20/06/20(土)02:16:12 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/20(土)02:16:12 No.701167989
ラーメンセット
1 20/06/20(土)02:18:09 No.701168346
台湾ラーメンと天津飯で
2 20/06/20(土)02:18:51 No.701168486
台湾ラーメンと炒飯
3 20/06/20(土)02:19:07 No.701168540
値段以外はわかる
4 20/06/20(土)02:19:30 No.701168603
あっさり塩とガッツリ麻婆天津飯で
5 20/06/20(土)02:19:48 No.701168643
豚骨と天津飯で
6 20/06/20(土)02:19:57 No.701168669
どーせハーフサイズなんだろー
7 20/06/20(土)02:20:04 No.701168692
普通に不味い
8 20/06/20(土)02:20:33 No.701168771
そんなに食べれない
9 20/06/20(土)02:20:50 No.701168834
700円で11皿も!?
10 20/06/20(土)02:21:11 No.701168920
>台湾ラーメンと天津飯で su3985102.jpg
11 20/06/20(土)02:21:37 No.701168999
中華料理屋のラーメンってあんま美味しいイメージが無い
12 20/06/20(土)02:23:37 No.701169387
>中華料理屋のラーメンってあんま美味しいイメージが無い 具入りスープって感じだな
13 20/06/20(土)02:23:37 No.701169389
まぁ実際そんなに美味しくないのがほとんど 2割ぐらいの確率で通っても良いぐらい旨い店がある
14 20/06/20(土)02:24:12 No.701169487
炒飯と麻婆豆腐じゃだめですか
15 20/06/20(土)02:24:35 No.701169561
>中華料理屋のラーメンってあんま美味しいイメージが無い ほぼラ王以下
16 20/06/20(土)02:24:44 No.701169587
台湾ラーメンと回鍋飯だ 異論は認めん
17 20/06/20(土)02:25:10 No.701169659
美味しくないだと語弊があるな 普通に美味しいがラーメン専門店ではないのでそれ一つで満足できるようにできていないって感じ
18 20/06/20(土)02:25:24 No.701169702
>中華料理屋のラーメンってあんま美味しいイメージが無い 麺もスープも片手間で作ったどころか 業務用ってことがほとんど
19 20/06/20(土)02:26:10 No.701169845
塩ラーメンと炒飯
20 20/06/20(土)02:26:11 No.701169849
定食を頼むとマジでスープ感覚でラーメンが付いてくる
21 20/06/20(土)02:26:20 No.701169869
一般的な四季紅
22 20/06/20(土)02:26:26 No.701169881
中華料理屋だったらラーメンより炒飯と何かで食べたい
23 20/06/20(土)02:26:51 No.701169941
一番下のメンは味噌?
24 20/06/20(土)02:26:53 No.701169954
こういう店のツァーハンはどうもあじぱーあじが強すぎてうn…ってなる
25 20/06/20(土)02:28:00 No.701170136
欺瞞でもいいから回鍋肉とかで野菜とりたくなる…
26 20/06/20(土)02:28:48 No.701170297
>台湾ラーメンと回鍋飯だ >異論は認めん 味噌ラーメンと中華飯に決まってるだろうが ド素人が
27 20/06/20(土)02:29:07 No.701170363
>業務用ってことがほとんど 業務用かな…カタコト中国人の店とかそのへんのスーパーで買ってない?
