虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)13:53:06 人形の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)13:53:06 No.701269455

人形の高等教育ってどういうものなんだろう なんかドラベースのロボット学校みたいな施設があるのか単にデータを頭にチキチキ書き込まれてるだけなのか

1 20/06/20(土)13:54:24 No.701269811

人形はチキチキがベースであとは人間社会でどう経験するかだと推測する

2 20/06/20(土)13:54:42 No.701269881

単に人形が人間のいく大学に通ったってだけだろう

3 20/06/20(土)13:57:10 No.701270529

45姉とか見てると実際に自分で訓練するのも重要みたいだから教育機関に行くやつもいることはいるんじゃないだろうか

4 20/06/20(土)13:58:01 No.701270802

つまりキャンパス内で人間のFラン大学生に犯されるウサで怪文書が一本書ける…?

5 20/06/20(土)13:58:51 No.701271049

あの世界一通りの人間用の教育とかを人形一個で済ませられそうな気がしないでもないんだよな 高度なAIがある時代ってそこら辺恩恵を受けられる人間は楽そうでいいよな

6 20/06/20(土)13:58:54 No.701271059

M200とかギター習ったとかチキチキ時点でそういうことなのか本当に習ったのか気になる 俺もM200演奏したい

7 20/06/20(土)13:59:44 No.701271311

ファルコンちゃんに演奏用のデータを書き込むか…

8 20/06/20(土)13:59:53 No.701271349

人形と人間の定義が曖昧になってきた

9 20/06/20(土)14:00:52 No.701271589

>あの世界一通りの人間用の教育とかを人形一個で済ませられそうな気がしないでもないんだよな >高度なAIがある時代ってそこら辺恩恵を受けられる人間は楽そうでいいよな あんな世界だとほんの一握りの富裕層に限られるだろうな

10 20/06/20(土)14:01:04 No.701271632

>M200とかギター習ったとかチキチキ時点でそういうことなのか本当に習ったのか気になる >俺もM200演奏したい 性格とか趣味嗜好は製造段階で設定されるもんだろうけど実際の経験を捏造される事はあんまないんじゃないかな 出来なくはないんだろうけど

11 20/06/20(土)14:01:50 No.701271834

>人形と人間の定義が曖昧になってきた 脳にチップが入ってるやつが人形でちゃんと脳みそが入ってるやつが人間さ

12 20/06/20(土)14:01:57 No.701271857

>人形と人間の定義が曖昧になってきた 規約で行動思考等に制限が加えられていればAIor人形で加えられてなければ概ね人間よ

13 20/06/20(土)14:02:56 No.701272119

一通りのデータを入れて後は反復練習でキャリブレーションしていく感じで

14 20/06/20(土)14:03:16 No.701272199

人間〉人形じゃなくて富裕層の人間〉人形〉貧民層の人間だよねあの世界のヒエラルキー…

15 20/06/20(土)14:03:57 No.701272380

人形の体にも有機パーツ使われてるから作ろうと思えば人造人間を作れるような世界よね 現にクローンベースのサイボーグ出てきたし…

16 20/06/20(土)14:04:16 No.701272454

>高度なAIがある時代ってそこら辺恩恵を受けられる人間は楽そうでいいよな 僕の教育人形はスプリングフィールドだ 僕が幼い頃からずっと勉強を教えてくれている 昔はガッコウという物があってそこではセンセイと呼ばれる人達が大勢の子供達にジュギョウを教えてくれていたらしい 出生率も低くなり子供数人や一人に教育人形が付くようになったのは少し前かららしい でも最近スプリングフィールド先生を見ると少しむずむずする この気持ちは何なんだろう?今度先生に聞いてみようと思う。

17 20/06/20(土)14:04:19 No.701272478

いやクソみたいな扱い受けてる人形も絶対いるぞ…

18 20/06/20(土)14:04:26 No.701272520

>人間〉人形じゃなくて富裕層の人間〉人形〉貧民層の人間だよねあの世界のヒエラルキー… 貧民が成り上がる手段があればいいんだけどなあマジで そういうの無い世界ってしんどいよ

19 20/06/20(土)14:04:27 No.701272521

グリフィン人間ってそういう…

20 20/06/20(土)14:04:31 No.701272551

45姉はFCSインストールできないせいで訓練させられてたんだからデータ容量には限りがある でも訓練でメンタルマップを成長させることは出来る ペルシカさんこれどういうテクノロジーなんですか?

