20/06/20(土)09:24:01 人類の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)09:24:01 No.701210059
人類の技術はこんなに進歩してるのにどうして未だに楽に痩せる方法が生まれないんだろう その上楽に痩せたいって思う事が罪みたいに総叩きにされるし 努力して我慢して痩せるより美味しいもの好きなだけ食べて体型維持できる方が幸せに決まってるのに
1 20/06/20(土)09:26:19 No.701210504
美味いものばかり食って幸せかな メリハリある食事のがよくない?
2 20/06/20(土)09:26:46 No.701210605
脳みそまで脂肪詰まってる思考だな 嫌いじゃないよ
3 20/06/20(土)09:28:32 No.701210931
おいしくないものをおいしいと脳をだます薬のほうが近そうだが
4 20/06/20(土)09:28:40 No.701210958
>美味いものばかり食って幸せかな >メリハリある食事のがよくない? メリハリある食事だろうがカロリー気にせず飲み食いしたいよ俺は メシ自体はそんな食わないけど酒を飲みたいんだ
5 20/06/20(土)09:28:57 No.701211005
胃ってどんどん衰えるものだし食べられること自体が幸せ
6 20/06/20(土)09:29:27 No.701211093
楽に痩せる方法が無いから夢見てないで努力しろって事なんじゃないの それを叩かれるとか受け取る時点で…
7 20/06/20(土)09:30:40 No.701211297
楽に痩せる方法ができると痩せてる人達のイニシアチブがなくなっちゃうから
8 20/06/20(土)09:30:58 No.701211345
時間かけていいなら楽に痩せる方法はあるぞ
9 20/06/20(土)09:31:49 No.701211478
うるせーデブ
10 20/06/20(土)09:31:54 No.701211492
米やパン減らしてタンパク質メインにすれば楽に痩せるでしょ 糖質制限しつつ食べる量も少しずつ減らして胃を小さくするんだよ
11 20/06/20(土)09:33:03 No.701211708
要するに一錠飲むだけで皮下脂肪がもりもり燃焼する薬とか 肌に当てるだけで脂肪の燃焼を促すシールみたいなのが欲しい 現代医学のさらなる発展に期待ですね
12 20/06/20(土)09:33:15 No.701211744
>楽に痩せる方法ができると痩せてる人達のイニシアチブがなくなっちゃうから そんなもんより痩身テクノロジーを高額で売って稼ぎたい人が出てくるはずだから 無理なんだろう現代人の技術力では
13 20/06/20(土)09:33:22 No.701211761
何も努力しないで成果だけ得たいですなんて主張はダイエット以外の何でも叩かれるよデブ
14 <a href="mailto:sage">20/06/20(土)09:33:49</a> [sage] No.701211850
楽に痩せる薬あるけど保険外適用の美容整形外科とかでしか出ないな
15 20/06/20(土)09:33:50 No.701211851
脂肪吸引でもしなよ
16 20/06/20(土)09:34:30 No.701211960
個人個人で何もかも違うのに健康的に痩せさせるのは難しいよな 万人をただやつれさせるだけの毒ならあるんだろうけど
17 20/06/20(土)09:34:41 No.701211991
語尾を隠すな
18 20/06/20(土)09:34:54 No.701212020
>何も努力しないで成果だけ得たいですなんて主張はダイエット以外の何でも叩かれるよデブ 努力してこそ成果に意味があるって考え方は昭和の考えだと思うデブゥ 今や人類は楽するために賢い人が努力を重ねる時代デブよ
19 20/06/20(土)09:35:55 No.701212174
金も出せるなら腸内最近移植も手だぞ 100万ぐらいするそうだがなんの努力もいらん
20 20/06/20(土)09:36:00 No.701212187
>糖質制限しつつ食べる量も少しずつ減らして胃を小さくするんだよ スレ「」が言ってるのはそういう努力を一切しないで痩せたいという事では
21 20/06/20(土)09:36:04 No.701212204
腸内細菌のバランスを整えよう あと毎日1時間疲れない程度で自転車をこぐと良い
22 20/06/20(土)09:36:32 No.701212275
>要するに一錠飲むだけで皮下脂肪がもりもり燃焼する薬とか >肌に当てるだけで脂肪の燃焼を促すシールみたいなのが欲しい そこまで来ると怖くて使いたくない…
