虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/20(土)08:04:51 富士山... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/20(土)08:04:51 No.701198050

富士山って近くで見るとすげえ!でけえ!ってなるよね

1 20/06/20(土)08:08:00 No.701198461

形が歪だから裏富士

2 20/06/20(土)08:09:03 No.701198589

決算

3 20/06/20(土)08:09:11 No.701198603

周りに山がないから

4 20/06/20(土)08:09:34 No.701198650

山梨も行ったことあるけど曇ってて見えなかったから 一番近くで富士山見たの埼玉からだわ…

5 20/06/20(土)08:10:46 No.701198811

>形が歪だから裏富士 山梨県民のレス

6 20/06/20(土)08:11:05 No.701198851

三島市に住んでる友人はとにかく邪魔だな…しか言わない

7 20/06/20(土)08:12:52 No.701199102

頂上から見下ろすと影もでけえ

8 20/06/20(土)08:14:04 No.701199280

これの倍近く高いのがポコポコ生えてるヒマラヤってどんな感じなんだろ

9 20/06/20(土)08:24:20 No.701200577

>これの倍近く高いのがポコポコ生えてるヒマラヤってどんな感じなんだろ 麓も高いから相対的にはそこまで大きく見えない

10 20/06/20(土)08:47:05 No.701203679

遠くから見てもでかいとわかるのが怖い

11 20/06/20(土)08:47:52 No.701203784

死ぬ前に一度くらいは登ってみたかった

12 20/06/20(土)08:50:11 No.701204087

あんまり近づくと今度は知らぬ間に登っちゃってむしろ小さく見えたりする

13 20/06/20(土)08:50:55 No.701204163

なんか登ると渋滞したり軽装のライト層的な人たちが目に付いて楽しくなさそうだから見えればいいよ

14 20/06/20(土)08:53:22 No.701204507

生きてるんならまだ登れるだろ

15 20/06/20(土)08:54:33 No.701204652

近くってどこ? 東名とか東海道線は近い?

16 20/06/20(土)08:58:10 No.701205133

噴火しているところを見てみたかったな

17 20/06/20(土)08:58:16 No.701205147

余命1年なのかもしれない

18 20/06/20(土)08:58:34 No.701205186

冬の夕方とか関東平野からもシルエットだけ見えてでけーってなる

19 20/06/20(土)08:59:20 No.701205289

いつまで噴火するする詐欺を続けるつもりなんだ

20 20/06/20(土)09:00:49 No.701205566

>死ぬ前に一度くらいは登ってみたかった なんで過去形なんだよ登るか成仏しろよ

21 20/06/20(土)09:01:21 No.701205692

山梨県民は自分たちのが表って言いそうなもんだが

22 20/06/20(土)09:01:29 No.701205717

噴火してカルデラにならないかな

23 20/06/20(土)09:03:24 No.701206068

死んでから登ったらいけないなんて道理はない

24 20/06/20(土)09:04:45 No.701206291

>なんで過去形なんだよ登るか成仏しろよ 登って成仏しよう

25 20/06/20(土)09:04:58 No.701206323

>近くってどこ? 富士山のまわりにある自衛隊の演習場まで行くと異様な大きさだってなる

26 20/06/20(土)09:05:13 No.701206349

3000km級の山って日本だと他にないのかな

27 20/06/20(土)09:06:26 No.701206563

3000km!?

28 20/06/20(土)09:07:46 No.701206799

正確には3776kmだからほぼ4000kmだ

29 20/06/20(土)09:08:00 No.701206851

>富士山って近くで見るとあれ?赤い?ってなるよね

30 20/06/20(土)09:08:30 No.701206951

噴火して4000m級にパワーアップしないかな

31 20/06/20(土)09:11:24 No.701207496

山中湖付近まで行くと本当にでけえ!ってなる

32 20/06/20(土)09:11:27 No.701207512

4000km級は日本はおろか銀河系でもそうそうないんじゃねえかな…

33 20/06/20(土)09:11:32 No.701207536

オリンポス山でも精々21kmなのに…

34 20/06/20(土)09:12:59 No.701207818

八ヶ岳が爆発四散する前はもっと高かったらしいが

35 20/06/20(土)09:14:18 No.701208057

大気圏が地上から約100kmだからその40倍かぁ…

36 20/06/20(土)09:14:46 No.701208141

>八ヶ岳が爆発四散する前はもっと高かったらしいが あれが繋がってひとつの山だったとしたらエグいな

37 20/06/20(土)09:15:27 No.701208278

独立峰なうえに標高低いとこからの高低差がすごい

38 20/06/20(土)09:15:31 No.701208291

阿蘇山はカルデラのサイズから想像されてたほどでかくなかったっぽいのが定説なんだっけ ちょっとつまらない

39 20/06/20(土)09:16:10 No.701208436

>八ヶ岳が爆発四散する前はもっと高かったらしいが 遠くからみるなら八ヶ岳のがきれいだな

40 20/06/20(土)09:16:20 No.701208460

基本的に噴火したら崩れて標高は下がるはず

41 <a href="mailto:富士山">20/06/20(土)09:16:22</a> [富士山] No.701208466

>八ヶ岳が爆発四散する前はもっと高かったらしいが 気に食わないんですけおおおおお!!!!(山頂を棒で叩く)

42 20/06/20(土)09:17:25 No.701208720

この向きで生活してると北ってどっち?ってなったらすぐわかるけど 御殿場裾野に行ったら北…北…ほぼほぼ空の片面が山だ!?ってなる近距離感

43 20/06/20(土)09:18:01 No.701208858

隣の愛鷹山も開析進む前は富士山みたいな形だったのかな

44 20/06/20(土)09:18:58 No.701209086

少し低いけど御嶽山も3,000mの独立峰だし 噴火も見れる可能性はずっと高いぞ!

45 20/06/20(土)09:19:11 No.701209125

>遠くからみるなら八ヶ岳のがきれいだな ヤツも偽ヤツもついでに画像のもがっつり見える韮崎市いい…

↑Top