虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)14:17:04 ID:nMBUN7S2 次に来... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)14:17:04 ID:nMBUN7S2 nMBUN7S2 No.701275936

次に来る漫画貼る

1 20/06/20(土)14:19:44 No.701276639

ここmayじゃありませんよ

2 20/06/20(土)14:23:12 No.701277540

どう見えるかだ

3 20/06/20(土)14:23:54 No.701277721

もう超えたのに?

4 20/06/20(土)14:24:01 No.701277765

>ここmayじゃありませんよ …ここで来たか!

5 20/06/20(土)14:25:34 No.701278144

まだやってんの?

6 20/06/20(土)14:25:51 No.701278228

>もう超えたのに? そうとも言えるしそうでもないとも言える

7 20/06/20(土)14:32:58 No.701279937

この世界に絶対はない

8 20/06/20(土)14:34:09 No.701280207

プレーン久々に見た

9 20/06/20(土)14:35:06 No.701280418

定型刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな漫画

10 20/06/20(土)14:36:08 No.701280662

終わったら興味失せた 毎日スレ立てる大ファンは早く激励して次の作品連載してもらえ

11 20/06/20(土)14:37:03 No.701280876

ファンじゃねえ!マニアだ! 悪趣味だがな…

12 20/06/20(土)14:37:26 No.701280951

>終わったら興味失せた >毎日スレ立てる大ファンは早く激励して次の作品連載してもらえ …いや、もう一度ここから連載するには物凄く時間がかかるのだ

13 20/06/20(土)14:37:37 No.701280990

本当にやりたかった次回作盗られたらしいね

14 20/06/20(土)14:37:50 No.701281038

高々一作ポシャっただけだろうに物事を焦りすぎる

15 20/06/20(土)14:39:13 No.701281383

一回の失敗にみんな厳しすぎる

16 20/06/20(土)14:41:07 No.701281903

一生懸命やった失敗ならまだ許された クソ舐めきった態度でやらかした失敗だ

17 20/06/20(土)14:42:07 No.701282177

…「」は結論を急ぎすぎる

18 20/06/20(土)14:42:34 No.701282287

これと魔女守とタイパクにいる人はみんな同じ人たち

19 20/06/20(土)14:42:53 No.701282339

統を失ったな…

20 20/06/20(土)14:44:27 No.701282705

>統を失ったな… これ好き

21 20/06/20(土)14:44:52 No.701282786

集英社はサム八の商標出願をあの一話の半年前に済ませてる 物事を焦り過ぎるどころか準備万端だったはずなのに…

22 20/06/20(土)14:45:20 No.701282898

>本当にやりたかった次回作盗られたらしいね 未来ジャンプでも使われたのかな…

23 20/06/20(土)14:45:52 No.701283029

良作だったりその逆だったりで終わった作品が長くネタにされるのなんて珍しくないと思うけど

24 20/06/20(土)14:46:31 No.701283180

たまには思い出話したいね

25 20/06/20(土)14:50:26 No.701284186

10年連載して2億部売ったノウハウどこなの

26 20/06/20(土)14:51:05 ID:KD03NeL6 KD03NeL6 No.701284343

矢吹はToLOVEるその他のノウハウきちんと使ってるのに…

27 20/06/20(土)14:51:06 No.701284352

>たまには思い出話したいね 口汚い罵倒会場になると思う

28 20/06/20(土)14:52:38 No.701284706

思い出話っていってもカツ八かDV八か定型で埋まりそうな気がする 他に何やったか覚えてない

29 20/06/20(土)14:52:45 ID:fMG1UwhA fMG1UwhA No.701284730

まるで八丸くんみたい

30 20/06/20(土)14:53:09 ID:fMG1UwhA fMG1UwhA No.701284814

>10年連載して2億部売ったノウハウどこなの 編集部に持っていかれた

31 20/06/20(土)14:53:14 No.701284831

1話が読みにくい上に長いしつまらないしで苦痛すぎた

32 20/06/20(土)14:53:20 No.701284851