23 20/06/20(土)09:36:37 No.701212295
痩せる為の運動を努力と言うあたり脳に脂肪が詰まりきってるな 痩せることは二の次にしてストレス解消目的でウォーキングでも始めてみろよ体を動かすのは楽しいぞ
24 20/06/20(土)09:37:17 No.701212417
腹が深刻になって腹筋始めたけど 10回くらいでもうつらい
25 20/06/20(土)09:37:51 No.701212503
生にんにく大量に喰って腸内環境滅ぼせば痩せるって聞いた
26 20/06/20(土)09:38:09 No.701212547
>スレ「」が言ってるのはそういう努力を一切しないで痩せたいという事では 食生活変えるだけで努力ですらないんだけどな 端的に言えば肉を主食に米を副菜にするだけだし
27 20/06/20(土)09:38:41 No.701212643
楽して痩せてるな 食事は派手じゃないがおなか空いてるからなんでもおいしいな
28 20/06/20(土)09:39:56 No.701212839
水泳やってたけど三ヶ月泳がなかった結果3キロ太ってしまったよ… むしろあれだけアイス食ってこれはマシな方なのか筋トレもしてたし
29 20/06/20(土)09:40:40 No.701212968
デブは一度食事制限と運動で標準ちょいプラスくらいまで痩せたことはあるデブ 最近引きこもり続けて食生活乱れた上にダイエット期ほどの情熱も失せてるからリバウンドしてもう体型維持の為に自分を律するのにうんざりしたデブゥ
30 20/06/20(土)09:41:31 No.701213108
カロリー管理それこそ幸福である 食べられる上限を決められることは絶望と思うかもしれないが逆だここまでは食べていいんだという安心は絶望を吹き飛ばすからだ
31 20/06/20(土)09:41:37 No.701213127
体調悪くて数日まともに食事しなかったら2キロ痩せた マジで食わないのって1番手っ取り早く効果あるんだな まあ食うけど
32 20/06/20(土)09:41:39 No.701213132
これ食べたい!って思ったらその食物を主に構成する成分の組成式を思い浮かべるのです そしてそれが味蕾に作用する情景を思い浮かべるとあら不思議食欲が消し飛ぶ ダイエットにも節約にもマジオススメ
33 20/06/20(土)09:43:11 No.701213395
>そしてそれが味蕾に作用する情景を思い浮かべるとあら不思議食欲が消し飛ぶ 化学系だけどむしろ増大するわ
34 20/06/20(土)09:43:22 No.701213435
逆の見方をすれば 安く太らせる商品は世の中に豊富に溢れてるとも言える タバコの健康被害が無視できなくなってどんどん規制されてったように 栄養価が偏ったジャンクフードなんかも似たような道を辿りそうだなーとは思う もちろん食品や飲食店からは猛反対されるだろうが
35 20/06/20(土)09:43:49 No.701213483
>食生活変えるだけで努力ですらないんだけどな >端的に言えば肉を主食に米を副菜にするだけだし 普段の生活から何かを1つでも変えたら苦痛だっていうことなのでは
36 20/06/20(土)09:43:56 No.701213511
数日スパンで目標立てて一食だけ贅沢して残りは最低限の栄養素とかでもいいんだ 例えば日曜昼に二郎行くから朝と夜と月曜の食事は簡素で少量にするとか
37 20/06/20(土)09:44:46 No.701213643
仏門に入って食欲という欲を消すんだデブゥ 悟りの境地に近づきつつ痩せられる一石二鳥デブゥ
38 20/06/20(土)09:46:19 No.701213931
生物としては太ってた方が何かと有利なはずなんだけどな 限度はあるけど
39 20/06/20(土)09:46:34 No.701213982
こういうのって才能だからな… 持ってない人はどうしようもない
40 20/06/20(土)09:47:31 No.701214159
いい加減なんとかしないとなぁってあすけんで食ったものの記録つけるようになったんだけど 毎日いろんなもの試してるけど何食っても飽和脂肪酸と塩分が過剰摂取になってあれ現代の食事で痩せようと思ってたら食べられるもの無くね…?って思い始めたよ
41 20/06/20(土)09:47:36 No.701214171
しっかり食べてしっかり動くと体重は減らないけど体は変わっていく
42 20/06/20(土)09:48:03 No.701214243
大量に食べても太らないし ふと食べる量を減らしてもこれといって変化もないって人も居るしな
43 20/06/20(土)09:48:26 No.701214299
