20/06/20(土)15:03:42 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)15:03:42 No.701287719
「」ってトラックボール使ってそう
1 20/06/20(土)15:04:35 No.701287971
はい
2 20/06/20(土)15:04:45 No.701288020
>はい ふふ
3 20/06/20(土)15:04:49 No.701288036
興味本位で買ったけど自分には合わなかったから結局普通のマウスになったやつ
4 20/06/20(土)15:04:56 No.701288072
手汗がヤバいから使えない
5 20/06/20(土)15:05:08 No.701288116
何が可笑しいッ!!!!!
6 20/06/20(土)15:05:40 No.701288267
安いのはダメだと聞く
7 20/06/20(土)15:05:55 No.701288327
これでヴァロラントやってる
8 20/06/20(土)15:06:04 No.701288380
人差し指トラボならFPSでも結構イケるね
9 20/06/20(土)15:07:04 No.701288678
なんで俺の愛用品ばれてるの
10 20/06/20(土)15:07:15 No.701288726
今度買おうと思ってるけど電池どれぐらい持つのスレ画
11 20/06/20(土)15:07:35 No.701288822
慣れるとコレが楽になる スマホいじってる感覚に近い
12 20/06/20(土)15:08:08 No.701288952
>なんで俺の愛用品ばれてるの これ買おうと思ってるけどなんか困ることある?
13 20/06/20(土)15:08:08 No.701288954
>今度買おうと思ってるけど電池どれぐらい持つのスレ画 つけっぱにしてるけど前に電池切れたがいつか覚えてないぐらい前
14 20/06/20(土)15:08:53 No.701289131
>これ買おうと思ってるけどなんか困ることある? 指が慣れるまでイライラする あとFPSが厳しいと聞くがやってないから知らん
15 20/06/20(土)15:08:55 No.701289141
>これ買おうと思ってるけどなんか困ることある? 普通のマウスにもどれなくなる
16 20/06/20(土)15:09:46 No.701289358
MXERGOを早く安くしてくれ
17 20/06/20(土)15:09:55 No.701289392
まさにスレ画使ってる とても良い
18 20/06/20(土)15:10:04 No.701289437
県人屯とロジくらいしか使ったことなかったけど、今はエレコムのbitraに落ち着いた 小型4ボタン人差し指最高
19 20/06/20(土)15:10:18 No.701289508
>今度買おうと思ってるけど電池どれぐらい持つのスレ画 年単位で持つから相当
20 20/06/20(土)15:10:48 No.701289652
>普通のマウスにもどれなくなる 会社はマウスで家でスレ画だけど 要は慣れよ
21 20/06/20(土)15:11:01 No.701289710
画像の使ってるけどレシーバーがとの間に障害物あるとすぐ切れる気がする 個体が悪いんかな
22 20/06/20(土)15:11:16 No.701289775
尼のセール来ないかな…
23 20/06/20(土)15:11:23 No.701289807
俺は会社でスレ画使ってるな デスク狭すぎるんやな
24 20/06/20(土)15:11:50 No.701289935
「」くんってトラックボール使ってそうな顔してるよね
25 20/06/20(土)15:12:29 No.701290101
ていうかトラックボールみたいな頭してるね(藁
26 20/06/20(土)15:12:55 No.701290231
>個体が悪いんかな うちはラックの裏に置いてるけどそんなに切れない 個体差はあるかもしれないが USB1.1の余ったハブをこれ用に延長ケーブルとして使ってる
27 20/06/20(土)15:13:06 No.701290274
CAD使ってるけどうまく慣れられなかったらと思うと怖くて手を出せない
28 20/06/20(土)15:13:36 No.701290438
PC用のデスクないのでゲームパッドの方がブラウジングにちょうどいいな…てなる
29 20/06/20(土)15:14:06 No.701290588
調子悪くなったら無料で新品送ってくるから実際半額みたいなもん
30 20/06/20(土)15:14:26 No.701290692
もうこいつだけでいい こいつがいい
31 20/06/20(土)15:14:57 No.701290830
使い始めてしばらくしたらなんでか手根管症候群になった 治療したらすぐ治って以降何もないけど
32 20/06/20(土)15:14:57 No.701290833
親指はすぐ慣れる メリットもその分減ってる気はする
33 20/06/20(土)15:14:59 No.701290842
>CAD使ってるけどうまく慣れられなかったらと思うと怖くて手を出せない そこまで高いものでもないし試してみたら? 初めは使いにくいが一週間もすれば慣れる
34 20/06/20(土)15:15:22 No.701290955
ERGOの無線とBluetoothで二台同時接続する機能が在宅ワークで大活躍してる
