虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ結... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/20(土)13:15:56 No.701259787

    これ結局なんだったんです?

    1 20/06/20(土)13:16:33 No.701259986

    スレ画は例の件のとは別物だろ

    2 20/06/20(土)13:16:43 No.701260034

    興味ないね

    3 20/06/20(土)13:17:54 No.701260351

    スレ画はCGかなんか 実際に撮影されたもんがなんだったかは知らん

    4 20/06/20(土)13:18:30 No.701260517

    アメリカ航空宇宙局のらしいよ

    5 20/06/20(土)13:20:57 No.701261173

    その真相を確かめるべく我々はNASAへ向かった

    6 20/06/20(土)13:21:20 No.701261293

    結局見守ってるだけだったの?

    7 20/06/20(土)13:25:51 No.701262409

    自衛隊が確認に行ってない時点でお察し

    8 20/06/20(土)13:29:15 No.701263231

    なんらかの罪に問われるとしてそれらが時効すぎるのはいつだ

    9 20/06/20(土)13:31:06 No.701263685

    拾いにいくべき

    10 20/06/20(土)13:31:26 No.701263764

    結局のところ「危なそうじゃないし経費かけてまで確認しに行かなくていいよ」ってことだったんだろうけどさ そういう外見偽装をした兵器を誰かが作れたとしたら怖いよね

    11 20/06/20(土)13:31:43 No.701263844

    日本の防空ザルだって証明にならん?大丈夫?

    12 20/06/20(土)13:33:06 No.701264206

    でもあれ様子見が正解じゃない?

    13 20/06/20(土)13:34:56 No.701264698

    アンテナかな?

    14 20/06/20(土)13:35:03 No.701264720

    「実はこれが対地上兵器だった」と仮定して何ができるだろう 毒薬系は風で巻かれちゃうだろうし下の十字部分が爆弾とか?

    15 20/06/20(土)13:35:37 No.701264864

    こんな事するの北朝鮮か中国か筑波大の学生くらいだろ

    16 20/06/20(土)13:35:57 No.701264959

    じゃぁちょっと捕まえに行こうってなったらどうすば良いんだろう ヘリコプター?

    17 20/06/20(土)13:36:39 No.701265167

    >「実はこれが対地上兵器だった」と仮定して何ができるだろう やあ su3985815.png

    18 20/06/20(土)13:37:18 No.701265345

    目撃され放題だったろうに結局どこに帰ったのかもわかってないのか

    19 20/06/20(土)13:38:19 No.701265625

    衛星で即分かるから北露中がやってたらアメリカが落としに来るよ

    20 20/06/20(土)13:38:35 No.701265709

    風船おじさん部隊を編成しよう

    21 20/06/20(土)13:38:35 No.701265710

    >やあ >su3985815.png 一番シャレにならん運用来たな…

    22 20/06/20(土)13:38:56 No.701265833

    気ままに風にふかれてるわけじゃなくて操縦できてたんだろ? ということは有視界内とかで電波を飛ばすなりしてた人が良そうな気がするんだけどな

    23 20/06/20(土)13:39:26 No.701265949

    白いでしょ? もうおわかりですね

    24 20/06/20(土)13:39:33 No.701265976

    状況!ガス!

    25 20/06/20(土)13:39:46 No.701266031

    >衛星で即分かるから北露中がやってたらアメリカが落としに来るよ 「風船です!」 「よし通れ!」

    26 20/06/20(土)13:40:18 No.701266203

    仙台市はケミカルアタックされる可能性あるのか怖い

    27 20/06/20(土)13:41:14 No.701266458

    米軍関係じゃないの いくら平和ボケ極まってる日本でも流石に未確認のまま終わらせないでしょ…

    28 20/06/20(土)13:41:16 No.701266471

    中国がやったとしたらアメリカが回収しに来るわ

    29 20/06/20(土)13:41:35 No.701266552

    >su3985815.png 軍用ECM搭載で通常装備では対処不能! 狙撃したら自動操縦で落下! 毒ガス散布装置内蔵!

