの話だから メモリは1回動画編集すれば直ぐ分かるよ まあ1TBは多すぎるけどね

251 20/06/20(土)20:20:51 No.701378788

>メモリ1Tつむのはいいんだけどヒカキンごときの動画の何に使うのそのスペック… 2Gぐらいをコピペで切り貼りしてるおっさんに何言ってんだ

252 20/06/20(土)20:20:53 No.701378800

>ところで「」にメモリ1TBのパソコンを与えたら何に使うんです? 200タブでimg!!

253 20/06/20(土)20:20:55 No.701378816

>ところで「」にメモリ1TBのパソコンを与えたら何に使うんです? 虹裏見るよ

254 20/06/20(土)20:20:55 No.701378825

>スペックとコスパ良さそうに思えるけどそれ電源がちょっと怖くない? >5700/5700XTのっけて500Wって そこは実際に使ってくうちに自分で勉強するところだからこれでいいんだ

255 20/06/20(土)20:20:59 No.701378845

自鯖立ててゲーム配信してなんてimgでも他鯖でも昔からあったじゃないWMPで開くアドレスに.ddoってついてた奴 単に最近になって配信スレ見るようになったから多く感じてるだけだよそれ

256 20/06/20(土)20:21:01 No.701378857

>ところで「」にメモリ1TBのパソコンを与えたら何に使うんです? 売るわ

257 20/06/20(土)20:21:03 No.701378874

>毎日動画編集すればわかるレベルの話だから レンダリングが早いぶん早回しできて最終的に余裕ができる

258 20/06/20(土)20:21:03 No.701378876

PS5が発売したらそれでいいやん出来るんですけどね

259 20/06/20(土)20:21:11 No.701378918

>あまり明るくないけど普段使いの時点でちょろめがメモリバカ食いしてるからメモリは積んだほうがいいのは分かる ちょろめはあればあるだけ食うからあんまり参考にはならん

260 20/06/20(土)20:21:22 No.701378997

>将来的に4Kとか8kの動画でも作るつもりなんじゃないか? 間違いなく将来的に今のPC使ってないと思う!

261 20/06/20(土)20:21:26 No.701379015

>とりあえず今の環境で一度配信テストしてみたら? して見直してみたら映像止まるのが頻発して設定変えてもダメそうだったんだよ

262 20/06/20(土)20:21:35 No.701379074

>ちょろめはあればあるだけ食うからあんまり参考にはならん どうしてそんなに食べるのですか…

263 20/06/20(土)20:21:39 No.701379102

お金ないからi7 9700と2070で妥協したよ俺は

264 20/06/20(土)20:21:47 No.701379157

世の中ちょろめのタブを100やら200開いてる人もいるからなぁ

265 20/06/20(土)20:21:58 No.701379224

4Kの動画は使ってると思うよ

266 20/06/20(土)20:22:08 No.701379291

「」に相談すると延々と高スペック勧めてくるから 程々で足りないと思ったら拡張出来る構成にしとけばいいと思うよ

267 20/06/20(土)20:22:18 No.701379343

>お金ないからi7 9700と2070で妥協したよ俺は ほぼ最高スペックでは…?

268 20/06/20(土)20:22:29 No.701379438

>どうしてそんなに食べるのですか… 重いページ開けば開くほど重くなるので 使ってる人の使い方が悪いってパターン多いよ

269 20/06/20(土)20:22:29 No.701379442

OMENはHPのゲーミング向け最上位ブランドだね その下がPavilion Gaming

270 20/06/20(土)20:22:36 No.701379484

PSの配信はカスタマイズ性皆無だからちょっと配信してみよっかなって人にはいいけど 逆にちょっと凝ってみたいって人にはあまりお勧めできない

271 20/06/20(土)20:22:38 No.701379497

スレッドを立てた人によって削除されました >単に最近になって配信スレ見るようになったから多く感じてるだけだよそれ 羽虫みたいに節操なく増えたから邪魔くせえって言われてんだろ

272 20/06/20(土)20:22:48 No.701379562

動画扱うようになるとエンコードの虚無時間は マジでもう一台PCあってもいいなって思う程度には時短したいよ

273 20/06/20(土)20:22:49 No.701379567

メモリ4GBなSandyおじさんが現役だったりするからまじで使い方次第なんだよね…

274 20/06/20(土)20:22:57 No.701379630

>ほぼ最高スペックでは…? 9700って6コアだよな?充分かもしれないけど最高はないミドル

275 20/06/20(土)20:23:00 No.701379652

>と言うか情報小出しにしないで一気に書いたほうが良いよ そんなつもりじゃ無かったんだけどごめんね

276 20/06/20(土)20:23:02 No.701379660

>して見直してみたら映像止まるのが頻発して設定変えてもダメそうだったんだよ 他の配信者のスペックとか見た?