35 20/06/20(土)15:15:43 No.701291037
スレ画はこまめにゴミ掃除しないと操作性落ちるよね…
36 20/06/20(土)15:16:12 No.701291155
慣れるまでめちゃくちゃ戸惑うのだけ難点 慣れたらこれ系統のしか使いたくなくなる
37 20/06/20(土)15:18:26 No.701291750
>CAD使ってるけどうまく慣れられなかったらと思うと怖くて手を出せない 2DCADならこいつはかなりいい感じだよ 3Dだとちょっとボタンの数足りない
38 20/06/20(土)15:18:34 No.701291782
トラボの恩恵最大限に受けたいならまあ大玉よね 後はスクロールリングやどうしても減るボタン数が合うか合わないか
39 20/06/20(土)15:18:48 No.701291832
上位機種のMXERGOいいよ…
40 20/06/20(土)15:19:02 No.701291881
試しに人差し指のやつ使ってみたけど親指で転がすのが一番だと知った
41 20/06/20(土)15:19:22 No.701291975
3ボタン操作デフォのソフトもあるからなぁ
42 20/06/20(土)15:20:00 No.701292164
スレ画ずっと使ってるけど他のやつもちょっと気になってる 素直に上位機種買ったほうがいいんかな?
43 20/06/20(土)15:20:04 No.701292174
でっかいやつ使ってみたいけど高いんだよな
44 20/06/20(土)15:20:42 No.701292358
これ地味に電池が凄い長持ちするよね
45 20/06/20(土)15:20:48 No.701292379
みんながトラックボール使うようになれば安くなるはずだからみんな買ってくれ マウスをコンコン置き直しながら使うのはやめろ
46 20/06/20(土)15:22:29 No.701292810
充電池だと電圧の関係か警告出ないまま動きが悪くなって 掃除してもダメ…接点…?電池か!って1年半ぶりに替えたりする
47 20/06/20(土)15:22:29 No.701292811
MXELGOから画像のに買えたけどさすがに上位機種だけあってMXELGOのがいいと思った ただ値段差ほどのメリットあるかどうかって言われると微妙
48 20/06/20(土)15:22:39 No.701292859
またチャタリングしてきたけど 接点復活剤を中出ししてやったらいい具合になった
49 20/06/20(土)15:23:11 No.701293010
SBT使ってるけどだいぶ見栄えが悪くなってきた しかし高いんだよな…
50 20/06/20(土)15:23:44 No.701293160
ERGOに充電するとピーって音が鳴り続ける 電圧強すぎるのかな
51 20/06/20(土)15:23:50 No.701293189
CAD触るとなると中ボタンとホイールほぼ必須になるから選択肢が減ってつらい
52 20/06/20(土)15:23:57 No.701293225
>でっかいやつ使ってみたいけど高いんだよな HUGEは安いぞ ケンジントンはうn
53 20/06/20(土)15:24:21 No.701293326
こいつの何がいいってメンテが楽 あとやっぱり手首とかが痛くならない
54 20/06/20(土)15:24:29 No.701293364
スレ画にもう1つボタン追加してほしい
55 20/06/20(土)15:25:02 No.701293546
昔は半額くらいで売ってたのに…
56 20/06/20(土)15:25:37 No.701293691
HUGEはでかくてつかいやすい
57 20/06/20(土)15:26:02 No.701293804
>つけっぱにしてるけど前に電池切れたがいつか覚えてないぐらい前 職場で使ってたけど1日8時間酷使しても5年ぐらいかかったな
58 20/06/20(土)15:26:33 No.701293969
2DCADだからホイールは必須だよね・・・ 今ケンジントンの一番おっきなやつ見て惹かれてたけど冷静にならなきゃ
59 20/06/20(土)15:26:48 No.701294032
もっと頻繁に電池切れるかなって思って買った電池が全然減らない
60 20/06/20(土)15:26:55 No.701294066
>昔は半額くらいで売ってたのに… たまに安くなるよ
61 20/06/20(土)15:27:15 No.701294162
液タブ使ってると手元が狭くなってマウスからボールになった
62 20/06/20(土)15:27:43 No.701294295
チャタリングどころかスイッチが反応しなくなったからサポートにメールしたが今は随分と反応が遅くなったな
63 20/06/20(土)15:27:49 No.701294314
どれだけ机の上が散らかろうが使えてありがたい
64 20/06/20(土)15:27:57 No.701294347
普段はMXERGO使ってて特に何の不満もないけどFPSやるときだけはマウス使うように戻した 使い方の問題かもだけど細かいエイムがトラボだとしっくりこなかった
65 20/06/20(土)15:28:12 No.701294425
スペース少なくて済むし手首楽だしでもう戻れん
66 20/06/20(土)15:28:39 No.701294563
マウスパッドもいらなくなるし場所選ばないから姿勢頻繁に変えて問題なしってのがボールのいいとこ
