虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)11:12:38 最近見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)11:12:38 No.701229517

最近見た良い映画貼る

1 20/06/20(土)11:16:32 No.701230323

面白かったなこれ よくあるパターンだけど見せ方しだいだな

2 20/06/20(土)11:17:02 No.701230427

あのあとカーチャン殺しに行くだろうなあって考えると陰鬱な気分になれる

3 20/06/20(土)11:18:00 No.701230636

未来過ぎないのも良かったね

4 20/06/20(土)11:18:51 No.701230805

困惑しながらボコボコにする序盤のシーン好きだったから後半がお辛い

5 20/06/20(土)11:19:00 No.701230838

最高のAI様が生身の人間の身体なんか欲しがるかなぁとは感じた

6 20/06/20(土)11:19:19 No.701230884

ステム!どうすればいい!?

7 20/06/20(土)11:21:22 No.701231283

構成が無駄なくて綺麗だよね…

8 20/06/20(土)11:21:59 No.701231402

よくある話だけど綺麗にまとまってて好き SF短編としてかなり良い

9 20/06/20(土)11:23:01 No.701231604

100分くらいだし見やすい

10 20/06/20(土)11:24:01 No.701231814

格闘シーンの殺陣が斬新でよかった

11 20/06/20(土)11:24:32 No.701231910

自動運転は楽そうなので早く実用化して欲しいと思った

12 20/06/20(土)11:25:11 No.701232034

爽快復讐劇だと思ってたら…

13 20/06/20(土)11:26:40 No.701232331

もう見たから次のおすすめを教えてくれ もちろんアマプラでマイナーな奴

14 20/06/20(土)11:27:00 No.701232402

ネットに放流した方が強くね?

15 20/06/20(土)11:27:15 No.701232453

アップロードってドラマが面白かったよ

16 20/06/20(土)11:27:47 No.701232574

>最高のAI様が生身の人間の身体なんか欲しがるかなぁとは感じた 今の世界を牛耳ってるのが人間だから

17 20/06/20(土)11:29:05 No.701232851

AIとのバディものかと思ったら違った

18 20/06/20(土)11:29:30 No.701232921

>もう見たから次のおすすめを教えてくれ >もちろんアマプラでマイナーな奴 プリデスティネーション

19 20/06/20(土)11:31:31 No.701233372

なんであんな胡散臭い天才と主人公知り合いなんだ?って所からちょっと臭わせてくる うまい

20 20/06/20(土)11:32:18 No.701233541

そうそうこういうのでいいんだよって感じのサクッと見られて満足度高い良作SFアクション

21 20/06/20(土)11:33:27 No.701233818

こういう最後の終わり方がシビアかつ主人公が幸せになる奴好き チャッピーとか

22 20/06/20(土)11:34:22 No.701234019

>こういう最後の終わり方がシビアかつ主人公が幸せになる奴好き ん?

23 20/06/20(土)11:35:34 No.701234306

かーちゃん可愛そうすぎる あのあと始末されるだろうし

24 20/06/20(土)11:35:44 No.701234342

なんやかんやあってステムが情に目覚めるパターンだな?と思ったら邪悪すぎるよこのAI

25 20/06/20(土)11:36:21 No.701234474

主人公の主観だけで見れば幸せな終わり方だから

26 20/06/20(土)11:37:06 No.701234636

無理矢理ハッピーエンドにしなかったことを俺は評価してるけどね

27 20/06/20(土)11:37:29 No.701234704

アクションとかは好きだけど作品自体の方向性が合わない映画だったな…いい作品ではあるんだけどただ合わない…

28 20/06/20(土)11:37:38 No.701234727

>主人公の主観だけで見れば幸せな終わり方だから いいよね完全なバーチャル世界

29 20/06/20(土)11:37:43 No.701234748

>こういう最後の終わり方がシビアかつ主人公が幸せになる奴好き 作中でもあったけど幸せな仮想空間で一生囚われることは幸せなのかな

30 20/06/20(土)11:37:57 No.701234800

一生夢の世界で死んだ妻と暮らせてハッピー!

31 20/06/20(土)11:38:06 No.701234833

>>こういう最後の終わり方がシビアかつ主人公が幸せになる奴好き >作中でもあったけど幸せな仮想空間で一生囚われることは幸せなのかな まあ幸せかな

32 20/06/20(土)11:40:22 No.701235314

>>作中でもあったけど幸せな仮想空間で一生囚われることは幸せなのかな 幸せだよ 最後まで責任もって見せてくれるならだけど どっかでボロ出そうだけど

33 20/06/20(土)11:42:06 No.701235654

こっからどうやって逆転するのかと思ったらそう来たか

34 20/06/20(土)11:43:14 No.701235885

最近見たワイスピのハゲが主演のブラッドショットはちょっとだけこれ思い出した でもこれの方が3倍くらい面白いと思います

35 20/06/20(土)11:43:22 No.701235915

書き込みをした人によって削除されました

36 20/06/20(土)11:43:28 No.701235935

くしゃみ兵器強すぎない?

