虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/20(土)14:46:58 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)14:46:58 No.701283292

久しぶりに引っ越すのでもう色も変わった家電とか運ぶのもお金かかるし買い換えようと思ったんだけど値段見てきたら家電セットみたいなのでも結構高いねセットよりばら売りで欲しいの選んだ方がいいのかな あと知ってるメーカーがほとんどなくなってた...ハイセンスかハイアールかi☆Risオーヤマばっかりだった

1 20/06/20(土)14:48:19 No.701283641

白物家電でなくなったのってサンヨーぐらいじゃない?

2 20/06/20(土)14:50:55 No.701284297

家電セットは電子レンジくらいは自分でみたほうがいいと思う オーブン機能とかいろいろあるから

3 20/06/20(土)14:55:23 No.701285393

中古に抵抗無いならリサイクルショップいくのもアリだよ あんまり古い型は買うもんじゃないけど

4 20/06/20(土)14:56:09 No.701285602

>ハイセンスかハイアールかi☆Risオーヤマ 安物家電の定番連中じゃん 値段吊り上げたら見知ったメーカーいっぱい出てくるよ

5 20/06/20(土)14:56:32 No.701285704

家がアイリスオーヤマとニトリに支配されるされた

6 20/06/20(土)14:56:41 No.701285744

冷蔵庫洗濯機くらいは安いセットでいいけどセットのマイコン炊飯器がキツイ

7 20/06/20(土)14:57:15 No.701285897

一人暮らしの家電なんて正直安物で事足りるから...

8 20/06/20(土)14:58:23 No.701286217

というか独り身用の小さめの白物って国内メーカーほとんどやってないのか電気屋でも置いてなくない

9 20/06/20(土)14:59:07 No.701286497

>一人暮らしの家電なんて正直安物で事足りるから... 洗濯機に25万かけてしまったが大満足だぞ

10 20/06/20(土)14:59:32 No.701286616

もっと下のメーカーもあるから一人暮らしなら 上に挙げたメーカーでも十分じゃないかな…

11 20/06/20(土)15:00:18 No.701286834

そりゃお金あるなら高いのが良いさ

12 20/06/20(土)15:00:30 No.701286893

何そのちょっとおしゃれなオーヤマ

13 20/06/20(土)15:01:11 No.701287048

家電セットは思考の放棄だ せいぜい苦悩してベストの機種を選び出すことだ…!

14 20/06/20(土)15:01:34 No.701287144

電子レンジと炊飯器は自分で選びたいな 炊飯器種類ありすぎる

15 20/06/20(土)15:01:54 No.701287229

そりゃ気軽に乾燥付きの洗濯機とかが選択肢に入るんだったら 家電セットなんて言わずに用途に合わせた好きなの買えよってなるわ

16 20/06/20(土)15:02:05 No.701287264

久しぶりの引っ越しとはいえ初心者みたいなこと言うな 一人暮らし長いなら自分にとって何が優先されるべきかってハッキリしてこないか?

17 20/06/20(土)15:02:20 No.701287343

部屋にもよるからなぁ

18 20/06/20(土)15:03:09 No.701287565

白物は国内メーカーにこだわるならもうパナか日立しか選択肢ないんじゃないの

19 20/06/20(土)15:03:49 No.701287754

一人暮らしの安物ならそいつらでいい いいのが欲しくなったらいつもの東芝日立パナソニックだ

20 20/06/20(土)15:03:58 No.701287794

一人暮らし始めた時は安物ばかりだったけど段々グレードアップしていって…

21 20/06/20(土)15:04:54 No.701288062

特に根拠はないんだけどドラム式洗濯機使ってる家はセレブのお金持ちというイメージがある

22 20/06/20(土)15:05:37 No.701288246

電子レンジはトースト機能ないの多くてなぁ トースター別で買ったわ

23 20/06/20(土)15:05:59 No.701288346

むしろドラム型洗濯機は他を安くしてでも優先して買うべき

24 20/06/20(土)15:06:24 No.701288473

炊飯器はいいやつ買え…

25 20/06/20(土)15:06:26 No.701288483

>電子レンジはトースト機能ないの多くてなぁ >トースター別で買ったわ パン焼くの9割みたいな使い方なら別で十分だよ もしくは魚焼かないならコンロのグリルですらいい

