20/06/20(土)08:15:38 ダイ大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)08:15:38 No.701199471
ダイ大旧アニメ https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime2
1 20/06/20(土)08:16:04 No.701199529
ねぇハドラー
2 20/06/20(土)08:16:10 No.701199540
ねぇハドラー…
3 20/06/20(土)08:16:10 No.701199541
まさか魔王本人が来るなんてな…
4 20/06/20(土)08:16:33 No.701199585
絆創膏あるんだなこの世界…薬草ボリボリ食った方が効きそうだけど…
5 20/06/20(土)08:16:46 No.701199621
絆創膏出てくるとかこの時期は色々ゆるい
6 20/06/20(土)08:17:13 No.701199676
この時期というか先生出るとゆるくなるよね お弁当とかもそうだし…
7 20/06/20(土)08:17:14 No.701199677
序盤から面白い展開詰め込んでてすごいな…
8 20/06/20(土)08:17:33 No.701199718
生きていたと言うか生き返った
9 20/06/20(土)08:17:42 No.701199733
このモヒカンが!
10 20/06/20(土)08:17:51 No.701199755
竜王意識した変な服!
11 20/06/20(土)08:17:52 No.701199758
向こうから攻めてくるのはルール違反スよね?
12 20/06/20(土)08:17:53 No.701199761
魔王 ハナミズダラー!
13 20/06/20(土)08:17:58 No.701199770
やっぱ青野さんのグーフフフ笑いは最高だな
14 20/06/20(土)08:18:01 No.701199775
薬草を染み込ませて使うのかも知れない
15 20/06/20(土)08:18:06 No.701199791
>向こうから攻めてくるのはルール違反スよね? もうただの幹部だからセーフ
16 20/06/20(土)08:18:07 No.701199792
後のダイ一行の好敵手
17 20/06/20(土)08:18:11 No.701199801
まだ老け顔
18 20/06/20(土)08:18:20 No.701199831
のちのハドラー知ってると本当にこのカッコだっせえ…
19 20/06/20(土)08:18:30 No.701199850
4でも勇者の村にピサロ攻め込んでくるしな…
20 20/06/20(土)08:18:33 No.701199860
いい声すぎる…
21 20/06/20(土)08:18:41 No.701199881
奥ゆかしい先生
22 20/06/20(土)08:18:56 No.701199915
アバン先生って何歳なんだ
23 20/06/20(土)08:19:05 No.701199934
今度の過去編で敗亡必死のハドラー様だ
24 20/06/20(土)08:19:31 No.701199983
皆川フェード
25 20/06/20(土)08:19:43 No.701200011
BGMがいいな
26 20/06/20(土)08:19:55 No.701200036
無刀陣!
27 20/06/20(土)08:19:55 No.701200038
>アバン先生って何歳なんだ 31
28 20/06/20(土)08:20:01 No.701200055
もうアバン先生がハドラー討伐して15年 旧アニメダイが放映されてから30年
29 20/06/20(土)08:20:05 No.701200064
>アバン先生って何歳なんだ 31とかだったはず
30 20/06/20(土)08:20:06 No.701200066
>絆創膏あるんだなこの世界…薬草ボリボリ食った方が効きそうだけど… 俺はいまだにドラクエのやくそうを食うものなのか湿布のように使うのかわからない
31 20/06/20(土)08:20:19 No.701200087
けいおん! ブレイクビーツ!!
32 20/06/20(土)08:20:21 No.701200091
1勇者っぽい服 ところでこの時師匠たちはなにを…?
33 20/06/20(土)08:20:25 No.701200100
若いアバン先生イケメンすぎる…
34 20/06/20(土)08:20:44 No.701200133
文庫版じゃなくて単行本なら質問コーナーで色々教えくれるんだよなキャラのプロフィール
35 20/06/20(土)08:20:49 No.701200142
>俺はいまだにドラクエのやくそうを食うものなのか湿布のように使うのかわからない ダイ大だとモシャモシャ食ってたな…
36 20/06/20(土)08:20:57 No.701200157
この後サンテレビが死んでた…
37 20/06/20(土)08:21:05 No.701200174
このハドラーの傲慢な考えが変わっていくのがいいんだ
38 20/06/20(土)08:21:06 No.701200178
BGMのおかげで目を放していても状況がわかる
39 20/06/20(土)08:21:13 No.701200183
クソみたいな性格だなハドラー
40 20/06/20(土)08:21:45 No.701200250
お前知らなかったのかよ!