277 20/06/20(土)20:23:02 No.701379661

>世の中ちょろめのタブを100やら200開いてる人もいるからなぁ 考え方の問題かもしれないけど使いづらくねえのかなといつも思う

278 20/06/20(土)20:23:13 No.701379743

>ほぼ最高スペックでは…? ミドルハイくらいじゃないかな

279 20/06/20(土)20:23:18 No.701379765

>ちょろめはあればあるだけ食うからあんまり参考にはならん こいつはさっきまでブラウザのスレで暴れてたアフィカス

280 20/06/20(土)20:23:34 No.701379869

なんか最新最強環境じゃないと配信無理てきな話なんだけど2年前とかのVってゲーム配信できなかったってことなん?

281 20/06/20(土)20:23:35 No.701379879

>して見直してみたら映像止まるのが頻発して設定変えてもダメそうだったんだよ 今どんなの使ってるの?

282 20/06/20(土)20:23:36 No.701379888

>PSの配信はカスタマイズ性皆無だからちょっと配信してみよっかなって人にはいいけど >逆にちょっと凝ってみたいって人にはあまりお勧めできない おっとSwitchのゲーム配信したくてHWエンコ型のキャプチャデバイス買ったけど数日後にはOBSでソフトウェアエンコしていた俺に刺さるレスはやめて貰おうか

283 20/06/20(土)20:23:41 No.701379935

>羽虫みたいに節操なく増えたから邪魔くせえって言われてんだろ 増えたから気に食わないって病気の人じゃないんだからさー

284 20/06/20(土)20:23:45 No.701379966

>メモリ4GBなSandyおじさんが現役だったりするからまじで使い方次第なんだよね… 当時からメモリ32GBなSandyおじさんがここにいるぜ

285 20/06/20(土)20:24:07 No.701380100

>そんなつもりじゃ無かったんだけどごめんね 次から気を付けたらいいよ 前に質問した?とか聞かれても知らないふりしてちゃんと情報出せば「」はダボハゼだからすぐ食いつくよ

286 20/06/20(土)20:24:14 No.701380134

削除依頼によって隔離されました >そんなつもりじゃ無かったんだけどごめんね レス乞食成功しましたって正直に書けよカス

287 20/06/20(土)20:24:25 No.701380208

15万でPC用意して5万でNASも買う そんで後から外付けドライブ買ってはNASのUSBに継ぎ足していく

288 20/06/20(土)20:24:37 No.701380284

>ミドルハイくらいじゃないかな 最初はこれじゃVR無理かなと思ったけど ソフト側が軽くなってブリブリ全身トラッキング動いてたすかる

289 20/06/20(土)20:24:38 No.701380292

タブ閉じろよって言うと本気で(?)みたいな反応しやがる

290 20/06/20(土)20:24:44 No.701380334

ゲーム配信自体は問題ないけどそこに凝り性が出てくるととたんに重くなるんだよな…

291 20/06/20(土)20:24:48 No.701380371

>なんか最新最強環境じゃないと配信無理てきな話なんだけど2年前とかのVってゲーム配信できなかったってことなん? そのぐらいの時期でも配信者なら1080積んでた

292 20/06/20(土)20:24:55 No.701380410

今のスペックと回線とどのゲームをどのぐらいのクオリティで配信したいかが分からないから そりゃ青天井行くわ

293 20/06/20(土)20:24:57 No.701380421

削除依頼によって隔離されました >増えたから気に食わないって病気の人じゃないんだからさー 不快害虫が増えたらうざくなるのは当たり前だろ

294 20/06/20(土)20:25:01 No.701380458

>なんか最新最強環境じゃないと配信無理てきな話なんだけど2年前とかのVってゲーム配信できなかったってことなん? いいや? 今から見るとが汁が悪かったり画面が小さかったりガクガクだったりするだけだよ いまの配信の画質が上がってるからスペックも相応に必要というだけ

295 20/06/20(土)20:25:10 No.701380521

>なんか最新最強環境じゃないと配信無理てきな話なんだけど2年前とかのVってゲーム配信できなかったってことなん? 今選ぶなら最強じゃなくとも最新で余裕あるようにしとくだろ? 中古車じゃないんだから

296 20/06/20(土)20:25:30 No.701380664

>おっとSwitchのゲーム配信したくてHWエンコ型のキャプチャデバイス買ったけど数日後にはOBSでソフトウェアエンコしていた俺に刺さるレスはやめて貰おうか HWエンコのキャプチャデバイスって遅延出るからな キャプチャ部分のエンコは設定でソフトに出来るならソフトエンコにした方がいい 配信部分のエンコはハードでも

297 20/06/20(土)20:25:32 No.701380675

>https://kakaku.com/item/K0001216485/spec/#tab メモリとNVMeSSDと電源だけどうにかしたら問題なくなるな

298 20/06/20(土)20:25:49 No.701380806

>前に質問した?とか聞かれても知らないふりしてちゃんと情報出せば「」はダボハゼだからすぐ食いつくよ 言い方!

