虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/20(土)04:14:26 No.701181931

    この間見たニュースで20年後には犬猫と会話できるようになってるって言ってたけど できるできない以前にうちの子もう10歳だから完全に無理だよねって思ったら涙が出てきた

    1 20/06/20(土)04:15:24 No.701181989

    会話できない方がいい面もあると思う でもやっぱりしてみたいか

    2 20/06/20(土)04:16:17 No.701182040

    牛と話せるようにもなるかもしれない

    3 20/06/20(土)04:19:43 No.701182275

    ごす いままでありがとうな あしくさかったな

    4 20/06/20(土)04:21:19 No.701182387

    動物の研究が進んで駄犬やぬの伝えたい事をより高度に理解する事はできるようになってもこっちの意思を彼らに現状以上に深く伝えるのは無理じゃない? もこっちは関係ないよ

    5 20/06/20(土)04:21:50 No.701182417

    恨みごと言われたらショックだし…

    6 20/06/20(土)04:23:25 No.701182499

    犬飼ってるしもうシニア犬だけど 喋りたくはないな…

    7 20/06/20(土)04:24:51 No.701182570

    だけんが言いたいことがわかったら病気のときや老いたとき「いたい くるしい たすけて しにたくない」とか聞かされるんだぞ 頭おかしくなるわ わからんくらいでちょうどいいんだよ

    8 20/06/20(土)04:25:00 No.701182582

    数十年~の近未来はこうなる系の中の定番な気がする動物との会話

    9 20/06/20(土)04:25:49 No.701182635

    仲良いつもりだけど向こうはそう思ってないかもしれないし…

    10 20/06/20(土)04:27:32 No.701182724

    「ふんす」(ふんす)

    11 20/06/20(土)04:27:35 No.701182730

    >だけんが言いたいことがわかったら病気のときや老いたとき「いたい くるしい たすけて しにたくない」とか聞かされるんだぞ >頭おかしくなるわ >わからんくらいでちょうどいいんだよ その段階になると辛いけど体調不良をすぐさま教えてくれるのは有り難いと思う 病院行くぞだけん

    12 20/06/20(土)04:34:03 No.701183082

    まだ半年も経ってない子猫と暮らしてるけどお別れのことは頭をよぎるんだよね

    13 20/06/20(土)04:34:49 No.701183121

    >まだ半年も経ってない子猫と暮らしてるけどお別れのことは頭をよぎるんだよね 早いな!?

    14 20/06/20(土)04:36:13 No.701183203

    「ごす、まだ今日のおやつもらってないぞ」

    15 20/06/20(土)04:37:41 No.701183283

    ニャウリンガルとかワンリンガルとかはアレホントなのかね…?