21 20/06/20(土)14:04:50 No.701272643

>いやクソみたいな扱い受けてる人形も絶対いるぞ… 大丈夫クソみたいな扱いを受けている人間のほうが多い

22 20/06/20(土)14:05:25 No.701272778

>人形の体にも有機パーツ使われてるから作ろうと思えば人造人間を作れるような世界よね >現にクローンベースのサイボーグ出てきたし… 多分クローンは扱える者が限定された特殊技術だ

23 20/06/20(土)14:05:26 No.701272780

コンテンダーはスキンストーリーで役者インストールしてなかったっけ?

24 20/06/20(土)14:05:30 No.701272801

俺も春田先生にイケない授業してもらいたかった

25 20/06/20(土)14:05:32 No.701272805

su3985843.jpg 人形に権利はありません!

26 20/06/20(土)14:05:57 No.701272891

ショタを誑かす罪深き人形

27 20/06/20(土)14:05:59 No.701272897

クソみたいな世界だからいろんな前職の人形がグリフィンにやってくるだけで 民生人形間の格差もかなりのものがあると思う 作られた時点での性能差も激しいし

28 20/06/20(土)14:06:05 No.701272927

>人形の体にも有機パーツ使われてるから作ろうと思えば人造人間を作れるような世界よね >現にクローンベースのサイボーグ出てきたし… ロボ人形とバイオ人形を作れるようになったとしてどっちがベターなんだろうな…

29 20/06/20(土)14:06:11 No.701272945

DDで404の面子が電子戦の訓練してるのを見る限り 知識はインストールできるけどインタフェースへの慣らしは実習が必要そうに見えるな

30 20/06/20(土)14:06:34 No.701273039

45姉は今でもFCSなしのマニュアル撃ちなんでしょ?経験と学習で伸びる余地かなりあるから大学行かせる意味もありそう

31 20/06/20(土)14:06:35 No.701273046

>ロボ人形とバイオ人形を作れるようになったとしてどっちがベターなんだろうな… 怒りの人形と悲しみの人形…

32 20/06/20(土)14:06:41 No.701273078

>ロボ人形とバイオ人形を作れるようになったとしてどっちがベターなんだろうな… 線引きしやすいロボ人形の方がいいんじゃないかな…

33 20/06/20(土)14:07:15 No.701273216

>DDで404の面子が電子戦の訓練してるのを見る限り >知識はインストールできるけどインタフェースへの慣らしは実習が必要そうに見えるな そういう話をメインストーリー以外でよくやってる

34 20/06/20(土)14:07:40 No.701273365

ポケモンだって一番ステータスに影響するのは努力値だしなんだかんだ最終的には経験がモノを言うもんなんだろう

35 20/06/20(土)14:07:55 No.701273436

人形一体の記憶容量どれぐらいあるんだろうな…

36 20/06/20(土)14:08:35 No.701273623

現状人形は高度なカラテをダウンロードしたとしてもある程度自前でキャリブレーションしたりしなきゃならないんだろうな

37 20/06/20(土)14:08:37 No.701273627

人形の記憶装置を全部揮発性メモリにしたい

38 20/06/20(土)14:09:39 No.701273909

む…班長ちゃん可愛いねぇ…食べ物あげるね…ってやってくれる優しい貴族もいるし何だかんだ人形って種そのものが酷い扱いを受けてるようには見えないんだよな…ピョンテよりちょっとマシくらいには見える

39 20/06/20(土)14:09:47 No.701273943

敵撃破数ほぼ0で20%だったんだけど今回まともにやってる人ほとんどいないのでは…? というかガンダム倒せる人が限られてるのでは? なんか動画でも普通にカルカノを使いますで終わってるし…

40 20/06/20(土)14:10:09 No.701274042

>人形一体の記憶容量どれぐらいあるんだろうな… 3.5インチディスクに入るぐらい

41 20/06/20(土)14:10:17 No.701274084

スターウォーズみたく超優秀な兵士をクローン増産+教育でも超強いと思うけど 結局コストがかさむ方は廃れるよね クローンは人間と同じものでメンテ出来るのが強みであり弱みでもあるけど