299 20/06/20(土)20:25:56 No.701380857

嫌いなのは分かったから強い言葉使わない方がいいよ

300 20/06/20(土)20:26:11 No.701380957

まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ

301 20/06/20(土)20:26:18 No.701380996

2年前はフルHDの配信とかあんま見なかった気がする720Pで綺麗な時代だったような

302 20/06/20(土)20:26:20 No.701381007

配信したいならVtuberがBTOショップと協賛で使ってるモデルそのまま売ってたりすると思うが

303 20/06/20(土)20:26:35 No.701381107

ヒカキンが仕事に使う道具は買えるなかでいっちゃんいいやつ買うってのでなんか良いこと言ってたな

304 20/06/20(土)20:26:37 No.701381124

>なんか最新最強環境じゃないと配信無理てきな話なんだけど2年前とかのVってゲーム配信できなかったってことなん? 重いゲームだと立ち絵書き割りになってたりしたし お金かPCのある所はゲームと配信でPC分けてがっちゃんこしたりしてたよ

305 20/06/20(土)20:26:44 No.701381174

>>おっとSwitchのゲーム配信したくてHWエンコ型のキャプチャデバイス買ったけど数日後にはOBSでソフトウェアエンコしていた俺に刺さるレスはやめて貰おうか >HWエンコのキャプチャデバイスって遅延出るからな >キャプチャ部分のエンコは設定でソフトに出来るならソフトエンコにした方がいい >配信部分のエンコはハードでも ゆかりねっと+ボイロ環境だったからOBSでいい感じの遅延かけていい感じにしてたよ 地声環境の方が遅延一定でかけやすいとは思った 今はソフトウェアエンコタイプのキャプチャデバイス+地声配信なんだけどな!

306 20/06/20(土)20:26:47 No.701381191

まぁ配信するなら20万程度出せって話か結局

307 20/06/20(土)20:26:48 No.701381194

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ これぞ情弱って感じの子だな…

308 20/06/20(土)20:26:51 No.701381215

VRが高スペック推奨なのは内部解像度を高く設定可能だからだ 高スペックじゃなければまともに動かないと誤解する者が多い

309 20/06/20(土)20:26:51 No.701381216

>他の配信者のスペックとか見た? 見たよ 尼のリンク貼ってくれてる人とかいたけど大体お高いし調べてみても配信を仕事にする訳じゃないからオーバーかな?と思ったんでそれなりの性能もの調べてみて、そうしたら上のPC構成がいいなと思ったのよ

310 20/06/20(土)20:26:55 No.701381245

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ 情強なら教えてやれよ!

311 20/06/20(土)20:27:02 No.701381294

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ 情弱って老人しか使わないから言い方変えた方が良いよ

312 20/06/20(土)20:27:09 No.701381338

スレッドを立てた人によって削除されました >嫌いなのは分かったから強い言葉使わない方がいいよ 強い言葉使われてるって感じる程度には刺さったんだね配信クソ野郎

313 20/06/20(土)20:27:10 No.701381345

配信自体はけっこうなポンコツPCでも出来るからな Junができた頃にここでも一度ブーム来てたしやること絞ったら意外となんとかなったりするんだぜ

314 20/06/20(土)20:27:20 No.701381406

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ パーツ全部同じ販売店でそろうか確認するのに便利じゃないか

315 20/06/20(土)20:27:29 No.701381454

PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ

316 20/06/20(土)20:27:33 No.701381485

ゲーミングならまだいいかもしれん VRはな沼だぞマジで

317 20/06/20(土)20:27:52 No.701381615

>高スペックじゃなければまともに動かないと誤解する者が多い 内部解像度あげたらどうなるのかまだよくわかってない

318 20/06/20(土)20:27:58 No.701381667

VRは沼と言うか青天井過ぎて…

319 20/06/20(土)20:27:58 No.701381669

配信きついなら設定落としゃええねん

320 20/06/20(土)20:28:00 No.701381684

>配信したいならVtuberがBTOショップと協賛で使ってるモデルそのまま売ってたりすると思うが スペックとか詳しくないならマジこれでいいと思う やってて足りないと感じれば後で追加すりゃいいし

321 20/06/20(土)20:28:06 No.701381734

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ 「」…価格.com限定モデルの文字さえ見れなく

322 20/06/20(土)20:28:10 No.701381755

>PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ いいオチだなー

323 20/06/20(土)20:28:11 No.701381764

>配信自体はけっこうなポンコツPCでも出来るからな >Junができた頃にここでも一度ブーム来てたしやること絞ったら意外となんとかなったりするんだぜ それこそラジオ配信ならwin95時代のマシンでもできるもんな

324 20/06/20(土)20:28:16 No.701381807

ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか レノボのG580じゃ流石に限界が近づいてきた

325 20/06/20(土)20:28:24 No.701381855

>ゲーミングならまだいいかもしれん >VRはな沼だぞマジで VRというかVRCだな VRゲームはそこまで

326 20/06/20(土)20:28:31 No.701381909

>VRはな沼だぞマジで 全然沼じゃないよVRなんて だってコンテンツの方がショボいから解像度大きくしてもショボさが逆に際立つから 程々で抑えた方が良い事もある

327 20/06/20(土)20:28:32 No.701381911

>PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ 引っ越し推奨するか

328 20/06/20(土)20:28:35 No.701381927

>>PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ >いいオチだなー いやよくねぇよ!