28 20/06/20(土)02:29:20 No.701170395
>一番下のメンは味噌? タンメンじゃないかな
29 20/06/20(土)02:29:43 No.701170451
この手の中華屋で美味しい可能性あるのは上海焼きそば
30 20/06/20(土)02:29:52 No.701170488
ラーメンあんま美味しくないんだけど丼は美味しいし安く腹に貯めたいならこれかなってなる
31 20/06/20(土)02:30:09 No.701170538
>欺瞞でもいいから回鍋肉とかで野菜とりたくなる… ラーメン全部野菜乗ってるからセーフ
32 20/06/20(土)02:30:50 No.701170657
味求めて入る店じゃないわな 唐揚げください
33 20/06/20(土)02:30:57 No.701170679
チャーハンは下手したらスーパーの冷凍に負けるからあんまり頼まなくなった
34 20/06/20(土)02:31:17 No.701170728
台湾ラーメンって何が違うの
35 20/06/20(土)02:31:51 No.701170822
カロリーベースで言えば 塩ラーメン+中華飯だろうか いちばんヘルシーなの
36 20/06/20(土)02:32:16 No.701170898
こういう店ってレンチンでもないのにすごいスピードで料理が出てくるよね…
37 20/06/20(土)02:32:35 No.701170953
この手の似たような物出してる自称台湾料理屋でも割と味の差あって困る 大学時代に近くにあった店不味かったけど今の近所の店美味いし多い
38 20/06/20(土)02:33:01 No.701171028
>こういう店ってレンチンでもないのにすごいスピードで料理が出てくるよね… 中華シェフは作る速度すごいよ まあ王将が一番早いけど
39 20/06/20(土)02:33:32 No.701171113
醤油と豚骨がラーメン屋じゃ逆に見ないような盛り付けになってるな
40 20/06/20(土)02:33:39 No.701171127
こういう中華料理店頻繁に名前変えてるところがいくつかあるんだけど事情があるのか
41 20/06/20(土)02:34:03 No.701171199
中華は火力が違う 油通しで調理がひと手間飛ばせるのもあるけど
42 20/06/20(土)02:34:32 No.701171288
>>こういう店ってレンチンでもないのにすごいスピードで料理が出てくるよね… >中華シェフは作る速度すごいよ >まあ王将が一番早いけど 王将が早いかは主観だろうけど下ごしらえ済んでる中華は早いよ
43 20/06/20(土)02:34:50 No.701171332
麻婆天津って食った事ないな
44 20/06/20(土)02:35:19 No.701171419
この系列は食べきれなかった分をお持ち帰りできること多いと知るとちょっと考え方変わる 汁気のあるものは店で食わなきゃいかんがそれ以外は無理せず残していいんだ
45 20/06/20(土)02:35:22 No.701171430
>チャーハンは下手したらスーパーの冷凍に負けるからあんまり頼まなくなった たまにくっさい油使ってたりすることあるんだよね…
46 20/06/20(土)02:35:35 No.701171468
ハイ ショユラーメン
47 20/06/20(土)02:36:03 No.701171528
>麻婆天津って食った事ないな 大阪王将のやつ好きでしょっちゅう頼むけどなんか途中で飽きる
48 20/06/20(土)02:36:05 No.701171532
>ハイ >ショユラーミェン
49 20/06/20(土)02:36:07 No.701171538
中華の炒めものは家じゃできないからこういう店はありがたいんだ シャキトロの野菜がいっぱい食べれる
50 20/06/20(土)02:36:32 No.701171600
>この系列は食べきれなかった分をお持ち帰りできること多いと知るとちょっと考え方変わる >汁気のあるものは店で食わなきゃいかんがそれ以外は無理せず残していいんだ 持ち帰ってまで食べたい味に遭遇したことないな…
51 20/06/20(土)02:36:59 No.701171667
競争激しい都内だからかあんまり外れ引いたことないな でもつけあわせのザーサイとかスープがクソまずいことはよくある
52 20/06/20(土)02:37:10 No.701171695
冷凍チャーハンは普通に美味いからな…5割ぐらいの確率でそれ以下の店がある
53 20/06/20(土)02:37:13 No.701171709
麻婆豆腐が丼一杯出てきたことあるな
54 20/06/20(土)02:37:53 No.701171837
他は味濃いからスープが無になってることがよくある 最初に全部飲まないと口が濃い味に支配されて無
55 20/06/20(土)02:38:30 No.701171947
数回行くとコチラサービスデス!って別の料理も貰えたりする 要らねぇよ!食えねぇよ!