42 20/06/20(土)14:10:35 No.701274164

>む…班長ちゃん可愛いねぇ…食べ物あげるね…ってやってくれる優しい貴族もいるし何だかんだ人形って種そのものが酷い扱いを受けてるようには見えないんだよな…ピョンテよりちょっとマシくらいには見える 探索とかでも割と人形に優しいとこあるからな… それなりに余裕がある人間は人形に優しいし余裕がない人間は人形に厳しいという感じ

43 20/06/20(土)14:10:52 No.701274233

製造時点である程度の社会規範がインストールされてそこからどうなるかは性格次第とか思ってる

44 20/06/20(土)14:11:04 No.701274287

>敵撃破数ほぼ0で20%だったんだけど今回まともにやってる人ほとんどいないのでは…? 今日の結果が出るの明日だし明日明後日からは大幅に変わらないだろうなとは思う

45 20/06/20(土)14:11:18 No.701274357

現実的に人間と同じような思考や意思を持ったAIを作ろうと思うと地表全部を基盤で埋め尽くすくらいの要領が必要なんだっけ

46 20/06/20(土)14:12:04 No.701274592

軍の人形は戦闘力はグリフィン人形の比じゃないけど自分で思考できないのが露骨な欠点として出てるよね 小隊を率いるのが幹部人形じゃなくて人間の軍人だから仕方ないけど

47 20/06/20(土)14:12:20 No.701274659

>敵撃破数ほぼ0で20%だったんだけど今回まともにやってる人ほとんどいないのでは…? >というかガンダム倒せる人が限られてるのでは? >なんか動画でも普通にカルカノを使いますで終わってるし… 20%って30万くらい? 無戦闘でそこまで行けるのはあんまりいないと思うぞ 花火妖精ラインは50%よりだいぶ下だからとりあえず花火妖精取ろうっていうので参加してる人は結構いると思う

48 20/06/20(土)14:12:26 No.701274685

一般常識とか知識とかはある程度最初からインストールされてるみたいな話は鰯ちゃんが中国か台湾の怪文書で言ってたと思う

49 20/06/20(土)14:12:36 No.701274720

>現実的に人間と同じような思考や意思を持ったAIを作ろうと思うと地表全部を基盤で埋め尽くすくらいの要領が必要なんだっけ だけどそれができるんだ そう、けおちゃんAIならね

50 20/06/20(土)14:12:58 No.701274804

無戦闘のおかげでいつもよりは参加率上がってんじゃない

51 20/06/20(土)14:13:45 No.701274994

人形は権利よりアイスが欲しいなんて暢気なこと言ってるけどそんな暢気なこと言えるくらいには立場が保証されてるってことでもあるよね

52 20/06/20(土)14:13:50 No.701275020

ピョンテはひどい扱いを受けたけど生き残った跡だからな

53 20/06/20(土)14:13:56 No.701275045

他鯖だと怪文書送ってくる人形全然違うんだっけ 他鯖の怪文書も気になるな…

54 20/06/20(土)14:14:14 No.701275125

ウサウサの遠征ボイス聞いてるとなぜかお笑い芸人のみやぞんの喋り方と被って聞こえる

55 20/06/20(土)14:14:14 No.701275130

>ピョンテはひどい扱いを受けたけど生き残った跡だからな というかひどい扱いしてくるやつがいなくなったというか…

56 20/06/20(土)14:14:49 No.701275283

価値を認められたい為に戦う事から少しだけ脱却して精神的に成長した結果がMODだったらかなり熱いな…けおちゃん

57 20/06/20(土)14:15:01 No.701275334

su3985859.jpg 正確な解答を出さないのであれば尋問の強度を上げる必要がある

58 20/06/20(土)14:15:06 No.701275356

>他鯖だと怪文書送ってくる人形全然違うんだっけ >他鯖の怪文書も気になるな… 違うこともあるけど同じこともある 文面はちょっと違う

59 20/06/20(土)14:15:12 No.701275390

>軍の人形は戦闘力はグリフィン人形の比じゃないけど自分で思考できないのが露骨な欠点として出てるよね >小隊を率いるのが幹部人形じゃなくて人間の軍人だから仕方ないけど 軍隊に求められるものと警備会社に求められるものは違うからな うん警備会社だったねなんで軍隊と戦争してんだっけ…

60 20/06/20(土)14:15:22 No.701275438

シノ使ってもガンダム倒せんのだが? サトハチが死にかけて1戦しか保たない…

61 20/06/20(土)14:15:27 No.701275463

バン!バンバン!