67 20/06/20(土)15:28:41 No.701294581
MXERGOは掌の横を机に接触できていいよね
68 20/06/20(土)15:28:47 No.701294600
手首を軸にマウスを動かす人はトラックボール使った方が楽になる 手首浮かせる人はどっちでも大差ないからやっぱりトラックボール使え
69 20/06/20(土)15:28:59 No.701294646
HUGEが手に馴染みすぎてこれが無くなったら非常に困るレベルで依存してる
70 20/06/20(土)15:29:08 No.701294685
机が狭くてマウスじゃ無理なんだ
71 20/06/20(土)15:29:09 No.701294691
スレ画の感覚で使ってるとMXは意外と充電頻度高いな・・・ってなる(半年くらい)
72 20/06/20(土)15:29:24 No.701294743
椅子の肘掛けの上でも使えるから便利
73 20/06/20(土)15:30:13 No.701294928
動かさないんだから有線でよくね?って思いがちだけどいざ使うと無線が最高だ 姿勢の自由度が比べ物にならない
74 20/06/20(土)15:30:18 No.701294954
>これ買おうと思ってるけどなんか困ることある? マウスジェスチャーはしづらい
75 20/06/20(土)15:31:17 No.701295267
>CAD触るとなると中ボタンとホイールほぼ必須になるから選択肢が減ってつらい ホイールクリック死亡は致命傷になるから頻用したくないし進む戻るボタンが凄く微妙だからまともなボタンがもう1つありゃあ…ってよく思う
76 20/06/20(土)15:31:20 No.701295282
これじゃないけどどれもすぐ玉がごりごりする…掃除めんどくさい
77 20/06/20(土)15:31:36 No.701295357
トラックボールつきキーボード買ったらめっちゃ便利だった
78 20/06/20(土)15:31:46 No.701295403
有線より無線のが故障もしにくいしお薦めだよ
79 20/06/20(土)15:31:49 No.701295427
>動かさないんだから有線でよくね?って思いがちだけどいざ使うと無線が最高だ >姿勢の自由度が比べ物にならない 布団の上からでも動かせるのいい…
80 20/06/20(土)15:32:12 No.701295551
トラックボールと普通のマウス両方つないである 用途で使い分けだ
81 20/06/20(土)15:32:25 No.701295612
手が疲れねンだわ
82 20/06/20(土)15:32:37 No.701295670
手垢の溜まらないトラックボール誰か開発して
83 20/06/20(土)15:32:38 No.701295676
>これじゃないけどどれもすぐ玉がごりごりする…掃除めんどくさい これは玉外すのすごく楽だからいいよ 埃ぐらいなら一瞬で掃除できる
84 20/06/20(土)15:32:58 No.701295757
>これじゃないけどどれもすぐ玉がごりごりする…掃除めんどくさい 指でタマタマを直接いじるわけだから汚れはある程度しょうがない
85 20/06/20(土)15:33:11 No.701295808
MXERGOの角度好き
86 20/06/20(土)15:33:15 No.701295827
これは裏から指突っ込むだけだから楽よね
87 20/06/20(土)15:33:21 No.701295851
中ボタンよく使うならケンジントンかエレコムの多ボタン路線のでカスタマイズするのが一番かな
88 20/06/20(土)15:33:40 No.701295928
>これは裏から指突っ込むだけだから楽よね これが手放せない一番の理由がそれ
89 20/06/20(土)15:33:41 No.701295934
むしろマウスの掃除好きだったから これの掃除も楽しい
90 20/06/20(土)15:34:12 No.701296095
カーソルの加速はsetpointが一番いいが setpointはホイール制御がだいぶひどい
91 20/06/20(土)15:34:52 No.701296288
前ケンジントンのヒが貼られたらスレが進む中どんどんフォロワーが増えていったのが忘れられない
92 20/06/20(土)15:34:58 No.701296319
ケンジントンのExpertMouse使ってたときはあれコツつかめば楽に表から玉取れるからよく玉外して遊んでた たまに足に落とす 痛い
93 20/06/20(土)15:35:12 No.701296384
>これ買おうと思ってるけどなんか困ることある? 地味すぎる欠点だけどティルトホイールがないくらいかな…
94 20/06/20(土)15:35:25 No.701296445
皮脂だか埃だかカビだかわかんないゴミがたまるから定期的に掃除はいるけどそれがだんだん癖になるというか楽しみになってくる
95 20/06/20(土)15:35:35 No.701296497
滑りが悪く感じ始めたんだけど何か塗ってる? 埃は毎回とってるんだけど最近ひっかかりを感じる
96 20/06/20(土)15:36:19 No.701296721
>画像の使ってるけどレシーバーがとの間に障害物あるとすぐ切れる気がする まさかと思うけどusb3.0に差してないよね
97 20/06/20(土)15:36:22 No.701296738
高速回転できるホイール付きのトラボでお勧めってある?
