虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)16:36:36 まだかな…… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)16:36:36 No.701312034

まだかな……

1 20/06/20(土)16:38:21 No.701312440

まだかな…

2 20/06/20(土)16:39:15 No.701312657

これの50CCがほしい

3 20/06/20(土)16:39:23 No.701312690

学研の…

4 20/06/20(土)16:39:40 No.701312762

真面目に海外での評判とかどうなんだろう

5 20/06/20(土)16:41:53 No.701313312

>これの50CCがほしい さすがに前二輪機構が重すぎて動かなさそう

6 20/06/20(土)16:44:40 No.701313935

前二輪ってなんかメリットあるの?

7 20/06/20(土)16:45:23 No.701314107

軽いキャンツー用に欲しいけど 足場が狭そうなのが気になる

8 20/06/20(土)16:46:19 No.701314324

ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし 最高じゃん…

9 20/06/20(土)16:49:10 No.701315000

おばちゃんまだかな…

10 20/06/20(土)16:49:11 No.701315006

いいからナイケンのミドルクラスだせ

11 20/06/20(土)16:49:22 No.701315050

>ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし 二輪の間隔狭いからヘルメット必要じゃなかった?

12 20/06/20(土)16:49:48 No.701315151

すげえごついな

13 20/06/20(土)16:50:28 No.701315306

海外の価格だと日本円で98万だってさ

14 20/06/20(土)16:50:45 No.701315400

>前二輪ってなんかメリットあるの? フロントが負けないのでコーナリングでいくらでもアクセル開けられる あと制動距離

15 20/06/20(土)16:51:07 No.701315490

>ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし >最高じゃん… いるよ コケるよ

16 20/06/20(土)16:51:31 No.701315579

>ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし 前二輪の間隔狭いと1輪分とみなされてミニカー登録できないし ミニカー登録しないとちゃんと3輪分カウントされる車体でもメットしないとダメです

17 20/06/20(土)16:51:36 No.701315604

>前二輪ってなんかメリットあるの? 滑らない

18 20/06/20(土)16:51:38 No.701315613

>ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし >最高じゃん… ヘルメットはいるし 普通にコケるぞ

19 20/06/20(土)16:52:25 No.701315816

>これの50CCがほしい あるだろトリタウン

20 20/06/20(土)16:52:42 No.701315900

じゃあ後輪も2つにしてはやく

21 20/06/20(土)16:52:43 No.701315902

間違えやすいけどコケないんじゃなくて滑らないが正しいんだよね 滑らない点に関してはスタッドレス履けば雪道でも走れるくらい滑らないけど

22 20/06/20(土)16:52:43 No.701315905

リーン出来る機構があるならオートバイ ピアジオMP3でそうなった

23 20/06/20(土)16:52:54 No.701315950

>ヘルメットいらないしコケないから薄着でいいし >最高じゃん… これ毎回言ってる奴居るけどわざとでしょもう

24 20/06/20(土)16:53:30 No.701316088

>じゃあ後輪も2つにしてはやく 車乗れば?

25 20/06/20(土)16:53:56 No.701316196

>じゃあ後輪も2つにしてはやく 三輪はメリットそれなりにでかいけど 四輪にすると車輪増えるメリットより デメリットの方が多いからな

26 20/06/20(土)16:54:14 No.701316252

スレッドを立てた人によって削除されました ホント何のメリットがあってこんなの作ったのか理解出来ない

27 20/06/20(土)16:54:36 No.701316344

>ホント何のメリットがあってこんなの作ったのか理解出来ない ヤマハのサイトでも見てくればいいじゃん

28 20/06/20(土)16:55:11 No.701316475

トリシティのスレ ■自動車免許でのれたら買ってた(買わない) ■ヘルメット要らないんだよね!(必須なのを知ってる) ■こけないんだよね!(LMWなのを知ってて書き込んでる) 大体こればっか

29 20/06/20(土)16:55:27 No.701316527

スレッドを立てた人によって削除されました >ホント何のメリットがあってこんなの作ったのか理解出来ない 理解できないのはお前の理解力の問題だ

30 20/06/20(土)16:56:15 No.701316722

安定はするんじゃないの

31 20/06/20(土)16:56:34 No.701316806

スレッドを立てた人によって削除されました >トリシティのスレ >■自動車免許でのれたら買ってた(買わない) >■ヘルメット要らないんだよね!(必須なのを知ってる) >■こけないんだよね!(LMWなのを知ってて書き込んでる) >大体こればっか じゃあ見にこなきゃいいじゃん いちいち箇条書きまでして馬鹿みたいじゃない?