329 20/06/20(土)20:28:35 No.701381928

>まず出てきてるサイトが価格コムなのが情弱の集まりって感じ HPちゃんのはHPの通販サイト直で買うより価格コム経由の方が安いからな だから価格コム貼るのが善意なのだ

330 20/06/20(土)20:28:56 No.701382096

俺なんて3万で勝ったノーパソで配信に挑戦したぞ 音は聞こえるけど映像が止まってたらしい

331 20/06/20(土)20:28:57 No.701382097

>>高スペックじゃなければまともに動かないと誤解する者が多い >内部解像度あげたらどうなるのかまだよくわかってない 解像度とFPSが上がると酔いづらくなる

332 20/06/20(土)20:29:11 No.701382183

>PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ 配信って裏側みると結構大変なんだな…

333 20/06/20(土)20:29:12 No.701382190

>ゲーミングならまだいいかもしれん >VRはな沼だぞマジで まず何もない広い部屋を用意します

334 20/06/20(土)20:29:20 No.701382234

価格ドットコム限定クーポンやモデルがそのまま最安値だったりするからな

335 20/06/20(土)20:29:28 No.701382291

>俺なんて3万で勝ったノーパソで配信に挑戦したぞ >音は聞こえるけど映像が止まってたらしい QSV使えばやってやれんことはないと思うが…

336 20/06/20(土)20:29:33 No.701382332

>core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか クリエイティブ分野関係なく普通に使うだけでも8GBは必須レベルですのでまあ…

337 20/06/20(土)20:29:38 No.701382374

>>ゲーミングならまだいいかもしれん >>VRはな沼だぞマジで >まず何もない広い部屋を用意します 解散だ解散!!!

338 20/06/20(土)20:29:46 No.701382429

Vとかの配信だって出始めはアバターはスマホに投げて 任せてるようなガクガクスペックいくらでも居たからな…

339 20/06/20(土)20:29:53 No.701382476

>俺なんて3万で勝ったノーパソで配信に挑戦したぞ >音は聞こえるけど映像が止まってたらしい たまに雑談配信すらまともにできない人がいるけどそういうのなのかな…

340 20/06/20(土)20:29:54 No.701382481

>ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど >core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか >レノボのG580じゃ流石に限界が近づいてきた 絶対8GBじゃ足りないと思う…

341 20/06/20(土)20:30:01 No.701382536

>解像度とFPSが上がると酔いづらくなる FPSだけな気がする しょぼくさ解像度のゲームでも120出してりゃ酔ったりしないし

342 20/06/20(土)20:30:14 No.701382633

>まず何もない広い部屋を用意します これが最高に難易度高い

343 20/06/20(土)20:30:28 No.701382726

昔配信した頃は負荷きついのかPCがまともに使えなかったな 別PC用意してそっちでスレ見たりしてた

344 20/06/20(土)20:30:29 No.701382736

今ならメモリ16はあっていいと思う

345 20/06/20(土)20:30:37 No.701382796

>>core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか >クリエイティブ分野関係なく普通に使うだけでも8GBは必須レベルですのでまあ… だよなぁ 4Gは厳しい... 「」がメモリはとりあえず16あれば安心!って言ってたけどどうしようかな

346 20/06/20(土)20:30:43 No.701382829

>PC揃えたあとでアップロードが1Mbps切ってるから配信無理だわって「」もいたし回線のこともちゃんと確認しなよ 上りが1Mbpsでも配信できるけど OBSの設定すらできないバカの話もってきてどうしたいの?

347 20/06/20(土)20:30:43 No.701382831

>ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど >core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか >レノボのG580じゃ流石に限界が近づいてきた 今8GBのノートでadobe使ってるけどもっと欲しい時がある...動作が遅い...

348 20/06/20(土)20:30:46 No.701382845

>>まず何もない広い部屋を用意します >これが最高に難易度高い よし引っ越そう!

349 20/06/20(土)20:30:50 No.701382876

VRガチ勢はそのために壁ぶち抜いたり引っ越したり専用のハウス借りてたりするし…

350 20/06/20(土)20:30:59 No.701382931

メモリはわりと時期がいい

351 20/06/20(土)20:31:11 No.701383010

Windows10で画像レタッチソフトなんて使うなら16GBはあった方がいいと思う

352 20/06/20(土)20:31:16 No.701383042

>今ならメモリ16はあっていいと思う 安心できる? こう…もうちょっと欲しくならないかい?