98 20/06/20(土)15:36:26 No.701296765
ERGOのほうが高いし上位互換だと思われがちだが玉の滑りや形をコスパ込みで見るとスレ画の完成度が高いと分かる チャタリング?接点復活剤使え
99 20/06/20(土)15:36:32 No.701296797
やっすい光学マウスのノーメンテっぷりに慣れるとその掃除と滑りメンテが煩わしくて仕方ない… 技術革新起きてほしい
100 20/06/20(土)15:37:26 No.701297074
>まさかと思うけどusb3.0に差してないよね その人じゃないけどちょっと待ってどういうこと!?挿しちゃダメなの?
101 20/06/20(土)15:37:27 No.701297081
>滑りが悪く感じ始めたんだけど何か塗ってる? >埃は毎回とってるんだけど最近ひっかかりを感じる そのままおペニス触ったりしそうだからワセリン薄く塗ってる あとこの前ここで聞いたけど先にコンパウンドで軽く磨くと凄い回り良くなる
102 20/06/20(土)15:38:15 No.701297316
安い光学マウスは速攻でぶっ壊れるからつらい 本当に安かろう悪かろうだと思う
103 20/06/20(土)15:38:16 No.701297326
MXERGOが近所のハードオフのジャンクコーナーで500円だったから買ってきたけど使いにくい・・・
104 20/06/20(土)15:38:23 No.701297357
unifyingはUSB3.0と干渉するとかで3.0の差込口からは離さないと調子悪くなるんだったか
105 20/06/20(土)15:38:29 No.701297373
ユーザーからのエレコムの評価がやたらといい数少ない分野
106 20/06/20(土)15:38:48 No.701297470
>その人じゃないけどちょっと待ってどういうこと!?挿しちゃダメなの? 2.4GH帯の無線とusb3.0は干渉が起きる
107 20/06/20(土)15:39:02 No.701297537
在宅勤務になってからデスク小さくてトラックボールに切り替えたわ 便利そうと思ってMXERGOにしたら仕事中でも自宅PCをすぐ操作出来て二次裏が気軽に見えるので仕事が全然捗らない
108 20/06/20(土)15:39:21 No.701297628
>まさかと思うけどusb3.0に差してないよね 俺は3.0と2.0が並んでるフロントパネルの2.0のとこに挿しても不調でどうして…って頭抱えたよ 今は裏の2.0口から延長ケーブルで出してやっと解決してる
109 20/06/20(土)15:39:45 No.701297743
>2.4GH帯の無線とusb3.0は干渉が起きる まさにそれやっててめっちゃ調子悪かった… スチールのデスクマット敷いてたからそのせいかと…いやそのせいもあるだろうがちょっと挿しなおしてくる
110 20/06/20(土)15:40:50 No.701298047
>MXERGOが近所のハードオフのジャンクコーナーで500円だったから買ってきたけど使いにくい・・・ 慣れるまでの我慢よ
111 20/06/20(土)15:41:28 No.701298230
>滑りが悪く感じ始めたんだけど何か塗ってる? >埃は毎回とってるんだけど最近ひっかかりを感じる 支持球がハマってるとこの溝にホコリが溜まるから 塗るというか熱可塑性樹脂を微量押し付けて隙間を埋めた
112 20/06/20(土)15:41:38 No.701298290
>2.4GH帯の無線とusb3.0は干渉が起きる へ~
113 20/06/20(土)15:42:04 No.701298407
EM7壊れたからスリムブレードに買い替えた 意外にこのスクロール使いやすい
114 20/06/20(土)15:42:08 No.701298433
なんで無線なのにこんなに電池保つのかね
115 20/06/20(土)15:43:22 No.701298766
>なんで無線なのにこんなに電池保つのかね わからん 本当に意味わからんぐらい保つのが不思議
116 20/06/20(土)15:43:32 No.701298804
ERGOはスレ画より掌に当たる部分が一回りデカくて合わなかった
117 20/06/20(土)15:43:41 No.701298837
電池に関してはマウスとの寿命差がありすぎてなにやってんのってなる
118 20/06/20(土)15:43:42 No.701298838
手首を机につけたい
119 20/06/20(土)15:43:45 No.701298853