毎日体重計に乗るって重要だわ
44 20/06/20(土)09:48:49 No.701214350
>生物としては太ってた方が何かと有利なはずなんだけどな >限度はあるけど デブレベルの体脂肪率持ってるのって海洋哺乳類ぐらいだしな…
45 20/06/20(土)09:50:26 No.701214589
豚バラ茹でて仕込みしてるとバラ肉は茹でるだけでこんなに脂出るのにどうして人間が脂放り出すのはこんな大変なんだろうって思ってしまうデブ
46 20/06/20(土)09:51:28 No.701214759
>豚バラ茹でて仕込みしてるとバラ肉は茹でるだけでこんなに脂出るのにどうして人間が脂放り出すのはこんな大変なんだろうって思ってしまうデブ 釜茹でにでもされてみるかい?
47 20/06/20(土)09:51:46 No.701214818
逆にダイエットの時は体重計に乗らないで鏡で体型の変化見てるな 脂肪なんてすぐ落ちないし毎日見ると結構ストレスになる
48 20/06/20(土)09:52:13 No.701214892
>豚バラ茹でて仕込みしてるとバラ肉は茹でるだけでこんなに脂出るのにどうして人間が脂放り出すのはこんな大変なんだろうって思ってしまうデブ 腹に切れ目でも入れれば脂出るんじゃね
49 20/06/20(土)09:55:43 No.701215447
>努力して我慢して痩せるより美味しいもの好きなだけ食べて体型維持できる方が幸せに決まってるのに ヘルシーな物を美味しいと感じるようになって少量で満腹になるようになればええねん
50 20/06/20(土)09:57:20 No.701215719
人間は本能的にカロリーの高い脂を美味しく感じるので…
51 20/06/20(土)09:57:40 No.701215776
胃を小さくする手術やると飯食えなくなるんでしょ 飯は今までの量食うまま痩せる方法を聞いてんだよ 運動はしないぞ
52 20/06/20(土)09:58:46 No.701215959
運動しろデブ
53 20/06/20(土)09:59:00 No.701215996
インスリン出なくなれば痩せるよね
54 20/06/20(土)10:01:11 No.701216314
単純に技術の進歩が足りていないんだよな…
55 20/06/20(土)10:02:05 No.701216433
吐け
56 20/06/20(土)10:03:39 No.701216657
何食べても過剰摂取になるから量そのものを減らしたら基準カロリーに届いてません…ある程度は摂取したほうがいいですよって言われてキレそうでございます…
57 20/06/20(土)10:05:10 No.701216925
>単純に技術の進歩が足りていないんだよな… 内臓も壊さないでたくさん食べて栄養も吸収しないとなるとエネルギー保存則への反逆だしな 味覚だけ刺激する食べ物の代替作った方が良さそう
58 20/06/20(土)10:05:16 No.701216933
らくしたいと思うのは人間の基本的な素質じゃん
59 20/06/20(土)10:05:33 No.701216988
糖を摂取しにくくなる薬 体脂肪や内臓脂肪を分解して排出してくれる薬 食欲を制御する薬 この辺はもうある気がした
60 20/06/20(土)10:06:33 No.701217132
ハーモニーに出てきた摂取した栄養をカットする錠剤を飲みたすぎる アレなら食べまくって痩せられる
61 20/06/20(土)10:07:00 No.701217197
>何食べても過剰摂取になるから量そのものを減らしたら基準カロリーに届いてません…ある程度は摂取したほうがいいですよって言われてキレそうでございます… それは正しいよ摂取カロリーギリギリを攻めるんだ
62 20/06/20(土)10:07:30 No.701217279
痩せる薬使えよ保険きかんから 高いだろうけど
63 20/06/20(土)10:07:31 No.701217280
満腹感を生じさせる皮下注射あったな
64 20/06/20(土)10:07:37 No.701217295
飲むと血行が良くなって心拍数も上がり筋肉が勝手にビキビキ動いて有酸素運動をしたのと同じ効果が出る薬
65 20/06/20(土)10:07:54 No.701217336
非殺傷兵器で急激に痩せさせて動けなくする兵器とかも生まれてほしい
66 20/06/20(土)10:08:01 No.701217357
豊かになりすぎたカウンターが来てる感じ 飲料売り場のジュースの割合がどんどん減っているように
67 20/06/20(土)10:09:25 No.701217550
脂肪が便と一緒に出てくるってCM見かけるけどそんなことあり得るん?