41 20/06/20(土)08:21:47 No.701200255
アバン先生はハドラーに対して基本辛辣だよね 当然だけど
42 20/06/20(土)08:21:53 No.701200265
結構詳しいハドラー
43 20/06/20(土)08:22:04 No.701200287
ここで全員連れて一目散に逃げ出せるポップも今にしてみれば賢いな…
44 20/06/20(土)08:22:15 No.701200310
実績無いのに勇者の家庭教師を名乗る男について行ってるのもそれはそれでやばいんじゃ…
45 20/06/20(土)08:22:23 No.701200331
人間社会のうわさにも詳しい魔王というか先生の活動結構有名なのか
46 20/06/20(土)08:22:26 No.701200344
なんかこの頃のハドラー屑だし…
47 20/06/20(土)08:22:27 No.701200345
>31 いうほどフローラ様って妙齢でもないんだな
48 20/06/20(土)08:22:29 No.701200348
強すぎる…
49 20/06/20(土)08:22:35 No.701200360
イオラ握り潰し
50 20/06/20(土)08:22:36 No.701200361
ゲスだった頃のハドラ―
51 20/06/20(土)08:22:51 No.701200389
キバママー!
52 20/06/20(土)08:22:56 No.701200397
イオ系よりギラ系が強そうなのいいよね…
53 20/06/20(土)08:22:57 No.701200401
(俺倒しても晴れないけどね)という笑い
54 20/06/20(土)08:23:03 No.701200420
なんで今絆創膏剥がれたの!?
55 20/06/20(土)08:23:09 No.701200427
当時のハドラーはただのクズだったから…
56 20/06/20(土)08:23:12 No.701200434
このタメの効いたベギラマ!
57 20/06/20(土)08:23:17 No.701200443
良い笑いだ…
58 20/06/20(土)08:23:21 No.701200457
ベギラマでこれならベギラゴンもっとすごいのか
59 20/06/20(土)08:23:22 No.701200458
>なんで今絆創膏剥がれたの!? シリアスシーンには不要だから
60 20/06/20(土)08:23:29 No.701200474
>なんで今絆創膏剥がれたの!? しまらないからな…
61 20/06/20(土)08:23:31 No.701200479
そうそう青野さんのこの笑い方よ!
62 20/06/20(土)08:23:34 No.701200484
ハドラーよ 寝癖ぐらい直せ
63 20/06/20(土)08:23:36 No.701200487
>ベギラマでこれならベギラゴンもっとすごいのか すごい
64 20/06/20(土)08:23:37 No.701200489
三下感がすごい
65 20/06/20(土)08:23:38 No.701200494
肩乗りハドラーきたな…
66 20/06/20(土)08:23:41 No.701200504
三下悪党のビジュアルじゃん
67 20/06/20(土)08:23:47 No.701200520
絶妙にだせえ!
68 20/06/20(土)08:23:47 No.701200521
ねぇハドラー勝てるの?
69 20/06/20(土)08:23:50 No.701200525
最高にダサいバックル
70 20/06/20(土)08:24:04 No.701200548
呪文斬るのとかやっぱいいな…
71 20/06/20(土)08:24:07 No.701200553
耳にフードかぶせてたんだよな
72 20/06/20(土)08:24:09 No.701200556
これはただのベギラマではない…
73 20/06/20(土)08:24:13 No.701200565
実際中間管理職だしなハドラー
74 20/06/20(土)08:24:47 No.701200639
書き込みをした人によって削除されました
75 20/06/20(土)08:24:48 No.701200640
もっとやばいのでたので中間管理職になりましたというのを偉そうに語るハドラー!
76 20/06/20(土)08:24:49 No.701200646
この時点だとベギラゴン使えないんだよなハドラー
77 20/06/20(土)08:24:54 No.701200655
この三下きっと無様死に様を晒すに違いないわ
78 20/06/20(土)08:25:09 No.701200687
ねえ、ハドラー
79 20/06/20(土)08:25:10 No.701200691
バーン…
80 20/06/20(土)08:25:12 No.701200696
バーン
81 20/06/20(土)08:25:13 No.701200701
クックック…俺はもう中小企業の社長から大会社の部長になったのだ…
82 20/06/20(土)08:25:13 No.701200703
ねえハドラー なんでしゃべっちゃうの?
