20/06/20(土)11:43:15 無職っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)11:43:15 No.701235887
無職って逆に大変じゃない?
1 20/06/20(土)11:45:31 No.701236337
でも確か境界線上のホライゾンに出てくるヒロイン2人くらいこれで落ちてる
2 20/06/20(土)11:45:49 No.701236401
逆じゃなくても大変ですが…
3 20/06/20(土)11:46:06 No.701236472
とっかかりとしては無難だけどこれだけ繰り返してもな
4 20/06/20(土)11:46:16 No.701236505
ギャバクラ嬢の会話テクニックだな…「大変ですねー」から入るととりあえず会話成立
5 20/06/20(土)11:49:10 No.701237146
わかってあげてる感を出しつつどう大変なのか勝手に愚痴ってくれるからこっちから喋らなくていいマジックワード
6 20/06/20(土)11:50:17 No.701237410
女性相手だけじゃなくて男性相手にも効くよねこれ
7 20/06/20(土)11:50:27 No.701237445
さしすせそとかいうやつは?
8 20/06/20(土)11:51:33 No.701237704
愚痴を引き出して共感を示すのが距離を縮めるのに効果的なのは間違いない
9 20/06/20(土)11:51:47 No.701237757
お前に何が分かるってならないの?
10 20/06/20(土)11:52:10 No.701237856
でもこういう会話術って逆に大変じゃない?
11 20/06/20(土)11:52:45 No.701237980
まぁ方法としては間違いではない だがこれだけで惚れる女はいないというそれだけ
12 20/06/20(土)11:55:33 No.701238606
無職って大変なご身分じゃない?
13 20/06/20(土)11:56:26 No.701238799
>お前に何が分かるってならないの? そしたらわからせようと饒舌になる
14 20/06/20(土)11:57:19 No.701239011
これで距離詰めてくる人苦手…
15 20/06/20(土)11:57:59 No.701239157
>そしたらわからせようと饒舌になる なるほどなぁ
16 20/06/20(土)11:58:04 No.701239175
>これで距離詰めてくる人苦手… この程度で人に苦手意識持つの大変じゃない?
17 20/06/20(土)11:58:51 No.701239325
これが必勝法になり得るのはつまり会話できる距離感になればそのあとはお手のものだからだよ これだけでいけるとか考えちゃうからモテないんだ
18 20/06/20(土)11:59:41 No.701239530
>だがこれだけで惚れる女はいないというそれだけ そもそも一言で惚れる女とかほしいか…?
19 20/06/20(土)12:00:25 No.701239683
あくまでその1でしかないのだ
20 20/06/20(土)12:00:47 No.701239775
体系化するのは難しいからな
21 20/06/20(土)12:00:55 No.701239824
ていうか女子に限らずそこで会話終わらせない基本だと思うが
22 20/06/20(土)12:01:01 No.701239850
仕事なんて大体何でも大変だからそこに理解示して貰えば嬉しい
23 20/06/20(土)12:01:51 No.701240050
kindleで2巻が18禁になってたからさぞエロいのだろうと読んでがっかりした漫画じゃないか
24 20/06/20(土)12:01:59 No.701240085
聞き相手になるのは大事だしそれを適当にやり過ごすのも大事 え?今大事な話してた?
25 20/06/20(土)12:02:22 No.701240190
ここから話を広げられるのは正直すげえと思う こんなこと言われてもはぁとかまぁとかしか返せないから困る
26 20/06/20(土)12:02:38 No.701240256
恋愛マニュアル本って実際世に200冊もあるのかな
27 20/06/20(土)12:04:00 No.701240550
匿名掲示板で試し始めるんじゃない!
28 20/06/20(土)12:04:51 No.701240722
この漫画連載してる間に作画担当が結婚してるという
29 20/06/20(土)12:04:58 No.701240757
>匿名掲示板で試し始めるんじゃない! でも実践する前に試しておかないと大変じゃない?
30 20/06/20(土)12:05:18 No.701240837
>匿名掲示板で試し始めるんじゃない! いきなり実地で試すとか大変じゃない?
