20/06/19(金)23:05:10 強い奴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)23:05:10 No.701112027
強い奴と戦いたい…!
1 20/06/19(金)23:05:37 No.701112221
じゃあ変身するね…
2 20/06/19(金)23:06:59 No.701112788
かーっつまらんわーどいつもこいつも手応えなくてつまらんわー!
3 20/06/19(金)23:07:13 No.701112884
はい…強いです…乗り物になります…
4 20/06/19(金)23:07:31 No.701112987
こいつも別ベクトルの自己陶酔おじさんだよね
5 20/06/19(金)23:08:09 No.701113216
そんなに強い奴と戦いたいならゴッドハンドにも戦い挑めよ
6 20/06/19(金)23:08:28 No.701113334
>かーっつまらんわーどいつもこいつも手応えなくてつまらんわー! 普通の人間相手にこれやってるの最高に格好悪いよ…
7 20/06/19(金)23:09:05 No.701113572
なんで飼い犬になってんだこいつ
8 20/06/19(金)23:09:12 No.701113631
使徒とかそういうのはちょっと…燃えないし…
9 20/06/19(金)23:09:14 No.701113643
ボスコーンに挑んだら普通に負けそう
10 20/06/19(金)23:09:45 No.701113844
使徒になるやつはクズしかいないし…
11 20/06/19(金)23:09:47 No.701113857
弱いものいじめ大好きおじさん
12 20/06/19(金)23:09:55 No.701113909
偉そうな事言ってるけど大事なもん捧げて得た力ですよね?
13 20/06/19(金)23:09:57 No.701113923
なんか…小学生の遊び場に中学生が入ってきて「俺の方が強い」ってやってるみたい…
14 20/06/19(金)23:10:00 No.701113944
ドダイYS
15 20/06/19(金)23:10:32 No.701114141
最初から使途モードで戦ったらカッコいいかと言われたらそれも違う気がする
16 20/06/19(金)23:10:45 No.701114228
自分に正直な分E&Eおじさんのがよっぽど潔いよ…
17 20/06/19(金)23:10:50 No.701114266
>なんか…小学生の遊び場に中学生が入ってきて「俺の方が強い」ってやってるみたい… 最初小学生のフリして舐めプしてからな
18 20/06/19(金)23:10:51 No.701114272
使徒なだけあって生々しいクズでいいよね…
19 20/06/19(金)23:11:00 No.701114324
>そんなに強い奴と戦いたいならゴッドハンドにも戦い挑めよ こいつは使徒としての領分だけはわきまえてるからな…
20 20/06/19(金)23:11:09 No.701114380
>ほどほどに強い奴と戦いたい…!
21 20/06/19(金)23:11:27 No.701114490
でもこのおっさんも薄々自覚しているはず 「もしかして使徒化って情けないのでは」って
22 20/06/19(金)23:11:29 No.701114501
いってえ!ちょっとヤバいから変身するわ!
23 20/06/19(金)23:11:36 No.701114548
>ボスコーンに挑んだら普通に負けそう さすがにさすがに
24 20/06/19(金)23:11:48 No.701114612
>自分に正直な分E&Eおじさんのがよっぽど潔いよ… 主義主張と行動原理と行いに一本すじが通ってるワイアルドと一緒にするなよ
25 20/06/19(金)23:11:49 No.701114625
ワイアルドのが正直である意味好感は持てる
26 20/06/19(金)23:12:13 No.701114772
ぶっ殺されて人間に戻ったらこいつもワイアルドみたいな ちっさいオッサンかも?