    30 20/06/20(土)13:41:52 No.701266618

    ウィルスばら撒くにしてもこんなの使うより満員電車狙った方が早いもん

    31 20/06/20(土)13:42:53 No.701266858

    空の上から子種をまき散らして俺を妊娠させる気だったのか

    32 20/06/20(土)13:43:21 No.701266970

    >「実はこれが対地上兵器だった」と仮定して何ができるだろう >毒薬系は風で巻かれちゃうだろうし下の十字部分が爆弾とか? 無差別でいいならこれそのものを落とすだけで十分な脅威になると思うよ かなり高いところまで上昇したみたいだし精度の問題はあれどプチロンギヌスの槍になる

    33 20/06/20(土)13:43:41 No.701267047

    多分ガスタンクが飛んでった奴じゃないかと思うんですけど

    34 20/06/20(土)13:43:42 No.701267048

    なんでここでそんな質問してるんだろ 「」をなんだと思ってるんだろ

    35 20/06/20(土)13:44:18 No.701267192

    普通に偵察気球だよね 曇りの日はいつも飛んでる

    36 20/06/20(土)13:44:37 No.701267273

    高高度から大量のスギ花粉を…

    37 20/06/20(土)13:44:39 No.701267278

    NASAのCSBFバルーンじゃないかって説が有力だけど公式表明ないからなんとも言えん

    38 20/06/20(土)13:45:00 No.701267382

    >普通に偵察気球だよね >曇りの日はいつも飛んでる どんなとこに住んでるの…

    39 20/06/20(土)13:45:28 No.701267477

    >普通に偵察気球だよね >曇りの日はいつも飛んでる 問題は成層圏近くの高度を飛んでるのに肉眼で目視できる大きさと装備という事なんだ

    40 20/06/20(土)13:46:03 No.701267609

    >気ままに風にふかれてるわけじゃなくて操縦できてたんだろ? >ということは有視界内とかで電波を飛ばすなりしてた人が良そうな気がするんだけどな やるとするならあらかじめ大体の航路決めてGPS使いながら自動航行するとかだろ 市販のドローンでもそれくらい出来る

    41 20/06/20(土)13:46:24 No.701267698

    無差別に攻撃する兵器だとしてもえらいコスパ悪く見える 都心の地下鉄駅に毒ガスばらまいて逃げた方が簡単

    42 20/06/20(土)13:46:25 No.701267705

    >問題は成層圏近くの高度を飛んでるのに肉眼で目視できる大きさと装備という事なんだ ってことはどのくらいでかいんだろう 石油貯めてるタンクぐらいか?

    43 20/06/20(土)13:46:32 No.701267741

    中韓関連だったらTwitterおじさんが騒いでるから 文句言えないような相手だよね…

    44 20/06/20(土)13:46:43 No.701267786

    >なんでここでそんな質問してるんだろ >「」をなんだと思ってるんだろ 知識のある人やない人がアレコレ言ってるの眺めたい欲はあると思う

    45 20/06/20(土)13:46:44 No.701267790

    結局見失って誰も落ちたところ確認してないんだよな

    46 20/06/20(土)13:47:02 No.701267859

    正しく未確認飛行物体

    47 20/06/20(土)13:47:14 No.701267908

    このスレ立つと必ず「地下鉄に毒ガス」ってレスが付くけど一体なんなの 信者なの?

    48 20/06/20(土)13:48:12 No.701268161

    >このスレ立つと必ず「地下鉄に毒ガス」ってレスが付くけど一体なんなの >信者なの? 日本でのキャッチーなテロ行為がそれくらいしかないからな

    49 20/06/20(土)13:48:17 No.701268175

    領空侵犯になるのかしら 領空って高さ何mぐらい?

    50 20/06/20(土)13:48:30 No.701268235

    本物はプロペラ回ってたからなんらかの操作をされてたんじゃないの?

