ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/20(土)13:35:18 No.701264779
人生こんな感じ まあなんとかなるかなって
1 20/06/20(土)13:36:23 No.701265085
落語の主役のような人生だな
2 20/06/20(土)13:36:47 No.701265198
振り返ると運極フリみたいな人生
3 20/06/20(土)13:37:27 No.701265391
俺も固定費以外よくわからん…
4 20/06/20(土)13:37:40 No.701265445
流石にボケっと生きすぎだろ
5 20/06/20(土)13:38:34 No.701265708
なんだその手は
6 20/06/20(土)13:38:43 No.701265756
学生時代はマジでこんな感じだった
7 20/06/20(土)13:38:52 No.701265812
クレカや引き落としで記録されない部分はよくわからん…
8 20/06/20(土)13:38:57 No.701265838
最近家計簿アプリ入れて家計簿付け出したけどやだ…私エンゲル係数高すぎ…!?ってなってる
9 20/06/20(土)13:39:47 No.701266038
一人暮らしだから「食費どのぐらい?」ってたまに聞かれるけどわからん…
10 20/06/20(土)13:41:07 No.701266416
わからんでも払えてるならいいんじゃないか
11 20/06/20(土)13:41:09 No.701266436
>一人暮らしだから「食費どのぐらい?」ってたまに聞かれるけどわからん… 現金で払ったりカードで払ったりしてるから わからん…
12 20/06/20(土)13:41:32 No.701266538
>わからんでも払えてるならいいんじゃないか でもこれだと貯金0だよ
13 20/06/20(土)13:42:58 No.701266874
分からんけど家賃光熱費食費諸々混みで月8万くらいで済んでるし良いかなって
14 20/06/20(土)13:43:08 No.701266919
貯金は月2万~6万ぐらい増えていってるからまあいいんだろうけど詳細は一つもわからん
15 20/06/20(土)13:43:36 No.701267027
ちゃんと計算してないけど美味しいもの食べるのが好きだから多分食費めっちゃかかってる でもまぁ趣味兼ねてるようなもんだからいいよね…
16 20/06/20(土)13:44:06 No.701267130
確認したところで減るわけではないので確認しない
17 20/06/20(土)13:44:08 No.701267141
予定通りの貯金出来てるから良いんだろうけど分からん
18 20/06/20(土)13:44:24 No.701267217
給料の2割貯金講座にシュートしたらあとは空になるまで使う 何にどれだけ使ってるかはわからん
19 20/06/20(土)13:44:41 No.701267288
ストロングってわかるなら後のもわかりそうなもんだけど さては全く興味ないなこいつ
20 20/06/20(土)13:44:48 No.701267323
よくわからないけど毎月口座には金が残ってるからヨシ!
21 20/06/20(土)13:44:58 No.701267374
週に1万くらい食費と酒代が掛かってあとは…ってくらいだな俺も… 気付くと預金残高が増えてる的な
22 20/06/20(土)13:46:11 No.701267654
貯金というか使い切れずに残った金が溜まってるだけだな!
23 20/06/20(土)13:46:42 No.701267777
>給料の2割貯金講座にシュートしたらあとは空になるまで使う 貯金講座とか分けた方がいいのかなやっぱ
24 20/06/20(土)13:47:02 No.701267857
コンビニで腹一杯になろうとして毎日2千円くらい使っちゃう
25 20/06/20(土)13:47:06 No.701267873
>貯金というか使い切れずに残った金が溜まってるだけだな! そういう言い方だと高給取りみたいで羨ましい
26 20/06/20(土)13:47:21 No.701267940
自制心というものが欠如してるからこんなどんぶり勘定はとてもできないので少し羨ましい
27 20/06/20(土)13:47:38 No.701268011
仕事終わって家帰るのと休みの日はと殆ど気絶してるとお金増えてるよ
28 20/06/20(土)13:47:46 No.701268046
出かけるとポンポン金が吹っ飛んでいく コロナでよく分かった
29 20/06/20(土)13:48:17 No.701268177
>仕事終わって家帰るのと休みの日はと殆ど気絶してるとお金増えてるよ 寿命はガンガン減ってるけどな
30 20/06/20(土)13:48:17 No.701268178
>ストロングってわかるなら後のもわかりそうなもんだけど >さては全く興味ないなこいつ 月に何本飲んでるかわからん…
31 20/06/20(土)13:48:32 [何故かリボ払いで支払ってる金] No.701268248
何故かリボ払いで支払ってる金
32 20/06/20(土)13:48:58 No.701268370
>何故かリボ払いで支払ってる金 それは違うだろ!
