虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)09:04:11 ゾンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)09:04:11 No.701206181

ゾンビランドサガは今でも大好きだけど 8話までのテンションで完走してほしかったお気持ちを思い出す

1 20/06/20(土)09:09:53 No.701207201

9話のサキちゃんかっこいいだろ

2 20/06/20(土)09:11:22 No.701207488

むしろずっと突っ走りっぱなしのテンションだったろ

3 20/06/20(土)09:14:22 No.701208066

巽のテンションのうざささえなければいいアニメだった

4 20/06/20(土)09:15:00 No.701208195

闇さくらもめっちゃ可愛いだろ! チョロそうで!

5 20/06/20(土)09:15:12 No.701208233

あのうざさがあるおかげで愛ちゃんの反撃シーンがすごく面白かったりするし…

6 20/06/20(土)09:16:19 No.701208457

まさお回いいよね

7 20/06/20(土)09:16:51 No.701208550

幸太郎嫌いでよくこのアニメ見れたな

8 20/06/20(土)09:18:14 No.701208912

辰巳孝太郎のウザさは自分を守る鎧なのだ

9 20/06/20(土)09:18:54 No.701209066

spotifyで楽曲配信されてるのに気づいたから 通勤中ずっと聞いてるわ

10 20/06/20(土)09:19:35 No.701209198

佐賀事変いいよね…

11 20/06/20(土)09:19:38 No.701209211

>辰巳孝太郎のウザさは自分を守る鎧なのだ わしゃ巽幸太郎じゃーい!

12 20/06/20(土)09:20:57 No.701209446

>佐賀事変いいよね… 歌詞も曲もキマってる上にゆうぎり歌上手いわ… さくらの宣誓aliveセンセーションもいいよね

13 20/06/20(土)09:21:51 No.701209622

むしろ宮野のキャラで不条理というか伏線というか雑な部分をギャグなのかな…?で隠し通してたからむしろ必須だぞアレは

14 20/06/20(土)09:23:12 No.701209908

>spotifyで楽曲配信されてるのに気づいたから >通勤中ずっと聞いてるわ 配信始まるのめっちゃ遅かった気がする

15 20/06/20(土)09:24:38 No.701210180

出産おめでとう 妊娠してたのも知らなかったが…

16 20/06/20(土)09:25:09 No.701210280

幸太郎好きだけど愛ちゃんは特にフラグとか無かったと思う

17 20/06/20(土)09:26:20 No.701210511

幸さくめっちゃ良かったじゃん…なんなら二期でマシマシにしてくれてもいい…

18 20/06/20(土)09:26:43 No.701210597

8話は名作だけど8話が一番テンション違うだろ

19 20/06/20(土)09:27:11 No.701210666

>幸太郎好きだけど愛ちゃんは特にフラグとか無かったと思う フランスパンで殴りあってた!キテる!!!

20 20/06/20(土)09:27:11 No.701210668

>出産おめでとう >妊娠してたのも知らなかったが… キャラデザのお姉さん出産後すぐにでも現場に戻りたがってて 本当にタフなお人だ

21 20/06/20(土)09:27:19 No.701210696

2期はもっとタツミハーレムでお願いします

22 20/06/20(土)09:28:40 No.701210960

さだまさしをモチーフにした楽曲に仕上げたことで リリィの歌詞を巽がギリギリまで詰め込んだっていう背景も伝わってきて凄く…凄い 8話は凄い

23 20/06/20(土)09:29:18 No.701211070

>幸太郎好きだけど愛ちゃんは特にフラグとか無かったと思う BDで純子ちゃんと巽のフラグ消されたせいで本編視聴組と微妙に話が噛み合わない…

24 20/06/20(土)09:29:54 No.701211178

9話もいつも通りやろ

25 20/06/20(土)09:30:06 No.701211205

>>幸太郎好きだけど愛ちゃんは特にフラグとか無かったと思う >BDで純子ちゃんと巽のフラグ消されたせいで本編視聴組と微妙に話が噛み合わない… なにそれ!?