68 20/06/20(土)10:10:01 No.701217660
楽に痩せる方法あるよ 今使ってる食器捨てて小さいの買え
69 20/06/20(土)10:10:38 No.701217749
>楽に痩せる方法あるよ >今使ってる食器捨てて小さいの買え ?
70 20/06/20(土)10:10:40 No.701217754
>脂肪が便と一緒に出てくるってCM見かけるけどそんなことあり得るん? CMでやってるってことは脂肪を吸収しにくくする方だろうしありえる 体内脂肪をガンガン排出する効果はその製品には恐らくない
71 20/06/20(土)10:10:43 No.701217768
>脂肪が便と一緒に出てくるってCM見かけるけどそんなことあり得るん? あったら病気
72 20/06/20(土)10:10:45 No.701217772
仮にそんな便利な薬があっても飲むのやめたら元通りだぞ
73 20/06/20(土)10:10:51 No.701217788
絶食したらやせる?中性脂肪減らせる?
74 20/06/20(土)10:11:19 No.701217866
>脂肪が便と一緒に出てくるってCM見かけるけどそんなことあり得るん? そんなCMある? YouTubeの胡散臭いやつ?
75 20/06/20(土)10:11:38 No.701217916
>飲むと血行が良くなって心拍数も上がり筋肉が勝手にビキビキ動いて有酸素運動をしたのと同じ効果が出る薬 めちゃくちゃ疲れそう
76 20/06/20(土)10:11:47 No.701217943
絶食は痩せるんじゃなくてやつれるだけだ
77 20/06/20(土)10:11:49 No.701217948
中性脂肪こそウォーキングなり水泳なりの運動だな…
78 20/06/20(土)10:12:01 No.701217984
>楽に痩せる方法あるよ >今使ってる食器捨てて小さいの買え その分何回もお代わりして無意味になりそう
79 20/06/20(土)10:12:13 No.701218011
逆にしっかり食べないと痩せにくいっていうジレンマ
80 20/06/20(土)10:12:14 No.701218017
食事制限と運動はじめて3週間たったが体重にまだ変化は現れない… どのくらい経過すると変化出てくるかな でも顔がシュっとして体調がすこぶるよくなった
81 20/06/20(土)10:12:21 No.701218036
>インスリン出なくなれば痩せるよね 一番手軽で安上がりだな!
82 20/06/20(土)10:13:32 No.701218235
デブマンにおすすめしたいのがイオンのトップバリュの冷凍弁当! カロリーも塩分も低いからおすすめだぞ
83 20/06/20(土)10:13:38 No.701218254
普通にご飯食べると食べ過ぎちゃうので水飲みまくってお腹の減り具合ごまかしてるんだけど もっと良い方法ないかしらん
84 20/06/20(土)10:13:44 No.701218270
>食事制限と運動はじめて3週間たったが体重にまだ変化は現れない… >どのくらい経過すると変化出てくるかな 自分では変化わかるだろうけど他人に言われるくらいになるには2,3ヶ月くらいかかると思う
85 20/06/20(土)10:14:09 No.701218347
>もっと良い方法ないかしらん 運動しろ
86 20/06/20(土)10:14:43 No.701218448
野菜とか鶏肉とかを色々実験しながら楽しく料理して腹いっぱい食って痩せよう!