>本当にやりたかった次回作盗られたらしいね ホワイトナイトとサムライエイト 似ている…そっくりだ…

33 20/06/20(土)14:54:59 ID:nMBUN7S2 nMBUN7S2 No.701285306

まだポストカードとかグッズ余ってるみたいだから買ってあげて

34 20/06/20(土)14:55:46 No.701285502

2億5000万と5万部とかすごい転落ぶり

35 20/06/20(土)14:56:06 No.701285584

クソ漫画としての格もタイパク以下だから本当に何も残ってないぞ

36 20/06/20(土)14:56:08 No.701285595

岸本先生ほどの天才ならサムライエイトを盗まれてもさらなる傑作が描けるはず…

37 20/06/20(土)14:56:11 No.701285614

一回の失敗と言うけど才覚の底がありありと見えてしまったので

38 20/06/20(土)14:56:38 No.701285727

前の編集の手腕のおかげでヒットできたようなもんだよね…

39 20/06/20(土)14:57:20 No.701285927

>前の編集の手腕のおかげでヒットできたようなもんだよね… まあだからといって編集だけで漫画は出来ないからな

40 20/06/20(土)14:57:53 No.701286057

運が無かったらずっと持ち込みしながらアシやるようなレベルの構築力だよなこれ… ラッキーボーイ

41 20/06/20(土)14:57:56 No.701286070

打ち切り間際にやりたかったのがDV八

42 20/06/20(土)14:58:15 No.701286173

あそこまで大々的に宣伝してもらってこのコケした大物作家の漫画は他を探してもないだろう

43 20/06/20(土)14:58:38 No.701286302

タイパクは向こう10年越えられなさそう

44 20/06/20(土)14:58:46 No.701286369

マジででかいプロジェクトとしてスタートさせてたのがもうね

45 20/06/20(土)14:59:06 No.701286494

いなくなると寂しいもんだ 詰まらないまま20巻くらいまで続いてほしかったよ

46 20/06/20(土)14:59:19 No.701286548

>あそこまで大々的に宣伝してもらってこのコケした大物作家の漫画は他を探してもないだろう まずこのレベルの大物作家なんて現役なら数えるほどしかいないからな

47 20/06/20(土)14:59:39 No.701286653

>次に来る漫画貼る 爆発して死んだのに? 意味ないよ

48 20/06/20(土)14:59:48 No.701286699

2巻打ち切りならそんなもんか…って感じだったが

49 20/06/20(土)14:59:51 No.701286712

>いなくなると寂しいもんだ >詰まらないまま20巻くらいまで続いてほしかったよ マジで言ってるなら病院行け

50 20/06/20(土)14:59:55 No.701286735

>マジででかいプロジェクトとしてスタートさせてたのがもうね アニメ化の話とかあったんだろうなあ

51 20/06/20(土)15:00:07 No.701286789

>これと魔女守とタイパクにいる人はみんな同じ人たち 悪マニを得たな

52 20/06/20(土)15:00:17 No.701286831

無理矢理やったけど損害が洒落にならないから諦めたような巻数だった

53 20/06/20(土)15:00:59 No.701286999

ちゃんと口出ししてくれる人がいればいい感じに修正するんだけどな

54 <a href="mailto:悪役">20/06/20(土)15:01:23</a> [悪役] No.701287099

>前の編集の手腕のおかげでヒットできたようなもんだよね… じゃあ何で編集者が漫画描かないのかっていうと編集は漫画家のオリジナリティが欲しいわけ

55 20/06/20(土)15:01:39 No.701287161

誰かに手綱握って貰えば良かったのにな

56 20/06/20(土)15:02:15 No.701287314

サム八アンチ=タイパクアンチ=魔女守アンチ

57 20/06/20(土)15:02:24 No.701287353

アンケ最悪で単行本売れないと岸影ですら連載一年保証はないんだなって思った

58 20/06/20(土)15:02:45 No.701287437

>サム八アンチ=タイパクアンチ=魔女守アンチ ただの糞漫画嫌いな普通の読者では?

59 20/06/20(土)15:02:46 No.701287441

>打ち切り間際にやりたかったのがDV八 どこで宣告されたのかわからんけどあの直前で言われてないのはないだろうしな

60 20/06/20(土)15:02:51 No.701287459

有名漫画家が原作についたとか何もなければ安泰のエリートコースだったはずの画八はかわいそうだと思う

61 20/06/20(土)15:03:12 No.701287576

>高々一作ポシャっただけだろうに物事を焦りすぎる 実はこっそりマリオとベンチもポシャっちゃいました!