26 20/06/20(土)09:31:06 No.701211368

本編に純子とのフラグなんてあったか…?

27 20/06/20(土)09:31:43 No.701211455

FANTASTIC LOVERSとゼリーフィッシュもかなりのもの バキバキにモー娘。な旧アイアンフリルのサウンドとSKE48あたりが歌ってそうな新アイアンフリルのサウンド 研究し尽くして作ってるんだろうな

28 20/06/20(土)09:31:53 No.701211487

あったじゃん

29 20/06/20(土)09:31:54 No.701211491

ないよ

30 20/06/20(土)09:32:07 No.701211530

8話冒頭で佐賀ロックの事褒められる前から赤面してたのが褒められてから赤面するように変わったことを言ってるんだろう 個人的には改変後の方がいいが

31 20/06/20(土)09:32:14 No.701211545

8話の朝会議で不自然に頬を赤らめてるのが修正されたってところだろ  

32 20/06/20(土)09:33:07 No.701211719

結局あれはその場の照れだったな

33 20/06/20(土)09:33:41 No.701211820

>なにそれ!? 赤面したのを修正した でも実際はタイミングずらしただけなんだけどね

34 20/06/20(土)09:33:48 No.701211844

修正と言えば土集めてるところで誰かの笑い声が入っちゃってるのはそのままにして欲しかった

35 20/06/20(土)09:34:01 No.701211882

たえが巽の妻だった説は放送時こそ一定の支持もあったが最終回で瓦解した …かに見えたけどまだ可能性あると思うんだよな さくらはまあ初恋の相手とかでそれはそらとして妻がいてもよかろう

36 20/06/20(土)09:34:13 No.701211917

8話めちゃめちゃしっとりじゃねえか!

37 20/06/20(土)09:34:15 No.701211921

> 2期はもっとタツミハーレムでお願いします 期待するだけ無駄では?

38 20/06/20(土)09:34:48 No.701212001

たえちゃんが誰なのかわかる?

39 20/06/20(土)09:35:16 No.701212068

ますもとたくや脚本回がね…

40 20/06/20(土)09:35:31 No.701212112

伝説の山田たえ!

41 20/06/20(土)09:35:42 No.701212142

たえの正体って宮野・三石さん・監督くらいしか知らないままだから… 2期でやるかな…やらない気もする…

42 20/06/20(土)09:36:18 No.701212239

>ますもとたくや脚本回がね… これ後からうにといいことしたい奴が湧いてきたけど当時のログで即嘘がバレてて面白かった

43 20/06/20(土)09:36:55 No.701212349

>たえの正体って宮野・三石さん・監督くらいしか知らないままだから… 出演者はみんな知ってるってインタビュー見たけど 犬役の人と三石が語ってたの

44 20/06/20(土)09:37:09 No.701212394

>ますもとたくや脚本回がね… 悪いけどmayちゃんのけもフレんところ行って

45 20/06/20(土)09:38:36 No.701212629

>これ後からうにといいことしたい奴が湧いてきたけど当時のログで即嘘がバレてて面白かった >悪いけどmayちゃんのけもフレんところ行って よく分からないんだけど何かあったの?

46 20/06/20(土)09:38:42 No.701212647

1話の時点で宮野しか全ゾンビィの死に様とか正体は聞いてない ゾンビィそれぞれは自分の死に様だけ知ってる って状態からアフレコしたからたえの正体は放送後までシークレットなはず…放送後に話したら分かるか…

47 20/06/20(土)09:39:19 No.701212733

正体ってわかったところでストーリーに関わる部分なのか

48 20/06/20(土)09:40:07 No.701212868

>ますもとたくや脚本回がね… 最高だよね...