83 20/06/20(土)08:25:17 No.701200711
呼び捨て…!!ミストバーンはちょっとむかついた
84 20/06/20(土)08:25:20 No.701200720
言い方がノリノリすぎる…
85 20/06/20(土)08:25:32 No.701200743
そう imgでもお馴染みあのバーン様です
86 20/06/20(土)08:25:34 No.701200751
凄いモブ顔してるわハドラ―
87 20/06/20(土)08:25:35 No.701200752
中間管理職じゃん!
88 20/06/20(土)08:25:35 No.701200754
殺すつもりとはいえバーンの名前バラして良かったのかなこれ
89 20/06/20(土)08:25:43 No.701200768
中間管理職の癖にデカい面をしよる
90 20/06/20(土)08:25:49 No.701200782
バランとヒュンケルより弱い総司令
91 20/06/20(土)08:26:00 No.701200802
今聞くとしょっぺえなハドラー…
92 20/06/20(土)08:26:06 No.701200813
明らか役職落ちてるけど 総司令という肩書だからまぁ満足しているのかな
93 20/06/20(土)08:26:08 No.701200815
初期ポップは鼻水めっちゃ出るな
94 20/06/20(土)08:26:09 No.701200817
ヘルメットのシルエット
95 20/06/20(土)08:26:09 No.701200818
>もっとやばいのでたので中間管理職になりましたというのを偉そうに語るハドラー! でも個人会社の社長より大企業の部長になったら当時より給料よくなったし…
96 20/06/20(土)08:26:11 No.701200823
>中間管理職の癖にデカい面をしよる 専務みたいなもんだし…
97 20/06/20(土)08:26:11 No.701200824
笑い声最高すぎる…
98 20/06/20(土)08:26:11 No.701200827
絶望感すごいよな
99 20/06/20(土)08:26:19 No.701200839
>殺すつもりとはいえバーンの名前バラして良かったのかなこれ 言わなければ対策取られることもなかったかもな…
100 20/06/20(土)08:26:23 No.701200841
小物臭しかしねえ…
101 20/06/20(土)08:26:34 No.701200870
このハドラーの格好はなんていうか北斗の拳に出てくる雑魚っぽいよね…
102 20/06/20(土)08:26:34 No.701200871
中間って言っても幹部だから普通に上位だし…
103 20/06/20(土)08:26:34 No.701200872
後半は普通に威厳あるからセーフ アニメでは出てこない
104 20/06/20(土)08:26:34 No.701200873
序盤から面白いなー
105 20/06/20(土)08:26:50 No.701200894
声はともかくこのパンクロッカースタイルが魔王の姿じゃなさすぎる…
106 20/06/20(土)08:26:51 No.701200896
こりゃあアバンに使い魔呼ばわりされちゃうのも 無理ないわ
107 20/06/20(土)08:26:54 No.701200905
>バランとヒュンケルより弱い総司令 グランドクルスくらわなかったら勝ってたし… その前から卑怯な事しなかったら負けてた?うn…
108 20/06/20(土)08:27:01 No.701200920
>殺すつもりとはいえバーンの名前バラして良かったのかなこれ 魔王軍の活動で他の奴らも普通に言ってるんじゃない?
109 20/06/20(土)08:27:01 No.701200921
よくここからあのハドラーになったな
110 20/06/20(土)08:27:07 No.701200934
かつての魔王が強くなってさらにその上がいるとか絶望感すごいよね
111 20/06/20(土)08:27:30 No.701200989
町工場の工場長兼社長だったが今の俺は大企業の取締役役員だ!みたいな感じかな
112 20/06/20(土)08:27:36 No.701201009
肉体を与えるってよく考えたらわけがわからないな…
113 20/06/20(土)08:27:36 No.701201010
この頃のハドラーは力手に入れたことで軽く調子乗りまくってるただのゲスだからペラペラ言っちまうんだ
114 20/06/20(土)08:27:37 No.701201012
実際アバンが何してもバーン様には勝てないだろうしな…
115 20/06/20(土)08:27:49 No.701201044
>よくここからあのハドラーになったな もう何度も何度もやられるからな…
116 20/06/20(土)08:27:54 No.701201057
なんか更なる絶望をあえて教えて恐怖を与えるとか魔王軍っぽいじゃん?
117 20/06/20(土)08:28:10 No.701201087
こんなのがさぁ死体が動いたのだぞ!儲けと思え!とか言うの?