>2.4GH帯の無線とusb3.0は干渉が起きる 横だけど初めて知った…
120 20/06/20(土)15:43:54 No.701298889
会社デスク用とチャタったらの予備で2個買いして いつかボタン交換もしてやろって捨てずに残してたら思ってたら5つくらい箱が積んである
121 20/06/20(土)15:44:31 No.701299076
掃除が頻繁で面倒
122 20/06/20(土)15:44:40 No.701299118
MX ERGOはほんとにいいものだけどボール外すのにちょっとめんどくさいのだけは難点
123 20/06/20(土)15:44:58 No.701299203
>手首を机につけたい MXERGO
124 20/06/20(土)15:45:33 No.701299357
寝ながらいもげいいよね
125 20/06/20(土)15:46:01 No.701299462
>EM7壊れたからスリムブレードに買い替えた >意外にこのスクロール使いやすい スリムブレードは中毒性あるよな 俺も使ってるけど乗り換える気にならない
126 20/06/20(土)15:46:16 No.701299523
>MX ERGOはほんとにいいものだけどボール外すのにちょっとめんどくさいのだけは難点 あいつ試用の時外し方全く分からんかったんだけどどうやって外すの?
127 20/06/20(土)15:46:52 No.701299697
握れるタイプ欲しい
128 20/06/20(土)15:46:58 No.701299730
>あいつ試用の時外し方全く分からんかったんだけどどうやって外すの? プレート外して細いもの突っ込む 指じゃ無理
129 20/06/20(土)15:47:02 No.701299747
>あいつ試用の時外し方全く分からんかったんだけどどうやって外すの? 裏から棒で押す
130 20/06/20(土)15:47:12 No.701299785
>あいつ試用の時外し方全く分からんかったんだけどどうやって外すの? 穴が小さくなってるから指じゃなくてペンとかで押す
131 20/06/20(土)15:47:44 No.701299913
>あいつ試用の時外し方全く分からんかったんだけどどうやって外すの? 下の穴に棒突っ込む 意外と穴が小さくて手元のボールペンとかが入らなくてぐぬぬってなりがち
132 20/06/20(土)15:48:21 No.701300055
>>なんで無線なのにこんなに電池保つのかね >わからん >本当に意味わからんぐらい保つのが不思議 テレビのリモコンも年単位でもつから乾電池は思ったより強いのかもしれない
133 20/06/20(土)15:49:21 No.701300323
>スリムブレードは中毒性あるよな >俺も使ってるけど乗り換える気にならない EM7のスクロールがあまり褒められたもんじゃなかっただけに余計に素晴らしく感じる
134 20/06/20(土)15:51:08 No.701300816
>プレート外して細いもの突っ込む >指じゃ無理 >裏から棒で押す >穴が小さくなってるから指じゃなくてペンとかで押す >下の穴に棒突っ込む >意外と穴が小さくて手元のボールペンとかが入らなくてぐぬぬってなりがち やっぱり指じゃダメだったのか教えてくれてありがとう
135 20/06/20(土)15:52:43 No.701301242
会社で使ってたらそういうの使ってるからお前はダメなんだって言われた
136 20/06/20(土)15:53:03 No.701301335
乾電池は一気に高出力必要な用途だとあんま保たないけど少ない量の電気を休み休み使う感じなら相当持つそうな
137 20/06/20(土)15:53:15 No.701301401
もうちょい指が長ければスレ画使ってた
138 20/06/20(土)15:53:34 No.701301483
>会社で使ってたらそういうの使ってるからお前はダメなんだって言われた やめてくれ その術は俺に効く
139 20/06/20(土)15:53:51 No.701301533
>寝ながらいもげいいよね 毎日そのまま寝落ちしてる
140 20/06/20(土)15:53:56 No.701301558
>スリムブレードは中毒性あるよな >俺も使ってるけど乗り換える気にならない 買ったのはいいけどセンターボールや親指ボールになれすぎてどう使えばいいのかわからない まず手はどう置けばいいの?4ボタン全部押せるように上からかぶせる感じ?