    51 20/06/20(土)13:48:36 No.701268274

    >ってことはどのくらいでかいんだろう >石油貯めてるタンクぐらいか? 動画だとプロペラの回転速度は毎秒1~2回転に見えたけど その速度で偏西風に逆らえる程度に推力出してるとなると 相当なでかさなのはわかる

    52 20/06/20(土)13:49:42 No.701268548

    >本物はプロペラ回ってたからなんらかの操作をされてたんじゃないの? 気流に逆らって真っ直ぐ上昇する機能は備えてたはずだね

    53 20/06/20(土)13:49:50 No.701268580

    >領空侵犯になるのかしら >領空って高さ何mぐらい? 様々な解釈があり定まりはないらしいけどだいたい宇宙まで

    54 20/06/20(土)13:49:53 No.701268600

    十字ついてるから使徒

    55 20/06/20(土)13:50:29 No.701268730

    >>「実はこれが対地上兵器だった」と仮定して何ができるだろう >>毒薬系は風で巻かれちゃうだろうし下の十字部分が爆弾とか? >無差別でいいならこれそのものを落とすだけで十分な脅威になると思うよ >かなり高いところまで上昇したみたいだし精度の問題はあれどプチロンギヌスの槍になる 神の杖か

    56 20/06/20(土)13:50:39 No.701268774

    少なくとも13m以上はあると計算してた人が言ってたな…

    57 20/06/20(土)13:51:33 No.701269052

    無許可で飛ばされた物なら自衛隊なりが調べるだろうし、認可された物なら正式に発表があるはず どっちもないのは何なの?

    58 20/06/20(土)13:51:41 No.701269097

    >日本の防空ザルだって証明にならん?大丈夫? はえー正体不明だわーって傍観してたようにしか見えないし危機感ないよね

    59 20/06/20(土)13:51:55 No.701269151

    そんな重量物載せられるような代物じゃないと思うけど

    60 20/06/20(土)13:52:22 No.701269258

    米軍絡みだと何も言えなくなっちゃうんだなぁって

    61 20/06/20(土)13:52:30 No.701269292

    >領空侵犯になるのかしら >領空って高さ何mぐらい? 一応高度100kmまでが領空とされている

    62 20/06/20(土)13:52:33 No.701269302

    >気流に逆らって真っ直ぐ上昇する機能は備えてたはずだね そうなの?

    63 20/06/20(土)13:52:38 No.701269338

    >>日本の防空ザルだって証明にならん?大丈夫? >はえー正体不明だわーって傍観してたようにしか見えないし危機感ないよね こういう人は打ち落とせば満足なんだろうか

    64 20/06/20(土)13:52:56 No.701269419

    糖質発見器になってる

    65 20/06/20(土)13:53:06 No.701269456

    >米軍絡みだと何も言えなくなっちゃうんだなぁって まあ見て見ぬ振りだよね

    66 20/06/20(土)13:53:13 No.701269494

    大きさ含めてノーコメントって時点で米軍関係だろ はいこの話終わり!やめやめ!って感じじゃん

    67 20/06/20(土)13:53:14 No.701269497

    ナチス残党の偵察気球だよ

    68 20/06/20(土)13:53:28 No.701269567

    >そんな重量物載せられるような代物じゃないと思うけど 望遠写真でも軽自動車程度はありそうじゃないの

    69 20/06/20(土)13:53:54 No.701269686

    地上で強風だったのに流されてないから云々とかあったけど地上と高空って風の流れ一緒じゃないと思うけどどうなん?

    70 20/06/20(土)13:54:03 No.701269716

    重量物を風船で持ち上げるのは相当厳しい

    71 20/06/20(土)13:54:10 No.701269742

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm20556716?from=295

    72 20/06/20(土)13:54:10 No.701269743

    誰がどんな目的で飛ばしてたんだろうと考えるとと怖い 個人で用意できる代物じゃないし

    73 20/06/20(土)13:54:14 No.701269764

    これ以上関わるな

    74 20/06/20(土)13:54:14 No.701269766

    >こういう人は打ち落とせば満足なんだろうか 回収でも何でもいいけどノーアクションで傍観放置はありえないだろって話だろ

    75 20/06/20(土)13:54:18 No.701269778

    >そうなの? 旅客機の窓から見上げないといけない高度でもまだ東北地方に留まってたのは確かだし…

    76 20/06/20(土)13:54:28 No.701269827

    >>そんな重量物載せられるような代物じゃないと思うけど >望遠写真でも軽自動車程度はありそうじゃないの 大きさと重さって別の話では

    77 20/06/20(土)13:54:29 No.701269830

    早期発見しても見守るだけだよ

    78 20/06/20(土)13:54:44 No.701269892

    地球人ニハワカランダロウナ…

    79 20/06/20(土)13:55:03 No.701269983

    >回収でも何でもいいけどノーアクションで傍観放置はありえないだろって話だろ じゃあ1発で億円単位の金が飛ぶミサイル撃つの?

