虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 穏やか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/20(土)14:22:09 No.701277271

    穏やかな休日にはカブトガニ

    1 20/06/20(土)14:25:13 No.701278052

    卵焼き焼くやつは言い過ぎだろ!!!

    2 20/06/20(土)14:26:17 No.701278343

    下手に落とすと折れそうで怖い

    3 20/06/20(土)14:27:13 No.701278533

    ハエ叩きじゃん

    4 20/06/20(土)14:27:45 No.701278683

    マジでどこをどんな発想したらこうなるんだよとは思う

    5 20/06/20(土)14:27:59 No.701278733

    ほんとにこういう風だから…

    6 20/06/20(土)14:28:14 No.701278797

    泣いてんじゃん...

    7 20/06/20(土)14:28:54 No.701278932

    さすがにペン単体で充電できるやつ買ったよ…

    8 20/06/20(土)14:29:29 No.701279093

    でも効率的なデザインだとは思うんですよ 外付け充電装置が要らない点で

    9 20/06/20(土)14:29:55 No.701279191

    ジョブズが見たらキレるよ

    10 20/06/20(土)14:30:09 No.701279253

    マウスも充電時は…

    11 20/06/20(土)14:30:45 No.701279398

    それmagic mouse 2?wwww 充電してみてよwwwwwwww

    12 20/06/20(土)14:30:53 No.701279436

    マジでダサい 邪魔だし端子折れそうだしで見た目以外も悪い

    13 20/06/20(土)14:30:54 No.701279441

    中身に電池ギチギチに詰め込んでるのでここしか充電ポイントがつけられなかったんかね

    14 20/06/20(土)14:30:58 No.701279466

    まずこれ使いづらいなとか思わなかったのかよ

    15 20/06/20(土)14:31:25 No.701279577

    草生やすな

    16 20/06/20(土)14:31:38 No.701279641

    >でも効率的なデザインだとは思うんですよ >外付け充電装置が要らない点で 新型も要らないからその辺変わらなくてよかったね

    17 20/06/20(土)14:31:51 No.701279688

    スタイリッシュさ要る?

    18 20/06/20(土)14:32:32 No.701279843

    だって普段使いでは普通にケーブルから充電するし…

    19 20/06/20(土)14:32:34 No.701279848

    初代がこれなのは仕方ないけどいつまで初代引っ張るんだよ

    20 20/06/20(土)14:32:43 No.701279874

    ダサイっていうか充電したまま鞄とか入れられないの致命的よね タブレットなのに持ち運び考慮されてないって

    21 20/06/20(土)14:33:15 No.701279994

    未来で博物館に飾られるレベルのダサさ

    22 20/06/20(土)14:33:34 No.701280073

    >スタイリッシュさ要る? Appleだぞ いるに決まってる

    23 20/06/20(土)14:33:35 No.701280076

    >初代がこれなのは仕方ないけどいつまで初代引っ張るんだよ ネタ的にってことならスレ「」が古い画像引っ張ってきただけだし…

    24 20/06/20(土)14:34:26 No.701280272

    これのせいで古いiPadProは選択肢から除外される

    25 20/06/20(土)14:34:29 No.701280283

    本体からの充電はすぐ終わるから持ち運ぶ前にやっとけということだろう 外付け充電用のアタッチメントはあるが小さくて失くしそう キャップもなくしそう

    26 20/06/20(土)14:34:36 No.701280305

    マウスは初代の時点でクソ失敗作だったと思うんだけど2が出たってことは愛用者いたんだなあれ

    27 20/06/20(土)14:34:56 No.701280378

    彫刻刀に見たいな滑り止めとして横に付けられなかったの?