56 20/06/20(土)02:38:35 No.701171956
>でもつけあわせのザーサイとかスープがクソまずいことはよくある 薄っすらと卵の浮いた塩スープ
57 20/06/20(土)02:38:53 No.701172001
台湾豚骨がねぇぞ
58 20/06/20(土)02:39:17 No.701172058
>持ち帰ってまで食べたい味に遭遇したことないな… 味というか量だな… 唐揚げが1皿に乗り切らなくて2皿で出てきたときはさすがに持ち帰った
59 20/06/20(土)02:39:27 No.701172090
>持ち帰ってまで食べたい味に遭遇したことないな… 唐揚げ頼んだ時はコブシ大サイズ3個出てきたのでその時はさすがに1個持ち帰ったよ 味は微妙だったけど唐揚げ残すのは嫌だったので…
60 20/06/20(土)02:39:40 No.701172123
台湾ラーメンと中華丼で あと餃子2人前
61 20/06/20(土)02:39:48 No.701172141
近所の台湾料理屋が厨師がおそらく四川出身なんだろうなってぐらい何でもかんでも辛くアレンジしてる おいしい
62 20/06/20(土)02:40:32 No.701172263
今の時代でもこういう店は喫煙OKだからサラリーマンがよく来る
63 20/06/20(土)02:40:35 No.701172271
麻婆天津飯とか許されるのか!? 豪華すぎない?
64 20/06/20(土)02:40:45 No.701172294
ザーサイがまずいことあるのなんでなんだろ それこそ店で買えばそれなりの味なのに
65 20/06/20(土)02:40:47 No.701172303
>四川麻辣がねぇぞ
66 20/06/20(土)02:41:16 No.701172380
>薄っすらと卵の浮いた塩スープ 薄味すぎてこれ…ってなる上にとろみついてて余計に微妙なたびになってるのが多い気がする
67 20/06/20(土)02:41:52 No.701172467
500円くらいの唐揚げをサイドメニューのつもりで頼んだらファミチキよりでかいのが6個とか出てきてうわぁ...まいったな...ってなった
68 20/06/20(土)02:41:58 No.701172482
薄スープはあれ水の代わりなんだろうか
69 20/06/20(土)02:42:21 No.701172546
>ザーサイがまずいことあるのなんでなんだろ >それこそ店で買えばそれなりの味なのに なんか薬みたいな味するよね…
70 20/06/20(土)02:42:25 No.701172560
卵スープ割と好きだな…
71 20/06/20(土)02:42:27 No.701172561
1番下のラーメンはなんだろう
72 20/06/20(土)02:43:09 No.701172658
>1番下のラーメンはなんだろう 野菜ラーメン?
73 20/06/20(土)02:43:21 No.701172683
たまに蟹炒飯や貝柱炒飯などなど種類が豊富な店がある
74 20/06/20(土)02:43:27 No.701172696
>1番下のラーメンはなんだろう 味噌じゃない?