49 20/06/20(土)09:40:12 No.701212883

続報が無いので実は佐賀県民もちょっと忘れ始めてるぞ

50 20/06/20(土)09:40:30 No.701212936

ゾンビものなんだからそりゃ死因とか生前の話はストーリーに関わるだろう…

51 20/06/20(土)09:40:32 No.701212947

今冬なのかな?

52 20/06/20(土)09:40:57 No.701213023

マジでそれ系の趣味は無いけどまさおでシコってしまった…

53 20/06/20(土)09:41:10 No.701213045

仕方ないけどライブがなくなったのが辛い

54 20/06/20(土)09:41:10 No.701213046

せいぜい10話がちょっと落ちるかなくらいで走りきっただろ

55 20/06/20(土)09:41:26 No.701213094

>たえが巽の妻だった説は放送時こそ一定の支持もあったが最終回で瓦解した >…かに見えたけどまだ可能性あると思うんだよな >さくらはまあ初恋の相手とかでそれはそらとして妻がいてもよかろう でもそれだと初恋の女も妻もゾンビにする男になっちゃう…

56 20/06/20(土)09:41:29 No.701213105

>続報が無いので実は佐賀県民もちょっと忘れ始めてるぞ コロっちゃったからそこは仕方ない

57 20/06/20(土)09:42:11 No.701213212

>マジでそれ系の趣味は無いけどまさおでシコってしまった… 無かったけどだろ 過去形だ

58 20/06/20(土)09:42:27 No.701213266

5話までのテンションとかなら分かるけど8話って変化球投げ始めた途中じゃないの

59 20/06/20(土)09:42:28 No.701213270

>続報が無いので実は佐賀県民もちょっと忘れ始めてるぞ 世間がそれどころじゃーじゃん!

60 20/06/20(土)09:42:51 No.701213336

>仕方ないけどライブがなくなったのが辛い アリーナ席のチケット払い戻したぜ…

61 20/06/20(土)09:42:51 No.701213338

今月も新しいグッズが続々出とるじゃろがい! ヴィレヴァンとのコラボもサンリオとのコラボもあるやろがい! su3985419.jpg su3985420.jpg

62 20/06/20(土)09:43:00 No.701213365

買おう買おうと思ってたベストアルバム最近買った! 佐賀事変いいね…

63 20/06/20(土)09:43:19 No.701213423

>でもそれだと初恋の女も妻もゾンビにする男になっちゃう… 完全にマッドサイエンティストのそれだなグラサン

64 20/06/20(土)09:43:50 No.701213488

ライブやれてたら10月放送開始を告知してたかもしれないけど製作も伸びてるだろうしな…

65 20/06/20(土)09:43:54 No.701213498

>買おう買おうと思ってたベストアルバム最近買った! >佐賀事変いいね… MVもいい

66 20/06/20(土)09:44:15 No.701213566

カレーメシが強すぎるのがあれだけど輝いてがすごい好きなんだ 巽自身みたいな歌詞で

67 20/06/20(土)09:45:04 No.701213697

>今月も新しいグッズが続々出とるじゃろがい! >ヴィレヴァンとのコラボもサンリオとのコラボもあるやろがい! >su3985419.jpg >su3985420.jpg サンリオ…?って思ったら衣装がキャラモチーフか いいなこれ

68 20/06/20(土)09:45:13 No.701213731

脚本がどうのは完全によそからの粘着だからな…

69 20/06/20(土)09:45:15 No.701213735

たえちゃんが一番好きなんだが理由をうまく説明できない

70 20/06/20(土)09:46:09 No.701213901

GO TOキャンペーン開始したら佐賀行こうかなって

71 20/06/20(土)09:46:24 No.701213948

>カレーメシが強すぎるのがあれだけど輝いてがすごい好きなんだ >巽自身みたいな歌詞で 生命創生以来の出来損ないなら胸を張るのがカタルシスじゃない?って歌詞が凄い好き 先に原曲聴いてたらカレーメシでけおってたかもしれない

72 20/06/20(土)09:46:32 No.701213976

人並みの幸せは諦めろとか 大きなお世話で 人波を飲み込んで喰え 生命創世以来の 出来損ないなら 胸を張るのがカタルシスじゃない?