    80 20/06/20(土)13:55:06 No.701269993

    >地上で強風だったのに流されてないから云々とかあったけど地上と高空って風の流れ一緒じゃないと思うけどどうなん? 進路補正用のプロペラ積んでたっぽい

    81 20/06/20(土)13:55:07 No.701269997

    落ちてきたらそれこそやばいわ

    82 20/06/20(土)13:55:08 ID:7J//sDFI 7J//sDFI No.701270001

    >地上で強風だったのに流されてないから云々とかあったけど地上と高空って風の流れ一緒じゃないと思うけどどうなん? 気象予報士は上空はトラックが横転するくらいの強風だったって言ってたよ

    83 20/06/20(土)13:55:10 No.701270008

    >>こういう人は打ち落とせば満足なんだろうか >回収でも何でもいいけどノーアクションで傍観放置はありえないだろって話だろ ノーアクションってのが勘違いなのでは?

    84 20/06/20(土)13:55:31 No.701270097

    サイズ的に回収無理だろうし 撃ち落とすにもロシアみたいなだだっ広い土地があるならともかく日本じゃな

    85 20/06/20(土)13:55:38 No.701270124

    旅客機の航路より高かったから高度10kmとかだったらしい

    86 20/06/20(土)13:55:44 No.701270153

    宇宙人じゃないの?

    87 20/06/20(土)13:55:59 No.701270206

    だいたい宇宙からは領空じゃなくなるんだけど何処からが宇宙かが国によってバラバラなので結構デリケートな話になる

    88 20/06/20(土)13:56:04 No.701270226

    >>>そんな重量物載せられるような代物じゃないと思うけど >>望遠写真でも軽自動車程度はありそうじゃないの >大きさと重さって別の話では 重量物って話してるのに何茶々入れてんの

    89 20/06/20(土)13:56:07 No.701270241

    >気象予報士は上空はトラックが横転するくらいの強風だったって言ってたよ ジェットストリームってやつかな

    90 20/06/20(土)13:56:13 No.701270275

    こういうUFO案件は結局自国の防衛方面で機密がある研究製品の実験案件ってアメリカの人が言ってた

    91 20/06/20(土)13:56:33 No.701270375

    ワシの持っとる風船に似とるなぁ これワシの風船じゃないか? うぬは盗人か?