353 20/06/20(土)20:31:23 No.701383088

>上りが1Mbpsでも配信できるけど >OBSの設定すらできないバカの話もってきてどうしたいの? 別にそういう話はしてないと思う

354 20/06/20(土)20:31:34 No.701383160

何か今はCPUはAMDが良いとか聞いたけど一切使ったこと無くてわかんね!

355 20/06/20(土)20:31:34 No.701383164

8GBはマジで最低限なので増設できるなら後から増設すればいいんだ

356 20/06/20(土)20:31:35 No.701383172

VRはVR用に1部屋欲しいとかPC以外の問題だでかすぎるな

357 20/06/20(土)20:31:37 No.701383186

今だとメモリは16GBで良いと思うし 不便だと感じたら増やせば良い

358 20/06/20(土)20:31:50 No.701383271

今はもうメモリのお値段8GBと16GBで差がほぼ無いしケチるメリットがあまりないから16が最低ラインと思っていいかな

359 20/06/20(土)20:31:55 No.701383304

>ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど >core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか >レノボのG580じゃ流石に限界が近づいてきた ワードイラレはともかくフォトショはそれなりにメモリ食べるんで8Gだとちょいきつい ケチっても16G余裕あるなら32G積んでも良い それ以上積めるならもちろん多くした方が良いけども

360 20/06/20(土)20:31:55 No.701383307

16Gあればほとんどのケースで必要十分だと思う

361 20/06/20(土)20:32:00 No.701383345

>>今ならメモリ16はあっていいと思う >安心できる? >こう…もうちょっと欲しくならないかい? よし!メモリ64ゴー!!!

362 20/06/20(土)20:32:02 No.701383360

今メモリ安いから32GB積んどけばいいんだ

363 20/06/20(土)20:32:09 No.701383403

>「」がメモリはとりあえず16あれば安心!って言ってたけどどうしようかな イラレやフォトショ構うなら16は欲しいよ

364 20/06/20(土)20:32:13 No.701383423

冒頭からひたすら罵倒だけしたいやつはなんなんぬ

365 20/06/20(土)20:32:18 No.701383449

パソコンって買う時はやっぱり パソコンみたいなのがいいの?

366 20/06/20(土)20:32:19 No.701383458

>>ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど >>core i5とメモリ8Gは最低限あったほうが良いんだろうか >>レノボのG580じゃ流石に限界が近づいてきた >今8GBのノートでadobe使ってるけどもっと欲しい時がある...動作が遅い... メモリが16ってなると流石に10万超えそうだな...以内に収めたかったけど効率考えたらやっぱなぁ

367 20/06/20(土)20:32:25 No.701383491

16あってもふたクロ使うためのちょとめとコメジェネが詰まるからちくしょう! 割と本当は32欲しい

368 20/06/20(土)20:32:29 No.701383515

>何か今はCPUはAMDが良いとか聞いたけど一切使ったこと無くてわかんね! コスパ最高って話ゲーム用途ならintelのほうが最適化はされてる

369 20/06/20(土)20:32:46 No.701383633

>パソコンって買う時はやっぱり >パソコンみたいなのがいいの? パソコンっぽいのでもいいよ

370 20/06/20(土)20:32:47 No.701383646

>別にそういう話はしてないと思う じゃあもしかして『はいしんはむずかしいんだぞ!!!』って言いたいだけ? 別段難しいことなんて無いが

371 20/06/20(土)20:32:51 No.701383670

>ぬ

372 20/06/20(土)20:32:51 No.701383672

>冒頭からひたすら罵倒だけしたいやつはなんなんぬ 病気の人に構わないほういいんぬ

373 20/06/20(土)20:32:58 No.701383709

>>今ならメモリ16はあっていいと思う >安心できる? >こう…もうちょっと欲しくならないかい? ああごめん >>ノートPCでワードとイラレとフォトショ使うんだけど を読んでの事のだったんだ 今メモリやすいし最低16にしといて困らないかなって

374 20/06/20(土)20:33:02 No.701383740

>それこそラジオ配信ならwin95時代のマシンでもできるもんな ラジオ配信も一時期盛り上がったなあ Junのブームはゲーム配信だったけどネックになったのは回線だった 自身が太い回線持ちじゃなかったらミラーマンに頼るしかなかった…

375 20/06/20(土)20:33:08 No.701383783

>コスパ最高って話ゲーム用途ならintelのほうが最適化はされてる その情報も大概かなり古い

376 20/06/20(土)20:33:09 No.701383786

>冒頭からひたすら罵倒だけしたいやつはなんなんぬ 語尾つけないと喋れない奴と同じぐらいキモいよね

377 20/06/20(土)20:33:17 No.701383835

ノートPCで画像編集も動画編集もしないしブラウザゲーもしないけど8GBだとちょいちょい足りなくなるから16GBあると安心!みたいな感じかな

378 20/06/20(土)20:33:24 No.701383885

>何か今はCPUはAMDが良いとか聞いたけど一切使ったこと無くてわかんね! 別にintelでいいよ 性能で比較するとAMDの新製品がintelの奴より安くて性能も良いのですげー!って言われてるだけだから というかそのAMDのおかげでintel側の製品も販売店が気にして値下げしてるんで 買う側からするとそこまで変わらんからね

379 20/06/20(土)20:33:49 No.701384051

>じゃあもしかして『はいしんはむずかしいんだぞ!!!』って言いたいだけ? >別段難しいことなんて無いが >別にそういう話はしてないと思う

380 20/06/20(土)20:33:52 No.701384069

明日秋葉原行ってノートPC見てくるか ヨドバシよりツクモとかソフマップ行ったほうがいい?