87 20/06/20(土)10:14:51 No.701218465
走れ! そして膝を壊せ! そのまま死ねぃ!!
88 20/06/20(土)10:14:54 No.701218475
俺は108kgデブからダイエットはじめたけど50日で12kg落ちたよ 当然だけど元から標準体重近い方が結果出るまで時間かかると思う
89 20/06/20(土)10:14:55 No.701218477
デブに限って絶食とかやれもしない極端なこというよね
90 20/06/20(土)10:15:17 No.701218544
>食事制限と運動はじめて3週間たったが体重にまだ変化は現れない… >どのくらい経過すると変化出てくるかな >でも顔がシュっとして体調がすこぶるよくなった それこそ3週間だったな俺のときは とりあえず1ヶ月は様子見するといいんじゃないかな
91 20/06/20(土)10:15:20 No.701218559
>中性脂肪こそウォーキングなり水泳なりの運動だな… 毎日一日一時間以上運動しても増えてるんですけおおおおおお
92 20/06/20(土)10:15:21 No.701218561
栄養とか調べるようになって鳥ササミの完璧さに驚いた
93 20/06/20(土)10:15:30 No.701218591
部位によるんだろうけど筋トレするとその部分が絞まってスマートに見える感じする
94 20/06/20(土)10:15:43 No.701218626
3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う…
95 20/06/20(土)10:16:02 No.701218670
3桁超えから90くらいまで落とすのは結構早いんだよね… それでも数ヶ月かかるとは言え 80辺りから時間がかかるようになる
96 20/06/20(土)10:16:14 No.701218714
飲むだけで痩せる薬ある?って医者の友人に聞いたら一言「毒物」って返された
97 20/06/20(土)10:16:17 No.701218722
おいデブ ジャンクフード以外にも美味しいものはたくさんあるぞ
98 20/06/20(土)10:16:44 No.701218797
>3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う… 元がちょっと太ってるなぁとか筋肉ない人なら脂肪は落ちて筋肉付いてる段階なんじゃないる
99 20/06/20(土)10:16:49 No.701218813
>栄養とか調べるようになって鳥ササミの完璧さに驚いた 高い
100 20/06/20(土)10:16:55 No.701218827
>毎日一日一時間以上運動しても増えてるんですけおおおおおお 歩くスピード高めろ
101 20/06/20(土)10:16:59 No.701218838
食事制限だけだと痩せてもぽっこりお腹は残るとか聞く
102 20/06/20(土)10:16:59 No.701218841
テレワーク始まるまでは運動量ゼロだったんだけど家に籠りっぱなしはまずいと思って 食事制限するようにして毎日5kmのウォーキングでそのうち1kmは走るっていうのをやってるけど もう二ヶ月経つのに一向に体重が減らないからつらくなってきた
103 20/06/20(土)10:17:04 No.701218860
腹周りが落ちることを期待してるなら、そこらへんは最後まで落ちないぞ 個人差あると思うけど、まんべんなく落ちつつ体の先端から多めに落ちてく感じだった
104 20/06/20(土)10:17:08 No.701218869
>3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う… 脂肪減って筋肉増えてるだろ 基礎代謝あがってるんだからあとちょい
105 20/06/20(土)10:17:38 No.701218974
>おいデブ >ジャンクフード以外にも美味しいものはたくさんあるぞ お高い炊飯器で炊いた炊き立てのお米は最高デブね
106 20/06/20(土)10:17:45 No.701218994
>おいデブ >ジャンクフード以外にも美味しいものはたくさんあるぞ デブがジャンクフードばっか食べてるから太ってるという安直な考えはよくないと思うデブ
107 20/06/20(土)10:17:48 No.701219002
>3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う… 典型的な足を引っ張るデブ
108 20/06/20(土)10:18:11 No.701219061
>毎日一日一時間以上運動しても増えてるんですけおおおおおお 水中だと消費カロリー増えるとか聞いたからプール行って歩くんだ! 時間帯次第だけど水着の女性も観察できるぞ!