73 20/06/20(土)09:46:40 No.701214005

たえちゃんリアルに居たらねえこれ…みたいな扱いだよね

74 20/06/20(土)09:47:25 No.701214145

>たえちゃんリアルに居たらねえこれ…みたいな扱いだよね ゾンビ状態なんて誰だって居たらやべーよ!

75 20/06/20(土)09:47:53 No.701214208

フランシュシュはボーカル6人ダンサーひとりの編成だからな

76 20/06/20(土)09:48:35 No.701214321

さくらのソロ曲がすごいアイドルしてて好き

77 20/06/20(土)09:48:43 No.701214333

なんか幸さくで一番気ぶってたのは中の人だったような記憶が

78 20/06/20(土)09:48:52 No.701214358

脚本が脚太に見えるくらいにはみんなぶっとい

79 20/06/20(土)09:49:29 No.701214441

なんか途中で路線変わるようなことあったっけ?

80 20/06/20(土)09:49:56 No.701214515

>脚本がどうのは完全によそからの粘着だからな… ボコボコにされる覚悟で言うけど正直本放送時からちょっとmasさんの話はちょっと見劣りしたかなー…て

81 20/06/20(土)09:50:07 No.701214539

サイコミの編集がアレなのかコロナで全体の足並みが揃えられてないのか分からないけど漫画版の更新が3か月以上止まってるのが悲しい

82 20/06/20(土)09:50:12 No.701214552

>なんか幸さくで一番気ぶってたのは中の人だったような記憶が 宮野と本渡さんのスタンスの差がね… キャライメージ通りというか

83 20/06/20(土)09:50:23 No.701214582

>さくらのソロ曲がすごいアイドルしてて好き あれが一番最初に作られた試作ソングなんだよな 歌詞にゾンビィらしさを盛り込むのと応援歌であることって方向性が既に確立されてる

84 20/06/20(土)09:50:34 No.701214615

>なんか途中で路線変わるようなことあったっけ? ない

85 20/06/20(土)09:51:07 No.701214710

>なんか途中で路線変わるようなことあったっけ? ない

86 20/06/20(土)09:51:20 No.701214742

フランシュシュの曲って泥くせえの多くて出勤時間に聞くのに向いててありがたい

87 20/06/20(土)09:51:54 No.701214839

>>なんか途中で路線変わるようなことあったっけ? >ない だよねぇ… さくらの記憶周りのことかな けど記憶なくても明らかにもってない子だったのはそのままだしなぁ もってないけどなんでも出来るのも1話から片鱗みせてたし

88 20/06/20(土)09:51:58 No.701214846

宮野は「俺のわがままでゾンビィたちを巻き込んで…」ってシリアスに考えてるのに ゾンビィの中の人たちは11話とか乾くんでキャアキャア言ってる

89 20/06/20(土)09:52:08 No.701214872

少なくとも8話以降では変わってないわ

90 20/06/20(土)09:52:34 No.701214933

>宮野は「俺のわがままでゾンビィたちを巻き込んで…」ってシリアスに考えてるのに >ゾンビィの中の人たちは11話とか乾くんでキャアキャア言ってる 本編もそんな感じである

91 20/06/20(土)09:52:59 No.701215011

5話が見劣りするって?