    28 20/06/20(土)14:34:59 No.701280394

    su3985897.jpg

    29 20/06/20(土)14:35:45 No.701280574

    AirPodsの耳からうにょって伸びてるみたいになるのも正直ダサいと思う

    30 20/06/20(土)14:36:08 No.701280663

    pro以外はこのままだから過去の話でもない

    31 20/06/20(土)14:36:19 No.701280721

    普段から手回し充電でスマホ充電するレベルの行為では

    32 20/06/20(土)14:37:03 No.701280874

    次世代のiPadでこれが使えなくなると少し困る

    33 20/06/20(土)14:37:08 No.701280897

    あれも短くなったんだったか

    34 20/06/20(土)14:37:36 No.701280986

    >ネタ的にってことならスレ「」が古い画像引っ張ってきただけだし… Pro以外これのまんまだぞ

    35 20/06/20(土)14:37:58 No.701281071

    >su3985897.jpg ダッッッッッッサwwwwwwwwwww

    36 20/06/20(土)14:38:04 No.701281100

    ひっくり返されて入れられてるみたいでエロいな

    37 20/06/20(土)14:39:19 No.701281408

    >su3985897.jpg 死んだゴキブリ

    38 20/06/20(土)14:39:37 No.701281480

    なぜメスにしてくれなかったのか…

    39 20/06/20(土)14:39:50 No.701281544

    15秒の充電で30分つかえるようになるから緊急用ではあるはずなんだけど折れそうで怖いよね

    40 20/06/20(土)14:39:52 No.701281551

    初代というけどpro2世代もこれ

    41 20/06/20(土)14:41:35 No.701282019

    女の子かわいいな

    42 20/06/20(土)14:42:08 No.701282179

    外出先で15秒以上充電することは想定してないんではなかろうか カッコつけるなら人前で充電しないのがベスト

    43 20/06/20(土)14:42:43 No.701282309

    >なぜメスにしてくれなかったのか… それだと今度はiPadProの方からニョキっとオス端子が生えるじゃん

    44 20/06/20(土)14:43:32 No.701282496

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    45 20/06/20(土)14:43:36 No.701282519

    カタログだと本当に卵焼き焼くやつにしか見えないから困る

    46 20/06/20(土)14:44:50 No.701282776

    Lightningケーブルつけて充電するアダプタ標準でついてるのにどうしてカブトガニスタイルばかり槍玉にあげるんですか!

    47 20/06/20(土)14:45:47 No.701283002

    毎回諭してるけどケーブルの接続端子が付属してる

    48 20/06/20(土)14:46:30 No.701283177

    セールでiPad Pro旧式四万だから旧型のペンしか使えない「」結構居るのはわかるんだがな

    49 20/06/20(土)14:46:40 No.701283216

    カブトガニでしか充電できないと思ってる人もいる

    50 20/06/20(土)14:47:02 No.701283308

    去年買ったiPad Airもこのカブトガニだよ

    51 20/06/20(土)14:47:03 No.701283314

    >1592631812806.png 最終的にこうなるんだから技術とデザインの革新すごいなーってなるよ スレ画のがダサいのはどうあがいても否定できないけど…

    52 20/06/20(土)14:47:20 No.701283385

    >>なぜメスにしてくれなかったのか… >それだと今度はiPadProの方からニョキっとオス端子が生えるじゃん 普通にケーブルで充電すればいいだろ!

    53 20/06/20(土)14:47:49 No.701283526

    >Lightningケーブルつけて充電するアダプタ標準でついてるのにどうしてカブトガニスタイルばかり槍玉にあげるんですか! 公式でカブトガニスタイルを自慢してたからですかね…

    54 20/06/20(土)14:47:58 No.701283563

    四年前から似たようなこと延々教えられては無視してそう

    55 20/06/20(土)14:48:15 No.701283617

    持ってないから縁ないし実際ダサいとは思うけど なんかスレ画見てると可哀想になるからやめたげてほしい

    56 20/06/20(土)14:48:18 No.701283633

    最初からケーブルだけでカブトガニ形態は必要なかった 余計なもの付けちゃうから笑われてしまうことに

    57 20/06/20(土)14:48:19 No.701283640

    このサイズで充電式なこと自体驚きで実際メリットも多いので見た目は諦めたんだと思う 無線充電がどの程度コストを食うかは知らない >Lightningケーブルつけて充電するアダプタ あれつけなおすよりカブトガニのほうが便利だからなあ