109 20/06/20(土)10:18:28 No.701219105
美味しくてドカ食いしても太りにくい食べ物はないデブ?
110 20/06/20(土)10:18:55 No.701219179
>もう二ヶ月経つのに一向に体重が減らないからつらくなってきた そうだね 体重減らないしやめようやめよう
111 20/06/20(土)10:18:57 No.701219189
>元がちょっと太ってるなぁとか筋肉ない人なら脂肪は落ちて筋肉付いてる段階なんじゃないる 元々一切運動しないで筋トレしてダイエットをってすると これがあるから本当に疑心暗鬼になるんだよな… きっちりカロリー計算した上でなら一月も続ければ 効果は出るだろうからまああんまり焦らずにって感じだな…
112 20/06/20(土)10:19:00 No.701219198
運動して食べ物抑えてても5kgぐらい太って 医者に相談してみたら服用してる精神安定剤のせいじゃねって言われてから諦めた
113 20/06/20(土)10:19:05 No.701219215
>>3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う… >脂肪減って筋肉増えてるだろ >基礎代謝あがってるんだからあとちょい 筋肉が増える事で増加する基礎代謝なんて微々たるものだよ
114 20/06/20(土)10:19:29 No.701219277
イオンの冷凍弁当はマジで低カロリーだからおすすめしたい… 一個300カロリー切るから二個食ってさらに200mmぐらいのジュースなら飲んでもいいんだぞ!
115 20/06/20(土)10:19:32 No.701219289
>食事制限するようにして毎日5kmのウォーキングでそのうち1kmは走るっていうのをやってるけど >もう二ヶ月経つのに一向に体重が減らないからつらくなってきた 体重よりも体型の変化を気にしろ あと走らなくてもいいから歩く時間と距離を伸ばせ
116 20/06/20(土)10:20:07 No.701219379
始めたてで三週間変化なしは辛いな でも継続が大事だぞ
117 20/06/20(土)10:20:08 No.701219381
外食しなくなって逆に太った なんだかんだ外食だとカロリー表示とか見たり肉だけじゃなくて魚や野菜も食べなきゃダメだよね…とかしてたけど 家だとインスタントオンリーとか自炊しても面倒くさい料理しなくなってヤバイ
118 20/06/20(土)10:20:30 No.701219445
何年もかけて太ったのに痩せるのは数週間で効果期待するんじゃないよ!
119 20/06/20(土)10:20:31 No.701219454
>筋肉が増える事で増加する基礎代謝なんて微々たるものだよ 微々たるもんだったら年齢性別で推奨摂取カロリーそんな変わらん
120 20/06/20(土)10:20:53 No.701219504
>>3週間続けて体重に変化がないなら多分一生変化しないと思う… >典型的な足を引っ張るデブ ダイエットというのはやればやった分だけ常に結果が出つづけるものだから 1週間で結果が出ないならその先も結果は出ないと思うよ 半年で10キロ落とした僕からのアドバイスです
121 20/06/20(土)10:20:56 No.701219512
>筋肉が増える事で増加する基礎代謝なんて微々たるものだよ 語尾が隠せてないぞ
122 20/06/20(土)10:20:58 No.701219523
うまくてカロリー低いものでろー
123 20/06/20(土)10:21:06 No.701219548
基礎代謝云々より筋肉が減りにくくなるのが重要じゃない?