33 20/06/20(土)13:49:10 No.701268407
>何故かリボ払いで支払ってる金 それはマジでヤバい!
34 20/06/20(土)13:49:51 No.701268593
カードだと何に使ったかわかるから便利だけどいまだに現金のみが結構あって困る
35 20/06/20(土)13:50:34 No.701268754
車のローンがあった頃はそれなりに意識してたんだが今はもうさっぱりわからん
36 20/06/20(土)13:51:19 No.701268995
実家なので家に入れてる固定費と携帯代(概算)しかわからん… 預金増えてるからいいだろ…感
37 20/06/20(土)13:52:02 No.701269169
毎月八万ずつくらい貯まってるけどセーフ?
38 20/06/20(土)13:52:37 No.701269332
江戸っ子は大虐殺されたはずでは
39 20/06/20(土)13:53:36 No.701269610
>月に何本飲んでるかわからん… ストロングのせいでわからなくなってる可能性あるな…
40 20/06/20(土)13:54:35 No.701269853
貯金ゼロとかいうなよ カード使ってるから借金背負ってるぞ わからん…
41 20/06/20(土)13:57:08 No.701270524
残高増えてるからいいかーってなにも把握してない 自分の給料すら把握してない
42 20/06/20(土)13:58:00 No.701270798
>貯金ゼロとかいうなよ >カード使ってるから借金背負ってるぞ >わからん… わかれよ!
43 20/06/20(土)13:58:30 No.701270959
0とかマイナスになってる奴は流石に考えろよ!
44 20/06/20(土)13:59:30 No.701271243
給料低いから毎回こんなんだよ
45 20/06/20(土)14:00:29 No.701271497
>貯金ゼロとかいうなよ >カード使ってるから借金背負ってるぞ >わからん… オレもサラ金の借金でマイナスだ
46 20/06/20(土)14:00:32 No.701271509
毎月給料36万入ってきてるのに100万円めったに超えない なんで?
47 20/06/20(土)14:00:35 No.701271520
自分のお金じゃないから分からん
48 20/06/20(土)14:01:10 No.701271662
>毎月給料36万入ってきてるのに100万円めったに超えない >なんで? ちょっと俺に資産運用任せてみない? 大丈夫大丈夫
49 20/06/20(土)14:03:32 No.701272266
ボーナス確認してないからわからん
50 20/06/20(土)14:03:37 No.701272288
>0とかマイナスになってる奴は流石に考えろよ! 給付金が振り込まれて闇に消えた わからん…
51 20/06/20(土)14:04:00 No.701272384
まぁパチンコだわ 良くないのは分かってる
52 20/06/20(土)14:04:53 No.701272657
晩酌はなんでストロングで決め打ちなんだろ
53 20/06/20(土)14:05:34 No.701272815
貯金額グラフにすると増え方がひと目で分かってたのちい! あっこれボーナス出ないとヤバイわ
54 20/06/20(土)14:06:13 No.701272949
毎月だいたい同じ額の使う金を生活口座に突っ込んでるな 元々そっちにプールしてた額下回りはじめてたら今月は使いすぎってわかる
55 20/06/20(土)14:06:14 No.701272959
講座の額は増えてってるから全部使ってないことだけは確かだ あとはわからん…
56 20/06/20(土)14:07:43 No.701273382
ソシャゲ課金やめたら今の1.5倍の速度で貯まるのは分かってる 分かってるんだ
57 20/06/20(土)14:08:00 No.701273462
酒もタバコもギャンブルもやらないからお金がどんどん貯まる
58 20/06/20(土)14:08:17 No.701273533
気づいたらカネがない…月末に節約して帳尻を合わせる
59 20/06/20(土)14:08:48 No.701273671
>貯金額グラフにすると増え方がひと目で分かってたのちい! 目から鱗かもしれない ちょっと導入してみよう
60 20/06/20(土)14:10:07 No.701274032
長期出張で雑に生活してたけど 手取りが45超えてるからなんかデカい買い物しない限り4ヶ月毎に100万増えてる パチンコもない田舎やばいね...
61 20/06/20(土)14:11:51 No.701274513
おのれ電子マネー
62 20/06/20(土)14:13:30 No.701274937
一日で使う金を決めておく たまにバーストする 帳尻はあってる ?