    92 20/06/20(土)13:56:35 No.701270384

    >気象予報士は上空はトラックが横転するくらいの強風だったって言ってたよ それより上に行くと風止むゾーンあるからそこにいたんじゃね

    93 20/06/20(土)13:56:40 No.701270404

    まあ米軍のごにょごにょならそりゃごにょごにょするしかないよね

    94 20/06/20(土)13:56:43 No.701270420

    「」って平和ボケって単語好きだよな

    95 20/06/20(土)13:56:57 No.701270476

    人間の目は一点を凝視すると2000mm望遠相当の解像力がある 遠くのものを凝視すると実際よりでかく感じる

    96 20/06/20(土)13:57:01 No.701270498

    >ノーアクションってのが勘違いなのでは? 国民としちゃ出来ればアクションしたって報告して欲しい所だけどまぁ色々事情があるんだろうね…

    97 20/06/20(土)13:57:07 No.701270522

    >>こういう人は打ち落とせば満足なんだろうか >回収でも何でもいいけどノーアクションで傍観放置はありえないだろって話だろ 文句は言うが具体案ねえ奴

    98 20/06/20(土)13:57:18 No.701270576

    米軍米軍て「」は米軍ちゃんちの子供なのか

    99 20/06/20(土)13:57:19 No.701270590

    夜になって落ちたみたいだけどたまたま運よく海に落ちただけだからな 市街に落ちてたらどうするつもりだったんだマジで

    100 20/06/20(土)13:57:31 No.701270645

    >国民としちゃ出来ればアクションしたって報告して欲しい所だけどまぁ色々事情があるんだろうね… どの程度確認できるのかも軍事機密だから…

    101 20/06/20(土)13:57:41 No.701270697

    回収とか確認とはいうがあの高さにある巨大な人工物をどうやって回収したり調べたりするつもりなんだろう

    102 20/06/20(土)13:57:42 No.701270706

    >宇宙人じゃないの? 宇宙人ならもっと銀色でピカピカしてるやつ使うはず

    103 20/06/20(土)13:57:52 No.701270754

    そういえばこれラジオゾンデみたいにパラシュートの機構あったんです?

    104 20/06/20(土)13:57:56 No.701270775

    高度によって風が吹く向きが違うから 高さを変えて位置を補正するとか知らん人が居るとも思えん

    105 20/06/20(土)13:58:05 No.701270822

    >米軍米軍て「」は米軍ちゃんちの子供なのか そうだが?

    106 20/06/20(土)13:58:10 No.701270836

    >夜になって落ちたみたいだけどたまたま運よく海に落ちただけだからな 領海に落ちたの?

    107 20/06/20(土)13:58:13 No.701270861

    >米軍米軍て「」は米軍ちゃんちの子供なのか 戦後の日本はアメリカの子供だろう

    108 20/06/20(土)13:58:20 No.701270886

    >夜になって落ちたみたいだけどたまたま運よく海に落ちただけだからな >市街に落ちてたらどうするつもりだったんだマジで 市街地に落ちるなら何かすればいいだけなので…

    109 20/06/20(土)13:58:20 No.701270889

    やたらと兵器が好きな「」がハッスルしてるけどあまり騒いでるとさすがに頭おかしく見えるよ

    110 20/06/20(土)13:58:29 No.701270955

    >回収とか確認とはいうがあの高さにある巨大な人工物をどうやって回収したり調べたりするつもりなんだろう アメリカからスーパーマンを呼ぶ

    111 20/06/20(土)13:58:34 No.701270984

    >米軍米軍て「」は米軍ちゃんちの子供なのか ヘイジャーップ!チョコレート欲しいか?

    112 20/06/20(土)13:58:35 No.701270986

    >>ノーアクションってのが勘違いなのでは? >国民としちゃ出来ればアクションしたって報告して欲しい所だけどまぁ色々事情があるんだろうね… 国民も正直調べる気ないしな

    113 20/06/20(土)13:58:37 No.701270996

    >回収とか確認とはいうがあの高さにある巨大な人工物をどうやって回収したり調べたりするつもりなんだろう 竹槍に決まってんだろ

    114 20/06/20(土)13:58:39 No.701271003

    >そうだが? ギブミーチョコレート!