32 20/06/20(土)16:56:53 No.701316870

スレッドを立てた人によって削除されました バカなんだろう

33 20/06/20(土)16:56:55 No.701316884

書き込みをした人によって削除されました

34 20/06/20(土)16:57:29 No.701317041

スレッドを立てた人によって削除されました >じゃあ見にこなきゃいいじゃん >いちいち箇条書きまでして馬鹿みたいじゃない? 自分で荒らしておいてこの言い分である

35 20/06/20(土)16:57:34 No.701317055

300は自立できるって聞いたけど 前輪の間隔広くしてる訳じゃなくてなんかの制御かけてるんだよねきっと?

36 20/06/20(土)16:57:43 No.701317090

何が「じゃあ」だ

37 20/06/20(土)16:57:53 No.701317121

わかりやすくレスポンチしようとしてる子が散見されるあたり レス乞食が立てたスレっぽいなあ

38 20/06/20(土)16:58:28 No.701317266

スレッドを立てた人によって削除されました 馬鹿同士で喧嘩すんな

39 20/06/20(土)16:58:52 No.701317364

「」が前二輪を理解できなくても125同士で比べた売上はクロクスカブより上なんだよなぁ…

40 20/06/20(土)17:00:25 No.701317739

>前輪の間隔広くしてる訳じゃなくてなんかの制御かけてるんだよねきっと? きっと?じゃなくてパーキングブレーキいれると自立するジャイロと同じシステムだっつの

41 20/06/20(土)17:00:55 No.701317846

>じゃあ後輪も2つにしてはやく はいどうぞ https://youtu.be/BlwkhhHIFIc

42 20/06/20(土)17:01:57 No.701318059

>じゃあ後輪も2つにしてはやく このサイズのバギーでヘルメットつけないのってアホの極みだよ

43 20/06/20(土)17:02:01 No.701318073

とりあえずdel

44 20/06/20(土)17:04:26 No.701318675

https://www.youtube.com/watch?v=9ztdMjXmyoo QUADRO4はオートバイだけど日本で登録はどうだったか

45 20/06/20(土)17:04:27 No.701318677

>滑らない点に関してはスタッドレス履けば雪道でも走れるくらい滑らないけど そもそも「」は別にトリシティに関して語りたいわけじゃなくてバイクの免許持ってないから煽りに来てるだけなので…

46 20/06/20(土)17:04:33 No.701318704

ナイケンほどデカくないの欲しい

47 20/06/20(土)17:05:48 No.701318993

>QUADRO4はオートバイだけど日本で登録はどうだったか マキシスクーター 二輪免許が必要

48 20/06/20(土)17:06:33 No.701319169

250は出ないかなあ

49 20/06/20(土)17:07:13 No.701319324

雪道に強かったりする?

50 20/06/20(土)17:08:01 No.701319527

>雪道に強かったりする? このスレすら読んでなかったりする?

51 20/06/20(土)17:10:33 No.701320135

ネオウィングまだかな…

52 20/06/20(土)17:10:57 No.701320240

>これの50CCがほしい 元排気量でも変更登録すれば普通自動車免許で乗れるじょん

53 20/06/20(土)17:10:57 No.701320245

警察と災害救助にも採用されてるし割りと市販で売れてるバイクなんだけど何で理解できないってレスが出てくるんだ…

54 20/06/20(土)17:13:33 No.701320928

>元排気量でも変更登録すれば普通自動車免許で乗れるじょん フロントのLMW部分全バラしてカスタムしてもらわないとミニカー登録できないぞトリシティ

55 20/06/20(土)17:13:39 No.701320959

他人の話を聞かないタイプの人なんだろ ここだとたまに見かける

56 20/06/20(土)17:15:49 No.701321521

>フロントのLMW部分全バラしてカスタムしてもらわないとミニカー登録できないぞトリシティ ミニカー登録じゃない方ね側車付きの方 ミニカーは排気量が低い

57 20/06/20(土)17:16:10 No.701321605

>じゃあ後輪も2つにしてはやく ピアジオであるけどどうせ買わないでしょ?