63 20/06/20(土)14:13:49 No.701275016
家計簿アプリでも使いなよ
64 20/06/20(土)14:14:02 No.701275071
給料振り込まれる口座から光熱水道通信家賃落としてもらって さらにそこから食費雑費趣味の金をまとめて引き出して 余ったやつは好きに使っていい趣味用の口座に入れてる
65 20/06/20(土)14:14:56 No.701275320
俺の口座から金を抜いている犯罪組織がいるに違いないと思って調べたら… 食費とDMMと電子書籍にアホほど金払ってた あと医療費
66 20/06/20(土)14:15:25 No.701275452
家計簿アプリつけててやけに交通費嵩んでると思ったら Suicaに入金した時と電車に乗った時で2回支払ってることになってたのに気づいてダメだった
67 20/06/20(土)14:15:36 No.701275523
>俺の口座から金を抜いている犯罪組織がいるに違いないと思って調べたら… >食費とDMMと電子書籍にアホほど金払ってた >あと医療費 本当に犯罪組織いたな
68 20/06/20(土)14:15:53 No.701275600
>ちょっと導入してみよう 通帳上の出入金を全部入力すると大変だから月2回(月半ばと月末の額)ぐらいでいいかも リーマンの頃は年収支でマイナスだったのに気づくのいいよね…
69 20/06/20(土)14:16:14 No.701275699
auのカードが上限10万のリボみたいな変なカードなので引き落とし講座に10万突っ込んで余ったのが貯金
70 20/06/20(土)14:16:56 No.701275906
今年から手取り70超えてるからマジで月に50くらい溜まっていってる… お金の使い方が分からん… 風俗ぐらいしか…
71 20/06/20(土)14:17:26 No.701276058
スーパーの68円の6枚切り食パンで2日は余裕
72 20/06/20(土)14:17:33 No.701276095
>ソシャゲ課金やめたら今の1.5倍の速度で貯まるのは分かってる >分かってるんだ 月にいつくらいぐらい課金してるの?
73 20/06/20(土)14:17:41 No.701276131
時々貯金みて減ってなければいいかなって感じだったが コスパ悪い趣味にハマり始めたら何故か勝手に貯金がなくなってる…
74 20/06/20(土)14:17:47 No.701276157
>スーパーの68円の6枚切り食パンで2日は余裕 それ以外食べないの?
75 20/06/20(土)14:17:51 No.701276173
こっそり金抜かれても多分気付かない
76 20/06/20(土)14:18:14 No.701276271
>時々貯金みて減ってなければいいかなって感じだったが >コスパ悪い趣味にハマり始めたら何故か勝手に貯金がなくなってる… お金使える趣味があって羨ましい
77 20/06/20(土)14:18:34 No.701276359
>今年から手取り70超えてるからマジで月に50くらい溜まっていってる… 70 thousands yen?
78 20/06/20(土)14:18:40 No.701276378
見ろよ青い空白い雲 そのうちなんとかなるだろう
79 20/06/20(土)14:18:45 No.701276397
自営業の俺もいくら稼いでいるのか分からない 貯金が増えていってるから利益は出ているの間違いないと思うけど おかげで確定申告側まだやってない 地元の税理士に何も分からないけど確定申告お願いしますと依頼したら5人全員に断られた
80 20/06/20(土)14:19:34 No.701276599
>70 thousands yen? ¥70k
81 20/06/20(土)14:19:37 No.701276611
>自営業の俺もいくら稼いでいるのか分からない >貯金が増えていってるから利益は出ているの間違いないと思うけど >おかげで確定申告側まだやってない >地元の税理士に何も分からないけど確定申告お願いしますと依頼したら5人全員に断られた 手遅れなのでは…
82 20/06/20(土)14:19:46 No.701276645
>風俗ぐらいしか… VRめっちゃ楽しいぞ
83 20/06/20(土)14:19:52 No.701276666
>お金使える趣味があって羨ましい 今はとにかく金が欲しいよ 金があると色々できる事の幅も増えるなって気づいたし なんならマンションほしい
84 20/06/20(土)14:19:55 No.701276680
>>スーパーの68円の6枚切り食パンで2日は余裕 >それ以外食べないの? マーガリンとジャムは2ヶ月は持つし… あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食
85 20/06/20(土)14:20:25 No.701276817
>VRめっちゃ楽しいぞ VRしてみたいかも… AVみたりゲームしたりチャット?したり?
86 20/06/20(土)14:20:34 No.701276859
>地元の税理士に何も分からないけど確定申告お願いしますと依頼したら5人全員に断られた 税務署に助けてもらえ マジで助けてくれるから
87 20/06/20(土)14:20:37 No.701276870
最近通帳に記帳してない あれってしないとダメ?