75 20/06/20(土)02:43:33 No.701172710
ザーサイはみんな餃子の満州の工場から買ってくれ
76 20/06/20(土)02:43:52 No.701172768
流れ的に味噌じゃね
77 20/06/20(土)02:44:06 No.701172806
卵スープは1度腐ってんだろこれ...ってくらい臭いのが出てきた事があってちょっと苦手だ
78 20/06/20(土)02:44:43 No.701172897
チャーハンが普通に頼んだのに超大盛りな店がたまにある 半チャーですら普通の大盛りサイズという
79 20/06/20(土)02:45:07 No.701172952
寒天みたいな杏仁豆腐と食後のコーヒー
80 20/06/20(土)02:45:32 No.701173009
うちの近所はラーメンと主菜と天津飯とシュウマイと杏仁豆腐ついて1300円だな
81 20/06/20(土)02:45:35 No.701173014
>ザーサイはみんな餃子の満州の工場から買ってくれ うるせぇ近くに出来ろ
82 20/06/20(土)02:45:38 No.701173020
>>台湾ラーメンと天津飯で >su3985102.jpg 天津飯めっちゃ美味そう
83 20/06/20(土)02:46:30 No.701173154
>ザーサイはみんな餃子の桃屋の工場から買ってくれ >伝統的な作り方重視しすぎて現地人ですら首をひねる
84 20/06/20(土)02:46:31 No.701173160
近所のチャーハンは味と言うか塩分量のブレがキツい 元から多いのにたまに更に塩辛くなる
85 20/06/20(土)02:47:46 No.701173332
刀削麺は当たり率高い気がする
86 20/06/20(土)02:48:02 No.701173364
天津飯の餡掛けに一番店の個性出ると思う 全然味しない餡だったときは困った
87 20/06/20(土)02:48:57 No.701173503
うちの近所の中華屋は塩コショウ控えめの優しい味で凄くありがたい… 王将とかは塩コショウきつくて途中から食うのしんどくなるんだよね
88 20/06/20(土)02:49:21 No.701173548
>刀削麺は当たり率高い気がする テレビ以外で見たことない…
89 20/06/20(土)02:49:42 No.701173582
>カップ麺以外で見たことない…
90 20/06/20(土)02:49:50 No.701173609
>王将とかは塩コショウきつくて途中から食うのしんどくなるんだよね 冷めると塩味きつく感じるからな…
91 20/06/20(土)02:50:11 No.701173661
天津チャーハン美味しくて好き...なんだけど量が多すぎて後半チャーハンと甘だれの塩分過多で食べるの辛くなる
92 20/06/20(土)02:50:27 No.701173698
揚州商人ってローカル?
93 20/06/20(土)02:51:01 No.701173776
刀削麺はスープに対して麺の量多すぎて最後のほうブヨブヨになったやつがトラウマ
94 20/06/20(土)02:51:03 No.701173784
豚骨がはずれなのは分かる 分かるけど近くにあったら間違いなく全パターン試すくらいには通うと思う
95 20/06/20(土)02:52:07 No.701173912
この値段であじもそこそこならリピート必至だね
96 20/06/20(土)02:52:07 No.701173913
右がメインで左は腹の足しって感じ
97 20/06/20(土)02:53:46 No.701174140
業務スープで普通のラーメン作ってくれるだけでいいのに妙に味が薄い…
98 20/06/20(土)02:53:50 No.701174149
>su3985102.jpg ちょっと食いきれる自信がない いや食えるけど午後の作業まともにできなさそう
99 20/06/20(土)02:53:57 No.701174164
俺のとこも同じ店あるけど600円だわ 場所によって値段違うのな
100 20/06/20(土)02:54:10 No.701174198
近所の中華屋は定食800円だけど持ち帰り弁当にすると500円なんでずっとテイクアウトにしてた なんかコロナでウーバー対応したらそっちの需要伸びてた
101 20/06/20(土)02:54:12 No.701174200
このラーメンの陣形ってなんだっけ?