26 20/06/20(土)15:07:36 No.701288830

中古家電屋というか中古OA屋みたいなとこでは廃業したホテルの 各部屋用冷蔵庫とか激安で大量に仕入れてたりするからお得 んで中古家電の相場ってメーカーとかより年式らへんの方に高値つくのね 大概は製造から10年以上持つからちょっと古臭くて数年新しい型番選んだ方が長持ちする

27 20/06/20(土)15:07:52 No.701288893

一人暮らしの部屋用だと最近部屋の照明とかも当たり前にリモコン式になっててびっくりする

28 20/06/20(土)15:09:34 No.701289309

いやもうAQUAブランドで十分だって それ以上何を望むの?ってレベル

29 20/06/20(土)15:11:39 No.701289888

>特に根拠はないんだけどドラム式洗濯機使ってる家はセレブのお金持ちというイメージがある 15万もあれば買えるのに...

30 20/06/20(土)15:11:42 No.701289898

買い替え時に撤去がめんどいものに金をかけるんだ

31 20/06/20(土)15:11:56 No.701289958

天空海も有名になったものだ

32 20/06/20(土)15:12:30 No.701290106

一人暮らしでも洗濯機は20万くらい出してドラム型の乾燥機まで付いたいいやつ買うと浮く時間でお釣りがくるぞ

33 20/06/20(土)15:13:03 No.701290259

>一人暮らしの家電なんて正直安物で事足りるから... でも高いの買えばそれだけ満足度は上がるぞ

34 20/06/20(土)15:16:42 No.701291295

電子ケトルも買った方がいいぞ

35 20/06/20(土)15:17:14 No.701291439

家はドラム型から縦型に戻したな

36 20/06/20(土)15:18:18 No.701291719

最近実家から引っ越して電子レンジ買いたいけどどれ買えばいいのかわからん 自炊そこそこするけどこの機能はあったほうがいいとか教えて欲しい

37 20/06/20(土)15:19:07 No.701291902

冷蔵庫は小さい方が電気食うぞ 夏場は室温も上げて地獄だ 500Lくらいがスイートスポットだが でけぇ

38 20/06/20(土)15:19:30 No.701292021

ハイアールはデザインいいのでてきて選択肢に入ってきた

39 20/06/20(土)15:20:52 No.701292398

家電の話で申し訳ないけど引っ越しのための物件探ししてるんだけれど こういうのってネットのでいいのか未公開物件も視野に入れて引越し先近場の不動産屋に見に行くべきなのか

40 20/06/20(土)15:22:17 No.701292770

うちはシャープに支配されてるな 微妙に他にないもの作るんだよ

41 20/06/20(土)15:22:42 No.701292870

>こういうのってネットのでいいのか未公開物件も視野に入れて引越し先近場の不動産屋に見に行くべきなのか 引越し先がある程度絞れてるなら物件そのもの以外の雰囲気やらも掴みに近場にはある程度足運んだ方がいいだろう

42 20/06/20(土)15:23:27 No.701293077

引っ越し先決まってるなら見に行ったほうが早いべ

43 20/06/20(土)15:24:29 No.701293361

ありがとう 一度見に行って物件聞いてみるか…

44 20/06/20(土)15:25:13 No.701293601

1Kの部屋に住んでて掃除機欲しいけど そんなに高いの手が出ないしなぁアイリスオーヤマのとかはそれなりに吸ってくれるのかな

45 20/06/20(土)15:27:11 No.701294145

俺も丁度洗濯機と冷蔵庫選んでるけど高い…

46 20/06/20(土)15:27:29 No.701294236

どうせネットで見た物件なんて実際店舗行ったら埋まってたり無かったりするんだ

47 20/06/20(土)15:27:59 No.701294354

>1Kの部屋に住んでて掃除機欲しいけど >そんなに高いの手が出ないしなぁアイリスオーヤマのとかはそれなりに吸ってくれるのかな コードレスそこそこ安いぜ

48 20/06/20(土)15:28:01 No.701294364

>一人暮らしの部屋用だと最近部屋の照明とかも当たり前にリモコン式になっててびっくりする 一人暮らしでなくてもリモコン式が流行りだぞ実際使ってみるとかなりいいものだ オススメはパナソニックのこのシリーズ https://panasonic.jp/light/led/airpanel.html

49 20/06/20(土)15:28:10 No.701294414

>最近実家から引っ越して電子レンジ買いたいけどどれ買えばいいのかわからん >自炊そこそこするけどこの機能はあったほうがいいとか教えて欲しい 欲しい機能はオーブンかな...チンするだけならこれがいいとか別にないし

