虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)13:36:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)13:36:50 No.701265217

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/20(土)13:37:36 No.701265431

出禁の中に完結する物語

2 20/06/20(土)13:38:58 No.701265843

相棒はそういうこと教える

3 20/06/20(土)13:39:38 No.701265995

相棒は初見のゲームでろくでもないロックかコンボする

4 20/06/20(土)13:40:40 No.701266296

読んでたよ!

5 20/06/20(土)13:41:26 No.701266511

珍しく貴様と意見が合うな遊戯…

6 20/06/20(土)13:42:21 No.701266747

実際相棒の戦い方基本的にめっちゃ嫌らしいか気づいたら詰んでるパターンばっかだ

7 20/06/20(土)13:42:31 No.701266784

>相棒は初見のゲームでろくでもないロックかコンボする 御伽君とやったダイスのゲームでもしれっとレアダイス仕込んでたからな相棒…

8 20/06/20(土)13:42:41 No.701266819

相手のやりたいことを潰すのが俺のやりたいことだ!

9 20/06/20(土)13:42:55 No.701266865

ゲームデザイナーとしてはともかく 絶対戦いたくない相手だよね相棒

10 20/06/20(土)13:43:38 No.701267032

>>相棒は初見のゲームでろくでもないロックかコンボする >御伽君とやったダイスのゲームでもしれっとレアダイス仕込んでたからな相棒… 無説明でゲーム開始 ↓ 僕も持ってるんだブラックダイス は御伽君からしたらマジでなんだこいつ案件

11 20/06/20(土)13:43:54 No.701267086

戦ってて一番楽しそうなのは一々大仰なリアクションしてくれる社長だと思う

12 20/06/20(土)13:44:26 No.701267229

言い方こそ悪いけど完全に正しいからな…

13 20/06/20(土)13:45:14 No.701267426

相手が展開する俺ルールの説明さらっと見て無限ループかます相棒だからな...

14 20/06/20(土)13:45:45 No.701267536

実際パワーのない人は搦め手で補うとかあるが ゲームだからな…

15 20/06/20(土)13:45:57 No.701267580

玲子ちゃん──── 決闘は楽しいか?

16 20/06/20(土)13:46:39 No.701267759

デッキ見ても見た目好みで集めたのかなと思ったら大体ガチ性能してやがる…

17 20/06/20(土)13:47:04 No.701267864

普通にやれば勝てない相手ばっかだから搦手使うだけで城之内相手とかだとちゃんと真正面から叩き潰してるだろ

18 20/06/20(土)13:48:11 No.701268154

>玲子ちゃん──── >決闘は楽しいか? 卑劣な術きたな…

19 20/06/20(土)13:48:12 No.701268157

城之内君は友達だから禍根を残さない程度にボコボコにするよ

20 20/06/20(土)13:48:24 No.701268206

>デッキ見ても見た目好みで集めたのかなと思ったら大体ガチ性能してやがる… 酷かったね劇場版…

21 20/06/20(土)13:48:27 No.701268221

>普通にやれば勝てない相手ばっかだから搦手使うだけで城之内相手とかだとちゃんと真正面から叩き潰してるだろ 弱い相手にだけ正面から潰すのは陰湿では…

22 20/06/20(土)13:48:35 No.701268266

「次元領域決闘だって!?」 (……これ無限ループで焼き切れるよね?)

23 20/06/20(土)13:49:12 No.701268416

相棒はマシュマロンとか激ウザカードを普通に使ってくるしマシュマロンのメガネでロックかけてくるし マリクのリバイバルスライム&ディフェンドスライムとやってる事同じじゃねぇか相棒!

24 20/06/20(土)13:49:50 No.701268581

>弱い相手にだけ正面から潰すのは陰湿では… まあ…カードゲームは知的遊戯であってスポーツではないから…

25 20/06/20(土)13:50:13 No.701268671

>>普通にやれば勝てない相手ばっかだから搦手使うだけで城之内相手とかだとちゃんと真正面から叩き潰してるだろ >弱い相手にだけ正面から潰すのは陰湿では… 友達相手にそんなことしたくないし…

26 20/06/20(土)13:50:29 No.701268729

玩具箱の底からガンドラ出てくるのが相棒だからな…

27 20/06/20(土)13:51:04 No.701268918

何度も言われてるが三幻神揃えた王様相手にタイマンで勝ってる時点で只者じゃねーんだ

28 20/06/20(土)13:51:20 No.701269001

かわいいかっこいいにガンドラ詰め込んでくるのが相棒

29 20/06/20(土)13:51:45 No.701269115

>卑劣な術きたな… 別に君のデッキが卑怯だとか言ってんじゃねーよ

30 20/06/20(土)13:51:46 No.701269119

オモチャ!カッコいい剣士&魔法使い!ロボ!ドラゴン! 男の子だろう?

31 20/06/20(土)13:52:20 No.701269248

つまり相棒は陰湿…?

32 20/06/20(土)13:52:21 No.701269252

相棒はゲーム好きだし楽しくやってるのは確かなんだが…

33 20/06/20(土)13:52:34 No.701269314

>実際相棒の戦い方基本的にめっちゃ嫌らしいか気づいたら詰んでるパターンばっかだ そのせいかドミノ町の民度だとちゃぶ台返しされる事が多かったな

34 20/06/20(土)13:52:45 No.701269372

まず誰も解けない千年パズル解く所から物語が始まるからな…

35 20/06/20(土)13:53:07 No.701269458

器が中身より小さいわけがないんだぜー!

36 20/06/20(土)13:53:07 No.701269462

相手にキーカード送り付けて使ったら読んでたよするのは 控えめに言って友達無くす戦い方

37 20/06/20(土)13:53:39 No.701269628

実は相棒の方がかなり強い

38 20/06/20(土)13:53:48 No.701269656

>まず誰も解けない千年パズル解く所から物語が始まるからな… あれってエジプトパワーで解けなかったのかな それとも単純に難易度が高い?

39 20/06/20(土)13:53:57 No.701269693

相棒は熟練ゲーマー過ぎるからな…メタれるならメタる

40 20/06/20(土)13:54:06 No.701269725

>つまり相棒は陰湿…? 最大限ゲームを楽しんでいると言ってくれ!