124 20/06/20(土)10:21:22 No.701219586
177cmなんだけど60kg前半行きたい
125 20/06/20(土)10:21:26 No.701219594
お前がまだ年齢若いからでしょ 加齢すると食えなくなる「」多い
126 20/06/20(土)10:21:31 No.701219603
体は今の体重をできるだけ維持しようとするのがあるらしくて 100キロ越えの俺が一日1000キロカロリーで生活して 体重に変化が見えるようになったのが3週間ほどなので体マジ頑固
127 20/06/20(土)10:21:52 No.701219652
>177cmなんだけど60kg前半行きたい ガリガリすぎる…
128 20/06/20(土)10:22:17 No.701219725
どういうことしてるか教えてくれたら何か助言できるかも 食事管理はわりとちょっとの差でプラスマイナスが変わるし
129 20/06/20(土)10:22:20 No.701219739
元々痩せてたのが標準になってしまったので戻したいんだけどやっぱりここから落とすのは時間かかるのか
130 20/06/20(土)10:22:25 No.701219748
>1週間で結果が出ないならその先も結果は出ないと思うよ それは多分年齢による 俺変化出たの3週間かかった
131 20/06/20(土)10:22:27 No.701219758
人生口だけのやつは3週間続かんからそこだけはすごい
132 20/06/20(土)10:22:48 No.701219823
ちょっと人類の身体ポンコツ過ぎない?
133 20/06/20(土)10:22:51 No.701219831
筋肉で基礎代謝目に見えて変わるならボディビルダーは2日絶食しただけで餓死するよ
134 20/06/20(土)10:23:24 No.701219913
>100キロ越えの俺が一日1000キロカロリーで生活して >体重に変化が見えるようになったのが3週間ほどなので体マジ頑固 身長とかわかんないけど1日の摂取カロリー2000割ると飢餓スイッチ入るから却って痩せないぞ 一般的な成人男性なら2000以下にはするな
135 20/06/20(土)10:23:53 No.701219999
>>筋肉が増える事で増加する基礎代謝なんて微々たるものだよ >微々たるもんだったら年齢性別で推奨摂取カロリーそんな変わらん 厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」で使用されているデータによれば、日本人の一日における推定エネルギー必要量(kcal/日)は、年齢別に下記となっています。 男性 12歳~14歳 2,600kcal 15歳~17歳 2,850kcal 18歳~29歳 2,650kcal 30歳~49歳 2,650kcal 50歳~69歳 2,450kcal 確かに年齢ではそんなに変わらんな 性差は筋肉量というかそもそも体重が違いすぎるので話は別
136 20/06/20(土)10:23:54 No.701220001
>>177cmなんだけど60kg前半行きたい >ガリガリすぎる… ちょうど今身長179で体重65くらいだけどお腹出てるしぶよぶよだぞ俺 筋肉なかったらそんなもんだ
137 20/06/20(土)10:24:00 No.701220016
つまり人によって効果が出るタイミングは違うのでできる限り頑張ろうってことだな!!
138 20/06/20(土)10:24:04 No.701220029
わたしデビル浅田真央だけどお昼はカレーでスパイス摂取して体の発汗作用をあげれば痩せるよ
139 20/06/20(土)10:24:07 No.701220040
脂肪って生命維持の仕組みのひとつだから、それに抗うのは人類の進化に抗うのと同じだし簡単にはいかん
140 20/06/20(土)10:24:11 No.701220049
>ちょっと人類の身体ポンコツ過ぎない? 逆かな人間の優秀な内臓に現代人は頼りすぎた
141 20/06/20(土)10:24:17 No.701220067
なんだよ飢餓スイッチって そんなもんあるなら餓死する人いないだろ
142 20/06/20(土)10:24:32 No.701220107
痩せない人の食事制限ってちゃんと毎食カロリー記録してんのかな 代謝+運動で必要な分>摂取の状態なら落ちないわけがない 持ってるボールを手放したら地面に落ちるのと同じよ
143 20/06/20(土)10:24:33 No.701220112
>なんだよ飢餓スイッチって >そんなもんあるなら餓死する人いないだろ
144 20/06/20(土)10:24:35 No.701220117
基礎代謝だか上げて食事制限もするのが基本じゃなかったの?
145 20/06/20(土)10:25:02 No.701220199
>ちょうど今身長179で体重65くらいだけどお腹出てるしぶよぶよだぞ俺 >筋肉なかったらそんなもんだ 一念発起して筋トレした方が良くない?