62 20/06/20(土)14:15:36 No.701275524

>価値を認められたい為に戦う事から少しだけ脱却して精神的に成長した結果がMODだったらかなり熱いな…けおちゃん というか今回のけおちゃんがすごくしっかりしてたからこの先また16姉絡みでけおったりしてるのを見せられたらちょっとつらい

63 20/06/20(土)14:15:52 No.701275594

ドルフロでバイオロイドが普及しなかったのは肉人形だとELID化するからなのかね

64 20/06/20(土)14:16:02 No.701275644

作中の人形かなりドライだもん センチメンタリズムなヤツのほうが少ない

65 20/06/20(土)14:16:19 No.701275727

>うん警備会社だったねなんで軍隊と戦争してんだっけ… なんもかんもシナモンロールクソ美が悪い

66 20/06/20(土)14:16:30 No.701275768

>ドルフロでバイオロイドが普及しなかったのは肉人形だとELID化するからなのかね 軽度の症状部分捨ててサイボーグならパロディウスがそう

67 20/06/20(土)14:16:31 No.701275779

>他鯖だと怪文書送ってくる人形全然違うんだっけ >他鯖の怪文書も気になるな… 大陸鯖ではけおちゃんが4/16に完璧ですみたいな一文だけ乗せて送ってきたとかがあったらしいな

68 20/06/20(土)14:16:50 No.701275876

>俺も春田先生にイケない授業してもらいたかった ずっと触られてギリギリのところでいつも寸止めのイケない授業なんだ

69 20/06/20(土)14:16:55 No.701275896

戦場で力なく横たわるグリフィン人形の残骸を見て丁度故郷で家族と一緒に自分の帰りを待ってくれてる同型の家政人形の事を思い出して発狂する正規軍の兵士とか良いと思います

70 20/06/20(土)14:16:55 No.701275900

>サトハチが死にかけて1戦しか保たない… まずサトハチを外す

71 20/06/20(土)14:17:02 No.701275926

>>うん警備会社だったねなんで軍隊と戦争してんだっけ… >なんもかんもシナモンロールクソ美が悪い それに関しては一応悪いのはカーターだよ!

72 20/06/20(土)14:17:05 No.701275946

>ドルフロでバイオロイドが普及しなかったのは肉人形だとELID化するからなのかね そもそも汚染地域での作業も前提として作られたものだから生体部品なんて使う理由がない

73 20/06/20(土)14:17:16 No.701275993

やっぱり軍とつるんでたクルーガーさんが悪いよなぁ…

74 20/06/20(土)14:17:30 No.701276077

>作中の人形かなりドライだもん >センチメンタリズムなヤツのほうが少ない お気楽なやつが多いとはいえ基本的に明日を生きれるかも知れない兵士だから大抵の人形はドライじゃないとやってけないわな

75 20/06/20(土)14:17:37 No.701276117

全てはこれまでの積み重ね su3985867.jpg

76 20/06/20(土)14:17:38 No.701276123

何となく筋肉とカルシウムより油圧と鋼鉄の方が構造的に有利かつ強い気がする コスパ的にもクローン培養したりするより工場作って大量生産した方が安い気がするし…

77 20/06/20(土)14:17:54 No.701276183

>やっぱり軍とつるんでたクルーガーさんが悪いよなぁ… そもそも軍とつるまなきゃやっていけなかったんだよ!

78 20/06/20(土)14:17:58 No.701276204

>su3985859.jpg >正確な解答を出さないのであれば尋問の強度を上げる必要がある あつあつおでんはハーグ陸戦条約に違反するぞ!

79 20/06/20(土)14:18:12 No.701276257

ゼンリツセンスキー

80 20/06/20(土)14:18:14 No.701276269

>全てはこれまでの積み重ね >su3985867.jpg やはり実績… 実績は全てを解決する

81 20/06/20(土)14:18:19 No.701276294

>全てはこれまでの積み重ね >su3985867.jpg 人形とイチャイチャしてれば生かして貰えるんですねヤッター!