58 20/06/20(土)17:16:37 No.701321720

>他人の話を聞かないタイプの人なんだろ >ここだとたまに見かける 就労支援施設のスレがたまにたってそこそこ人数いそうなのを見ると 健常者に混じって一定数のギリギリの連中が混じって来る可能性は結構高くなってそうだからな… わざとやってるんじゃなくて本当に足りない系の可能性があるから触らずにそっとしといてやるしかない

59 20/06/20(土)17:18:05 No.701322125

>フロントが負けないのでコーナリングでいくらでもアクセル開けられる さすがに限度があるだろ

60 20/06/20(土)17:18:45 No.701322318

思いつけどたジャイロXを改造して逆三輪化するのも面白そうだ ああステアリングできないやこれ

61 20/06/20(土)17:19:42 No.701322551

>さすがに限度があるだろ オフのダートラ仕様があるわけじゃないからな…

62 20/06/20(土)17:19:46 No.701322565

>ミニカー登録じゃない方ね側車付きの方 側車付軽二輪自動車登録の場合もフロントの間隔開けるカスタムが必要で市販キット化されてないワンオフパーツの山だから中古でも40万ぐらいになるよ 側車付軽二輪自動車仕様のトリシティ見ると分かるだろうけどフロントの構造全部変わってるからな

63 20/06/20(土)17:22:06 No.701323199

>オフのダートラ仕様があるわけじゃないからな… https://www.youtube.com/watch?v=UHbB-GNviRI モトクロスコースでもフルノーマルで走れるよトリシティ

64 20/06/20(土)17:23:52 No.701323621

これは操舵輪が平行なのでアライメント調整が大変って言う構造的欠陥がある 後輪2輪はシャフト伸ばすだけで済むけど

65 20/06/20(土)17:24:31 No.701323763

近所で割と見かけるんだけど見ると欲しくなる…

66 20/06/20(土)17:24:55 No.701323863

>これは操舵輪が平行なのでアライメント調整が大変って言う構造的欠陥がある 縁石で乗り上げで片側だけ狂うとか考えると怖いよな…

67 20/06/20(土)17:25:38 No.701324042

ピアジオMP3いいよね…

68 20/06/20(土)17:25:40 No.701324052

>モトクロスコースでもフルノーマルで走れるよトリシティ https://www.youtube.com/watch?v=Zw-bcyX7Tzg うんまぁ他社の3輪でも可能ではある… オフ専用で開発してそうなのはYAMAHAだけだな

69 20/06/20(土)17:26:01 No.701324147

>モトクロスコースでもフルノーマルで走れるよトリシティ 重いから着地のダメージが怖いな

70 20/06/20(土)17:26:44 No.701324312

X-ADVの三輪が出るの確定的ってヤンマシが言ってたけど まあヤンマシだしな…

71 20/06/20(土)17:27:19 No.701324459

>これは操舵輪が平行なのでアライメント調整が大変って言う構造的欠陥がある また可動部が多い機械だからこれが怖い

72 20/06/20(土)17:28:31 No.701324746

中華トライク乗ろうぜ!普通自動車免許で乗れるしな! 耐久性?フフフ知らんなあ

73 20/06/20(土)17:28:43 No.701324804

>また可動部が多い機械だからこれが怖い そんなこと言ったら車乗れないよ

74 20/06/20(土)17:30:45 No.701325286

125欲しいけど足元狭そうなんだよなぁ

75 20/06/20(土)17:32:54 No.701325816

公費で耐久試験してるし大丈夫なんじゃないの

76 20/06/20(土)17:33:50 No.701326057

ヤンマシが言うと本当でも嘘に聞こえる

↑Top