37 20/06/20(土)11:43:56 No.701236017

>プリデスティネーション 映画館で見たけどその場では理解が追いつかなかった 小説の映画版だけど原作は数十ページしかないとか

38 20/06/20(土)11:44:18 No.701236068

これの前散々ロック様映画やステイサム映画見てた影響で最後は結局根性でAIに勝っちゃうんだろうなと思ってた 違った

39 20/06/20(土)11:45:21 No.701236285

>もう見たから次のおすすめを教えてくれ エクスマキナ ドニー・ダーコ ミスター・ノーバディ

40 20/06/20(土)11:45:46 No.701236390

人間には意志があるんだ!みたいな流れになりかけたところから堕ちちゃうのエロ漫画みたいだった

41 20/06/20(土)11:45:55 No.701236427

高速道路で夫婦が乗ってた自動運転車と同じ物をステムがハッキングするシーンでようやくステムの邪悪さに気付いてヒッてなった

42 20/06/20(土)11:46:11 No.701236485

まったく関係ないけど ジャッキーチェンの木人拳見れるようになってるからお勧めだよ

43 20/06/20(土)11:46:59 No.701236653

>ミスター・ノーバディ プライムにはなさそうだね

44 20/06/20(土)11:47:18 No.701236717

>もう見たから次のおすすめを教えてくれ >もちろんアマプラでマイナーな奴 Tales from the loop

45 20/06/20(土)11:47:54 No.701236848

>もう見たから次のおすすめを教えてくれ >もちろんアマプラでマイナーな奴 Looper

46 20/06/20(土)11:47:57 No.701236857

こういう作品も探せば結構あるんだなあ

47 20/06/20(土)11:48:00 No.701236867

アップグレードってそっちの…

48 20/06/20(土)11:49:45 No.701237281

話が陰惨すぎても脳筋すぎても面白くないので こういうバランス感覚がまさにエンタメだと思う

49 20/06/20(土)11:49:55 No.701237331

>Looper 名前通り王道で良かったなコレ

50 20/06/20(土)11:50:45 No.701237508

AIバディ物ってみんな思うよね

51 <a href="mailto:ヴァン・ダム">20/06/20(土)11:50:47</a> [ヴァン・ダム] No.701237514

>Looper タイムコップの方が面白い

52 20/06/20(土)11:51:12 No.701237613

口臭おじさんが特にナノボットを活用せずに死んだのだけ残念

53 20/06/20(土)11:51:14 No.701237617

間違いなくAIバディモノだろ

54 20/06/20(土)11:51:51 No.701237772

バディっていうかBODYっていうか

55 20/06/20(土)11:52:49 No.701238003

死ぬほどやりつくされてるけどやっぱ覚醒からの無双って熱いよな

56 20/06/20(土)11:52:54 No.701238024

https://youtu.be/AZxn9md_aZI?t=1m4s すごいんだけどなんか笑っちゃう格闘シーン

57 20/06/20(土)11:56:11 No.701238727

ステムが怖いならさっさと潰せばいいのにあの科学者が反逆しなかったのは何か理由があるんだろうか

58 20/06/20(土)11:57:39 No.701239094

怖いけど科学者としての好奇心が勝ってるんだと思う

59 20/06/20(土)11:58:02 No.701239170

アマプラなら「ハッピーデスデイ」ってホラーが笑えて面白いよ ビッチでブロンドで乳とケツがでかい主人公が誕生日に殺されちゃうんだけどその日の朝に目覚めてループするって話 犯人を捕まえるために死に戻りを利用するんだけどそこがホラーなくせにすごいコメディチックで面白い

60 20/06/20(土)11:58:48 No.701239318

>ステムが怖いならさっさと潰せばいいのにあの科学者が反逆しなかったのは何か理由があるんだろうか クラウドにデータ保存されてたのか あるいはステム消したら会社のデータ全削除されるワームでもあったのでは

61 20/06/20(土)12:01:05 No.701239864

CV石田っぽい科学者

62 20/06/20(土)12:02:07 No.701240123

>https://youtu.be/AZxn9md_aZI?t=1m4s >すごいんだけどなんか笑っちゃう格闘シーン なんかそっぽ向く演出よく見るけどこれダサくない…?

63 20/06/20(土)12:02:42 No.701240264

>アマプラなら「ハッピーデスデイ」ってホラーが笑えて面白いよ いいよね…

64 20/06/20(土)12:03:13 No.701240392

>犯人を捕まえるために死に戻りを利用するんだけどそこがホラーなくせにすごいコメディチックで面白い つまり怖くない?怖くないんだよね? 信じて観るからな…

65 20/06/20(土)12:03:17 No.701240404

「」はループもの好きなの?

66 20/06/20(土)12:03:49 No.701240510

オチ以外は良かった

67 20/06/20(土)12:04:05 No.701240579

ループものはあんまりハズレがないから好きかも

68 20/06/20(土)12:06:17 No.701241058

終盤で科学者はホモなのでは?ってなったからしっかり黒幕がいてよかった まぁあの科学者なんか弱々しくて可哀想だったけど

69 20/06/20(土)12:07:30 No.701241394

ループものならトライアングルが面白かった

↑Top