31 20/06/20(土)12:06:46 No.701241209
昔試す相手いないから妹に試してみたらすごい勢いで話が飛んできたよ こわかった
32 20/06/20(土)12:08:37 No.701241652
これ言うと確かにすげえ喋りだすけど 仲良くなってるかはちょっと分からん…
33 20/06/20(土)12:10:21 No.701242046
いやでも取っ掛かりとしてはかなり使えるなメモっとこ
34 20/06/20(土)12:10:24 No.701242066
適切な相槌打つ練習もしておかないと大変じゃない?
35 20/06/20(土)12:10:25 No.701242068
ぶっちゃけこれ女相手じゃなくて対人会話の無敵ワードなんだ 女性限定じゃないんだ
36 20/06/20(土)12:10:41 No.701242132
まあ愚痴聞くのが上手い奴はモテるよ多分
37 20/06/20(土)12:10:58 No.701242206
>ぶっちゃけこれ女相手じゃなくて対人会話の無敵ワードなんだ >女性限定じゃないんだ へぇ~参考になったよありがとう そういうのもっとあれば教えて欲しいな
38 20/06/20(土)12:11:02 No.701242232
「」やるのって大変じゃない?
39 20/06/20(土)12:11:32 No.701242351
愚痴を聞いてあげるよって意味で使える 愚痴を聞く気が無いなら使わない方がいい
40 20/06/20(土)12:12:00 No.701242461
愚痴り出したらうまく共感を示しつつノせてあげるんだぞ ふーんそうなんだって終わっちゃ意味ないぞ
41 20/06/20(土)12:12:03 No.701242474
「人を動かす」はいいぞ この手の話も載ってる
42 20/06/20(土)12:12:06 No.701242484
>まあ愚痴聞くのが上手い奴はモテるよ多分 でも「」くんいつも他人の愚痴聞いてて大変じゃない?
43 20/06/20(土)12:12:19 No.701242546
知っていますか?相手に喋らせるのって実は物凄く楽なんです! ではどういうことを相手に喋ってもらえばいいのか?しらべてみました!
44 20/06/20(土)12:12:51 No.701242674
こうして愚痴大会が開かれる
45 20/06/20(土)12:13:04 No.701242720
これ宗教の人がやるあなたは幸せですか?と基本一緒だよね
46 20/06/20(土)12:13:17 No.701242770
>>まあ愚痴聞くのが上手い奴はモテるよ多分 >でも「」くんいつも他人の愚痴聞いてて大変じゃない? そんなことないよって言うしかない奴だ… ここで大変だよっていうと今まで愚痴を話してくれた人全員いい感情持たないからね
47 20/06/20(土)12:13:27 No.701242812
>愚痴を聞く気が無いなら使わない方がいい 愚痴も聞いてやれないような相手と付き合うなんてハナから無理だからな
48 20/06/20(土)12:13:41 No.701242868
ネットの書き込みはリアルと違って一方的に喋ってるのと変わらんから気楽だよな 一方的に言った言葉に後から反応してもしなくてもいいみたいなひたすら一方通行
49 20/06/20(土)12:14:07 No.701242964
>そんなことないよって言うしかない奴だ… >ここで大変だよっていうと今まで愚痴を話してくれた人全員いい感情持たないからね 色んな話が聞けてむしろ楽しいよって返せるぐらいじゃないとな…
50 20/06/20(土)12:14:40 No.701243100
>ここで大変だよっていうと今まで愚痴を話してくれた人全員いい感情持たないからね 正直大変だよ でも皆一通り話し終わった後スッキリした顔になるのがすごい嬉しいんだ
51 20/06/20(土)12:15:53 No.701243379
こうやって話聞いてる時に嫌な顔してるのが駄目なんだよ!童貞君! 聞き下手野郎はイケメンでもアウトだから!
52 20/06/20(土)12:17:02 No.701243641
「」って大変じゃない?