92 20/06/20(土)09:53:28 No.701215096

5話なんなら8話と同じくらい好きだぞ

93 20/06/20(土)09:54:04 No.701215180

おしっこして

94 20/06/20(土)09:54:28 No.701215254

3話でギャグだけを期待してたのにアイドル路線も行きそうでガッカリしたみたいな感想は少し見かけたけど6,7話とか12話まで見ても同じようなこと言う人はまずいないだろう

95 20/06/20(土)09:54:31 No.701215261

脚本家云々でぐだぐだ言ってる人はアホだから無視してdelだぞ

96 20/06/20(土)09:54:36 No.701215285

>5話が見劣りするって? 3話と5話は良かったのでこの話はやめます

97 20/06/20(土)09:55:06 No.701215357

5話ってなんだっけと思ったらナイスバードSAGAじゃん!あんな面白い回捕まえて何が不満なんだ…?

98 20/06/20(土)09:55:19 No.701215393

5話いいよね... 笑いどころがいっぱいでオチまでしっかりしてる

99 20/06/20(土)09:55:34 No.701215424

ギャグみたいだけどあとから見るとメチャクチャ熱いラップシーンいいよね

100 20/06/20(土)09:55:42 No.701215443

サキちゃんが車から飛び降りた時のさくらちゃんの顔が好き

101 20/06/20(土)09:55:45 No.701215455

もっとゾンビ姦流行れ! わかれ!わかってくれ!

102 20/06/20(土)09:56:28 No.701215580

>ギャグみたいだけどあとから見るとメチャクチャ熱いラップシーンいいよね あのラップ愛ちゃん純子ちゃんにもぶっ刺さってるよね

103 20/06/20(土)09:57:10 No.701215688

話毎にかなり切り口違うから好き嫌いはあると思うけどこの話数でギュッと見所詰まってて流石にヒットしたことはあるなって改めて見返して思う

104 20/06/20(土)09:57:15 No.701215706

>幸太郎好きだけど愛ちゃんは特にフラグとか無かったと思う 純子復活の時の察した目線とか、リリィ回のあいつに頼まないとねとか

105 20/06/20(土)09:57:36 No.701215763

漫画版の二巻以降がタイトルも出版社も変わってて紙の本も置いてない…

106 20/06/20(土)09:58:00 No.701215820

最終話は最高なんだけどそれまでのタメが長くてな…

107 20/06/20(土)09:58:26 No.701215900

9話は鏡山でチキンレースした崖あそこまで高くなくない?と河川敷の看板が省庁再編前だったこと以外は全く不満ない ちなみに看板はBDで修正された

108 20/06/20(土)09:58:26 No.701215902

脚本とにらめっこし続けた宮野が監督に対して 「巽幸太郎は本当に佐賀を救いたいんですか? さくらを生き返らせるのが全てで他は建前ですか?」 って聞きに行った話とか『おらぼう』のパンフにしか載ってないの勿体無いよ!

109 20/06/20(土)09:58:44 No.701215953

>もっとゾンビ姦流行れ! >わかれ!わかってくれ! ゾンビ姦好きだけどゾンサガとは分けて考えたいマン!

110 20/06/20(土)09:58:50 No.701215966

10話に関してはゆうぎり回が無くなった影響あるよね

111 20/06/20(土)10:00:02 No.701216143

ついこの前見終わったばかりだからタイムリーなスレだ リアルタイムで追ってたら凄かっただろうな盛り上がり

112 20/06/20(土)10:00:11 No.701216165

前半 ん?ゾンビモノ?スプラッタホラー……じゃないギャグアニメかな? 中盤 ギャグキレッキレだなぁ……アイドルものとしてもちゃんとやってるやん 後半 めっちゃええ話やんけ…

113 20/06/20(土)10:00:17 No.701216181

>漫画版の二巻以降がタイトルも出版社も変わってて紙の本も置いてない… とらのあな通販にはまだあったよ

114 20/06/20(土)10:00:43 No.701216244

>本編に純子とのフラグなんてあったか…? 一人だけ巽の朝からの仕事の予定知ってたり、出張コミカライズの巽への表情とか仄めかしだけしてる

115 20/06/20(土)10:01:04 No.701216294

>ついこの前見終わったばかりだからタイムリーなスレだ >リアルタイムで追ってたら凄かっただろうな盛り上がり 3話くらいまで空気だった気がする 流れ的にはよりもいって感じ 再放送がリアルタイムでやりまくってくれるおかげで後追いしやすいんだよね