102 20/06/20(土)02:55:35 No.701174402
>このラーメンの陣形ってなんだっけ? ハンターシフト
103 20/06/20(土)02:55:42 No.701174430
これにサラダとザーサイとあんまり美味しくない杏仁豆腐が着いてくる
104 20/06/20(土)02:55:42 No.701174433
>中華は火力が違う >油通しで調理がひと手間飛ばせるのもあるけど 野菜炒め頼んで「はぁ?ニラともやしだけ?肉入ってないじゃん」て食べたらめっちゃうっま… 塩コショウだけでこんな美味くなるのかよメニューとして生き残ってるだけあるわてなった
105 20/06/20(土)02:55:49 No.701174456
>このラーメンの陣形ってなんだっけ? ホーリーウォール
106 20/06/20(土)02:56:01 No.701174488
この手の台湾料理屋ってランチの量と安さは話題になるが夜の食べ放題はあまり話題にならんな あっちもめっちゃお得なのに
107 20/06/20(土)02:56:32 No.701174571
外れを知らない天津飯で
108 20/06/20(土)02:56:43 No.701174591
>この手の台湾料理屋ってランチの量と安さは話題になるが夜の食べ放題はあまり話題にならんな >あっちもめっちゃお得なのに 夜はそんなに食べれないんだ…
109 20/06/20(土)02:56:54 No.701174623
態々食べ放題にしなくてもランチセット(夜価格)頼んだほうが 安いし食べきれんぐらい出てくるし…
110 20/06/20(土)02:56:55 No.701174625
右に卵スープとサラダ付けて600円みたいなメニューも欲しい
111 20/06/20(土)02:58:10 No.701174793
>態々食べ放題にしなくてもランチセット(夜価格)頼んだほうが これ好き 微妙に頼めるバリエーション増えてるよね
112 20/06/20(土)02:59:05 No.701174938
夜はほろ酔いセットみたいなので十分です
113 20/06/20(土)02:59:28 No.701174995
これ半ラーメンとかじゃなかったらめちゃ安いね まずはラーメンと麻婆飯で美味かったら次回は食った事の無い麻婆天津飯にチャレンジだ
114 20/06/20(土)02:59:39 No.701175022
夜にわざわざ行く場所にないな
115 20/06/20(土)02:59:51 No.701175052
うちの近所は揚げ物三種盛り(揚餃子 春巻き 唐揚げ)と炒飯スープ付き700円 がお気に入りすぎてそればっか食べてる
116 20/06/20(土)02:59:56 No.701175062
>夜はほろ酔いセットみたいなので十分です 届いてみると満腹セットいいよね…
117 20/06/20(土)03:01:38 No.701175275
甘だれの天津飯食ったことねぇなぁ ケチャップだれとはまた違うらしいけど
118 20/06/20(土)03:02:35 No.701175389
夜行く中華は一皿300円でいろいろ頼める店かなあ
119 20/06/20(土)03:03:08 No.701175455
横浜だと台湾系?ってないよね多分
120 20/06/20(土)03:03:52 No.701175561
>横浜だと台湾系?ってないよね多分 無いこともないと思うが 台湾料理屋が多いのは近畿から中部ぐらい
121 20/06/20(土)03:04:24 No.701175625
>揚州商人ってローカル? 八王子に有った時ちょくちょく行ってた美味しいよねパーコー麺良く食ってた フォーチュンクッキーとか有るの中華感あっていい
122 20/06/20(土)03:05:57 No.701175824
つまりインスタントの袋めんとスーパーのチャーハンを食えばお買い得…?
123 20/06/20(土)03:06:31 No.701175903
横浜周辺はやたらオーダーバイキング中華あるよね好き
124 20/06/20(土)03:07:41 No.701176051
ちゃんとした台湾料理屋で食った煮込んだ牛肉乗ってる麺がわりといけるな程度の味だったのに 味変え用に置いてある麻辣醤ての入れたら超美味くなってびっくりした
125 20/06/20(土)03:08:31 No.701176145
>ちゃんとした台湾料理屋で食った煮込んだ牛肉乗ってる麺がわりといけるな程度の味だったのに それ台湾料理じゃなくて中国料理の蘭州麺じゃね?