41 20/06/20(土)13:54:25 No.701269815

劇場版のボスなのに相手が悪くて一回も勝てなかったやつとかいるからな…

42 20/06/20(土)13:54:30 No.701269835

相棒は千年パズルに友達が欲しいって願って組み立てたから… 友達いなかったのってそういう…

43 20/06/20(土)13:54:43 No.701269884

>相手にキーカード送り付けて使ったら読んでたよするのは >控えめに言って友達無くす戦い方 使う方が悪い

44 20/06/20(土)13:54:43 No.701269886

>あれってエジプトパワーで解けなかったのかな >それとも単純に難易度が高い? イメージとしては両方って感じする

45 20/06/20(土)13:54:54 No.701269935

強運前提の激重デッキ 攻め手を潰す陰湿デッキ どっちが表でどっちが裏なんだか分かったもんじゃねえ

46 20/06/20(土)13:54:55 No.701269946

>あれってエジプトパワーで解けなかったのかな >それとも単純に難易度が高い? 劇場版で王様が抜けたパズルを高性能PC使ってそれなりにかかってたから多分単純に難しい

47 20/06/20(土)13:54:59 No.701269963

社長がカオスMAX出して昂ってる時に激マブカードのクソコンボで ソリッドビジョンで煽りながら正面から叩き潰す相棒に心底シビれたよ

48 20/06/20(土)13:55:02 No.701269974

>あれってエジプトパワーで解けなかったのかな >それとも単純に難易度が高い? DSoDだと単純に難度高過ぎてパターン解析して解いてたね

49 20/06/20(土)13:55:02 No.701269975

>実は相棒の方がかなり強い 器の方が大きくなけりゃ中身は入らないからな…

50 20/06/20(土)13:55:23 No.701270062

>劇場版のボスなのに相手が悪くて一回も勝てなかったやつとかいるからな… この流れもしかして海馬が負けるの…?やだなあ…と思ったんだ

51 20/06/20(土)13:55:38 No.701270120

>まず誰も解けない千年パズル解く所から物語が始まるからな… あんな手のひら大のパズルに8年近くも向き合ってたのは結構な狂人なのでは…

52 20/06/20(土)13:55:51 No.701270186

精神フェイズも強いからな

53 20/06/20(土)13:55:58 No.701270204

海馬コーポレーションの最新技術で作ったスパコンでもかなりの時間かかってたよね千年パズル

54 20/06/20(土)13:56:04 No.701270224

>玲子ちゃん──── >決闘は楽しいか? 盤外戦術来たな…

55 20/06/20(土)13:56:08 No.701270244

>>まず誰も解けない千年パズル解く所から物語が始まるからな… >あんな手のひら大のパズルに8年近くも向き合ってたのは結構な狂人なのでは… 友達いなかったから時間は腐るほどあったんだ

56 20/06/20(土)13:56:21 No.701270313

相棒元々カードゲーマーじゃなくて自作もしちゃうプロレベルのボドゲプレイヤーって 陰湿を形にしたような男だからな

57 20/06/20(土)13:56:23 No.701270322

エジプト王の人格が出てるのにちょっと雰囲気違うなで流される素の遊戯が怖い

58 20/06/20(土)13:56:32 No.701270364

毎朝靴下で神経衰弱する男は違うな

59 20/06/20(土)13:56:33 No.701270372

>>実は相棒の方がかなり強い >器の方が大きくなけりゃ中身は入らないからな… 獏良君も天才だからな…

60 20/06/20(土)13:57:04 No.701270503

まず回線速度を落とすぜ!

61 20/06/20(土)13:57:04 No.701270504

相棒は自分をいじめてた不良すらも庇うくらいに優しい人間だぜ それはそれとしてプレイングが容赦無いだけだぜ

62 20/06/20(土)13:57:12 No.701270536

>陰湿を形にしたような男だからな 言い方!

63 20/06/20(土)13:57:15 No.701270561

>玲子ちゃん──── >決闘は楽しいか? ロックデッキは決まるとめっちゃ楽しいけどな… 玲子ちゃんにはあってなかったみたいだけど

64 20/06/20(土)13:57:18 No.701270578

バラされて組みなおした時とかはかなり早く解けるし 王様が入ってた時はオカルトパワーがメインだったと思う 空でも物理的に難易度高いパズルなんだけど

65 20/06/20(土)13:57:26 No.701270616

まあバクラ倒してる時点で強いよね

66 20/06/20(土)13:57:29 No.701270634

負けまくってるだろうに何度も相棒に挑んでる城之内ってメンタル強すぎない…?

67 20/06/20(土)13:57:56 No.701270777

パワーで押しきってた社長があんなことしだしたのも相棒のせい

68 20/06/20(土)13:57:56 No.701270778

王様より低いドロー力もサーチやガジェットで安定性を補う事でカバーする

69 20/06/20(土)13:57:58 No.701270786

>まず回線速度を落とすぜ! 止めろっつってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

70 20/06/20(土)13:58:15 No.701270864

>獏良君も天才だからな… あいつもリングの闇と混ぜこぜとはいえみんな居なくなるから一人TRPGやり続けてたもんな…

71 20/06/20(土)13:58:31 No.701270967

間違いなく青白使いなのがわかる陰湿さだと思う

72 20/06/20(土)13:58:32 No.701270971

器の方の遊戯とか言われてて 実際相棒の戦績って悪いんだけど大体ゲーム関係ない盤外戦術で負けてるイメージがある 蹴り入れられたり

73 20/06/20(土)13:59:05 No.701271108

>ロックデッキは決まるとめっちゃ楽しいけどな… >玲子ちゃんにはあってなかったみたいだけど 相手に何もさせずジワジワ負けに向かわせるの楽しいよね…

74 20/06/20(土)13:59:12 No.701271144

王様は対戦で追い詰めて油断してたら急に刺して逆転してくるタイプ 相棒はこっちの行動全部潰して何もさせてこないタイプ

75 20/06/20(土)13:59:17 No.701271170

>負けまくってるだろうに何度も相棒に挑んでる城之内ってメンタル強すぎない…? 相棒の感想戦やアフターケアが凄いから多分相棒以外には戦績いい方

76 20/06/20(土)13:59:22 No.701271202

>バラされて組みなおした時とかはかなり早く解けるし >王様が入ってた時はオカルトパワーがメインだったと思う >空でも物理的に難易度高いパズルなんだけど 宇宙空間で重力の影響を受けない状態で全パーツの寸法をレーザー測定してスパコンに組ませる!ぐらいやってもそこそこ時間かかるしな