88 20/06/20(土)14:20:45 No.701276904
>あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食 なにこれ… よかったら教えて
89 20/06/20(土)14:20:48 No.701276922
>>>スーパーの68円の6枚切り食パンで2日は余裕 >>それ以外食べないの? >マーガリンとジャムは2ヶ月は持つし… >あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食 これくらいの粗食に憧れる ガリガリに痩せてえ
90 20/06/20(土)14:20:54 No.701276953
>マーガリンとジャムは2ヶ月は持つし… >あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食 そんな食生活だから病院行くは目になってんじゃねえの!?
91 20/06/20(土)14:21:11 No.701277026
俺とにかく飯が生きがいだからそんなん無理だわ 朝からめっちゃ食ってるわ
92 20/06/20(土)14:21:23 No.701277065
>AVみたりゲームしたりチャット?したり? 色々出来るぞ エロゲもゲームももう一枚板のディスプレイに戻れる気がしない程度には楽しい
93 20/06/20(土)14:21:34 No.701277115
>ガリガリに痩せてえ 筋肉まで減るダイエットは医者の立場からはオススメしないよ…
94 20/06/20(土)14:21:50 No.701277183
>地元の税理士に何も分からないけど確定申告お願いしますと依頼したら5人全員に断られた マジなら税理士じゃなくて所轄の税務署に今すぐ相談に行け 無申告税不納付加算税延滞税ついて大変なことになるぞ
95 20/06/20(土)14:21:55 No.701277204
>>>スーパーの68円の6枚切り食パンで2日は余裕 >>それ以外食べないの? >マーガリンとジャムは2ヶ月は持つし… >あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食 エンシュアリキッド?エネーボ?イノラス?
96 20/06/20(土)14:21:59 No.701277223
>筋肉まで減るダイエットは医者の立場からはオススメしないよ… 医者来たな...
97 20/06/20(土)14:22:02 No.701277237
>エロゲもゲームももう一枚板のディスプレイに戻れる気がしない程度には楽しい VRエロゲーって例えばカスタムメイドみたいなの?
98 20/06/20(土)14:22:23 No.701277334
時間をいっぱい使う代わりにお小遣いを稼げる趣味をしているので 金は使わないのに溜まっていくのうれしい
99 20/06/20(土)14:22:26 No.701277351
>医者来たな... ちが…私そんなつもりじゃ
100 20/06/20(土)14:22:43 No.701277423
>VRエロゲーって例えばカスタムメイドみたいなの? あとイリュージョンとかジーコもあるぞ
101 20/06/20(土)14:22:46 No.701277439
>>地元の税理士に何も分からないけど確定申告お願いしますと依頼したら5人全員に断られた >税務署に助けてもらえ >マジで助けてくれるから もう電話して聞いたら財務状況をまとめて来るように言われて予約した 来月1000枚ぐらいの領収書の束持って税務署行く
102 20/06/20(土)14:22:51 No.701277462
>>あとは病院で出されてる栄養飲料水(月に5000円)を毎食 >なにこれ… >よかったら教えて エレンタールって名前の栄養飲料水 一袋飲むだけで300カロリー採れる優れものだよ
103 20/06/20(土)14:23:01 No.701277499
>金は使わないのに溜まっていくのうれしい 貯めることそのものを楽しむのもアリかなあとは思うんだけどね…
104 20/06/20(土)14:23:01 No.701277501
今だってピザを頼むかどうするか悩んでるぐらいには貧相な生活だよ…
105 20/06/20(土)14:23:41 No.701277663
>来月1000枚ぐらいの領収書の束持って税務署行く なそ
106 20/06/20(土)14:23:50 No.701277704
>一袋飲むだけで300カロリー採れる優れものだよ エレンタールずっと処方されてるって潰瘍性大腸炎とかなのか…? なんにせよ大変だな…
107 20/06/20(土)14:24:05 No.701277778
とりあえずカレー食ってれば栄養は不足しないぞ 年間400食ぐらいカレー食ってるけど体調は万全だ
108 20/06/20(土)14:24:27 No.701277879
貧乏人がピザ頼んじゃダメだよ
109 20/06/20(土)14:24:36 No.701277921
>とりあえずカレー食ってれば栄養は不足しないぞ >年間400食ぐらいカレー食ってるけど体調は万全だ たまにはパスタも食べよう
110 20/06/20(土)14:24:38 No.701277931
カレーは脂が…
111 20/06/20(土)14:24:53 No.701277987
メイバランスとの医療用の栄養食品は食事に全く興味がない人には確かに手軽でいいかもしれんな…
112 20/06/20(土)14:24:56 No.701277998
>最近通帳に記帳してない 10年くらいで履歴消えちゃうはずだから できるだけ早く記帳しなさる
113 20/06/20(土)14:25:40 No.701278181
>カレーは脂が… 今は油少ないレシピもあるよ! そこ気をつければ結構バランスのいい食事だと思う
114 20/06/20(土)14:25:43 No.701278189
>カレーは脂が… サンバルとラッサムは簡単に作れて美味しくて油っぽくもないんだ!