27 20/06/19(金)23:12:47 No.701114990
>でもこのおっさんも薄々自覚しているはず >「もしかして使徒化って情けないのでは」って なる前に気付けよ… そんなのも分からないなら使徒がお似合いだよ
28 20/06/19(金)23:12:48 No.701114996
>でもこのおっさんも薄々自覚しているはず >「もしかして使徒化って情けないのでは」って 薄々って所が自分を誤魔化してて最高にカッコ悪いよ…
29 20/06/19(金)23:13:23 No.701115202
ガッツに憧れてんだろってのは突っ込まれてたな
30 20/06/19(金)23:13:24 No.701115203
異世界チートおじさん
31 20/06/19(金)23:13:28 No.701115230
骸骨おじさんの前に毎回立ちはだかってる気分でいるけど 骸骨おじさん側は脳味噌おじさんばっか見てて歯牙にもかけてないのがまた無様
32 20/06/19(金)23:13:32 No.701115261
戦場で活躍してたと言う事だけにすがってるやつだから ひどいさんの親父みたいなやつかもしれない
33 20/06/19(金)23:13:52 No.701115370
なんだかんだガニシュカ戦でのガッツさんとの共闘が好きだったから憎めない
34 20/06/19(金)23:14:01 No.701115418
所詮使徒なんて敗北者の集まりだし…
35 20/06/19(金)23:14:09 No.701115462
使徒と闘っても燃えない我儘おじさん
36 20/06/19(金)23:14:13 No.701115482
雑魚いじめに乗り物化とげるして得た力の使い方が空しすぎるけど 内心ガッツさんに憧れてるというのが憎み切れない
37 20/06/19(金)23:14:17 No.701115508
まぁそのへんの使徒にも余裕で勝っちゃうから
38 20/06/19(金)23:14:18 No.701115513
グルンベルドも武人気取ってるにもかかわらず使徒仲間からはナメられてるというか敬意を持たれてるわけではなさそうなので 完全にこいつらの自己陶酔
39 20/06/19(金)23:14:32 No.701115590
>でもこのおっさんも薄々自覚しているはず >「もしかして使徒化って情けないのでは」って 薄々っていうかそれ自体はちゃんと認めてるっていうか その点においてガッツさんに負けてる自覚はある
40 20/06/19(金)23:14:38 No.701115631
ジュドーの話にあったけど人間の戦場に紛れこんで無双する癖にたまに死んでるっぽいのがなんかダメだ
41 20/06/19(金)23:14:40 No.701115644
>骸骨おじさん側は脳味噌おじさんばっか見てて歯牙にもかけてないのがまた無様 骸骨おじさんはもっとでかいもん見据えてるからな…
42 20/06/19(金)23:14:53 No.701115702
やっぱりゴッドハンドに挑もうとした大帝はすげえよ
43 20/06/19(金)23:15:00 No.701115740
我が儘おじさん これに尽きる
44 20/06/19(金)23:15:30 No.701115928
この人の総合戦績ってどんなんだったっけ 雷おじさん戦どうなったか思い出せない
45 20/06/19(金)23:15:51 No.701116034
>やっぱりゴッドハンドに挑もうとした大帝はすげえよ 二回転生したら凄いことになったけど 序盤のナメクジおじさんももし二回目の転生してたらどうなってたんだろうか
46 20/06/19(金)23:15:51 No.701116036
ゴットハンドに逆らった大帝とベヘリットの誘惑を断った伯爵はすげえよ
47 20/06/19(金)23:16:07 No.701116127
グルンベルドさんは小説読む限りまあ可哀想な経歴っちゃそうだし… ガッツ相手の態度がアレなのはまあうn
48 20/06/19(金)23:16:36 No.701116296
骸骨相手にやりあえてるのが不思議 一瞬で輪切りにされそうなもんなのに
49 20/06/19(金)23:16:40 No.701116336
>ジュドーの話にあったけど人間の戦場に紛れこんで無双する癖にたまに死んでるっぽいのがなんかダメだ 身もふたもなく言うと若造の頃のガッツに既に負けてて使徒じゃなかったら殺されてたからな
50 20/06/19(金)23:16:41 No.701116342
こいつが本当に求めてる強さって心の強さというかそんな感じなんだけどちゃんと戦闘の強さもないと駄目ってのが面倒
51 20/06/19(金)23:17:04 No.701116469
大帝はかっこよかったな 武田信玄というか戦国武将キャラだもん 御屋形様!言いそうになる
52 20/06/19(金)23:17:31 No.701116620
関係ねえ 戦いてえ 戦って勝ちてえ
53 20/06/19(金)23:17:39 No.701116665
>>かーっつまらんわーどいつもこいつも手応えなくてつまらんわー! >普通の人間相手にこれやってるの最高に格好悪いよ… ベルンなんとかさんよりマシ…いやそうでもないか
54 20/06/19(金)23:17:41 No.701116678
>この人の総合戦績ってどんなんだったっけ >雷おじさん戦どうなったか思い出せない 群勢で勝てないしそもそも攻撃通じないからガッツのエンチャントソードで撃退
55 20/06/19(金)23:17:46 No.701116710
>骸骨相手にやりあえてるのが不思議 >一瞬で輪切りにされそうなもんなのに 言うほどやりあえてるか? 腕落とされてるぞ
56 20/06/19(金)23:18:00 No.701116794
>雷おじさん戦どうなったか思い出せない ガッツさんの乗り物になって貫いたよ
57 20/06/19(金)23:18:16 No.701116874
>ガッツ相手の態度がアレなのはまあうn そら弱弱だったし 狂戦士の鎧きて復活した後は認めてるぞ 読んだの?