77 20/06/20(土)13:59:28 No.701271236

>>玲子ちゃん──── >>決闘は楽しいか? >ロックデッキは決まるとめっちゃ楽しいけどな… >玲子ちゃんにはあってなかったみたいだけど 初めて一ヶ月だから自分がどんな決闘が好きなのかもよく分かってなかったんだろうな

78 20/06/20(土)13:59:30 No.701271246

作者本人からも強さの質がエグいと言われるからな相棒…

79 20/06/20(土)13:59:36 No.701271275

初代最強は王様だと思うけど 王様を一番深く知ってる表遊戯が一手先を読めるから勝てる

80 20/06/20(土)13:59:38 No.701271281

とはいえメンタルだけじゃなく城之内くんも普通に強くね? 王国→バトルシティと成長凄まじいし 単純にランクがSっていうか成長性Sって感じの強さだろうけど

81 20/06/20(土)13:59:57 No.701271368

初期の闇遊戯は相棒が不思議パワーを得た結果芽生えた人格で根っこはあくまで同一人物みたいな感じだったよね

82 20/06/20(土)14:00:05 No.701271395

闇のゲーム適正は低いしデュエルマッスル鍛えてないから リアルファイトに持ち込まれると手も足も出なくなるからな相棒

83 20/06/20(土)14:00:13 No.701271426

>王様より低いドロー力もサーチやガジェットで安定性を補う事でカバーする 王様は相手の逆転切り札でそれはどうかな?だけど 相棒は的確にキーカード使う様に仕向けて僕はそれを待っていたんだ!!するからな…

84 20/06/20(土)14:00:22 No.701271468

>とはいえメンタルだけじゃなく城之内くんも普通に強くね? >王国→バトルシティと成長凄まじいし >単純にランクがSっていうか成長性Sって感じの強さだろうけど 王国はちょっと怪しいとこもあったけどバトルシティはガチで勝ち上がってるしね

85 20/06/20(土)14:00:28 No.701271489

よく考えたら獏良君とのTRPGでもモンスターテイマーっていう相手の駒奪うジョブ選んでるからな相棒…

86 20/06/20(土)14:00:43 No.701271556

やはり陰湿!

87 20/06/20(土)14:00:46 No.701271565

凡骨はあの世界でも屈指の実力者になるからな…

88 20/06/20(土)14:00:50 No.701271581

むしろ普段から相棒と戦ってるお陰で鍛えられてんじゃないだろうか城之内

89 20/06/20(土)14:01:13 No.701271677

ノーサイドなんてねえ 相手を叩き潰して二度と対戦したいと思わせなくするのが俺だ

90 20/06/20(土)14:01:28 No.701271747

城之内くんは追い詰められてから本領発揮してキレがよくなるタイプだから安定性に欠ける あとギャンブルカード使いまくるのもそれに拍車をかける

91 20/06/20(土)14:01:30 No.701271755

相手がドヤ顔で出してきた切り札を涼しい顔で次のターンに破壊するくらいはする

92 20/06/20(土)14:01:39 No.701271785

>>玲子ちゃん──── >>決闘は楽しいか? >ロックデッキは決まるとめっちゃ楽しいけどな… >玲子ちゃんにはあってなかったみたいだけど 仮にあの方向性で楽しい!ってなってたらあのプロフェッサー集団のトップ獲れるぐらいにはえぐいデッキ使ってたな

93 20/06/20(土)14:01:42 No.701271798

真面目にドラゴン並べて押し潰そうとしてくる海馬に女の娘並べて君に勝つって言う アテムは蘇らないんだといいつつ死者蘇生を渡す

94 20/06/20(土)14:01:48 No.701271828

>初代最強は王様だと思うけど >王様を一番深く知ってる表遊戯が一手先を読めるから勝てる 王様は毎回好きなカードをドロー出来るけどそのせいで相棒に身内読みされるからな…

95 20/06/20(土)14:02:12 No.701271925

煽ったりハッタリで相手の判断ミスを誘うのは王様も得意技だし…

96 20/06/20(土)14:02:15 No.701271940

>城之内くんは追い詰められてから本領発揮してキレがよくなるタイプだから安定性に欠ける >あとギャンブルカード使いまくるのもそれに拍車をかける というわけで安定して追いつめられるためにギャンブルカードを使う!

97 20/06/20(土)14:02:17 No.701271951

>やはり陰湿! アホみたいな展開力で上級モンスターデッキぶん回すのが王様 初ターンマシュマロンするのが相棒

98 20/06/20(土)14:02:18 No.701271955

博打打ってジャイアントキリングすることあるのが怖い城之内君

99 20/06/20(土)14:02:39 No.701272046

好きなカードをドローできるってことは逆に言えば想定内のプレイングしかできないってことだからな

100 20/06/20(土)14:02:57 No.701272120

そんな陰湿なプレイしてるから高校生なるまで友達出来ねえんだよ

101 20/06/20(土)14:03:17 No.701272200

闇のゲームへの耐久力とフィジカルが弱いぐらいで精神面とゲームの腕は初めから高い

102 20/06/20(土)14:03:22 No.701272226

真面目な話プレイヤーとしてはある意味完成されてしまっている相棒や王様からしたら 伸び代が沢山あってメキメキ成長していく城之内って眩しく映るんだろうな…

103 20/06/20(土)14:03:25 No.701272242

城之内の強さは最終的にレッドアイズが城之内の手元に戻ってるとこからも色々察せるよね

104 20/06/20(土)14:03:28 No.701272254

相棒のデッキって基本エグいんだよな マシュマロンとかガンドラとか 王様が重いデッキをガンガン回すタイプなら相棒は相手を封殺したりする戦法に特化してるというか どっちも強すぎる…