118 20/06/20(土)08:28:11 No.701201092
全体からすればプロローグみたいなもんなんだよなあこの辺 なのにこの盛り上がりっぷり
119 20/06/20(土)08:28:12 No.701201094
しかもこのハドラーみたいなのがあと6人いる
120 20/06/20(土)08:28:17 No.701201103
ハドラーが思った以上に小物臭
121 20/06/20(土)08:28:19 No.701201111
ザボエラ見てて我に返ったのかも知れない
122 20/06/20(土)08:28:20 No.701201113
ハドラーはバーンを知ってたらウェルザーのことは知ってたのかな
123 20/06/20(土)08:28:21 No.701201119
完璧な前作主人公ムーブ
124 20/06/20(土)08:28:33 No.701201151
先生がめっちゃイケメンだ
125 20/06/20(土)08:28:54 No.701201211
>実際アバンが何してもバーン様には勝てないだろうしな… あれダイとバラン以外じゃメドローアがヒットすればポップが可能性あるぐらいで作中基本誰も勝てないだろうし…
126 20/06/20(土)08:29:13 No.701201256
>>バランとヒュンケルより弱い総司令 >グランドクルスくらわなかったら勝ってたし… >その前から卑怯な事しなかったら負けてた?うn… 強化された肉体貰っといてあれだから今ならボロクソに負けるだろうな
127 20/06/20(土)08:29:14 No.701201257
オープニングめっちゃ動く!
128 20/06/20(土)08:29:18 No.701201268
>もう何度も何度もやられるからな… 実際あいつ心に驕りがあるから一度挫折から這い上がらせようぜというバーン様の方針はよかった
129 20/06/20(土)08:29:21 No.701201273
しぬほど単行本読んで当時も見てたのに離れらんねえ
130 20/06/20(土)08:29:30 No.701201299
>ハドラーはバーンを知ってたらウェルザーのことは知ってたのかな 伝説としては知ってたんじゃないかな 仮にも魔族だし
131 20/06/20(土)08:29:33 No.701201306
またヒュンケル殿が負けておられるぞー
132 20/06/20(土)08:29:33 No.701201307
昔は何気なく見てたけどこのOPのかっこよさやべえな
133 20/06/20(土)08:29:53 No.701201354
手を差し伸ばさないで踵を返すオープニング来たな
134 20/06/20(土)08:29:58 No.701201366
>あれダイとバラン以外じゃメドローアがヒットすればポップが可能性あるぐらいで作中基本誰も勝てないだろうし… 竜魔人バランでも若バーン相手にはきついんじゃないかな
135 20/06/20(土)08:30:12 No.701201400
君よ勃起てー 君よイクのだー って替え歌中学生の時に一瞬流行ったけどクラスの女子に知られて一瞬で廃れたな
136 20/06/20(土)08:30:18 No.701201412
ヒュンケルに剣を向けるまでの構成が格好良すぎる あとはもう当時アニメと同じ感じでひたすら走るだけだけど
137 20/06/20(土)08:30:19 No.701201416
このアニメ打ち切るってどういう判断だよ!
138 20/06/20(土)08:30:19 No.701201420
はしれはしれはしれ すすめすすめすすめ いーそーげー
139 20/06/20(土)08:30:20 No.701201421
このウルトラマンめっちゃ歌うまい…
140 20/06/20(土)08:30:37 No.701201459
>またクロコダイン殿がぐわああああーッ!
141 20/06/20(土)08:30:43 No.701201470
ハドラーよ 余は仕事が忙しいので バルジ島で地面から出てきたフレイザードに 足を掴まれて逆さ吊りにされるマァムのキャプチャーを頼んだぞ
142 20/06/20(土)08:30:47 No.701201477
とうとう勇者vs魔王のイメージ映像がお役御免になってしまった
143 20/06/20(土)08:31:08 No.701201519
ドラクエのBGM使うのいいなぁ
144 20/06/20(土)08:31:10 No.701201531
>このアニメ打ち切るってどういう判断だよ! 視聴率が振るわなかったとかなんとか それでも2桁あったんだけどな
145 20/06/20(土)08:31:39 No.701201587
なんでこんなシンプルで面白いんだろう お手本のような作品だ
146 20/06/20(土)08:31:40 No.701201588
>竜魔人バランでも若バーン相手にはきついんじゃないかな きついのは間違いないけど同格のヴェルザー倒してるんだから勝ち目無いわけじゃないと思う
147 20/06/20(土)08:31:52 No.701201611
死亡フラグ過ぎる
148 20/06/20(土)08:32:04 No.701201630
>>竜魔人バランでも若バーン相手にはきついんじゃないかな >きついのは間違いないけど同格のヴェルザー倒してるんだから勝ち目無いわけじゃないと思う 竜の紋章パワーは余の予想超えるからコワイ!