115 20/06/20(土)14:26:04 No.701278286
なんとなく毎日500円無駄遣いしてるだけで月1万円消えるしな
116 20/06/20(土)14:26:25 No.701278369
とりあえず面倒な時はカレーか鍋をある程度気をつけて作ればバランスよくなるとは思う
117 20/06/20(土)14:26:34 No.701278410
金はあるなら使わなきゃ意味ないし・・・
118 20/06/20(土)14:26:45 No.701278448
月平均20万円くらい消えてるけど意味が分からん
119 20/06/20(土)14:27:03 No.701278508
>なんとなく毎日500円無駄遣いしてるだけで月1万円消えるしな 15000円では?平日のみなら10000だけど
120 20/06/20(土)14:27:08 No.701278519
エリックサウスの店長が大体15分で作れるカレーレシピ本出してるから買うんだ 美味しいカレーって簡単に作れるんだなってなるぞ
121 20/06/20(土)14:27:09 No.701278523
>>一袋飲むだけで300カロリー採れる優れものだよ >エレンタールずっと処方されてるって潰瘍性大腸炎とかなのか…? >なんにせよ大変だな… クローンの方だよ 味が変わるフレーバーの存在知るまでは不味すぎて地獄だった
122 20/06/20(土)14:27:27 No.701278586
>今だってピザを頼むかどうするか悩んでるぐらいには貧相な生活だよ… 自分で生地から作れば頼む値段で食い放題できるぞ
123 20/06/20(土)14:27:28 No.701278589
こういう生き方してると何かあったときに詰むよね… たとえばコロナ禍とか
124 20/06/20(土)14:28:32 No.701278846
通帳と財布に金があればあるだけ使う という思考の人間はわりと多い
125 20/06/20(土)14:29:07 No.701279002
年を重ねる毎に少しずつ出費が増えていく
126 20/06/20(土)14:29:11 No.701279019
コロナで3月末に投信にほぼ全額突っ込んだから めっちゃ増えてるけど貯金が全然ない
127 20/06/20(土)14:29:18 No.701279049
使ってる額分かってないけど貯金増えてくから怖い なんかバグってる気がする
128 20/06/20(土)14:29:22 No.701279066
>こういう生き方してると何かあったときに詰むよね… >たとえばコロナ禍とか 最低限の貯金をして作ってから散財すれば良いんだけど… 大体散財する人って貯金できないし、貯金出来る人は散在しないんだよな…
129 20/06/20(土)14:29:26 No.701279085
別にそんなに意識しなくても貯金出来てるしなぁ
130 20/06/20(土)14:30:06 No.701279234
使う以上に稼げばいいだけだし 稼げないなら即転職しちまえば良いんだ
131 20/06/20(土)14:30:14 No.701279271
>今年から手取り70超えてるからマジで月に50くらい溜まっていってる… >お金の使い方が分からん… >風俗ぐらいしか… これくらいの貯金の仕方になりたい
132 20/06/20(土)14:30:35 No.701279352
>なんとなく毎日500円無駄遣いしてるだけで月1万円消えるしな 俺は休憩の時のジュースを止めて水筒(水)にしたぜー! これだけで年2万4千円浮くんだ 最高すぎるだろ
133 20/06/20(土)14:30:47 No.701279407
>最低限の貯金をして作ってから散財すれば良いんだけど… >大体散財する人って貯金できないし、貯金出来る人は散在しないんだよな… 散財とはいうけど 振り返ってみるとなにも残ってないし何に使ってるかも思い出せない どこを切り詰めればいいのかすら分からん
134 20/06/20(土)14:30:51 No.701279426
>これくらいの貯金の仕方になりたい 稼ぎを増やすのが1番だよね…できない
135 20/06/20(土)14:31:05 No.701279496
工場での実習が終わったら夜勤手当とか交代手当とかがなくなって5万くらい給料が下がったんだけど…
136 20/06/20(土)14:31:19 No.701279553
>どこを切り詰めればいいのかすら分からん そのレベルなら一月だけ家計簿つけてみたら?
137 20/06/20(土)14:31:51 No.701279687
>年を重ねる毎に少しずつ出費が増えていく 普通はそうなんじゃない?