50 20/06/20(土)15:28:31 No.701294528

謎メーカーの家電セットで現状あんまり文句ないけど 冷蔵庫だけはもうちょいでかいの買えばよかったなと思ってる

51 20/06/20(土)15:28:33 No.701294537

乾燥機はまさに無駄な時間を金で買ったくらいには便利してる

52 20/06/20(土)15:29:02 No.701294657

10年も使うとそろそろ買い替えだよなあと俺も思い始めた 壊れるとき一気に来るというしな

53 20/06/20(土)15:29:47 No.701294827

>冷蔵庫だけはもうちょいでかいの買えばよかったなと思ってる 冷蔵庫の大きさは部屋の間取りに左右されるから借りる部屋の選定条件に入れるべきだな

54 20/06/20(土)15:30:10 No.701294915

家電は機能を買うものだからな 最低限でいいなら最低限のを買ったほうがいいよ技術的に枯れてるから安くてもものは割といいものだ

55 20/06/20(土)15:31:06 No.701295213

アイリスとか造り酷いのは本当に酷いから 1-2年で捨てる学生向けよ

56 20/06/20(土)15:32:19 No.701295589

ドラム式洗濯機さっき届いた

57 20/06/20(土)15:33:32 No.701295889

>コードレスそこそこ安いぜ エディオンのポイントが9000円ぐらい貯まってるから 1万円ぐらいのコードレスポンっと買っちゃおうかな…

58 20/06/20(土)15:34:24 No.701296158

掃除機は部屋数少ないならコードレスで十分だし何ならクイックルでもいいよね 階段あるくらいの広さになるとコードレスは充電辛くなってくる

59 20/06/20(土)15:34:58 No.701296318

部屋の照明がリモコンってもう10年くらい前からじゃない!?

60 20/06/20(土)15:36:43 No.701296848

そんな狭くなくて部屋が片付いてるならルンバも便利だよ

61 20/06/20(土)15:37:39 No.701297127

最近一人用の冷蔵庫も昔に比べるとなんか細く長く?なってるのか容量昔に比べると増えたよね

62 20/06/20(土)15:38:11 No.701297297

掃除機なんてなくてもクイックルワイパーでええねん

63 20/06/20(土)15:38:17 No.701297331

冷蔵庫は最近買ったけど次はデカいのと棚板の高さいっぱい変えられるやつがいいなと思った あと自動製氷機ないバージョンも作ってほしい…

64 20/06/20(土)15:38:36 No.701297414

一人暮らしでも自炊するなら野菜室は欲しいよなー

65 20/06/20(土)15:39:03 No.701297543

>掃除機なんてなくてもクイックルワイパーでええねん 俺毛むくじゃらの亜人だから…

66 20/06/20(土)15:39:57 No.701297799

炊飯器と冷蔵庫と掃除機とレンジは値段上げることによる違いはわかるんだけど 洗濯機だけはよくわからん...

67 20/06/20(土)15:40:22 No.701297914

冷蔵庫と洗濯機新調したくて引っ越したくなる

68 20/06/20(土)15:41:15 No.701298162

そういえば一人暮らしはじめて最初にリサイクルショップで買った冷蔵庫まだ使ってるわ 困ってない…

69 20/06/20(土)15:41:27 No.701298224

>炊飯器と冷蔵庫と掃除機とレンジは値段上げることによる違いはわかるんだけど >洗濯機だけはよくわからん... 白シャツネクタイの仕事してるけど日立のいい洗濯機買ったら干す作業どころかアイロンがけも不要になったよ

70 20/06/20(土)15:41:30 No.701298238

掃除機は特のこだわりがなければコードレスがいいので じゅうたんやラグがなければ通販生活でマキタで充分 絨毯メインならダイソンとか日立のモーターヘッド機種

71 20/06/20(土)15:41:33 No.701298259

洗濯は乾燥機付き買ったけど室内干しで対応するようになり 冷蔵庫は冷凍室下にすりゃよかったと思い 電子レンジは温める以外使わねえと割と初回は失敗したなあ

72 20/06/20(土)15:42:26 No.701298527

ダイソンよく聞くし買おうと思ったら結構お値段してビックリした 諦めて3000円の買った

73 20/06/20(土)15:43:10 No.701298710

洗濯乾燥機めっちゃ楽

74 20/06/20(土)15:44:27 No.701299057

>洗濯乾燥機めっちゃ楽 時間気にして干すって作業が無いだけで手間が全然無い…

↑Top