381 20/06/20(土)20:33:53 No.701384083

ワードエクセルくらいならまだしばらく8GBで良いと思うけど私用ならもう16GB欲しい

382 20/06/20(土)20:33:54 No.701384085

VRはエロに手を出したせいで酷いことになってる レンダリングがおわらねぇんぬ…あと5日かかるんぬ… でも顔面騎乗動画最高なんぬ

383 20/06/20(土)20:34:11 No.701384215

>コスパ最高って話ゲーム用途ならintelのほうが最適化はされてる 倍くらいの値段はらって10%も差が出ないとかそういう話よね まぁ最強スペックで一瞬のラグすら許せないって人はintel買わんと

384 20/06/20(土)20:34:28 No.701384344

>メモリが16ってなると流石に10万超えそうだな...以内に収めたかったけど効率考えたらやっぱなぁ ノートじゃなければm75q-1みたいなのをカスタマイズしてもいいしThinkpad E15 Gen2でもいい

385 20/06/20(土)20:34:41 No.701384435

ライゼンとインテルってどう違うんだってなったけどとりあえずコスパいいのはライゼンと覚えた

386 20/06/20(土)20:34:51 No.701384495

足りないと思ったら32にするつもりで8×2の16GBで組もうと思ってるんだけど B450で3200Mhz4枚挿しって大丈夫なんだろうか

387 20/06/20(土)20:35:01 No.701384567

>じゃあもしかして『はいしんはむずかしいんだぞ!!!』って言いたいだけ? >別段難しいことなんて無いが >別にそういう話はしてないと思う じゃあ何のためにごく限られた自力で解決できる案件で諦めたアホの例出したの?

388 20/06/20(土)20:35:02 No.701384570

ミラーマン…お前たちは今どこで何をしている…

389 20/06/20(土)20:35:03 No.701384583

配信云々から荒らしまくってやっぱりぬにも噛みつくやつだったんぬ ぬっぬっぬっ

390 20/06/20(土)20:35:07 No.701384616

>B450で3200Mhz4枚挿しって大丈夫なんだろうか ない

391 20/06/20(土)20:35:17 No.701384689

>というかそのAMDのおかげでintel側の製品も販売店が気にして値下げしてるんで >買う側からするとそこまで変わらんからね いや販売価格はかなり差があるから

392 20/06/20(土)20:35:20 No.701384712

VRと一口に言っても VRエロ動画(視聴)とVRエロ動画(作成)とVRゲームとVRCとで求めるスペックが変わるから困る

393 20/06/20(土)20:35:21 No.701384716

VRとかって今は ワイヤレスでも出来るようになってる?

394 20/06/20(土)20:35:25 No.701384741

レノボは低価格で揃えられてすごいよな 納期我慢すればほんといいPCばかり

395 20/06/20(土)20:35:35 No.701384811

>B450で3200Mhz4枚挿しって大丈夫なんだろうか 別に普通に使えてる

396 20/06/20(土)20:35:37 No.701384824

>ワードエクセルくらいならまだしばらく8GBで良いと思うけど私用ならもう16GB欲しい お仕事用だね イラレとフォトショはちょっと写真に文字ペタペタしてサムネ作る程度

397 20/06/20(土)20:35:45 No.701384871

鏡という言葉を思い出した

398 20/06/20(土)20:35:49 No.701384893

>ライゼンとインテルってどう違うんだってなったけどとりあえずコスパいいのはライゼンと覚えた シングルタスクのintelマルチタスクのライゼンと聞いたけどPC詳しいおじさんはキレるんだろうなこれ聞いたら