62 20/06/20(土)15:03:13 No.701287579

これでちゃんと考えなおしてリベンジしてくれるならマジで見たい

63 20/06/20(土)15:03:15 No.701287590

>サム八アンチ=タイパクアンチ=魔女守アンチ ヒロアカを失ったな…

64 20/06/20(土)15:03:19 No.701287608

マジで画八をスケープゴートにしようとしてたのが

65 20/06/20(土)15:03:26 No.701287639

>無理矢理やったけど損害が洒落にならないから諦めたような巻数だった 本当に誰にも理解できない作家の好みを見せられたならともかく 何度かテコ入れの跡が見えるのが無様できつい

66 20/06/20(土)15:03:27 No.701287643

むしろ好きだから集まってるまである

67 20/06/20(土)15:03:32 No.701287668

10巻構想でまあどうせ伸びるでしょうけど(笑)とか言ってたのに随分短くなったな…

68 20/06/20(土)15:03:41 No.701287713

>>サム八アンチ=タイパクアンチ=魔女守アンチ >ただの糞漫画嫌いな普通の読者では? いや大好きの間違いでは?

69 20/06/20(土)15:04:28 No.701287943

こんな気持ちよくぶっ叩けるの嫌いなわけないからね

70 20/06/20(土)15:04:41 No.701287999

兄上よ サム8はそれ程大層な漫画ではない 長い長いジャンプの歴史のほんの一欠片 サム8を凌ぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げている

71 20/06/20(土)15:04:42 No.701288001

>誰かに手綱握って貰えば良かったのにな ナルトで編集から棒で叩かれすぎてもう多分無理

72 20/06/20(土)15:04:55 No.701288066

>10巻構想でまあどうせ伸びるでしょうけど(笑)とか言ってたのに随分短くなったな… そうかなぁ?

73 20/06/20(土)15:05:12 No.701288135

というかジャンプに載ってて読んでる奴が話題にしてるんだから層がかぶってないわけないのだが

74 20/06/20(土)15:05:14 No.701288145

>有名漫画家が原作についたとか何もなければ安泰のエリートコースだったはずの画八はかわいそうだと思 考えてみれば2-30年看板漫画の原画をやる気持ちで始めた可能性もあるわけか…

75 20/06/20(土)15:05:37 No.701288247

>サム8を凌ぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げている それで本当にタイパクが出てくるんだから流石だよジャンプ

76 20/06/20(土)15:05:41 No.701288272

最終巻でアキラに喧嘩売っていくスタイル

77 20/06/20(土)15:05:43 No.701288281

>兄上よ >サム8はそれ程大層な漫画ではない >長い長いジャンプの歴史のほんの一欠片 >サム8を凌ぐ漫画が今この瞬間にも産声を上げている 本当に不快感で凌ぐものを即お出しするやつがあるか!