105 20/06/20(土)14:03:42 No.701272316

城之内くんいい意味で単純だから 遊戯海馬みたいなあの世界の頂点と一緒にいても一切腐らんしな

106 20/06/20(土)14:03:49 No.701272348

同じ席でゲームやるんなら最強格に近いよね ライフ削られる度に一歩下がって飛び降りるとか負けそうになったらリアルファイト開始とかに弱いけど

107 20/06/20(土)14:04:16 No.701272453

城之内くんは負けるにしてもデュエルが基本的に見てて面白いからプロとして人気稼げそう

108 20/06/20(土)14:04:25 No.701272512

>むしろ普段から相棒と戦ってるお陰で鍛えられてんじゃないだろうか城之内 デッキ見てそれとなくアドバイスする訳でなく 真正面からなぁにこれぇ!?って言えるのは凄いよ

109 20/06/20(土)14:04:26 No.701272517

不思議パワーを使う相手に勝つには相手が手出しできない状況を生み出せばいいんだ つまり無限ループ

110 20/06/20(土)14:04:31 No.701272550

王様はロマンデッキをドロー力で無理やり回すタイプだよね

111 20/06/20(土)14:04:46 No.701272625

劇場版相棒のデュエルマジかっこいいよね… エロだぜー!とか思ってたらガンドラX出してくるあたり超好き

112 20/06/20(土)14:04:51 No.701272647

>そんな陰湿なプレイしてるから高校生なるまで友達出来ねえんだよ なんか納得してしまって酷い!

113 20/06/20(土)14:04:57 No.701272676

気がついたら無限ループに嵌めるのは…

114 20/06/20(土)14:04:58 No.701272684

ギャンブルデッキの城之内君とかデッキ破壊特殊勝利のバクラとか ビートダウンが基本の時代だとああいう特殊なデッキが光る

115 20/06/20(土)14:05:02 No.701272696

城之内くんは後々クソ強くなったとしても町内大会でなんでもないやつにアッサリ負けて8位になってそうな感覚がある

116 20/06/20(土)14:05:32 No.701272806

いじめっ子に目を付けられやすいタイプだけど社交性はあるからクラスメイトとも普通に接せられる

117 20/06/20(土)14:05:43 No.701272842

この場面で最善手はあれ引いてくるだろうからこれで対処だなはエグい

118 20/06/20(土)14:05:47 No.701272853

>ライフ削られる度に一歩下がって飛び降りるとか負けそうになったらリアルファイト開始とかに弱いけど そもそもデュエルでそんなことしちゃだめだよ!

119 20/06/20(土)14:05:53 No.701272876

>そんな陰湿なプレイしてるから高校生なるまで友達出来ねえんだよ 早くプロゲーマーになるべきだったと思う 冗談抜きで周りのステージが低い

120 20/06/20(土)14:06:01 No.701272913

城之内くんは格上戦だとバフ掛かるタイプだからな…

121 20/06/20(土)14:06:26 No.701273005

どんなゲームでも強いからまさに遊戯の王だよね相棒

122 20/06/20(土)14:06:28 No.701273019

>城之内くんは後々クソ強くなったとしても町内大会でなんでもないやつにアッサリ負けて8位になってそうな感覚がある 多分完璧な手札か時の魔術師外して自滅する それか基本ルール把握してなくてそれ知らないで上位入賞なのー!?とか言われる

123 20/06/20(土)14:06:34 No.701273042

>玲子ちゃん──── >決闘は楽しいか? これとタイムマシーン窃盗があるからRは無かったことにしてほしい

124 20/06/20(土)14:06:47 No.701273116

追い込まれないとギャンブルの勝率上がらないから…

125 20/06/20(土)14:06:51 No.701273138

>城之内くんは後々クソ強くなったとしても町内大会でなんでもないやつにアッサリ負けて8位になってそうな感覚がある 勝ち確の場面で流れに乗ってるからとギャンブルで派手に決めようとして自爆するタイプ

126 20/06/20(土)14:07:11 No.701273201

でも1歩下がる奴は別に海馬はあの作戦使わなくても勝てたという

127 20/06/20(土)14:07:16 No.701273224

>この場面で最善手はあれ引いてくるだろうからこれで対処だなはエグい ペガサスとの闇のゲームでもう限界だから最後に必要になるであろうカード伏せて後は任せようするのは怖いよ…

128 20/06/20(土)14:07:23 No.701273268

城之内くんは自分のペースに引き込むの得意だよね

129 20/06/20(土)14:07:42 No.701273378

>でも1歩下がる奴は別に海馬はあの作戦使わなくても勝てたという なんであんな事急に言い出したんだっけ…

130 20/06/20(土)14:07:43 No.701273385

城之内くんはクソ強くなってもデュエルでいちいち相手のデッキに驚いてほしいし勝った時はめっちゃ喜んで欲しい

131 20/06/20(土)14:07:46 No.701273397

城之内はキース戦は運要素や仲間の援護も無しでキッチリ実力で下してるのがまた良い

132 20/06/20(土)14:07:54 No.701273427

絶対負けられない時に勝てる男だからな城之内くん

133 20/06/20(土)14:08:07 No.701273490

>そもそもデュエルでそんなことしちゃだめだよ! 全てがデュエルで決まる世界で絶対やっちゃダメなやつだよね

134 20/06/20(土)14:08:08 No.701273497

わぁ…

135 20/06/20(土)14:08:12 No.701273511

>いじめっ子に目を付けられやすいタイプだけど社交性はあるからクラスメイトとも普通に接せられる 相棒が変な玩具を見つけて城之内くんに教えたら 城之内くんが学校に広める序盤の導入いいよね