399 20/06/20(土)20:35:52 No.701384909

>ワイヤレスでも出来るようになってる? questなら

400 20/06/20(土)20:36:01 No.701384968

>レノボは低価格で揃えられてすごいよな >納期我慢すればほんといいPCばかり メモリだけは足した方が良いね あとはそのまんまで良いくらいにはそれなりの奴揃ってる

401 20/06/20(土)20:36:03 No.701384980

イラレやフォトショ構うのにlenovoのノートの液晶でいいの?という疑問もあるけどまあいいや

402 20/06/20(土)20:36:08 No.701385015

4枚刺しで安定させられる限界ラインがあるからDDR4-3200の4枚可動は無理じゃなかったっけ

403 20/06/20(土)20:36:11 No.701385025

ワイヤレスVRは電波法の関係で日本じゃ厳しいって話を聞いた気がするけど今はどうなんだろ

404 20/06/20(土)20:36:12 No.701385033

フォトショ使うのに8で困ったことは無いけど多く積んで困ることもないからいっぱい積めばいいと思う

405 20/06/20(土)20:36:13 No.701385040

スレ「」は配信したいだけなのに動画編集だのVRだの言い出す 厄介PCオタクおじさんがいっぱいだ…

406 20/06/20(土)20:36:14 No.701385054

>VRとかって今は >ワイヤレスでも出来るようになってる? ワイヤレスは日本じゃ法的にダメよされた 制限入るけどスタンドアロンでゲームできるやつはある

407 20/06/20(土)20:36:19 No.701385089

>ライゼンとインテルってどう違うんだってなったけどとりあえずコスパいいのはライゼンと覚えた コスパいいのはRyzen 最上位モデルの性能がいいのはRyzen アイドル時の消費電力低いのはintel 熱がやばいのはintel ぶん回したときの消費電力ヤバいのはintel グラボなくてもQSVで高速エンコ出来るのはintel

408 20/06/20(土)20:36:24 No.701385120

>イラレとフォトショはちょっと写真に文字ペタペタしてサムネ作る程度 その2つは基本同時起動する事考えると16あると助かるかなってなる

409 20/06/20(土)20:36:26 No.701385131

>イラレやフォトショ構うのにlenovoのノートの液晶でいいの?という疑問もあるけどまあいいや カスタムでIPSに変更すればええんじゃない?

410 20/06/20(土)20:36:30 No.701385162

ハードばかり気にして他の要素は調査不足だったって話じゃねえの!?

411 20/06/20(土)20:36:40 No.701385221

ちょっと前まで8Gも絶対いらないって言われてたのにな

412 20/06/20(土)20:36:41 No.701385227

>スレ「」は配信したいだけなのに動画編集だのVRだの言い出す >厄介PCオタクおじさんがいっぱいだ… 動画編集はする言う取るやろがい!

413 20/06/20(土)20:36:42 No.701385236

>スレ「」は配信したいだけなのに動画編集だのVRだの言い出す >厄介PCオタクおじさんがいっぱいだ… 文字も読めないお子様は帰ろうね

414 20/06/20(土)20:36:45 No.701385262

>B450で3200Mhz4枚挿しって大丈夫なんだろうか マザーボードの対応表とにらめっこしないと2999動作とかになるぞ

415 20/06/20(土)20:36:56 No.701385325

>スレ「」は配信したいだけなのに動画編集だのVRだの言い出す スレ分ぐらい読めよ

416 20/06/20(土)20:36:59 No.701385338

色々なメーカーから出てるから違いがわからないぜ! 趣味?で選べばいいのか?

417 20/06/20(土)20:37:08 No.701385390

>ワイヤレスVRは電波法の関係で日本じゃ厳しいって話を聞いた気がするけど今はどうなんだろ VR機器の形状の問題でしかないから日本専用モデル作れば売れるよ 作ってくれないけど

418 20/06/20(土)20:37:09 No.701385396

AMDは今安くてコスパいいけど安定性求めるからもうちょいIntelの様子見るわ

419 20/06/20(土)20:37:10 No.701385400

>スレ「」は配信したいだけなのに動画編集だのVRだの言い出す >厄介PCオタクおじさんがいっぱいだ… スレの文章くらい読もうね

420 20/06/20(土)20:37:11 No.701385416

>4枚刺しで安定させられる限界ラインがあるからDDR4-3200の4枚可動は無理じゃなかったっけ 余裕 4枚でも3600いけるよ

421 20/06/20(土)20:37:17 No.701385441

>コスパいいのはRyzen >最上位モデルの性能がいいのはRyzen >アイドル時の消費電力低いのはintel >熱がやばいのはintel >ぶん回したときの消費電力ヤバいのはintel >グラボなくてもQSVで高速エンコ出来るのはintel intelの4勝2敗ですな

422 20/06/20(土)20:37:27 No.701385508

>ちょっと前まで8Gも絶対いらないって言われてたのにな 費用対効果の話だしな 8Gなんぞ買うくらいなら16G買えって値段だし

423 20/06/20(土)20:37:28 No.701385518

>色々なメーカーから出てるから違いがわからないぜ! >趣味?で選べばいいのか? わからないおれはふんいきでパーツを選んでいる

424 20/06/20(土)20:37:41 No.701385589

>シングルタスクのintelマルチタスクのライゼンと聞いたけどPC詳しいおじさんはキレるんだろうなこれ聞いたら 2年ぐらい前はそんな感じだったけど今はシングルタスクのintelちゃんであるのは間違いないんだけどその額面上の地位維持するために犠牲にするものがちょっと洒落になってない状態なので今更新するなら素直にryzenにしとけって言っときたい

425 20/06/20(土)20:37:55 No.701385670

>B450で3200Mhz4枚挿しって大丈夫なんだろうか 増やす時に8G売って16G買ったら確実じゃない?