82 20/06/20(土)14:18:27 No.701276329

Cx4も記憶の連続性で悩んだりセンチメンタルな所はあったし… それはそれとして自分が覚えられてたならそれは自分の生きた証みたいなことも言ってたけど

83 20/06/20(土)14:18:42 No.701276386

BGMが星4になったけど5が果てしなく遠い

84 20/06/20(土)14:18:43 No.701276388

実績はとある国の帝だって重要視してるからな…

85 20/06/20(土)14:18:44 No.701276394

どうしても目が滑ってゼツリンスキーに見えちゃうんだよな…

86 20/06/20(土)14:19:08 No.701276485

>su3985867.jpg おっさんフロントライン…

87 20/06/20(土)14:19:10 No.701276493

クルーガーさんもカーターを全面的に信じてた訳じゃないけどここまでやると思ってなかったのが甘いよ

88 20/06/20(土)14:19:11 No.701276504

>全てはこれまでの積み重ね >su3985867.jpg 色々な意味でAR小隊救出とかしてなければ特異点の頃に死んでそうだよな…

89 20/06/20(土)14:19:31 No.701276583

>それはそれとして自分が覚えられてたならそれは自分の生きた証みたいなことも言ってたけど すなわち海兵隊は永遠である

90 20/06/20(土)14:19:34 No.701276596

404に関する記憶を消したり出来るんならまあありもしない記憶を捏造する事は可能だよね

91 20/06/20(土)14:19:42 No.701276634

>クルーガーさんもカーターを全面的に信じてた訳じゃないけどここまでやると思ってなかったのが甘いよ いやまああそこまで強攻策に踏み込んだのはバックにウィリアムがいたからだから…

92 20/06/20(土)14:20:12 No.701276766

>404に関する記憶を消したり出来るんならまあありもしない記憶を捏造する事は可能だよね 突如 人形の脳裏に溢れ出した存在しない記憶

93 20/06/20(土)14:20:35 No.701276863

>Cx4も記憶の連続性で悩んだりセンチメンタルな所はあったし… 多分死を何度も経験してバックアップから復元されるのに慣れてくると段々そういうのがどうでもよくなってくんだろうな…

94 20/06/20(土)14:21:06 No.701277004

>実績はとある国の帝だって重要視してるからな… 死語に自動復活+若返りとか人形ですらやらないすぎる…

95 20/06/20(土)14:21:23 No.701277066

ブレードランナー2049のKみたいにおつらい感じになってる人形とか見たくねえな でもドルフロだしやろうと思えばそういうのやってもおかしくないか

96 20/06/20(土)14:21:41 No.701277139

クルーガーさんのカーターやペルシカへの忖度は騒動の要因になってるよ

97 20/06/20(土)14:23:06 No.701277518

su3985875.jpg su3985876.jpg バックアップとかそこからの復活とかの話はこれを思い出す

98 20/06/20(土)14:23:35 No.701277636

ウィリアムの動機がよくわからないからリコに嫌がらせしたいおじさんという認識しかない オーガスを研究対象にしたいの?

99 20/06/20(土)14:23:46 No.701277689

見た目からしてクルーガーさんは政治向いて無さそうだしな…

100 20/06/20(土)14:24:17 No.701277832

軍人上がりに政治劇やらせようってのが間違いだったんだ

101 20/06/20(土)14:24:35 No.701277917

クルーガーはエロだからなぁ…

102 20/06/20(土)14:24:40 No.701277937

性事向き社長

103 20/06/20(土)14:24:49 No.701277977

そして完全に巻き込まれただけの指揮官

104 20/06/20(土)14:24:55 No.701277994

>軍人上がりに政治劇やらせようってのが間違いだったんだ 現実でも創作でもこれやると決まって良いこと起こらないよね…

105 20/06/20(土)14:25:35 No.701278154

>ウィリアムの動機がよくわからないからリコに嫌がらせしたいおじさんという認識しかない >オーガスを研究対象にしたいの? 先行でもよく分かってはいない ただ遺跡の力操るための鍵を得ることより大事な目的があるのではないかって話にはなった

106 20/06/20(土)14:25:52 No.701278232

>軍人上がりに政治劇やらせようってのが間違いだったんだ 滅茶苦茶にしてる方も正規軍人なんですけお…

107 20/06/20(土)14:26:04 No.701278291

>>404に関する記憶を消したり出来るんならまあありもしない記憶を捏造する事は可能だよね >突如 >ふんこの脳裏に溢れ出した存在しない盗み食いの記憶

108 20/06/20(土)14:26:05 No.701278294

あんな純粋無垢だった指揮官が偽アンジェ作戦なんて提案するようになった所に変貌を感じるよ…

109 20/06/20(土)14:26:09 No.701278308

グリフィンの社長♡

110 20/06/20(土)14:26:35 No.701278411

なんだかんだ政治畑の人の方が軍畑の人より駆け引きが上手いのは描写してるよねこれ

111 20/06/20(土)14:26:36 No.701278424

>あんな純粋無垢だった指揮官が偽アンジェ作戦なんて提案するようになった所に変貌を感じるよ… あれはアンジェ助けるためだったんだから別にいいだろ!