    115 20/06/20(土)13:58:42 No.701271014

    とりあえずスレ画の写真は別物なので実際の画像見て話しような su3985834.jpg

    116 20/06/20(土)13:58:51 No.701271046

    事が起きてから慌てればいい いつもどおりじゃないか

    117 20/06/20(土)13:58:56 No.701271066

    >じゃあ1発で億円単位の金が飛ぶミサイル撃つの? 打ち落とすことしか頭にないの?出所や目的の解明とかいろいろあるでしょ

    118 20/06/20(土)13:59:03 No.701271097

    議論されて困る代物ならなんでこんな目立つ飛ばし方したんだ せめて夜にするとかさあ

    119 20/06/20(土)13:59:18 No.701271178

    >>じゃあ1発で億円単位の金が飛ぶミサイル撃つの? >打ち落とすことしか頭にないの?出所や目的の解明とかいろいろあるでしょ やってないわけないのでは

    120 20/06/20(土)13:59:24 No.701271209

    どこの国のって発表すること自体が機密漏洩になるしな・・・

    121 20/06/20(土)13:59:25 No.701271220

    >>じゃあ1発で億円単位の金が飛ぶミサイル撃つの? >打ち落とすことしか頭にないの?出所や目的の解明とかいろいろあるでしょ どうしてやってないと断言できるんだ…

    122 20/06/20(土)13:59:33 No.701271259

    >やたらと兵器が好きな「」がハッスルしてるけどあまり騒いでるとさすがに頭おかしく見えるよ そういう予防線張って何がしたいの

    123 20/06/20(土)13:59:33 No.701271260

    というかたかが風船にミサイル撃つなや

    124 20/06/20(土)13:59:38 No.701271284

    >打ち落とすことしか頭にないの?出所や目的の解明とかいろいろあるでしょ そりゃやってるでしょ いちいち公表するとは限らないけど

    125 20/06/20(土)13:59:39 No.701271288

    >>じゃあ1発で億円単位の金が飛ぶミサイル撃つの? >打ち落とすことしか頭にないの?出所や目的の解明とかいろいろあるでしょ とっくにやってんじゃんそんなの

    126 20/06/20(土)13:59:39 No.701271290

    何かステルス戦闘機とかプレデターみたいな超ハイテク!って感じじゃなくて 気球とソーラーパネルとプロペラっていうアナログな組み合わせがかえって不気味に感じる

    127 20/06/20(土)14:00:00 No.701271376

    >どこの国のって発表すること自体が機密漏洩になるしな・・・ 本気汁漏洩と肉棒カンチョー罪になっちゃうもんね

    128 20/06/20(土)14:00:02 No.701271386

    >>回収とか確認とはいうがあの高さにある巨大な人工物をどうやって回収したり調べたりするつもりなんだろう UFOキャッチャー的な

    129 20/06/20(土)14:00:04 No.701271393

    出所が国内だとしても普通に航空法違反だしな

    130 20/06/20(土)14:00:16 No.701271441

    こういう文句は言いたいが頭はない奴みたいなのどうにか首根っこ掴んで黙らせる方法ねえかな

    131 20/06/20(土)14:00:19 No.701271453

    >とっくにやってんじゃんそんなの してその結果は?

    132 20/06/20(土)14:00:23 No.701271473

    >というかたかが風船にミサイル撃つなや 搭載してるかもしれない細菌やウィルス燃やせるし…

    133 20/06/20(土)14:00:25 No.701271479

    こういうふうにパネルつなげて動かすゲームあった気がする

    134 20/06/20(土)14:00:25 No.701271482

    悔しいのか?

    135 20/06/20(土)14:00:47 No.701271569

    >こういう文句は言いたいが頭はない奴みたいなのどうにか首根っこ掴んで黙らせる方法ねえかな 自分の身で考えるとちょうどよいものと思われる

    136 20/06/20(土)14:00:49 No.701271577

    >>とっくにやってんじゃんそんなの >してその結果は? 知らねえよここで聞くな

    137 20/06/20(土)14:00:52 No.701271585

    アメリカに問い合わせたらうちのだから放置してねあと軍事機密だから詳細も発表しないでって 言われたのかもしれないしな

    138 20/06/20(土)14:01:18 No.701271695

    >こういう文句は言いたいが頭はない奴みたいなのどうにか首根っこ掴んで黙らせる方法ねえかな マキオンの部屋に来た「」全部ボコるくらいか

    139 20/06/20(土)14:01:23 No.701271718

    騒ぎが足りないぞ! 国防予算をたっぷり出せるようにもっと騒ぐんだ!

    140 20/06/20(土)14:01:25 No.701271734

    見失ったんだろ? 夜のうちに孵化したんじゃねえの?

    141 20/06/20(土)14:01:33 No.701271765

    どの高度でどんな物飛ばせばセーフなのかってボーダーラインがあるのは正直あんまり考えてなかった

    142 20/06/20(土)14:01:45 No.701271816

    >搭載してるかもしれない細菌やウィルス燃やせるし…こんなもん今時幾らでも飛んでるのに今更大騒ぎとかアホかなって...