116 20/06/20(土)10:01:35 No.701216371

>「巽幸太郎は本当に佐賀を救いたいんですか? さくらを生き返らせるのが全てで他は建前ですか?」 物凄い核心ついた質問してるんだな…

117 20/06/20(土)10:01:46 No.701216394

10話は不満出るのも分かるけど不満出てる部分はシリーズ構成っていうか監督含めたスタッフ全員の領分じゃねえかな

118 20/06/20(土)10:02:06 No.701216437

1話でまたなんか変なの始まったなって感じで2話のラップで話題になって67話あたりで火がついた感じ

119 20/06/20(土)10:02:25 No.701216485

>3話くらいまで空気だった気がする 1話からフルスロットルだった気がするが…

120 20/06/20(土)10:02:40 No.701216519

佐賀を救うってのがなんなのか俺も具体的にはよくわからない…

121 20/06/20(土)10:02:50 No.701216545

広く話題になったのはそれこそ5話では

122 20/06/20(土)10:03:05 No.701216575

7話が一番好き

123 20/06/20(土)10:03:10 No.701216584

>1話からフルスロットルだった気がするが… 見てた人はそうだけど見てる人数はそうでもなかったなって話してるんだよ

124 20/06/20(土)10:03:13 No.701216589

最初はみんな宮野って呼んでたのに幸太郎って呼ぶようになった

125 20/06/20(土)10:03:16 No.701216600

どうなれば救われたことになるのだろう

126 20/06/20(土)10:03:22 No.701216618

8話までのテンションってよく分からん切り方だな 5話までのハイテンションカオス編と6話7話のシリアス編と8話の感動編でだいぶ振り幅あるが

127 20/06/20(土)10:03:38 No.701216655

>>3話くらいまで空気だった気がする >1話からフルスロットルだった気がするが… 1話はおいこれ面白そうだぞ来週も見るわって感じで 2話でやっぱこれおもしれぇな! みたいな感じだった記憶がある

128 20/06/20(土)10:04:08 No.701216739

舞台装置になりがちなプロデューサーというポジションをしっかりと活かしたキャラよね キャラとしては出しゃばるキャラだけどアイドルの邪魔は一切していない

129 20/06/20(土)10:04:15 No.701216762

巽の演じ方に大きく関わるから看過出来なかったんだろうな 監督は「巽が佐賀を救いたいのも本心です」と答えたので少なくとも巽は本気で救う気だ 佐賀が首都になるまでやるかもしれん

130 20/06/20(土)10:04:25 No.701216795

2話まではそういう感じのギャグアニメねって思ってた

131 20/06/20(土)10:04:52 No.701216864

個人的には序盤のこのアニメどこに向かって突っ走ってるんだ!? って雰囲気がオンリーワンすぎてアイドルものに着地してしまったのは少し残念に感じる とは言え話数が進めばどう足掻いてもどこかの路線に入っちゃうものだから仕方ないけど

132 20/06/20(土)10:04:53 No.701216869

>3話くらいまで空気だった気がする 1話からめっちゃ話題になってた覚えがあるが…

133 20/06/20(土)10:05:33 No.701216989

俺の中で一番失速したのはコロナで舞台とライブなくなったこと 誰も悪くないから余計つらい

134 20/06/20(土)10:06:02 No.701217042

序盤のノリのまま突っ走ってたらよくあるカオスアニメの域は出なかったと思う 純粋に脚本が巧かったからここまで評価されてるんだと思うよ

135 20/06/20(土)10:06:20 No.701217089

>67話 洗脳されている…

136 20/06/20(土)10:06:23 No.701217099

イベント途切れるとどうしてもな

137 20/06/20(土)10:06:37 No.701217138

>サイコミの編集がアレなのかコロナで全体の足並みが揃えられてないのか分からないけど漫画版の更新が3か月以上止まってるのが悲しい 巽に振り付けの相談をする愛ちゃん(公式)