    16 20/06/20(土)04:38:18 No.701183326

    会話できるようになっても想像以上にアホで会話にならないんだろうなと駄犬を見て思った

    17 20/06/20(土)04:47:48 No.701183800

    向こうが何を言ってるか分かるのはまぁ可能だとしてこっちが言ったことを向こうに伝えるのは無理そうじゃない?そこはもう行動で示すしかないような気がする

    18 20/06/20(土)04:49:17 No.701183885

    そんなものに頼るな

    19 20/06/20(土)04:51:41 No.701183999

    ぬは意思疎通出来ても多分言うこと聞いてくれないし…

    20 20/06/20(土)04:53:09 No.701184082

    こっちが話しかけた時に返事してくれるけど意味理解して返事してくれてるのか分からない

    21 20/06/20(土)04:59:15 No.701184359

    別に話したくはないな… 話せないからの距離感が好きなのであって…

    22 20/06/20(土)04:59:18 No.701184364

    犬なんて長く飼ってりゃ大体分かる程度の事しか考えてないよ

    23 20/06/20(土)05:01:49 No.701184490

    めしとかたのしいくらいしか読み取れなそう

    24 20/06/20(土)05:04:16 No.701184607

    >めしとかたのしいくらいしか読み取れなそう あとはさんぽおトイレきれいにしてかな

    25 20/06/20(土)05:04:48 No.701184632

    うんこ うんこ うんこ うんこ

    26 20/06/20(土)05:06:33 No.701184714

    あそぼ

    27 20/06/20(土)05:06:58 No.701184736

    雷ゴロゴロ鳴るとこわいたすけてごすごすごすごすみたいになりそうだよね

    28 20/06/20(土)05:09:12 No.701184844

    明治の頃「100年後の未来はこうなってる」って新聞が予想している中にも 「動物の言葉が分かるようになる」ってあった位だからなぁ…

    29 20/06/20(土)05:10:33 No.701184910

    仮に犬の言葉がわかるようになる機械ができました!ってお出しされてもそれを証明する方法がなさそうだ

    30 20/06/20(土)05:10:42 No.701184914

    あくまで何をしたいのかって方向性が分かる程度かと思うよ

    31 20/06/20(土)05:13:33 No.701185048

    かわいい動物画像て釣っておつらい気分にさせるのやめてほしい… 虹の橋を渡った俺の犬は幸せだったかな…散歩大好きなのにたまにさぼってごめんな…

    32 20/06/20(土)05:13:45 No.701185057

    言語が通じる事と会話が成り立つ事ってまた別だよなあ どうやっても思考回路が違うし会話は成立しなさそう

    33 20/06/20(土)05:15:00 No.701185113

    >あくまで何をしたいのかって方向性が分かる程度かと思うよ それは今現在もなんとなくわかるし…(散歩要求のお手を無視しながら)

    34 20/06/20(土)05:15:34 No.701185136

    犬猫はまだギリギリで意思疎通できるような夢を抱けるけどハムスターが日本語話すようになったら気が狂うと思う

    35 20/06/20(土)05:16:43 No.701185193

    ハムは餌眠いセックスデカい人間怖い…くらいしか話すことないと思う…

    36 20/06/20(土)05:17:23 No.701185220

    過去と現在の因果関係を認識できないとかの割と致命的な認知の差があるからな 言葉は悪いが脳に異常を抱えた人との会話のようになると思う

    37 20/06/20(土)05:17:26 No.701185223

    こっちが何をさせたいのかとかが今よりもだけんに伝わりやすくなるならそれで十分な気がする

    38 20/06/20(土)05:18:00 No.701185258

    流暢に喋りかけられたらそれはそれでこわいよね

    39 20/06/20(土)05:18:49 No.701185289

    >流暢に喋りかけられたらそれはそれでこわいよね 俺よりも喋るの上手かったらどうしよう

    40 20/06/20(土)05:20:05 No.701185352

    痴呆老人との会話のようになるだろうな…

    41 20/06/20(土)05:20:09 No.701185358

    >流暢に喋りかけられたらそれはそれでこわいよね さまざまな一人称があったら面白そう

    42 20/06/20(土)05:20:32 No.701185381

    基本的に鳴き声は他人の迷惑にしかならんから その意味がわかるようになると鳴かないようにしつけるってのが減ってトラブル増えそう

    43 20/06/20(土)05:21:13 No.701185413

    単語の理解は出来てるフシもあるから ひたすら今一番したいことの単語のみ連呼してくるはずだ

    44 20/06/20(土)05:21:20 No.701185416

    楊堅は英語で話したりするかも

    45 20/06/20(土)05:21:43 No.701185432

    楊堅ってなんだ洋犬だ

    46 20/06/20(土)05:22:53 No.701185503

    飯散歩しっこうんこくらいしか言わんでしょ

    47 20/06/20(土)05:23:24 No.701185518

    ごはん! あそんで! いや! ごす すき!

