20/06/20(土)03:30:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)03:30:12 No.701178338
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/20(土)05:17:23 No.701185219
パソコン通信の時代って実名じゃないの
2 20/06/20(土)05:23:22 No.701185517
本名なんて出したらそれこそ人少ないから玩具にされる
3 20/06/20(土)05:25:07 No.701185604
おっさんなんだろ
4 20/06/20(土)05:26:06 No.701185653
ニフティサーブはニフティ契約者内で完結した世界だし個人情報の概念もなかったし ハンドルの概念も知られてなかった初期だけ実名でやってただけよ
5 20/06/20(土)05:28:11 No.701185759
今のSNSは若い子はほぼ実名だからデジタルネイティブだと感覚本当違うんだなって感じる
6 20/06/20(土)05:29:16 No.701185802
>今のSNSは若い子はほぼ実名だからデジタルネイティブだと感覚本当違うんだなって感じる 単純に実名でもできる界隈とそうでない界隈が別れただけでは 今どきアカウントというかネット上の名前がひとつじゃないなんて珍しくないし
7 20/06/20(土)05:32:01 No.701185940
約25年前か
8 20/06/20(土)05:33:47 No.701186024
スマホ界とPC界は分かれたね
9 20/06/20(土)05:35:53 No.701186116
一時期学校でも実名でフェイスブックなりツイッターなりのアカウントを作らせるみたいな動きがあったな 裏掲示板とかが流行ったときに実名で補足しやすいように、ってことだったんだろうけど
10 20/06/20(土)05:38:15 No.701186221
この時代に1000人中に1人も女が居たとは思えない
11 20/06/20(土)05:43:11 No.701186450
まあ本当に最初のインターネットは知り合い同士間の回線だしな
12 20/06/20(土)06:05:31 No.701187460
実名で無茶する連中増えたよな… その癖プライバシーとか煩い
13 20/06/20(土)06:11:21 No.701187745
mixi出来たころも実名で大多数と交流かよって思ったもんだけど mixiも何十年前だったかな…
14 20/06/20(土)06:29:58 No.701188773
週末だけ管理者が休みだから無法地帯になったり色々と面白かった… あの頃に戻りたいかって聞かれたらNOだけど
15 20/06/20(土)06:43:39 No.701189575
スレ画はどうなるの? 会ってみたらオギャン!!ってなるやつ?