146 20/06/20(土)10:25:06 No.701220218
>基礎代謝だか上げて食事制限もするのが基本じゃなかったの? 口動かしてないで実際に行動しろ ゲームですらそれ
147 20/06/20(土)10:25:25 No.701220281
>わたしデビル浅田真央だけどお昼はカレーでスパイス摂取して体の発汗作用をあげれば痩せるよ デビル浅田真央久々に見た
148 20/06/20(土)10:25:47 No.701220347
>身長とかわかんないけど1日の摂取カロリー2000割ると飢餓スイッチ入るから却って痩せないぞ >一般的な成人男性なら2000以下にはするな 一年続けて40㎏落として平均体重まで行ったよ 個人的には無理目でもカロリー計算でとっとと序盤体重落とすのが楽だなと 特に三桁体重から落とすのの序盤は運動を主にやるのは膝的な意味でも無理だと思った
149 20/06/20(土)10:25:53 No.701220374
身長同じでも骨格とか筋肉量の差とかで適正体重変わるからなぁ
150 20/06/20(土)10:26:08 No.701220415
人生で一番短期間で痩せたのは口の周りに縫うくらいの怪我したせいで普通に食事が出来なくて 病院で栄養食食わされる生活したときだったな…
151 20/06/20(土)10:26:15 No.701220440
朝も多少食べた方がいいのはわかるんだけど そもそも朝は固形物が喉通らねえからウィダーインゼリーなんだ
152 20/06/20(土)10:26:18 No.701220453
3桁あるやつなら何しても痩せる
153 20/06/20(土)10:26:21 No.701220463
>基礎代謝だか上げて食事制限もするのが基本じゃなかったの? 食事制限もというか食事制限がダイエットのメイン このスレで言うのもあれだがこれをしないで痩せるのはかなり厳しいよ
154 20/06/20(土)10:26:33 No.701220508
デブは反論だけして代案がないからわかりやすいデブぅ
155 20/06/20(土)10:26:42 No.701220545
普通の男なら一食700ぐらいまでに抑えるのが手軽かつハードル低めでいいよ で運動した日と体調によってもうちょいカロリー取ってもいいぐらい
156 20/06/20(土)10:26:48 No.701220564
>つまり人によって効果が出るタイミングは違うのでできる限り頑張ろうってことだな!! まあのんびり一年二年気軽に続けるくらいのノリの方がいいのは間違いないと思う 頑張るぞい! じゃなくて、生活習慣だからこれじゃないと落ち着かなくて… ってところまで行けたらすごく後が楽になる
157 20/06/20(土)10:26:52 No.701220578
顔周りが痩せたいんだよなぁ
158 20/06/20(土)10:26:56 No.701220589
>ちょうど今身長179で体重65くらいだけどお腹出てるしぶよぶよだぞ俺 ほぼほぼ同じだ 割とマジで筋トレすれば体重落ちたよ 今はやめたから戻ったけど
159 20/06/20(土)10:27:44 No.701220736
ダイエットに関しては運動1割食い物9割くらいだと思った
160 20/06/20(土)10:27:45 No.701220740
一番最初に顔回りが効果出た気がするけど大抵どこからやせるんだろう
161 20/06/20(土)10:27:55 No.701220771
>顔周りが痩せたいんだよなぁ 知り合いに昔デブだったけど筋トレしまくって身体ムキムキになったけど顔だけデブのままでアンバランスな外見になった子いるわ
162 20/06/20(土)10:28:17 No.701220820
>顔周りが痩せたいんだよなぁ 顔周りの脂肪薄いせいかかなり落ちやすいから減量をじっかんしやすくてよい
163 20/06/20(土)10:28:17 No.701220822
あとまず100kgデブマンって基本背はそこそこあるし脚の筋肉はもともと付いてるから痩せる土台はあるのよね
164 20/06/20(土)10:28:34 No.701220876
筋肉の分はカロリー計算初めてから有り難みがわかる。。。
165 20/06/20(土)10:29:00 No.701220964
>一番最初に顔回りが効果出た気がするけど大抵どこからやせるんだろう 俺顔は全然だったな… なんか全体的に萎んでいった