    143 20/06/20(土)14:01:52 No.701271841

    こういうの着地まで観測するのがユーチューバーの仕事だろうに何やってんだあいつら

    144 20/06/20(土)14:01:53 No.701271845

    少なくともスレ「」は文句も言ってなきゃ「」が正解を知っている前提で聞いてるわけでもないように見える 何と戦ってんだ

    145 20/06/20(土)14:02:07 No.701271900

    >とりあえずスレ画の写真は別物なので実際の画像見て話しような >su3985834.jpg ソーラーパネル無くない?コンサート会場の天井のトラス構造みたい

    146 20/06/20(土)14:02:15 No.701271936

    同系列のもの飛ばして接触図るとかは出来ないの?さすがに急には無理か

    147 20/06/20(土)14:02:20 No.701271968

    >夜のうちに孵化したんじゃねえの? 卵だったのか…

    148 20/06/20(土)14:02:31 No.701272015

    2カ所から観測した人達によると直径約24mくらいらしい https://twitter.com/t_yusa/status/1273512511837368321?s=21

    149 20/06/20(土)14:02:42 No.701272053

    >少なくともスレ「」は文句も言ってなきゃ「」が正解を知っている前提で聞いてるわけでもないように見える >何と戦ってんだ 己と

    150 20/06/20(土)14:03:25 No.701272239

    裏で調べてるにせよ逐次報告しろよ国民の安心のためによ なんのために税金払ってると思ってんの

    151 20/06/20(土)14:03:50 No.701272352

    思ってたよりでかいな

    152 20/06/20(土)14:04:00 No.701272385

    世の中知らないことがほとんどだし教えてって言っても教えてくれないもんだよ 知りたきゃじぶんで突撃してきな

    153 20/06/20(土)14:04:18 No.701272471

    推定落ちたとされてから運良く海からこっちに流れて海保が捕捉出来るまでそもそも続報なんて無かろう

    154 20/06/20(土)14:04:48 No.701272636

    >裏で調べてるにせよ逐次報告しろよ国民の安心のためによ >なんのために税金払ってると思ってんの 国を運営する為だな

    155 20/06/20(土)14:04:50 No.701272642

    日本が平和ボケっていうけど外国だったら見送るか撃ち落とす以外でやれることあんのこれ

    156 20/06/20(土)14:05:05 No.701272711

    >裏で調べてるにせよ逐次報告しろよ国民の安心のためによ >なんのために税金払ってると思ってんの 社会保険ですかね

    157 20/06/20(土)14:05:32 No.701272808

    出所不明の飛行物体を市街地上空に入れちゃった時点で防衛体制の不備でしょ

    158 20/06/20(土)14:05:54 No.701272878

    報告の義務ってあったっけ

    159 20/06/20(土)14:06:05 No.701272924

    >思ってたよりでかいな 旅客機の高度より上で肉眼で見えるから大体旅客機程度の大きさはあると推定はできる これは回収難しいわ

    160 20/06/20(土)14:06:13 No.701272950

    >出所不明の飛行物体を市街地上空に入れちゃった時点で防衛体制の不備でしょ これが防空レーダーに乗っかるとも思えんよ

    161 20/06/20(土)14:06:26 No.701273006

    mayちゃんちで聞いてきたけどけもフレアンチに電磁波攻撃するために角川が作ったらしいよ

    162 20/06/20(土)14:06:26 No.701273007

    >出所不明の飛行物体を市街地上空に入れちゃった時点で防衛体制の不備でしょ レーダーに映るか?これ

    163 20/06/20(土)14:06:33 No.701273035

    だんまりなのは裏で情報掴んでるからって言うけど 普通に今更騒げないだけだと思う

    164 20/06/20(土)14:06:40 No.701273073

    >出所不明の飛行物体を市街地上空に入れちゃった時点で防衛体制の不備でしょ よさんください

    165 20/06/20(土)14:06:58 No.701273154

    自国の領土の上に偵察気球か何かと思われる物体を放置して逃しました何も分かりませんは普通に無能案件だと思うが

    166 20/06/20(土)14:07:39 No.701273359