    58 20/06/20(土)14:49:11 No.701283878

    電池持ちが良ければ充電方式が面倒でも本体から給電自体なくてもいいけど一日持たないからなペン

    59 20/06/20(土)14:49:23 No.701283934

    でもカブトガニスタイルはBluetooth接続するとき楽 たまにペンの接続切れるんよね

    60 20/06/20(土)14:49:38 No.701283992

    なんでペンを充電するの

    61 20/06/20(土)14:49:57 No.701284068

    電気で動いてるから

    62 20/06/20(土)14:50:08 No.701284116

    >su3985897.jpg 充電しながら描くことはないだろうペンと違って こっちはダサいとか以前の問題なんだよな…

    63 20/06/20(土)14:50:12 No.701284136

    なんで電気で動くの

    64 20/06/20(土)14:50:28 No.701284195

    なぜなぜ期の赤ちゃんいるな…

    65 20/06/20(土)14:51:10 No.701284369

    ペンっていうかBluetoothオンにしたまま持ち運んでると揺れ?でペンがずっとアクティブになるのか いざペン使おうとしたら充電切れそうになったりしてる…

    66 20/06/20(土)14:51:40 No.701284500

    >なぜなぜ期の赤ちゃんいるな… 立派に成長して他人の落ち度を見逃さずいつまでも引っ張る微笑ましい小学生に進化してほしいよね…

    67 20/06/20(土)14:51:49 No.701284519

    >なぜなぜ期の赤ちゃんいるな… 相手するの慣れてる「」結構いそう………

    68 20/06/20(土)14:53:35 No.701284907

    ペンシル2は2でProの横に貼る以外の充電法が無いから不便ていう

    69 20/06/20(土)14:53:40 No.701284927

    逆に板タブのペンに充電いらない理由は知らん

    70 20/06/20(土)14:53:54 No.701284998

    >>su3985897.jpg >充電しながら描くことはないだろうペンと違って >こっちはダサいとか以前の問題なんだよな… これクレイドル使う前提の配置とかじゃなく?

    71 20/06/20(土)14:53:56 No.701285011

    まぁこっちはこういうものだとしてあの油断したら確実に紛失しそうなアダプタの方が厄介だわ

    72 20/06/20(土)14:54:15 No.701285101

    ジョブズにはこのカブトガニ見てから亡くなってほしかった

    73 20/06/20(土)14:54:26 No.701285141

    どうしてそんなこと言うの…

    74 20/06/20(土)14:54:30 No.701285154

    >Pro以外これのまんまだぞ 警告されてPro買ってたから知らなかった… 未だに現在進行形のネタだったなんて…

    75 20/06/20(土)14:54:34 No.701285178

    >ジョブズにはこのカブトガニ見てから亡くなってほしかった 憤死するわ

    76 20/06/20(土)14:55:25 No.701285405

    ペンシル2ってカブトガニできないんだ…

    77 20/06/20(土)14:55:29 No.701285420

    デザインとかカッコよさをファンが売りにしてるから一回ダサいの出ると延々言われる ゴミ箱とかダサいけどあれはそういうデザインなんだよで押し通せたけどこれとmagicmouse2はデザインの好みの問題じゃなく機能的にもダサいから余計に