53 20/06/20(土)12:18:09 No.701243878
実際女と会話する時めちゃくちゃ効果ありそうというか会話繋げやすそうだなこれ… 共感示してればなんか機嫌良くなるしな…
54 20/06/20(土)12:18:13 No.701243903
>「」の親御さんって大変じゃない?
55 20/06/20(土)12:18:19 No.701243938
>でも「」くんいつも他人の愚痴聞いてて大変じゃない? 全然何より興味ないしただ聞いてるだけだしね何も感じてないよ
56 20/06/20(土)12:18:33 No.701243994
>「」って大変じゃない? >お前に何が分かる
57 20/06/20(土)12:19:22 No.701244202
大変ですねだと押し付けだけど 大変じゃない?なら相手次第でどちらにも会話が転がるので実際有用
58 20/06/20(土)12:19:37 No.701244274
聞き上手は話し上手とはよく言ったもので 極端なほど相手の話だけ聞こうとする人なんてウンザリされるだけだ
59 20/06/20(土)12:20:31 No.701244476
お前に何が分かるって思うけどわからせるのも面倒だからそうでもないですね…で終わらせるよ
60 20/06/20(土)12:20:42 No.701244520
「大変じゃない?」 「そうですね」 「…(終わっちゃった…どうしよう)」
61 20/06/20(土)12:21:31 No.701244723
この手の会話術学べば学ぶほど 「あっこの人に気を使わせてしまっているな会話を打ち切らなきゃ」ってなる
62 20/06/20(土)12:21:50 No.701244798
>まぁ方法としては間違いではない >だがこれだけで惚れる女はいないというそれだけ 0がプラスになって可能性がでてくるんだぞ
63 20/06/20(土)12:21:57 No.701244826
>お前に何が分かるって思うけどわからせるのも面倒だからそうでもないですね…で終わらせるよ じゃあ…仕事に熱意がある人なんですね!に続くよそれ
64 20/06/20(土)12:22:36 No.701244973
>この手の会話術学べば学ぶほど >「あっこの人に気を使わせてしまっているな会話を打ち切らなきゃ」ってなる いいよね…会社の人間がこの手の会話術どおりのリアクションしてないのに気付くの
65 20/06/20(土)12:23:08 No.701245111
今になって思うのは懇意でもないのに気を使わなくてもいい相手には興味すらわかないからどんどん気は使わせたほうが良いということ
66 20/06/20(土)12:23:51 No.701245266
>お前に何が分かるってならないの? だから「大変だよね~」じゃなくて「大変じゃない?」と疑問系であることが大事なんだ 最初から共感を示すんじゃなくて 肯定にせよ否定にせよ相手の言葉を引きだしてからそこに共感を示すんだ
67 20/06/20(土)12:24:12 No.701245339
女の脳は共感求めてるから実際割と効く 男だと自尊心傷つけられるやつ出るが
68 20/06/20(土)12:24:48 No.701245469
ここから会話を繋げられない人って大変じゃない?
69 20/06/20(土)12:25:04 No.701245525
>じゃあ…仕事に熱意がある人なんですね!に続くよそれ いえ…言われたことをただやってるだけなので…
70 20/06/20(土)12:25:18 No.701245588
>ここから会話を繋げられない人って大変じゃない? お前に何が分かる!
71 20/06/20(土)12:25:21 No.701245604
>ここから会話を繋げられない人って大変じゃない? そこは無自覚なら言うほど大変でもない… なんなら無駄な会話しなくてよかったって自己正当化出来る……
72 20/06/20(土)12:26:10 No.701245867
自己啓発本とか同僚が読んでてうへぇって思って いないときにチラ見したら 『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって うへぇってなった 外人の和訳本っぽかったけど鵜呑みにされたらすごい困るよ
73 20/06/20(土)12:26:38 No.701245993
imgにいるって逆に大変じゃない?
74 20/06/20(土)12:26:50 No.701246038
>いえ…言われたことをただやってるだけなので… それって逆に大変じゃない?
75 20/06/20(土)12:27:05 No.701246104
>そこは無自覚なら言うほど大変でもない… >なんなら無駄な会話しなくてよかったって自己正当化出来る…… 何いってんの?