    >自国の領土の上に偵察気球か何かと思われる物体を放置して逃しました何も分かりませんは普通に無能案件だと思うが 有能さんは言うこと違いますなぁ

    167 20/06/20(土)14:07:40 No.701273363

    最低だなNASA…

    168 20/06/20(土)14:07:40 No.701273364

    目撃される前から防空一次レーダーにはずっと映ってるだろうけど それを逐一公表したらそれこそ防衛体制上の不備だからな

    169 20/06/20(土)14:07:42 No.701273381

    偵察にしてはでかすぎるし普通にUFOでしょ

    170 20/06/20(土)14:07:58 No.701273449

    >自国の領土の上に偵察気球か何かと思われる物体を放置して逃しました何も分かりませんは普通に無能案件だと思うが 自国領土の上にからあと全部想像だし…

    171 20/06/20(土)14:08:06 No.701273488

    監視される側の人間は必死だな・・・

    172 20/06/20(土)14:08:07 No.701273489

    文句言うと国士君が勝手に攻撃してくれるので米軍も安心

    173 20/06/20(土)14:08:11 No.701273506

    >mayちゃんちで聞いてきたけどけもフレアンチに電磁波攻撃するために角川が作ったらしいよ としあきバカにしてるけど「」のがよっぽど統失っぽい子の割合多いと思う…

    174 20/06/20(土)14:08:18 No.701273540

    お上の人間が揃って無能で民間人の自分は答えがわかるってロマンだよね

    175 20/06/20(土)14:08:36 No.701273624

    >偵察にしてはでかすぎるし普通にUFOでしょ この場合UFOって呼ぶのはややこしすぎる!

    176 20/06/20(土)14:09:02 No.701273743

    プロペラついてないなら画像は結局なんなの

    177 20/06/20(土)14:09:08 No.701273772

    これ一人か

    178 20/06/20(土)14:09:14 No.701273797

    >>偵察にしてはでかすぎるし普通にUFOでしょ >この場合UFOって呼ぶのはややこしすぎる! 実際UFOなんだよな…確認取れてないし

    179 20/06/20(土)14:09:38 No.701273901

    >これが防空レーダーに乗っかるとも思えんよ 極端に高度が高くなければサイズ的には映るんじゃない? 脅威判定されるかは別として

    180 20/06/20(土)14:09:49 No.701273949

    卵って書いてあるだろ

    181 20/06/20(土)14:09:53 No.701273969

    >お上の人間が揃って無能で民間人の自分は答えがわかるってロマンだよね 分かるわけねーだろ それ突き止めるのは自衛隊や外務省や公安の仕事だろ

    182 20/06/20(土)14:09:53 No.701273971

    レーダーで補足後即自衛隊機がスクランブルかけて銃撃して破壊ぐらいやればすげーってなるけどまあ裏で色々あるんだろうなって気がするので深く考えない事にする

    183 20/06/20(土)14:10:01 No.701274007

    でも定義的にはUFOなんだろうね

    184 20/06/20(土)14:10:47 No.701274206

    >自国の領土の上に偵察気球か何かと思われる物体を放置して逃しました何も分かりませんは普通に無能案件だと思うが でもお前家から出ないから偵察気球に何も映らねえじゃん

    185 20/06/20(土)14:10:58 No.701274256

    この未確認飛行物体にはアトランティスの末裔が関係してるとみたね

    186 20/06/20(土)14:11:11 No.701274327

    ここまでハッキリと目撃されたUFOは貴重だよなあ

    187 20/06/20(土)14:11:30 No.701274422

    ネタじゃなくマジで陰謀論信じてそうな「」がいっぱい出てきて怖い

    188 20/06/20(土)14:11:45 No.701274493

    撃ち落したとして民家やビルの上に落ちたらどうなるんだろうね 数十メートルの物体が高度数千メートルの高さから

    189 20/06/20(土)14:11:54 No.701274527

    日米地位協定の関係で在日米軍はなんか飛ばすのに許可もいらないとは聞いたな

    190 20/06/20(土)14:11:56 No.701274545

    お前のしごとだろみたいなスラングなかったっけ ネトゲの