112 20/06/20(土)14:26:52 No.701278470

旧ソ連が開発した完全全自動政治意思決定システム「8月農場(オガス)」いい迷惑すぎるぞソ連

113 20/06/20(土)14:27:11 No.701278529

>あんな純粋無垢だった指揮官が偽アンジェ作戦なんて提案するようになった所に変貌を感じるよ… カワイイ系の人形ならやらかしても問題少なくて済む的な打算で班長送り出したり割と指揮官様計画については打算的な気がする

114 20/06/20(土)14:27:22 No.701278568

>なんだかんだ政治畑の人の方が軍畑の人より駆け引きが上手いのは描写してるよねこれ そうは言うが今のところ出てきた政治畑の人ってゼリンスキーさんくらいじゃないか

115 20/06/20(土)14:28:07 No.701278767

https://youtu.be/SxRCaxK4keY

116 20/06/20(土)14:28:09 No.701278772

水着クルーガーさんの写真が出回ったことにより手元に置こうと軍が動き出したんだよね

117 20/06/20(土)14:28:15 No.701278800

>あんな純粋無垢だった指揮官が偽アンジェ作戦なんて提案するようになった所に変貌を感じるよ… 敵側の人間を変装に使ったとはいえ45姉が考えたの?って雰囲気ある 45姉なら変装が気付かれる直前に爆殺して死を偽装までやるかもしれんが

118 20/06/20(土)14:28:37 No.701278865

>ウィリアムの動機がよくわからないからリコに嫌がらせしたいおじさんという認識しかない >オーガスを研究対象にしたいの? 遺跡の鍵を探してるオーガスもエムフォも鍵かもしれないから欲しがってるだけ 鍵があれば崩壊兵器も使えるよ?なら協力してくれるねカーター君なのでカーターはウィリアムに従わざるを得ない

119 20/06/20(土)14:28:59 No.701278960

指揮官のせいで全部破綻したけど逆に指揮官いなけりゃほぼ確実に第三次世界大戦を再開させられたカーターは凄いと思うよ

120 20/06/20(土)14:29:27 No.701279086

指揮官なんてモブみたいなもんだよとか特異点の頃に言われてたのが嘘みたいだ…

121 20/06/20(土)14:29:29 No.701279092

本来の治政じゃなくてカマスの制御に使われるのオーガスちゃんはどう思う?

122 20/06/20(土)14:29:52 No.701279184

今回のけおちゃんすごく格好良いんだけども 反逆と合流して以降けおちゃんの提案を選ぶとことごとくBADルート行くのよな…

123 20/06/20(土)14:30:01 No.701279223

カマスをぶちかます

124 20/06/20(土)14:30:10 No.701279254

指揮官の遍歴 ・ペル猫に利用されてエムフォを押し付けられた ・軍に利用されて切り捨てられた ・エムフォに爆殺された ・ネイトに拷問された ・アンジェのせいでKGBに目をつけられた

125 20/06/20(土)14:30:15 No.701279272

下げマンけおちゃん…

126 20/06/20(土)14:30:25 No.701279316

本来Fラン企業の相手は民間だからクソ客ばっかり掴まされて人間的に成長したんだろう

127 20/06/20(土)14:30:47 No.701279408

>本来の治政じゃなくてカマスの制御に使われるのオーガスちゃんはどう思う? お父様…どこ…

128 20/06/20(土)14:30:55 No.701279448

>今回のけおちゃんすごく格好良いんだけども >反逆と合流して以降けおちゃんの提案を選ぶとことごとくBADルート行くのよな… けおちゃんシビアだし… 今回のお話はそういうのをぶっ飛ばしてもらわないとネイト満足しないし…