136 20/06/20(土)14:08:15 No.701273524

>この場面で最善手はあれ引いてくるだろうからこれで対処だなはエグい クソみたいなドローしてくる奴への対処として完璧な部類だと思う

137 20/06/20(土)14:08:21 No.701273560

闇のゲーム適正が無いだけで器も強いんだよな… GX最終回だってオシリス召喚まで持っていったの相棒だし

138 20/06/20(土)14:08:29 No.701273598

>相棒はこっちの行動全部潰して何もさせてこないタイプ 相棒はちゃんとこっちのやりたいことはやらせてくれると思う 読んでたよ!って言うだけで

139 20/06/20(土)14:08:37 No.701273629

>>でも1歩下がる奴は別に海馬はあの作戦使わなくても勝てたという >なんであんな事急に言い出したんだっけ… 海馬本人は負けると思ってるから

140 20/06/20(土)14:08:50 No.701273680

キース戦の魔法罠の応酬凄い見応えあるよね

141 20/06/20(土)14:08:53 No.701273689

王。は良い意味でエンターテイメントしてくる強者だけど相棒は戦った相手に僅かなしこりを残す勝ち方をしてくるイメージ

142 20/06/20(土)14:09:03 No.701273745

相棒デッキが好きな奴は性格あまりよろしくない人多いからな…

143 20/06/20(土)14:09:07 No.701273768

劇場版のドミノ町で町内8位だったら多分凄い

144 20/06/20(土)14:09:54 No.701273974

>劇場版のドミノ町で町内8位だったら多分凄い あの町強いやつが多すぎる…

145 20/06/20(土)14:09:58 No.701273996

>これとタイムマシーン窃盗があるからRは無かったことにしてほしい でもタイムマシーンの件は最後にちゃんとキースに返して 本物のタイムマシーンは無いけどお前も目を覚ましたら純粋にカードを楽しんでた頃の自分を取り戻せよって言うシーンは結構好きですまない…

146 20/06/20(土)14:09:58 No.701273997

とんでもないカードパワーのコンボデッキ使いと陰湿極まるコントロールデッキ使いが突然スイッチしてくるとか対戦相手としてきつすぎる

147 20/06/20(土)14:10:27 No.701274132

>王。は良い意味でエンターテイメントしてくる強者だけど相棒は戦った相手に僅かなしこりを残す勝ち方をしてくるイメージ しこりというかデュエリストの弱さを的確に抉り出すというか

148 20/06/20(土)14:10:48 No.701274209

やばいときのガンドラのひっくり返しがエグい

149 20/06/20(土)14:11:00 No.701274269

ルールとマナーさえ守ってくれりゃ糞デッキでもいいよ コイツらどっちも守ってねえや…

150 20/06/20(土)14:11:02 No.701274280

ギアギアでデッキ圧縮してマシュマロンとかガンドラ出す相棒

151 20/06/20(土)14:11:03 No.701274282

>相棒はちゃんとこっちのやりたいことはやらせてくれると思う >ガンメタコンボ使ってくるだけで

152 20/06/20(土)14:11:04 No.701274288

>>相棒はこっちの行動全部潰して何もさせてこないタイプ >相棒はちゃんとこっちのやりたいことはやらせてくれると思う >読んでたよ!って言うだけで ちゃんと「あれは幻の超ウルトラレアカード!」とか反応もしてくれる それはそれとして即処理する

153 20/06/20(土)14:11:39 No.701274470

ルールとマナーは基本守ってるよ!? こっちが楽しくデュエルできるかは別の話だが

154 20/06/20(土)14:11:43 No.701274488

>あの町強いやつが多すぎる… 狂った独裁者が住民登録をマイナンバーデュエルディスク制にしたからな

155 20/06/20(土)14:11:57 No.701274546

社長のせいで童実野町がおかしくなったわけじゃなく方向性が統一されただけという…

156 20/06/20(土)14:12:09 No.701274609

相棒にデッキ構築レベルでdisられ続けた城之内君が強くならないわけがなかった まずメンタルが強くなる

157 20/06/20(土)14:12:10 No.701274613

>でもタイムマシーンの件は最後にちゃんとキースに返して >本物のタイムマシーンは無いけどお前も目を覚ましたら純粋にカードを楽しんでた頃の自分を取り戻せよって言うシーンは結構好きですまない… あと玲子ちゃんへのセリフもあのあと本田くんからツッコミ受けてるしなにより当人がそう言うデュエルつまんね…ってなってたから話としては好き 部分だけ抜き出したらクソ野郎すぎるとは思う

158 20/06/20(土)14:12:23 No.701274674

>ちゃんと「あれは幻の超ウルトラレアカード!」とか反応もしてくれる >それはそれとして即処理する 塩対応よりもっともやもやしそう!

159 20/06/20(土)14:12:44 No.701274746

>社長のせいで童実野町がおかしくなったわけじゃなく方向性が統一されただけという… 暴力が支配する犯罪都市がデュエルが支配する犯罪都市に変わっただけだよな

160 20/06/20(土)14:12:48 No.701274766

相棒にエクゾディアを持たせてはいけない

161 20/06/20(土)14:13:02 No.701274820

相棒は初見殺しでなら倒せる気がする でも一度見られたら二度目以降は絶対勝てない

162 20/06/20(土)14:13:10 No.701274862

>相棒にエクゾディアを持たせてはいけない だからこうすれば良かったんだ!

163 20/06/20(土)14:13:21 No.701274908

>>ちゃんと「あれは幻の超ウルトラレアカード!」とか反応もしてくれる >>それはそれとして即処理する >塩対応よりもっともやもやしそう! こっちの好きなようにさせて! やりたいことに反応もしてあげる! それはそれとしてやりたいこと終わったら処理して殺すね…は一番心に来るやつ

164 20/06/20(土)14:13:30 No.701274935

DM版は出番減ったり弱体化されてると思ったら王様戦で三幻神攻略してるからな…

165 20/06/20(土)14:13:53 No.701275036

>相棒は初見殺しでなら倒せる気がする >でも一度見られたら二度目以降は絶対勝てない 闇のゲームで長期戦仕掛けても勝てるぞ! まぁ闇のゲームやるような状況な時点で王様介入しそうだけど