126 20/06/20(土)03:10:33 No.701176382
ベトコンラーメンくれ
127 20/06/20(土)03:10:46 No.701176406
青菜炒めが美味しい店は良い店
128 20/06/20(土)03:11:27 No.701176495
台湾料理屋はセットでこの値段なのに両方一人前がそのまま出てくるから昼に食うと危険
129 20/06/20(土)03:12:39 No.701176619
みんな台湾料理と中華料理をちゃんと区別出来てて偉いな…
130 20/06/20(土)03:13:01 No.701176659
>それ台湾料理じゃなくて中国料理の蘭州麺じゃね? いやメニューの名前は紅焼牛肉麺て台北のやつで 蘭州じゃない方のだよ
131 20/06/20(土)03:13:30 No.701176719
豆苗炒めとご飯ものいいよね…
132 20/06/20(土)03:13:50 No.701176768
俺がたまに行くとこはエビマヨが美味い エビマヨだけなんでこんなに美味いんだってくらいエビマヨが美味い でもランチセットにはエビチリはあるがエビマヨがないので単品で頼むしかない つらい
133 20/06/20(土)03:14:35 No.701176855
>夜はほろ酔いセットみたいなので十分です いいよねビールに小皿料理3つくらいのやつ…
134 20/06/20(土)03:15:24 No.701176936
変に本格的な所だと八角利かしてたり豚肉が骨付きだったり人を選ぶ
135 20/06/20(土)03:15:57 No.701177004
カレーメシで前に麻辣醤入り汁ご飯てのあったけど 台湾料理屋で本物を見かけたから頼んでみたら 辛さが段違いでダラダラ汗吹き出しながら食べるハメになった
136 20/06/20(土)03:16:26 No.701177060
台湾料理に麻辣味は合わなさそうだ
137 20/06/20(土)03:17:18 No.701177154
近所の所は毎週何かしらの主菜が半額でやってるけど量がケチられるなんてことないから調子に乗って半額料理とチャーハンなんて頼んだら大皿と大皿が被って偉いことになっちゃう
138 20/06/20(土)03:17:38 No.701177188
ラーメンはまあうnみたいな味だけど食えないほど不味くはないし炒飯はうまい!てくらいなのが近くにあったけどコロナで潰れた…
139 20/06/20(土)03:18:25 No.701177284
やしー!
140 20/06/20(土)03:18:36 No.701177306
>台湾料理に麻辣味は合わなさそうだ 中華の麻辣味じゃなくて麻辣醤だとオイルのうま味が強いから印象はけっこう違うよ
141 20/06/20(土)03:19:49 No.701177432
>>台湾料理に麻辣味は合わなさそうだ >中華の麻辣味じゃなくて麻辣醤だとオイルのうま味が強いから印象はけっこう違うよ ※紅焼牛肉麺には合わない
142 20/06/20(土)03:20:48 No.701177535
台湾と醤油と炒飯と麻婆飯
143 20/06/20(土)03:23:06 No.701177767
あっちでは残すのが美徳とされているから多めに出してるのかな
144 20/06/20(土)03:23:27 No.701177799
麻婆天津飯じゃなくて麻婆炒飯にしてほしい
145 20/06/20(土)03:24:42 No.701177908
冷凍チャーハンのが美味いって言うがあんな味が濃いのに慣れているのはそれはそれでヤバイと思う
146 20/06/20(土)03:24:49 No.701177917
>あっちでは残すのが美徳とされているから多めに出してるのかな 最近は食品ロス減らすために食べきり推奨されてる店も多いよ 生ゴミの廃棄の手間も馬鹿にならんし
147 20/06/20(土)03:26:34 No.701178056
まぁ大は小を兼ねるっていうし
148 20/06/20(土)03:27:31 No.701178134
>※紅焼牛肉麺には合わない 紅焼牛肉麺て麻辣牛肉麺て亜種があるくらいに 麻辣醤で辛くするの定番なんすけど…
149 20/06/20(土)03:27:55 No.701178174
パラパラチャーハンは美味いけどたまにはかーちゃんが週末の昼飯に作ってくれたようなチャーハンも食いたい
150 20/06/20(土)03:38:54 No.701179075
>紅焼牛肉麺て麻辣牛肉麺て亜種があるくらいに >麻辣醤で辛くするの定番なんすけど… >ちゃんとした台湾料理屋で食った煮込んだ牛肉乗ってる麺がわりといけるな程度の味だったのに >味変え用に置いてある麻辣醤ての入れたら超美味くなってびっくりした