20/06/20(土)08:04:35 アジサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)08:04:35 No.701198022
アジサイは紫陽花じゃないらしいな
1 20/06/20(土)08:04:47 No.701198041
ミサイ
2 20/06/20(土)08:05:03 No.701198069
誤解がそのまま定着してしまった一例
3 20/06/20(土)08:05:51 No.701198184
アジサシ
4 20/06/20(土)08:08:29 No.701198514
国内の植物学の第一人者が口酸っぱく言っても無駄骨に終わってしまった例…
5 20/06/20(土)08:08:38 No.701198537
おナイスネーミング 借りるね
6 20/06/20(土)08:09:53 No.701198689
ウェイサイ
7 20/06/20(土)08:10:14 No.701198728
本場の方では紫陽花の名前ってまだ使われてるの?
8 20/06/20(土)08:10:24 No.701198754
俺あじさい好き
9 20/06/20(土)08:11:26 No.701198900
学術的に見てもアジサイに紫陽花が充てられるのは有り得ないんだったっけか
10 20/06/20(土)08:12:22 No.701199029
おたくさ
11 20/06/20(土)08:14:50 No.701199381
土壌チェッカー
12 20/06/20(土)08:15:55 No.701199506
綺麗だけど花じゃないやつ
13 20/06/20(土)08:19:22 No.701199967
>綺麗だけど花じゃないやつ 花びらじゃなくてがくの部分なんだってね
14 20/06/20(土)08:19:38 No.701200001
生物の名前は間違って定着したのけっこうあるよね 植物は特にひどい
15 20/06/20(土)08:20:57 No.701200160
紫陽花がアジサイじゃないってことはもともと何を指す名前だったんです
16 20/06/20(土)08:21:16 No.701200190
>生物の名前は間違って定着したのけっこうあるよね 蝗もイナゴじゃないしな…
17 20/06/20(土)08:23:02 No.701200417
学術名でも同様の事態になってたりするんだろうか
18 20/06/20(土)08:29:36 No.701201311
ミル貝見てきた 紫陽花はライラックと推定されてるのか…
19 20/06/20(土)08:30:12 No.701201399
毒があるから食べるときは気をつけて
20 20/06/20(土)08:31:04 No.701201508
菖蒲と菖蒲ってどう違うんです!?
21 20/06/20(土)08:31:04 No.701201511
どういうこと スレ画に日本で漢字の名前つけるときに本物の紫陽花から漢字だけ借りてきたから本来は紫陽花っていう言葉は違う花を指す言葉だったってこと?
22 20/06/20(土)08:31:24 No.701201558
左様
23 20/06/20(土)08:31:44 No.701201594
カタツムリとセットになってるけど別にカタツムリが食べるわけじゃないらしいな
24 20/06/20(土)08:36:57 No.701202260
>左様 なるほどありがとう
25 20/06/20(土)08:37:09 No.701202284
アジサイ綺麗だよね
26 20/06/20(土)08:38:12 No.701202436
鯵犀
27 20/06/20(土)08:41:22 No.701202905
>カタツムリとセットになってるけど別にカタツムリが食べるわけじゃないらしいな じゃあアジッサの木を植えていたナメック星人は… ってあいつら草食ですらなく空気と水があれば生きていける種族だったわ
28 20/06/20(土)08:41:31 No.701202917
元は失われてるし俳句でツユクサを蛍草と呼んだりするようなノリだったのかね紫陽花
29 20/06/20(土)08:45:46 No.701203493
イナゴは蝗じゃないし ムジナはムジナじゃないし アジサイは紫陽花じゃない
30 20/06/20(土)08:46:02 No.701203527
いい加減すぎる…
31 20/06/20(土)08:53:19 No.701204498
最近カタツムリって全く見かけないんだけどあいつら実はレアなのかな
32 20/06/20(土)08:53:46 No.701204561
でんでん虫!
33 20/06/20(土)08:58:26 No.701205172
ツツジも躑躅じゃないし カエデも楓じゃないし シャガも射干じゃあないんだ…
34 20/06/20(土)09:01:48 No.701205773
ゴキカブリ!
35 20/06/20(土)09:03:24 No.701206065
漢詩に詠まれた紫陽花はライラックだったのではないかと言われている そもそもヤマアジサイは東アジア全域にあるがアジサイは伊豆あたりの海岸が原産の海辺の植物なので中国の都にあるようなものではない
36 20/06/20(土)09:03:29 No.701206079
なるほど鮪がマグロじゃないヤツね
37 20/06/20(土)09:07:51 No.701206814
サボテンみたいに名前の読みすらなにこれってやつよりはいいだろ
38 20/06/20(土)09:09:26 No.701207133
アジサイシーズンだから今日は県立公園に見に行こうかな…
39 20/06/20(土)09:13:04 No.701207833
アジサイ自体は日本原産なのか…
40 20/06/20(土)09:16:10 No.701208437
しかも伊豆…