76 20/06/20(土)12:27:13 No.701246136
>外人の和訳本っぽかったけど鵜呑みにされたらすごい困るよ 自分の本を同僚に盗み見られるのもだいぶ困るよ…
77 20/06/20(土)12:27:23 No.701246185
>極端なほど相手の話だけ聞こうとする人なんてウンザリされるだけだ 完全に受け身の人との会話はまじで疲れる こんだけ話とんじゃけどれか一つくらい乗っかってきてくれ
78 20/06/20(土)12:27:36 No.701246236
>自己啓発本とか同僚が読んでてうへぇって思って >いないときにチラ見したら >『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって >うへぇってなった >外人の和訳本っぽかったけど鵜呑みにされたらすごい困るよ キッショ
79 20/06/20(土)12:27:39 No.701246252
>『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって >うへぇってなった 要は嫌われる勇気の類いじゃねえの
80 20/06/20(土)12:27:46 No.701246274
>いないときにチラ見したら うへぇってなった
81 20/06/20(土)12:28:13 No.701246378
>>じゃあ…仕事に熱意がある人なんですね!に続くよそれ >いえ…言われたことをただやってるだけなので… 上司さんの右手をしてるんですね~!って感じに言われるよ でもそこまで言わせたらせめて気を遣え
82 20/06/20(土)12:28:48 No.701246525
>『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって 当人に恥という概念がないなら実際勝ちだよ 現実は恥があるからそうはいかないだけで
83 20/06/20(土)12:29:59 No.701246827
>『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって 状況にもよるけど正しくない? 同じことしても許される人許されない人なら許される方がいいに決まってるし それを逆手に取って不良と猫的な手段も取れる
84 20/06/20(土)12:31:11 No.701247111
このテクニック広がりすぎて通用しなくなってきてるから大変じゃない?
85 20/06/20(土)12:31:37 No.701247224
>『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって みたいなことって言ってる時点で大分偏見を交えた表現に歪めてるの丸わかりだよ
86 20/06/20(土)12:32:39 No.701247477
>このテクニック広がりすぎて通用しなくなってきてるから大変じゃない? そういう場合 通用しないではなく基礎教養になっているので知らないはもう論外なんだ
87 20/06/20(土)12:32:51 No.701247512
ここだと自分語り嫌われるけど対面して話すなら自分語りでいいから話せ!ってなるよね 対面して話してる時点である程度は興味あるんだから!
88 20/06/20(土)12:33:01 No.701247553
メスガキロリビッチ相手にも聞くの?
89 20/06/20(土)12:33:25 No.701247662
割と前の漫画だしなこれ 今は風都探偵描いてるし
90 20/06/20(土)12:33:37 No.701247727
お前達の平成って大変じゃない?
91 20/06/20(土)12:34:38 No.701247987
>『「この人はこういう人だからしょうがない」と思わせたら勝ち!』みたいなこと書いてあって >うへぇってなった 完璧に誰にも好かれる人物を取り繕い続けられるならうへぇだろうけど対話してたら相手の嫌いな部分ってどうしても出てくるからそれ正しくない?表現が極端ではあるけど
92 20/06/20(土)12:36:32 No.701248487
>そういう場合 >通用しないではなく基礎教養になっているので知らないはもう論外なんだ 何が言いたいのかわからん
93 20/06/20(土)12:37:30 No.701248758
>>そういう場合 >>通用しないではなく基礎教養になっているので知らないはもう論外なんだ >何が言いたいのかわからん 会話つながってないよね…
94 20/06/20(土)12:37:39 No.701248791
>それって逆に大変じゃない? いえ…別に…
95 20/06/20(土)12:37:58 No.701248887
>>そういう場合 >>通用しないではなく基礎教養になっているので知らないはもう論外なんだ >何が言いたいのかわからん 大変じゃない?
96 20/06/20(土)12:41:16 No.701249818
>昔試す相手いないから妹に試してみたらすごい勢いで話が飛んできたよ >こわかった 妹とはヤれたのか?