138 20/06/20(土)10:07:00 No.701217199

正直やる事やりきった内容だったから二期が心配だ 後になって蛇足だったとか言われないようにして欲しいが

139 20/06/20(土)10:07:16 No.701217237

三話でこれ本気でアイドルアニメやる気だ…ってなってのめりこんじゃった

140 20/06/20(土)10:07:39 No.701217303

2期は東京進出でvsアイアンフリルだ!

141 20/06/20(土)10:07:39 No.701217306

ネタアニメじゃなくてアイドルモノとしてやりきったから好きなんだ…

142 20/06/20(土)10:07:39 No.701217307

>正直やる事やりきった内容だったから二期が心配だ >後になって蛇足だったとか言われないようにして欲しいが 佐賀は救えましたか?

143 20/06/20(土)10:07:56 No.701217340

前のグラブルみたいに作画がスカスカになられても困るし充分に期間をとって製作して欲しい

144 20/06/20(土)10:08:07 No.701217370

>序盤のノリのまま突っ走ってたらよくあるカオスアニメの域は出なかったと思う 序盤からの盛り上がり見てたらあんまそうは思わないな アイドルものだから一定層のファンがついたのは間違いないけど アイドルものだから評価されたってわけではあるめぇ

145 20/06/20(土)10:08:10 No.701217379

一話からちょくちょく話題にはなってたけど人気爆発したのはサガロック~まさお回からって印象

146 20/06/20(土)10:08:14 No.701217384

楽曲のクオリティーが支えとして強く機能していたと思う

147 20/06/20(土)10:08:24 No.701217402

佐賀じゃないと社長が金だしてくれんじゃろがい

148 20/06/20(土)10:08:40 No.701217438

確かに最初は巽うざいなって思ったけど終わった頃には幸さく気ぶりじじいになってた

149 20/06/20(土)10:08:46 No.701217450

ソロでアリーナ埋められる人をプロデューサー役にしたのも面白い

150 20/06/20(土)10:09:13 No.701217517

>漫画版の二巻以降がタイトルも出版社も変わってて紙の本も置いてない… 他のサイコミの漫画も小学館に切り替わってるみたいだからまああれよ

151 20/06/20(土)10:09:27 No.701217559

序盤から中盤で根強かったのは幸太郎さくらひき逃げ犯説

152 20/06/20(土)10:09:29 No.701217565

6話7話辺りから一気に盛り上がったよね

153 20/06/20(土)10:09:48 No.701217623

海外版の巽も演技頑張ってる

154 20/06/20(土)10:09:49 No.701217629

>佐賀じゃないと社長が金だしてくれんじゃろがい 佐賀ならゾンビアイドルもの出してくれることの方が驚きだよ!

155 20/06/20(土)10:09:58 No.701217651

乾くんは結構気持ち悪いよ!

156 20/06/20(土)10:10:15 No.701217688

公式で確定するまで何言っても自由とは言うがさくら自殺説とかはもう少し考えて物を言えってなった

157 20/06/20(土)10:10:22 No.701217706

>>佐賀じゃないと社長が金だしてくれんじゃろがい >佐賀ならゾンビアイドルもの出してくれることの方が驚きだよ! それで見事ヒットするから困る困らない

158 20/06/20(土)10:10:23 No.701217707

>序盤から中盤で根強かったのは幸太郎さくらひき逃げ犯説 さくらの弟が巽説もあったな

159 20/06/20(土)10:10:51 No.701217786

>乾くんは結構気持ち悪いよ! 初恋暴走ネクロマンサー野郎でやんす

↑Top