    48 20/06/20(土)05:24:02 No.701185554

    ごす帰ってきた!ごす!…ちっお前か…

    49 20/06/20(土)05:25:10 No.701185606

    ちょっと待っておまえにとってのごすって誰なんだよ

    50 20/06/20(土)05:26:06 No.701185650

    >明治の頃「100年後の未来はこうなってる」って新聞が予想している中にも >「動物の言葉が分かるようになる」ってあった位だからなぁ… 人が追い求める浪漫なのか

    51 20/06/20(土)05:27:47 No.701185741

    ドラえもんにもキテレツ大百科にも出てくるからな

    52 20/06/20(土)05:27:59 No.701185751

    小学生ぐらいの頃に獣医になろうとしたけど1番救いたい相手がその頃には亡くなってるの想像して諦めた奴は多いんじゃないかな

    53 20/06/20(土)05:31:40 No.701185927

    そのニュースではどういう原理で会話できるようになると言っていたか気になる

    54 20/06/20(土)05:35:35 No.701186100

    会話といえるレベルではあってるかどうかの評価が不可能だから無理でしょ それ以下なら機械なくてもだいたい分かるでしょご飯とか散歩とか

    55 20/06/20(土)05:36:44 No.701186148

    歳とって下が緩くなった駄犬のトイレタイミング知れるとかなら欲しい 吠えて知らせてくることあるけど本当にトイレしたい時なのかはわからないから

    56 20/06/20(土)05:41:30 No.701186367

    su3985229.jpg

    57 20/06/20(土)05:43:13 No.701186454

    su3985230.jpg

    58 20/06/20(土)06:02:23 No.701187307

    多分言葉と文字で会話する人間とは意思疎通の概念自体が大いにズレてる気がする

    59 20/06/20(土)06:05:52 No.701187473

    >多分言葉と文字で会話する人間とは意思疎通の概念自体が大いにズレてる気がする 匂いで会話してたりしてな

    60 20/06/20(土)06:08:40 No.701187602

    ごす そろそろいいひとはできたか?

    61 20/06/20(土)06:19:14 No.701188176

    人間の心もわかんねえんだから犬猫もわからなくていいんだよ コミュニケーション取ることでなんとなくわかるんだよ

    62 20/06/20(土)06:24:36 No.701188450

    反応や態度で示さないなんとなくの違和感を把握出来たらそれでいいやって感じ

    63 20/06/20(土)06:38:16 No.701189250

    既に10年くらい前にバウリンガルってなかったっけ? 怖くて使わなかったけどあの精度はどうだったの 駄犬がペラペラしゃべりだすの?

    64 20/06/20(土)06:42:59 No.701189534

    >動物の研究が進んで駄犬やぬの伝えたい事をより高度に理解する事はできるようになってもこっちの意思を彼らに現状以上に深く伝えるのは無理じゃない? >もこっちは関係ないよ

    65 20/06/20(土)06:43:32 [柴犬なでたい] No.701189567

    柴犬なでたい

    66 20/06/20(土)06:45:19 No.701189678

    ぬを撫でるんぬ 気安く撫でてんじゃねえぬ!

    67 20/06/20(土)06:45:53 No.701189717

    珍獣ひさしぶりと思ったらそっくりさんだった

    68 20/06/20(土)06:51:44 No.701190198

    つがいほしい とじこめないで 他のごはん欲しい

    69 20/06/20(土)07:02:39 No.701191036

    >>動物の研究が進んで駄犬やぬの伝えたい事をより高度に理解する事はできるようになってもこっちの意思を彼らに現状以上に深く伝えるのは無理じゃない? >>もこっちは関係ないよ いぬっちかわいい

    70 20/06/20(土)07:08:48 No.701191514

    めしくれと撫でろと撫ですぎはよく分かる

    71 20/06/20(土)07:19:49 No.701192450

    一人暮らしだから我慢してるけど犬飼いたい

    72 20/06/20(土)07:20:45 No.701192538

    だけんとぬを飼ってるけどぬの方が賢いというか要領いいよね トイレでいうとぬはうんこの欠片を放り込んどけばすぐ覚えるけどだけんはちゃんと教えないと覚えない

    73 20/06/20(土)07:22:13 No.701192655

    >トイレでいうとぬはうんこの欠片を放り込んどけばすぐ覚えるけどだけんはちゃんと教えないと覚えない ぬが賢いというよりぬは自分の匂いのするところでしか安心してうんこしないから…

    74 20/06/20(土)07:23:35 No.701192788

    俺が思うにすれ「」はもう十分に会話してるんじゃないかな 日本語使うだけが会話じゃないし

    75 20/06/20(土)07:24:37 No.701192875

    ヒリと同じくらいに会話できれば面白いな