426 20/06/20(土)20:38:05 No.701385757

企業名で呼ばれるCore i 製品名で呼ばれるAMD

427 20/06/20(土)20:38:05 No.701385760

>色々なメーカーから出てるから違いがわからないぜ! >趣味?で選べばいいのか? グラボだと結構うるささに違いが出たりする…めんどくさい…

428 20/06/20(土)20:38:18 No.701385834

インターネッツが広告まみれで ブラウザで見るだけなのに無駄にスペック要求される時代だからしゃあないんや…

429 20/06/20(土)20:38:31 No.701385938

スレ「」はとりあえずCPU優先で予算内で買ってRTX3000代出たら載せ変えろ

430 20/06/20(土)20:38:39 No.701385987

今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる

431 20/06/20(土)20:38:46 No.701386029

正直ここスマホの書き込みが9割の掲示板に成り下がってるしPCの相談なんてしても見当違いの事言う奴がほぼ全員だから店行って店員に聞けよ

432 20/06/20(土)20:39:03 No.701386131

>シングルタスクのintelマルチタスクのライゼンと聞いたけどPC詳しいおじさんはキレるんだろうなこれ聞いたら キレるとかじゃなくてそこも逆転というかシングルもAMDに取られちゃってるからな…

433 20/06/20(土)20:39:28 No.701386296

いまインテル買うのは一昔前にAMD買ってたのよりさらに物好きって感じする

434 20/06/20(土)20:39:31 No.701386312

>今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる グラボはそういう感じで1万あたり買っときゃいいだろって経験則でやってた その価格帯の商品が消滅した… つらい…

435 20/06/20(土)20:39:35 No.701386336

Ryzenが流行るようにRadeonが流行る日も来るんですか

436 20/06/20(土)20:39:41 No.701386374

>今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる それが一番かしこい買い方だしな ハイスペック20万かって4年使うくらいならミドルクラス10万でかって2年で乗り換えが一番だよ

437 20/06/20(土)20:39:47 No.701386414

>今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる 増設とかめんどくせーんでこのぐらいの価格帯買い換えるのが一番楽でいいよね

438 20/06/20(土)20:39:57 No.701386473

>いまインテル買うのは一昔前にAMD買ってたのよりさらに物好きって感じする 単に情報アップデートできてないだけな気がする…

439 20/06/20(土)20:40:09 No.701386548

>Ryzenが流行るようにRadeonが流行る日も来るんですか コンシューマーは全部ラデだろ 何も知らんなら書き込むのを辞めろ

440 20/06/20(土)20:40:22 No.701386618

>Ryzenが流行るようにRadeonが流行る日も来るんですか その辺はソフト側とのすりあわせ次第かもしれない

441 20/06/20(土)20:40:23 No.701386620

ゲームするならインテル入ってるほうがいいって聞いたけど違うn!?

442 20/06/20(土)20:40:27 No.701386647

>正直ここスマホの書き込みが9割の掲示板に成り下がってるしPCの相談なんてしても見当違いの事言う奴がほぼ全員だから店行って店員に聞けよ 1番上で書いたグラボ2枚差しも最近ここで言われた事なんだよね...それて色々参考になったからありがとう

443 20/06/20(土)20:40:36 No.701386707

>今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる そう思ってた時期が俺にもありました… 買い替えるたびに予算があがる…

444 20/06/20(土)20:40:37 No.701386713

クソスレになったら「」はパソコン大先生になるから最初にきちんとした要件定義が必要

445 20/06/20(土)20:40:39 No.701386722

PCショップの店員さん基本的に優しいよね たまに邪悪がいるけど

446 20/06/20(土)20:40:44 No.701386761

>シングルタスクのintelマルチタスクのライゼンと聞いたけどPC詳しいおじさんはキレるんだろうなこれ聞いたら シングルintelのは間違ってないけど差が誤差程度にまで縮まってきたよ 一方でintelコア増やし始めた…けどAMDとの性能差がそこまで縮まってない 10900kとかコア増やした割には消費電力そこまで増えてないし14nmって言うことを加味すれば頑張ってると言えるけど…

447 20/06/20(土)20:40:49 No.701386797

>>今まで10万ぐらいのPCしか買ってないからこの価格帯で気が向いたときに新しいの買い続ければ満足行くだろうってのは自分の中で経験則として持ってる >増設とかめんどくせーんでこのぐらいの価格帯買い換えるのが一番楽でいいよね 性能的な寿命で考えるとグラボだけ換えていくのが一番いいぞ

448 20/06/20(土)20:40:54 No.701386833

ドスパラで買おうと思ってるんだが すでにペイペイの二等を100円くらいの商品で 引き当ててしまって後悔してる

449 20/06/20(土)20:40:59 No.701386862

>買い替えるたびに予算があがる… スペックで買ってるからだよ 値段で買え

↑Top