    78 20/06/20(土)14:55:56 No.701285544

    ペンにグリップ付けて書いてる絵師にはカブトガニ方式のほうが好まれるんだよな

    79 20/06/20(土)14:55:56 No.701285546

    アダプタさしてやるよりは本体刺すけどその間本体充電できないのが厄介

    80 20/06/20(土)14:56:11 No.701285616

    >これクレイドル使う前提の配置とかじゃなく? Magic Mouse2にクレイドルは無いよ

    81 20/06/20(土)14:58:03 No.701286111

    アダプタもそうだけど 充電中ペンのキャップ無くしそうになる

    82 20/06/20(土)14:58:41 No.701286322

    いっぱい言われてるけど見た目以前の問題なんだよな…

    83 20/06/20(土)14:58:44 No.701286342

    ポート見せたくない病

    84 20/06/20(土)14:59:07 No.701286499

    >充電中ペンのキャップ無くしそうになる あれはもうないものとした アダプタずっとつけてる

    85 20/06/20(土)14:59:22 No.701286565

    >ペンシル2は2でProの横に貼る以外の充電法が無いから不便ていう クレイドル作りやすそうなんだけどできないのかな…

    86 20/06/20(土)14:59:33 No.701286623

    Appleの中の人はこのカブトガニモードをかっこいいと思っていたのでは?

    87 20/06/20(土)14:59:51 No.701286717

    ペンの横っ腹にスライド式のLightningコネクタ内蔵してくれれば カブトガニにはならずに済むのに

    88 20/06/20(土)15:00:06 No.701286783

    >草生やすな 草呼びすんな

    89 20/06/20(土)15:00:44 No.701286942

    ここからよく2に持って行けたなApple Pencil・・・

    90 20/06/20(土)15:01:01 No.701287007

    surfaceペンは単6電池一本で数ヶ月は持つらしい

    91 20/06/20(土)15:01:51 No.701287219

    >ジョブズにはこのカブトガニ見てから亡くなってほしかった そもそもスタイラスのことボロクソに言ってなかったっけ…

    92 20/06/20(土)15:02:45 No.701287435

    ついでにライトニングケーブルもやめよう

    93 20/06/20(土)15:03:06 No.701287545

    クソダサデザインで精神を病んだジョブズは菜食主義者に…

    94 20/06/20(土)15:03:47 No.701287737

    あっちの偉い人はよく自社製品使って使いづらいんだけどどういう事?って聞いてるよね

    95 20/06/20(土)15:04:04 No.701287830

    >surfaceペンは単6電池一本で数ヶ月は持つらしい 日本だとAAAAの乾電池は入手性がゴミ Amazonぐらいでしか買えない…

    96 20/06/20(土)15:05:00 No.701288089

    電池要るの!? インテュオスみたいに出来ないのかな

    97 20/06/20(土)15:05:31 No.701288218

    ワコムの電池いらんペンは凄かったんだな…

    98 20/06/20(土)15:06:00 No.701288354

    ワコムは20年以上前から電池不要なのに…

    99 20/06/20(土)15:06:04 No.701288379

    >>surfaceペンは単6電池一本で数ヶ月は持つらしい >日本だとAAAAの乾電池は入手性がゴミ >Amazonぐらいでしか買えない… 裏技 https://tabkul.com/?p=64914

    100 20/06/20(土)15:06:07 No.701288390

    Air Podsとか圧倒的シェア率とか他社までうどんスタイルし始めたりしたからとかでなあなあになってるけど 正直いまだに耳からうどん出てるのはどうかと思う

    101 20/06/20(土)15:06:09 No.701288404

    Lightning採用機種選ぶと自動的にこれになっちまうんだ

    102 20/06/20(土)15:07:02 No.701288671

    >>surfaceペンは単6電池一本で数ヶ月は持つらしい >日本だとAAAAの乾電池は入手性がゴミ >Amazonぐらいでしか買えない… ケーズ電器に行ったら店員に「そんなのあるんですかあ笑」と言われた二度と行かない ヨドバシアキバにはあった