141 20/06/20(土)15:54:21 No.701301646
接点復活剤って呉のスプレーをブシャーでいいんかしら
142 20/06/20(土)15:54:37 No.701301706
>会社で使ってたらそういうの使ってるからお前はダメなんだって言われた 道具の使い勝手が悪いとすげえ能率下がるのわかってねえなそいつ
143 20/06/20(土)15:55:02 No.701301817
マウスとキーボードとディスプレイ買おうと思うんだけどやっぱ電器屋とかでみて決めた方がいいかな
144 20/06/20(土)15:55:07 No.701301838
MXERGO最初一か月はそうでもねえなってたんだけど使い続けてたらああこれいいわ…ってなった
145 20/06/20(土)15:55:31 No.701301931
>接点復活剤って呉のスプレーをブシャーでいいんかしら おまん正気か
146 20/06/20(土)15:55:42 No.701301971
>マウスとキーボードとディスプレイ買おうと思うんだけどやっぱ電器屋とかでみて決めた方がいいかな 画像で見るのと実物握るのでは全然違うからそれがいいよ
147 20/06/20(土)15:55:45 No.701301982
>マウスとキーボードとディスプレイ買おうと思うんだけどやっぱ電器屋とかでみて決めた方がいいかな マウスとキーボードは実物触った方がいい
148 20/06/20(土)15:55:57 No.701302031
>マウスとキーボードとディスプレイ買おうと思うんだけどやっぱ電器屋とかでみて決めた方がいいかな まぁ電気屋で持った程度じゃぶっちゃけ分からんので気になるの試した方がいいよ
149 20/06/20(土)15:55:58 No.701302032
>乾電池は一気に高出力必要な用途だとあんま保たないけど少ない量の電気を休み休み使う感じなら相当持つそうな もしかしてアルカリよりマンガンの方が向いてたりするのこれ?
150 20/06/20(土)15:56:10 No.701302090
裏から掃除用の綿棒で押してそのまま掃除すりゃ良いのよ
151 20/06/20(土)15:56:40 No.701302202
マウスはイメージと実際の手の中への収まり方が全然違うこと多いから触らないと
152 20/06/20(土)15:56:49 No.701302232
>マウスとキーボードとディスプレイ買おうと思うんだけどやっぱ電器屋とかでみて決めた方がいいかな 田舎だとほぼ確実に全部ロクな陳列になってないから意味無い ビックかヨドがあるレベルならなんとか
153 20/06/20(土)15:56:59 No.701302274
スレ画はもはや右手の一部
154 20/06/20(土)15:57:15 No.701302347
>もしかしてアルカリよりマンガンの方が向いてたりするのこれ? リモコンとかはマンガンのが向いてるらしいし マウス系もそうでは? うちはエネループだけど
155 20/06/20(土)15:57:16 No.701302350
どれだけ人がおススメしてても当人の感覚と合わないと結局使えないってなるからお試し出来るとこあるなら行ったらいいよ 立ってみるのと座ってみるのでこんなはずではってなる
156 20/06/20(土)15:57:29 No.701302401
俺は全部ネットで買ったな ハズレ無しでありがたい
157 20/06/20(土)15:57:48 No.701302476
椅子と机の高さでも変わるからな…
158 20/06/20(土)15:57:48 No.701302479
手の大きさなんかも人それぞれだからどうしても自分に合うかって部分からは逃げられないしな
159 20/06/20(土)15:58:12 No.701302582
スレ画の予備が引き出しの中にすごいあるけど 値上がりはすれど絶版になる気配はないな
160 20/06/20(土)15:58:31 No.701302673
安いのをネットで買って試す感じ
161 20/06/20(土)15:59:04 No.701302820
>>乾電池は一気に高出力必要な用途だとあんま保たないけど少ない量の電気を休み休み使う感じなら相当持つそうな >もしかしてアルカリよりマンガンの方が向いてたりするのこれ? モーター回したり発熱させたりするわけじゃないしマンガンのがよさそう
162 20/06/20(土)15:59:37 No.701302932
ディスプレイに関しては見る角度で全然違うからなるべく実際の使用環境に合わせて選んだ方がいい それか自由度高いアーム付けるかするといい
163 20/06/20(土)16:01:55 No.701303460
指が腱鞘炎になってトラックボールを封印した俺に悲しい過去…