149 20/06/20(土)08:32:11 No.701201647
>ハドラーよ >余は仕事が忙しいので >バルジ島で地面から出てきたフレイザードに >足を掴まれて逆さ吊りにされるマァムのキャプチャーを頼んだぞ ははぁー! 話数単位の個別での配信も30日まで無料なのでそちらでご確認ください!
150 20/06/20(土)08:32:13 No.701201653
23話ってどこらへんまでだこれ
151 20/06/20(土)08:32:29 No.701201687
やばい…このまま半日潰れるやつだコレ
152 20/06/20(土)08:32:30 No.701201692
バーンはアバンが戦うとなったらなったでミナカトール的な下準備をよりしっかりしてなんとかしそう
153 20/06/20(土)08:32:35 No.701201699
ニュフハハハー
154 20/06/20(土)08:32:51 No.701201738
トクシマ
155 20/06/20(土)08:33:03 No.701201762
魔城ガッデム
156 20/06/20(土)08:33:07 No.701201771
>>このアニメ打ち切るってどういう判断だよ! >視聴率が振るわなかったとかなんとか >それでも2桁あったんだけどな 当時局がバラエティ番組を推してて枠を削ったたためだよ
157 20/06/20(土)08:33:09 No.701201779
ああーこのハドラーはりゅうおうモチーフなのか
158 20/06/20(土)08:33:10 No.701201780
>23話ってどこらへんまでだこれ ヒュンケルと戦ってる途中ぐらい
159 20/06/20(土)08:33:13 No.701201786
にゃーん!!
160 20/06/20(土)08:33:14 No.701201792
>23話ってどこらへんまでだこれ ライデインの特訓
161 20/06/20(土)08:33:30 No.701201821
ダイの放送枠って裏で別のアニメやってなかったっけ なんだったかな
162 20/06/20(土)08:33:48 No.701201849
地底魔城では…?
163 20/06/20(土)08:33:49 No.701201852
>ダイの放送枠って裏で別のアニメやってなかったっけ >なんだったかな ちほーによってそこら辺は違ったりする
164 20/06/20(土)08:33:50 No.701201854
しれっとヘルズクロー生やしてるな
165 20/06/20(土)08:33:56 No.701201869
この後も出るとはいえベアクロー出てる…
166 20/06/20(土)08:34:25 No.701201925
言わされてる
167 20/06/20(土)08:34:41 No.701201962
ちょっと心惹かれるアバン先生
168 20/06/20(土)08:34:44 No.701201966
ここりゅうおうオマージュ
169 20/06/20(土)08:35:15 No.701202014
アバン大好きハドラー
170 20/06/20(土)08:35:17 No.701202019
ハドラーがメドローア防げると思えないんだよな…師匠と敵対しててよく生きてたな…
171 20/06/20(土)08:35:18 No.701202023
今ハドラーそんな権限なくない!?
172 20/06/20(土)08:35:21 No.701202027
今の時点でもバーンの目的知ったらキレそうだな
173 20/06/20(土)08:35:23 No.701202031
いいえ
174 20/06/20(土)08:35:23 No.701202032
いいんですかバーン様 世界の半分とか言ってますよ
175 20/06/20(土)08:35:23 No.701202035
このオマージュとかいいねぇ…
176 20/06/20(土)08:35:32 No.701202053
>このアニメ打ち切るってどういう判断だよ! 平日七時台を全部1時間枠のバラエティにしたかったんだよ! 実際にダイ大の木曜日は上岡龍太郎番組でかなりヒットしてけっこう長くやった 月曜日はフレンドパークを生み出した 他の曜日は知らん
177 20/06/20(土)08:35:34 No.701202057
世界の半分とかハドラー何勝手に言ってるの?
178 20/06/20(土)08:35:41 No.701202078
まあ地上全部吹き飛ばすつもりなんで…
179 20/06/20(土)08:35:49 No.701202099
ふたりともなんかダサくなってるのにそこまで含めて演出が熱すぎる
180 20/06/20(土)08:36:05 No.701202127
煽りよる
181 20/06/20(土)08:36:09 No.701202136
だよね
182 20/06/20(土)08:36:09 No.701202137
地上波アニメの半分をお前にやろう