129 20/06/20(土)14:30:59 No.701279469

>反逆と合流して以降けおちゃんの提案を選ぶとことごとくBADルート行くのよな… 2章で打ち立てた自信をぶち壊していくスタイルなのか

130 20/06/20(土)14:31:01 No.701279477

おかます…

131 20/06/20(土)14:31:14 No.701279533

>指揮官の遍歴 >・ペル猫に利用されてエムフォを押し付けられた >・軍に利用されて切り捨てられた >・エムフォに爆殺された >・ネイトに拷問された >・アンジェのせいでKGBに目をつけられた エムフォより復讐に向いてる気がする経歴

132 20/06/20(土)14:31:52 No.701279695

指揮官はゲーム中の様々な組織が絶対に失敗できない場面で絶対に失敗させる時限爆弾みたいな奴だ

133 20/06/20(土)14:32:01 No.701279728

けおちゃんは悪くないんだ 状況がぶっ飛んでるからこちらもぶっ飛んだ作戦立てないと生き残れないってだけなんだ

134 20/06/20(土)14:32:15 No.701279783

そりゃあ精神崩壊してヒリの交尾を観察するだけの存在になりますわ…

135 20/06/20(土)14:32:22 No.701279812

特異点の時点でわざわざ人形のために居残りして撤退支援してるからな指揮官… 他の指揮官はもう帰ってるよって今回のストーリーの始めに言われてて貧乏くじ引いてるな…とも

136 20/06/20(土)14:32:56 No.701279930

指揮官はずっとニヤニヤ軽薄な笑い浮かべてそうなイメージがある 重要な場面だと無表情になる感じの

137 20/06/20(土)14:32:56 No.701279931

>指揮官のせいで全部破綻したけど逆に指揮官いなけりゃほぼ確実に第三次世界大戦を再開させられたカーターは凄いと思うよ 特異点で破綻したのは崩壊爆弾と16姉に阻止されたからであって指揮官は関係ないと思う

138 20/06/20(土)14:33:00 No.701279942

>指揮官はゲーム中の様々な組織が絶対に失敗できない場面で絶対に失敗させる時限爆弾みたいな奴だ 自爆、誘爆、御用心

139 20/06/20(土)14:33:09 No.701279970

>指揮官はゲーム中の様々な組織が絶対に失敗できない場面で絶対に失敗させる時限爆弾みたいな奴だ 普通に脅威なだけのヤツより厄介すぎる…

140 20/06/20(土)14:33:22 No.701280019

>指揮官はゲーム中の様々な組織が絶対に失敗できない場面で絶対に失敗させる時限爆弾みたいな奴だ 特異点で異能生存体の時限爆弾 赤い服を着ているしデカイ銃も扱う これは概ねキリコなのでは

141 20/06/20(土)14:33:22 No.701280020

>反逆と合流して以降けおちゃんの提案を選ぶとことごとくBADルート行くのよな… まあそこは指揮官が尋問を引き延ばすために付いた嘘だし… ある意味信頼してるからこそかもしれない

142 20/06/20(土)14:33:52 No.701280132

>まあそこは指揮官が尋問を引き延ばすために付いた嘘だし… >ある意味信頼してるからこそかもしれない そうですか 変な顔してください

143 20/06/20(土)14:33:52 No.701280136

指揮官に手を出さなければいいんだけどこの指揮官自ら爆心地に突っ込んでくる…

144 20/06/20(土)14:34:04 No.701280177

未来のクルーガーが理不尽に強い部下がいたなぁってしみじみしてるらしいからな… 指揮官は中々狂ったスペックだ

145 20/06/20(土)14:34:38 No.701280315

>>指揮官はゲーム中の様々な組織が絶対に失敗できない場面で絶対に失敗させる時限爆弾みたいな奴だ >自爆、誘爆、御用心 指揮官が飲むOKB-413のコーヒーは苦い

146 20/06/20(土)14:34:42 No.701280327

指揮官が決断しやすいようにここは見捨てるのも手ですよって提案するのに 本当に見捨てると死ぬほど凹むけおちゃんすき

147 20/06/20(土)14:34:49 No.701280355

2章だけの出番なのに404のメンバー並にけおちゃんに影響与えた74Uはすごいよね

148 20/06/20(土)14:35:10 No.701280438

>本来の治政じゃなくてカマスの制御に使われるのオーガスちゃんはどうだ?感想を述べよ

↑Top