166 20/06/20(土)14:13:54 No.701275038

初見のゲームでコンボ組めるし三体の神への対処をした上でアフターケアも万全 そりゃ遊戯の王ですわ

167 20/06/20(土)14:14:09 No.701275100

>相棒は初見殺しでなら倒せる気がする >でも一度見られたら二度目以降は絶対勝てない 龍札野郎と御伽はアプローチは正しかった

168 20/06/20(土)14:14:23 No.701275160

>相棒にデッキ構築レベルでdisられ続けた城之内君が強くならないわけがなかった >まずメンタルが強くなる 歪んだ家庭環境であの程度の非行で済んだ男だ面構えが違う

169 20/06/20(土)14:14:32 No.701275205

浪漫コンボとしても芸術点高いの決めてくるからぐうの音も出ないやつ

170 20/06/20(土)14:14:54 No.701275306

むしろルール説明すらしてない構築型ゲームで負けた御伽は恥を知れよ

171 20/06/20(土)14:15:05 No.701275352

>相棒は初見殺しでなら倒せる気がする >でも一度見られたら二度目以降は絶対勝てない 藍神初見殺ししかけて負けたからもう無理

172 20/06/20(土)14:15:09 No.701275370

シャーディーみたいにトラウマ刺激するしかねえ…

173 20/06/20(土)14:15:09 No.701275372

城之内は鎖付きブーメランの魅せプレイが上手すぎる… ここぞと言う所であれで必ず見せ場を作りやがる

174 20/06/20(土)14:15:34 No.701275505

>相棒は初見殺しでなら倒せる気がする 初見の次元領域デュエルを仕掛けた藍神くん…

175 20/06/20(土)14:15:39 No.701275541

>むしろルール説明すらしてない構築型ゲームで負けた御伽は恥を知れよ 所詮は顔の良い本田だし…

176 20/06/20(土)14:15:54 No.701275605

やりたいこと全部やらせてくれるけど速攻で全部潰して読んでたよって言ってくる

177 20/06/20(土)14:15:56 No.701275618

>こっちの好きなようにさせて! >やりたいことに反応もしてあげる! >それはそれとしてやりたいこと終わったら処理して殺すね…は一番心に来るやつ キングのデュエルかよ

178 20/06/20(土)14:16:07 No.701275672

闇のゲーム耐性はそもそも死んだって死なねえじゃねえかみたいな 闇人格とばっかりやりあってるからしょうがない所がある

179 20/06/20(土)14:16:13 No.701275693

>DM版は出番減ったり弱体化されてると思ったら王様戦で三幻神攻略してるからな… あれを見た上で映画で負けるまで遊戯を王様の前座としてしか見れない社長って正直見る目がないよね…

180 20/06/20(土)14:16:30 No.701275776

>キングのデュエルかよ デュエルキングです…

181 20/06/20(土)14:17:03 No.701275930

まるで相棒が嫌なことばかりするみたいじゃん

182 20/06/20(土)14:17:03 No.701275935

人形マリク戦とか相棒が出てたらどう攻略してたのかすごい気になる 王様と同じようにライブラリアウトを狙うのかな

183 20/06/20(土)14:17:16 No.701276000

>>DM版は出番減ったり弱体化されてると思ったら王様戦で三幻神攻略してるからな… >あれを見た上で映画で負けるまで遊戯を王様の前座としてしか見れない社長って正直見る目がないよね… 原作では見てないし映画はその続きだから… 戦いの儀を観戦してたらしてたで宇宙にカードを打ち上げる妙な事しだすけど

184 20/06/20(土)14:17:20 No.701276022

>>DM版は出番減ったり弱体化されてると思ったら王様戦で三幻神攻略してるからな… >あれを見た上で映画で負けるまで遊戯を王様の前座としてしか見れない社長って正直見る目がないよね… いやDSODの社長は相棒のデュエルの腕前なんて知らんから

185 20/06/20(土)14:17:32 No.701276091

次元領域デュエルは初っ端でもう攻撃力Maxされた時点でもう完全に適応されてるから…

186 20/06/20(土)14:17:53 No.701276179

闇のゲームでもペガサス戦の相棒はダウンしてたけど闇マリクでライフにされてた相棒は割と平然としてたんだよな…

187 20/06/20(土)14:17:54 No.701276187

>>DM版は出番減ったり弱体化されてると思ったら王様戦で三幻神攻略してるからな… >あれを見た上で映画で負けるまで遊戯を王様の前座としてしか見れない社長って正直見る目がないよね… 漫画版の続編だから社長はあの戦いの儀を見てないんだ…

188 20/06/20(土)14:18:03 No.701276221

教室で一人で黒髭危機一髪やってたのが相棒で 対戦相手もいないのに自分でTRPGのシナリオ書いたりコマ自作するのがバクラ君 控え目に言ってどっちも狂人だ

189 20/06/20(土)14:18:06 No.701276232

あーそういうゲームねって理解されるともうだめだ

190 20/06/20(土)14:18:13 No.701276261

>>こっちの好きなようにさせて! >>やりたいことに反応もしてあげる! >>それはそれとしてやりたいこと終わったら処理して殺すね…は一番心に来るやつ >キングのデュエルかよ 遊戯の王だからな…

191 20/06/20(土)14:18:20 No.701276297

>次元領域デュエルは初っ端でもう攻撃力Maxされた時点でもう完全に適応されてるから… 器ならMAXにならないとでも思ってたのかな…

192 20/06/20(土)14:18:43 No.701276389

>まるで相棒が嫌なことばかりするみたいじゃん だって現世に未練タラタラな王を完封して死者蘇生封印っていうメッセージまで込めて念入りにボコしてきたし

193 20/06/20(土)14:18:54 No.701276427

>対戦相手もいないのに自分でTRPGのシナリオ書いたりコマ自作するのがバクラ君 これはまだ現実にもいなくはないだろ!

194 20/06/20(土)14:19:00 No.701276446

社長はカードゲームに負けて罰ゲーム喰らったりマインドクラッシュされたのが王様だからそっちにこだわるのも仕方ないんだ

195 20/06/20(土)14:19:12 No.701276506

>まるで相棒が嫌なことばかりするみたいじゃん 対戦で容赦が無いだけで相棒は人格者ぜ! アニオリで子供にデッキ診断頼まれた時「これを使えば君の大好きなこのカードをもっと活躍させられるよ」って自分のカードあげたりしてるぜ!

196 20/06/20(土)14:19:21 No.701276537

>まるで相棒が嫌なことばかりするみたいじゃん 勝つことは気持ちいいけど相棒相手に勝てる気が微塵もしないっていうのを言い換えるとそうなる

197 20/06/20(土)14:19:41 No.701276627

>次元領域デュエルは初っ端でもう攻撃力Maxされた時点でもう完全に適応されてるから… 即ハァァァ!でMAXにされてんの吹く

198 20/06/20(土)14:19:46 No.701276646

映画の社長は戦いの儀からハブられた結果あんなに拗らせてるんだ アニメは三幻神見てもう無理無理って諦めた上で相棒が逆転勝ちしてるのまで見てるからスピリチュアルに目覚める

199 20/06/20(土)14:20:23 No.701276812

>>対戦相手もいないのに自分でTRPGのシナリオ書いたりコマ自作するのがバクラ君 >これはまだ現実にもいなくはないだろ! 自分とゲームした相手が次々意識不明になってんのにまだやってんだぞ!