    103 20/06/20(土)15:07:03 No.701288675

    ワコムはペンの内部のコイル動作するための磁場バリバリ出してるからモバイル的によろしくない

    104 20/06/20(土)15:07:35 No.701288825

    タブレット側に無線送電標準搭載するのはやっぱ通信的にいろいろ大変だろう

    105 20/06/20(土)15:07:42 No.701288845

    ダサい云々以前に根本から折れそう感が凄くて見てて不安しかない

    106 20/06/20(土)15:07:51 No.701288888

    まだスレ画使ってるんだけど…

    107 20/06/20(土)15:08:10 No.701288971

    なんか勝ち組っぽい奴らに使わせてどんな滑稽なガジェットでもなんとなくステータスアイテムにしてしまうのがアップルの戦術だし

    108 20/06/20(土)15:08:35 No.701289066

    緊急時でも接続こうするの危険じゃね感がダサさより勝る

    109 20/06/20(土)15:08:52 No.701289125

    単6相当の電池は一応近所の電器屋にあるのは見つけたのでないわけではないみたい しかし電池問題はAppleのほうにすっか…という個人的な判断材料にはなった surfaceもスリムペンは充電式らしいけど

    110 20/06/20(土)15:10:03 No.701289433

    実際カブトガニする時間なんて長くても数分だしなぁ

    111 20/06/20(土)15:10:29 No.701289554

    そもそもしねぇってこれ 旧型でも

    112 20/06/20(土)15:10:47 No.701289644

    >緊急時でも接続こうするの危険じゃね感がダサさより勝る 充電オプション持ち歩かない方が悪いし… あれ取り付けるのだけでも若干面倒だけど

    113 20/06/20(土)15:11:09 No.701289744

    これするのやだからってLightningケーブル刺そうとするとアダプタが必要で そのアダプタが小さいからなくしそうで困る

    114 20/06/20(土)15:11:11 No.701289749

    Surfaceはそもそもペンの精度やタブの使い勝手からして違うから iPadと比べるのはズレてるぞ

    115 20/06/20(土)15:11:16 No.701289773

    >そもそもしねぇってこれ >旧型でも 俺やってたけど

    116 20/06/20(土)15:11:34 No.701289859

    機能性と見た目を追求してきたのがジョブズだしそれをなぜか自分の事のように誇ってるMacユーザーも多いから 一度こんなもんお出ししちゃったらそりゃネタにもされる

    117 20/06/20(土)15:12:20 No.701290068

    他のペンデバイスにも使えるのはあるのだろうか…

    118 20/06/20(土)15:12:54 No.701290221

    まずipadproユーザーとmacユーザーで大分違うと思うからな どこまで知らないんだ…

    119 20/06/20(土)15:12:54 No.701290222

    >>そもそもしねぇってこれ >>旧型でも >俺やってたけど ダッサwwwww

    120 20/06/20(土)15:13:09 No.701290291

    カタ卵焼き焼くやつ

    121 20/06/20(土)15:13:19 No.701290344

    全員がとは決して言わないけどAppleユーザーはファッションとしてApple製品使ってることも多いからダサいのはウケないよね

    122 20/06/20(土)15:13:25 No.701290378

    >>>そもそもしねぇってこれ >>>旧型でも >>俺やってたけど >ダッサwwwww カブトガニwwwwww

    123 20/06/20(土)15:13:34 No.701290425

    別に最初からケーブル接続ジョイント自体はあるしこれをせざるを得ないって問題ではないんだ これをさもスタイリッシュな形態みたく売り込んできたのがアレなんだ

    124 20/06/20(土)15:13:47 No.701290494

    >これするのやだからってLightningケーブル刺そうとするとアダプタが必要で >そのアダプタが小さいからなくしそうで困る そしてアダプタを先に固定させたペン専用のケーブルを用意することでなんとなく解決するものの今度は荷物が増える