78 20/06/20(土)15:05:47 No.701288296

>10巻構想でまあどうせ伸びるでしょうけど(笑)とか言ってたのに随分短くなったな… 05巻で終わってるその姿誰よりも侍らしく見えるよ

79 20/06/20(土)15:05:59 No.701288345

まあアシが名前が表に出るアシになっただけだし画八は大したダメージでもないだろう

80 20/06/20(土)15:06:00 No.701288351

机の前に貼った大量のノウハウメモがどうなったのか知りたいのはそれだけ

81 20/06/20(土)15:06:12 No.701288419

ヒロアカよりマシだよね

82 20/06/20(土)15:06:13 No.701288430

>机の前に貼った大量のノウハウメモがどうなったのか知りたいのはそれだけ 全部捨ててそう

83 20/06/20(土)15:06:13 No.701288433

タイパクとか雑魚じゃないか

84 20/06/20(土)15:06:21 No.701288455

昨日はBORUTOが盛り上がってたのに

85 20/06/20(土)15:06:32 No.701288510

ジャンプ定期購読してる人にサム八と魔女とタイパク嫌いって言われてもそりゃそうだろうな…としかいえないよ

86 20/06/20(土)15:06:35 No.701288523

>机の前に貼った大量のノウハウメモがどうなったのか知りたいのはそれだけ 大切なものは目に見えないからな…

87 20/06/20(土)15:06:40 No.701288544

対パクはすぐ打ち切りだろ こっちは5巻続いたのが異質だった

88 20/06/20(土)15:06:45 No.701288577

>ヒロアカよりマシだよね 統を失ったな…

89 20/06/20(土)15:07:15 No.701288727

>ジャンプ定期購読してる人にサム八と魔女とタイパク嫌いって言われてもそりゃそうだろうな…としかいえないよ むしろここにいるのは大好きだろうが

90 20/06/20(土)15:07:32 No.701288814

>対パクはすぐ打ち切りだろ >こっちは5巻続いたのが異質だった どっちも連載してるのがおかしいと思う

91 20/06/20(土)15:08:11 No.701288973

マジでジャンプ暗黒期に再突入してるわ…

92 20/06/20(土)15:08:28 No.701289041

>対パクはすぐ打ち切りだろ >こっちは5巻続いたのが異質だった 骨とムシキングが先に死にそう

93 20/06/20(土)15:08:58 No.701289156

>昨日はBORUTOが盛り上がってたのに 作者違う漫画じゃん

94 20/06/20(土)15:09:16 No.701289233

>マジでジャンプ暗黒期に再突入してるわ… 本当の暗黒期はワンピースが終わってからだ

95 20/06/20(土)15:09:35 No.701289315

ジャンプしばらく読んでないけどヒロアカって人気漫画じゃなかったの…?

96 20/06/20(土)15:09:41 No.701289334

>>マジでジャンプ暗黒期に再突入してるわ… >本当の暗黒期はワンピースが終わってからだ あと5年は大丈夫だな

97 20/06/20(土)15:09:44 No.701289347

これで暗黒期とか片腹痛いレベル

98 20/06/20(土)15:10:07 No.701289452

>本当の暗黒期はワンピースが終わってからだ ワンピの後支えれるようなのが全く生まれてない意味ではもう暗黒期 ワンピ終わる頃には今あるほかの主力も終わってるだろうし

99 20/06/20(土)15:10:10 No.701289465

ジャンプ自体は昔から良くも悪くも一部の猛者達とさっさと死んでいく大量の木っ端って感じじゃない むしろ今は編集がヤバいと思う

100 20/06/20(土)15:10:12 No.701289474

>ジャンプしばらく読んでないけどヒロアカって人気漫画じゃなかったの…? そうだよ?

101 20/06/20(土)15:10:14 No.701289480

>ジャンプしばらく読んでないけどヒロアカって人気漫画じゃなかったの…? 気にすんな  キチガイ 精神異常者だ…

102 20/06/20(土)15:10:49 No.701289657

前回の暗黒期もっとすごいのあったよな 本当に漫画になってないやつ

103 20/06/20(土)15:11:20 No.701289795

だいたい50巻越えがいくつもいるマンガ雑誌の方が不健全なんだ

104 20/06/20(土)15:11:25 No.701289825

>作者違う漫画じゃん つまり作者が違えば順当にNARUTOAを超える作品になる予定です

105 20/06/20(土)15:11:28 No.701289837

>マジでジャンプ暗黒期に再突入してるわ… 何年も前のクソ漫画が同時に複数連載してた時期に比べたらはるかにマシ

106 20/06/20(土)15:11:44 No.701289907

編集がヤバいって何をもっての話なんだ

107 20/06/20(土)15:11:49 No.701289930

尾田先生の「週刊連載の大変さ忘れてない?」がその通りだとはね…

108 20/06/20(土)15:12:30 No.701290111

>編集がヤバいって何をもっての話なんだ まあバスターコール云々と今のタイパク載せてるのら十分にヤバい理由足ると思うよ…

109 20/06/20(土)15:12:38 No.701290147

ポセ学とかわじマニアとかやってた頃かな…

110 20/06/20(土)15:12:51 No.701290211

4-6年だか前に本当の暗黒時代があったよな

111 20/06/20(土)15:13:02 No.701290257

マジでサム8のどこにナルト超える要素があると思ったんだ…

112 20/06/20(土)15:13:04 No.701290263

編集がいらんことしてるんじゃなくてむしろ放任してるのかなってのが今のジャンプ

113 20/06/20(土)15:13:23 No.701290365

あとはヒロアカへの不当なイチャモンに対する謝罪もな… 今の編集マジで論理感がおかしくなってる

114 20/06/20(土)15:13:31 No.701290409

ニセコイとかが中堅やれてたくらいの頃かな…

115 20/06/20(土)15:13:38 No.701290454

暗黒時代は本当に人がいなさそうだった 今は人は居るのに編集の選択眼がおかしい

116 20/06/20(土)15:13:54 No.701290527

>こっちは5巻続いたのが異質だった 同時期の打ち切り漫画みたら5巻まで続いたのは妥当だろう

117 20/06/20(土)15:14:02 No.701290566

>あとはヒロアカへの不当なイチャモンに対する謝罪もな… >今の編集マジで論理感がおかしくなってる あれはどこがおかしいのかわからんな

↑Top