200 20/06/20(土)14:20:45 No.701276905

社長は戦いの儀見てるかどうかが割と分岐点になってて面白い

201 20/06/20(土)14:21:01 No.701276982

>アニオリで子供にデッキ診断頼まれた時「これを使えば君の大好きなこのカードをもっと活躍させられるよ」って自分のカードあげたりしてるぜ! 当人の好きなカードをサポートする方向にデッキ診断できるのは決闘者の鑑すぎる…

202 20/06/20(土)14:21:04 No.701276993

KCカップ編で子供の作った紙束で対戦相手ぶっ倒すのいいよね…

203 20/06/20(土)14:21:26 No.701277082

三幻神出された時点でもう無理だわ帰ろ…したのに引き止められてしっかりそのまま勝ってるの見てるからな… あれが無い原作版はそりゃ王様の前座としか思わんよ

204 20/06/20(土)14:21:34 No.701277116

つまんね帰るわ…したばかりに王様冥界に帰ったってよと後から聞かされた社長

205 20/06/20(土)14:21:42 No.701277144

でも相棒良い奴だしデュエル出来るならしたい チャンピオンだからクソコンボで封殺されるのも自慢出来るし

206 20/06/20(土)14:21:53 No.701277195

>映画の社長は戦いの儀からハブられた結果あんなに拗らせてるんだ >アニメは三幻神見てもう無理無理って諦めた上で相棒が逆転勝ちしてるのまで見てるからスピリチュアルに目覚める カードを宇宙に放出して宇宙の波動の力を宿すぞ!

207 20/06/20(土)14:21:59 No.701277225

相手の切り札は捨てるのが良いってお前から教わったんだぜ羽蛾…

208 20/06/20(土)14:22:09 No.701277274

>つまんね帰るわ…したばかりに王様冥界に帰ったってよと後から聞かされた社長 原作だとそもそもエジプトに来てすらいないはずだが

209 20/06/20(土)14:22:26 No.701277349

洗脳城之内戦で人格交代した時も社長の反応結構酷かったからな

210 20/06/20(土)14:22:55 No.701277477

>>アニメは三幻神見てもう無理無理って諦めた上で相棒が逆転勝ちしてるのまで見てるからスピリチュアルに目覚める >カードを宇宙に放出して宇宙の波動の力を宿すぞ! やることが極端!!!

211 20/06/20(土)14:22:58 No.701277488

相棒は相手がクソみたいに不機嫌になるコンボは使わず その手があったかみたいな驚きがあるコンボしてくれそうだし決闘したいわ

212 20/06/20(土)14:22:58 No.701277490

>あれが無い原作版はそりゃ王様の前座としか思わんよ 表遊戯のデュエルを学校でのお遊びデュエル位しか見てないしな

213 20/06/20(土)14:23:01 No.701277498

遊戯奴もまた決闘者… 王とも戦いに行くけどそれはそれとして今度衛星デュエルに招待するから受けろよ

214 20/06/20(土)14:23:22 No.701277581

王様の基本デッキコンセプトがファンタジー世界で相棒のデッキコンセプトがゲームのファンタジーと聞いてなんか納得した

215 20/06/20(土)14:23:45 No.701277679

>やることが極端!!! 映画だと意識を冥界に送り込むとかやってるのでどっちもどっちだよ!

216 20/06/20(土)14:23:48 No.701277693

プレイスタイルでいったら社長は相棒との相性最悪だよね

217 20/06/20(土)14:24:01 No.701277763

こんなプレイングだからエグゾディアを船から放り投げられるんだよな!

218 20/06/20(土)14:24:31 No.701277896

相棒ってデュエルしたの後半からのはずなのにデッキが完成され過ぎてる、なんで自分で戦わなかったのか不思議なレベル

219 20/06/20(土)14:24:32 No.701277902

この世界でエクゾディアってどれくらい価値があるんだろうか 下手すると数百万円くらいを海にバラ撒いた事にならないかな

220 20/06/20(土)14:24:36 No.701277922

>プレイスタイルでいったら社長は相棒との相性最悪だよね 実際タッグやった時は社長足引っ張っちゃってるしね…

221 20/06/20(土)14:24:37 No.701277929

対戦相手欲しさにわざといたぶってデュエルを長引かせそう あの世界だと対戦相手困らないけど

222 20/06/20(土)14:25:10 No.701278040

>王様の基本デッキコンセプトがファンタジー世界で相棒のデッキコンセプトがゲームのファンタジーと聞いてなんか納得した ああレベルモンスターってそういう事なのね…

223 20/06/20(土)14:25:11 No.701278043

>この世界でエクゾディアってどれくらい価値があるんだろうか >下手すると数百万円くらいを海にバラ撒いた事にならないかな わざわざコピーカード作られるレベルだからかなりのレアカードなのは確かっぽい

224 20/06/20(土)14:25:50 No.701278224

>相棒は相手がクソみたいに不機嫌になるコンボは使わず >その手があったかみたいな驚きがあるコンボしてくれそうだし決闘したいわ ディメンショントラップピラミッドでワンキルされたら感動しそう

225 20/06/20(土)14:25:57 No.701278261

バニラドラゴン族山盛りに積んだ紙束使ってるキッズに凡骨の意地あげる相棒 あとでそのデッキ使う事になってスピリットドラゴンでぶん殴って勝った

226 20/06/20(土)14:26:01 No.701278276

>この世界でエクゾディアってどれくらい価値があるんだろうか >下手すると数百万円くらいを海にバラ撒いた事にならないかな まともな入手手段がない幻のカードみたいだから普通に数百万ぐらいいってると思う

227 20/06/20(土)14:26:22 No.701278363

>ちゃんと「あれは幻の超ウルトラレアカード!」とか反応もしてくれる >それはそれとして即処理する うわあいきなり落ち着くな!

228 20/06/20(土)14:26:44 No.701278445

グールズが使ってるからレアカードなのは間違いない

229 20/06/20(土)14:26:48 No.701278463

>ああレベルモンスターってそういう事なのね… 戦士!魔法使い!…わるそうなドラゴン! わるそうなドラゴン!?

