虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)13:43:30 ID:CmyEx05U (この裏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)13:43:30 ID:CmyEx05U CmyEx05U No.701267000

(この裏話何度も見たな…)

1 20/06/20(土)13:44:35 No.701267269

スレが立つのが珍しいぐらい古かったりマイナーなネタだと話す内容自体そう多くないから…

2 20/06/20(土)13:44:54 No.701267353

スタッフが最終回のあとに死んでますって公式で言ってたよ

3 20/06/20(土)13:46:20 No.701267684

金型はもう廃棄されてるから

4 20/06/20(土)13:48:56 No.701268366

>スレが立つのが珍しいぐらい古かったりマイナーなネタだと話す内容自体そう多くないから… もう展開止まってるってことだからなぁ

5 20/06/20(土)13:49:13 No.701268426

シャアザクがピンクなのはピンク色の塗料が余ってたからだよ

6 20/06/20(土)13:49:17 No.701268443

同じ奴が延々と同じスレ立ててるな…

7 20/06/20(土)13:49:55 No.701268606

作者やスタッフのよもやま話がリピートされ続ける…

8 20/06/20(土)13:50:41 No.701268791

完全に展開が終わった作品は新しい話題とか無いよ

9 20/06/20(土)13:50:59 No.701268883

私〇〇好き!くらいしか言うことがない…

10 20/06/20(土)13:51:10 No.701268941

こう言ってたよとかこう書いてあるよみたいなのを長々書いてるレスを複数回見ると若干いたたまれなくなる…

11 20/06/20(土)13:51:19 No.701268998

またたこの話してる…

12 20/06/20(土)13:52:16 No.701269226

>同じ奴が延々と同じスレ立ててるな… (もしかしてオレ含めてこの作品のスレ数人だけで毎回回してんじゃねえか…?)

13 20/06/20(土)13:52:19 No.701269237

ブラボのスレとかこんな感じ

14 20/06/20(土)13:52:21 No.701269254

繰り返しになってると回答より質問文の方が気になる 回答はそりゃ同じで当然だけど…

15 20/06/20(土)13:52:57 No.701269420

>スレが立つのが珍しいぐらい古かったりマイナーなネタだと話す内容自体そう多くないから… 頻繁に立ってるくせに毎回同じだからよく覚えてるんだよ

16 20/06/20(土)13:53:16 No.701269505

ここじゃほとんどないけど開き直って定期か定時スレにしてるほうがヨシってなる

17 20/06/20(土)13:53:29 No.701269579

漫画だと無料公開してるとこういう状況によく陥る

18 20/06/20(土)13:54:02 No.701269713

また塩に同じ画像上げてる…

19 20/06/20(土)13:55:01 No.701269968

(毎週今更見てるな…)

20 20/06/20(土)13:55:21 No.701270056

すきな現行のゲームのスレが昔話おじさんだけになってる たまに辛くなる

21 20/06/20(土)13:56:28 No.701270347

(俺またこのスレ画のスレでこの内容書き込んでる…)

22 20/06/20(土)13:57:05 No.701270505

一応原作とかスタッフが続編やりたいようなことは発言してるけど現実に続編が出てるわけではないのでやはり話すことは増えない

23 20/06/20(土)13:57:05 No.701270508

終わってるのに無駄に展開されまくって独自文化だらけになるのとどちらがマシか

24 20/06/20(土)13:57:13 No.701270547

まあそれはそれでいいんじゃないかなとは思う レスすることはあんまないが…

25 20/06/20(土)13:57:24 No.701270606

(未だにスレ立てるくらい熱心なファンしかいないから好意的な意見が多いけど世間的にはやっぱ駄作扱いなんだな…)

26 20/06/20(土)13:57:25 No.701270613

ループ物で自分には同じ行動しかできないけど何か変わると信じて続けるみたいな悲壮感を感じるときがたまにある

27 20/06/20(土)13:57:57 No.701270781

頻繁に立つとどんどん話が深くなって内輪ネタや造語で会話しだすからそれくらいでいいのだ……

28 20/06/20(土)13:58:59 No.701271078

そのスレに初参戦のやつだっているのに 「前もその話みた!」 って奴が絡んでくるほうがウザいよ

29 20/06/20(土)13:59:12 No.701271147

俺は普通にメインシリーズは全部やったし続編待ってるんだよ3しか買わないじゃん…とか決めつけるな3が一番売れてないだろ!

30 20/06/20(土)14:00:06 No.701271400

勝手に裏話を追加で作って次に似た流れのスレで信じた人がその話をしだすのは楽しいぞ

31 20/06/20(土)14:00:19 No.701271454

>そのスレに初参戦のやつだっているのに 戦いに来るのはやめろ

32 20/06/20(土)14:00:36 No.701271523

同じ質問が出てくるのも同じものを見聞きしてるんだから同じ疑問に辿り着くのも充分在り得るんだ その疑問を始めて発する場所がここじゃいけないという決まりもないし

33 20/06/20(土)14:00:42 No.701271547

同じ作品に触れて全く違う感想が出て来る方が稀だからな…

34 20/06/20(土)14:01:12 No.701271671

>そのスレに初参戦のやつだっているのに >「前もその話みた!」 >って奴が絡んでくるほうがウザいよ 今更やってみたけどこれ面白いね! なんで教えてくれなかったの…

35 20/06/20(土)14:01:41 No.701271794

>今更やってみたけどこれ面白いね! いいよね… >なんで教えてくれなかったの… 殺すぞ

36 20/06/20(土)14:01:46 No.701271822

どんなスレでも自分にとって初めてする質問はスレで百回されてる質問だからな…

37 20/06/20(土)14:02:01 No.701271872

>なんで教えてくれなかったの… そういえばこの定形にやたら噛み付く人いるよね

38 20/06/20(土)14:02:13 No.701271929

>同じ作品に触れて全く違う感想が出て来る方が稀だからな… 違和感を感じるのは大抵自分が思いもしなかった感想に行き着いた人が毎回出てくるときだな 理路整然としてれば自分が逸れてたと思えるかもしれんけど

↑Top