    125 20/06/20(土)15:14:01 No.701290561

    >俺やってたけど 外持ち歩いてる奴は流石にアダプタ買ってたぞ…

    126 20/06/20(土)15:14:10 No.701290608

    うどんはいいんだけど落としたやつが探してたのが惨めすぎて涙出てきたってのはある

    127 20/06/20(土)15:14:32 No.701290727

    くそダサくてもpencil使い心地だけでpro勧められるよくそダサいけど

    128 20/06/20(土)15:14:33 No.701290732

    2は磁石でホールドできるから取り回しがめっちゃ楽になった なんで最初からこうしてくれなかったんですか

    129 20/06/20(土)15:14:35 No.701290741

    カタログから見ると本当に卵焼きフライパンなのがおなかいたい

    130 20/06/20(土)15:14:49 No.701290794

    WACOMみたいなバッテリーレスは軽くて時間気にせずに使えるけどスレ画は充電式で重くなることと引き替えに視差の少なさ実現してるからな…

    131 20/06/20(土)15:14:51 No.701290803

    開封した瞬間アダプタ絶対無くすわって思って一度も持ち歩いてないから意外と無くさない

    132 20/06/20(土)15:15:10 No.701290892

    熱心な林檎信者でも肯定してるやつ見たことないどころか 「こんな風には使わないから!」と無かった事にしようとする

    133 20/06/20(土)15:15:11 No.701290908

    >くそダサくてもpencil使い心地だけでpro勧められるよくそダサいけど ダサいって何が?

    134 20/06/20(土)15:15:13 No.701290916

    デザインの素人でもいやそうはデザインしないだろ…ってなるのを平気でお出ししてきたのがな… 2で完成させる予定だったって言われりゃそうなんだけど

    135 20/06/20(土)15:15:14 No.701290925

    あのアダプタ常時つけてると絶妙に描きにくいよなキャップはどっか転がっていくし

    136 20/06/20(土)15:15:15 No.701290933

    アダプタ付けっぱなしだから気にした事無いな

    137 20/06/20(土)15:15:38 No.701291014

    >あのアダプタ常時つけてると絶妙に描きにくいよなキャップはどっか転がっていくし 50円のリプレイスアダプタ買った

    138 20/06/20(土)15:15:52 No.701291071

    >外持ち歩いてる奴は流石にアダプタ買ってたぞ… アダプタは最初から付いてくるしマジで何言ってるか分からん

    139 20/06/20(土)15:16:03 No.701291117

    >「こんな風には使わないから!」と無かった事にしようとする いや実際使わないから この状態だとカバンとかソフトケース入らないし

    140 20/06/20(土)15:16:33 No.701291249

    >ダサいって何が? ダサいって言いたいだけじゃね?

    141 20/06/20(土)15:16:40 No.701291284

    旧式でも商業原稿そのまま書き散らすの余裕なのがな……

    142 20/06/20(土)15:16:42 No.701291296

    >アダプタは最初から付いてくるしマジで何言ってるか分からん FtoFじゃなくて延長のアダプタだよ

    143 20/06/20(土)15:16:44 No.701291300

    >この状態だとカバンとかソフトケース入らないし この状態でカバンやソフトケース入れるわけねえだろ!

    144 20/06/20(土)15:17:23 No.701291488

    システム全体で15Wとかでやりくりするところをワコム方式使うだけで1Wぐらい増えるんだからそりゃみんな電池仕込む

    145 20/06/20(土)15:17:53 No.701291611

    勿論このまま持ち歩くわけないからさっきから何を必死に「こんなことしない」ってレスしてるのか理解できないけど お披露目の時に「何と本体から直接給電できます!」(まばらな拍手) ってやったのは絶対忘れんからな

    146 20/06/20(土)15:18:04 No.701291662

    >>「こんな風には使わないから!」と無かった事にしようとする >いや実際使わないから ほんとに言い張っててダメだった

    147 20/06/20(土)15:18:08 No.701291683

    >デザインの素人でもいやそうはデザインしないだろ…ってなるのを平気でお出ししてきたのがな… どういう意味…?

    148 20/06/20(土)15:18:15 No.701291702

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    149 20/06/20(土)15:18:17 No.701291709

    格好つけようとしてるのが余計に笑えるところある