230 20/06/20(土)14:26:52 No.701278471

>相棒ってデュエルしたの後半からのはずなのにデッキが完成され過ぎてる、なんで自分で戦わなかったのか不思議なレベル 1話の最初で城之内ボコってただろ!

231 20/06/20(土)14:26:56 No.701278484

>プレイスタイルでいったら社長は相棒との相性最悪だよね 同じプロレススタイルだけどだからアテム好きだったんだろうな

232 20/06/20(土)14:27:17 No.701278545

>相棒ってデュエルしたの後半からのはずなのにデッキが完成され過ぎてる、なんで自分で戦わなかったのか不思議なレベル 王国編では自分ではアテムに比べて心が弱いと思い込んでたからでBC編はアテムの戦いだったから引っ込んでた

233 20/06/20(土)14:27:23 No.701278572

初見でドグマブレードと当たっても冷静に対策してきそう

234 20/06/20(土)14:27:25 No.701278578

実際社長は戦術的にはかなり直線的なんだよな ウイルスカードも使うけどあくまであれもパワープレイするための補助だし だからペガサスとか力押しが利かない搦め手の相手にはハメられるというか いや搦め手使いばっかり出てくるんだけどな!

235 20/06/20(土)14:27:30 No.701278606

エクゾディアは現実のデュエルでもタダイな影響与えたからな…

236 20/06/20(土)14:27:57 No.701278727

相棒はディスティニードローいらないからな…

237 20/06/20(土)14:28:10 No.701278774

>戦士!魔法使い!…わるそうなドラゴン! >わるそうなドラゴン!? 破壊竜とか滅茶苦茶悪そうだろ!

238 20/06/20(土)14:28:12 No.701278789

>>ああレベルモンスターってそういう事なのね… >戦士!魔法使い!…わるそうなドラゴン! えっちな女の子!

239 20/06/20(土)14:28:39 No.701278878

>破壊竜とか滅茶苦茶悪そうだろ! どっちかって言うとお前そんなの使うのかよ!?って感じの反応だと思う

240 20/06/20(土)14:28:47 No.701278912

ウイルスカードで相手ボロボロにして高火力モンスターで消し炭にするのが社長のやり方だから 放った攻撃を跳ね返してきたり搦め手多めの相棒はしんどい

241 20/06/20(土)14:29:06 No.701279001

>>>ああレベルモンスターってそういう事なのね… >>戦士!魔法使い!…わるそうなドラゴン! >えっちな女の子! 相棒エロだぜー!エロ戦車突撃だぜー!

242 20/06/20(土)14:29:25 No.701279081

ドラゴンは男の子だろう?

243 20/06/20(土)14:29:27 No.701279089

人格変更による戦術スイッチが思ったより邪悪すぎる… 基本的に片方だけが表に出るシステムでよかったな

244 20/06/20(土)14:29:33 No.701279106

成長する…そういうコンセプトか…から普通に悪そうなドラゴン出てきて更地になるのは嫌すぎる

245 20/06/20(土)14:29:35 No.701279111

>>>ああレベルモンスターってそういう事なのね… >>戦士!魔法使い!…わるそうなドラゴン! >えっちな女の子! ガジェットや磁石の戦士もいるぞ!

246 20/06/20(土)14:29:39 No.701279131

なんならデスティニードローどころかシャイニングドローされても性格読みして対処されそう

247 20/06/20(土)14:29:56 No.701279196

歯車戦士!合体砦ロボ!

248 20/06/20(土)14:30:26 No.701279318

かわいいかっこいいモンスターばかりだなーと思ったら急に出てきて場とライフを壊滅させるガンドラには参るね…

249 20/06/20(土)14:30:42 No.701279380

>相棒はディスティニードローいらないからな… 来た手札が悪かろうと相手にマストカウンターぶち当てれば勝てるからね…

250 20/06/20(土)14:30:49 No.701279412

どうにもならなくなったら更地にするのは正しいからな…

251 20/06/20(土)14:30:52 No.701279432

相棒は多分ブンドド大好き

252 20/06/20(土)14:30:56 No.701279454

>かわいいかっこいいモンスターばかりだなーと思ったら急に出てきて場とライフを壊滅させるガンドラには参るね… ガンドラはボスドラゴンだから

253 20/06/20(土)14:31:02 No.701279483

ATMのデュエルを1番近くで見て来て成長したキャラみたいな扱いされる事もあるけど どちらかと言えば最初から完成されてる系のキャラだよね

254 20/06/20(土)14:31:03 No.701279485

社長は力こそパワー!な相手だから相棒にとっては与し易い部類に入りそう 瞬間的な爆発力で予想を超えられるときついけど

255 20/06/20(土)14:31:39 No.701279648

>どんなゲームでも強いからまさに遊戯の王だよね相棒 中国のなんかやばいゲームも勝ったからな 負けた方は魂を壺の中に封じられたけど

256 20/06/20(土)14:31:46 No.701279669

>ATMのデュエルを1番近くで見て来て成長したキャラみたいな扱いされる事もあるけど >どちらかと言えば最初から完成されてる系のキャラだよね 精神は成長したと言っていいんじゃないかな

257 20/06/20(土)14:31:51 No.701279689

むしろこのコンセプトデッキならこういうカード来るだろうって読まれることを想定すると特定カードを引き当てるドロー系統は自殺行為なのでは?

258 20/06/20(土)14:32:49 No.701279898

>むしろこのコンセプトデッキならこういうカード来るだろうって読まれることを想定すると特定カードを引き当てるドロー系統は自殺行為なのでは? 相手の最善手にメタ張ってるから豪運なほど自分の首が締まるよね

259 20/06/20(土)14:32:49 No.701279900

己のコンセプトを貫くかまずは妨害してからは意外と分けられてるかもな原作でも 前者は海馬で後者は遊戯両者とペガサスあたりか

260 20/06/20(土)14:33:46 No.701280115

遊戯さん最強のデュエリストの所に送ってあげるって言ってたけど倒しましたよね

261 20/06/20(土)14:33:47 No.701280118

遊戯の成長譚はアテムとの別れを除くとDDの時点でほぼ終わってると思う

262 20/06/20(土)14:33:59 No.701280157

su3985889.jpg カズキングが描いた4年後遊戯とか勝てる気がしないぜ

↑Top