58 20/06/19(金)23:18:45 No.701117043
>言うほどやりあえてるか? >腕落とされてるぞ でもこいつの場合すぐくっつくからな
59 20/06/19(金)23:19:11 No.701117217
>骸骨相手にやりあえてるのが不思議 >一瞬で輪切りにされそうなもんなのに 不死身だから切っても再生する 呼び水使えば一瞬で終わるけどスレ画相手じゃ勿体無いから使わない
60 20/06/19(金)23:19:13 No.701117230
>一瞬で輪切りにされそうなもんなのに 忘れられがちだけどこいつの特性回復力が凄い事なんで…
61 20/06/19(金)23:19:28 No.701117328
>骸骨相手にやりあえてるのが不思議 >一瞬で輪切りにされそうなもんなのに 立ち会ったというよりお邪魔キャラだから相手にされてない…
62 20/06/19(金)23:19:37 No.701117381
もうよく覚えてないけど大帝だけは使徒なのにメンタル弱くないんだっけ?
63 20/06/19(金)23:19:39 No.701117400
>所詮使徒なんて敗北者の集まりだし… 化物になってまで生前の理想を追い求めてるのって 「なんか違う!」って思わないんだろうか
64 20/06/19(金)23:19:46 No.701117445
ゆるガチ勢
65 20/06/19(金)23:19:56 No.701117502
ゾッドは物理的な攻撃じゃ絶対殺せんのかね
66 20/06/19(金)23:20:00 No.701117534
最後の最後にガッツ側について新生鷹の団全軍相手にヒャッハーしてくれると思ってる
67 20/06/19(金)23:20:09 No.701117598
ガッツのそばからベヘリット出て行かないけど ガッツも使徒転生すんの
68 20/06/19(金)23:20:33 No.701117752
>所詮使徒なんて敗北者の集まりだし… ナメクジ伯爵が使途になった経緯は完全に被害者だと思うあれは…
69 20/06/19(金)23:20:34 No.701117763
生前にどんな事したら画像の奴みたいな変身ビジュアルSSR引けるんだよ たいていちんぽになるのに
70 20/06/19(金)23:20:47 No.701117856
闇の鷹グリフィスはこいつ視点でもそもそも立ち向かう気が起きない域なんだろうな 簡単に角吹っ飛ばされてるし
71 20/06/19(金)23:20:51 No.701117883
やっぱ大帝が悪いよ大帝が あれだけの覇気持たれちゃうと他の使徒全部カスに見えちゃうよ・・・
72 20/06/19(金)23:21:03 No.701117961
>ガッツのそばからベヘリット出て行かないけど >ガッツも使徒転生すんの あれパックのベッチーだと思ってた
73 20/06/19(金)23:21:25 No.701118101
ゾッドは物語に出てくるような精神的にも強い武人が好き 使徒は9割精神的に負けた奴がなるから戦ってもつまらん
74 20/06/19(金)23:21:59 No.701118323
敗北者同士で戯れてて欲しい…
75 20/06/19(金)23:22:13 No.701118408
ガッツの隠れファン
76 20/06/19(金)23:22:13 No.701118410
大帝も飲み込まれたしゴッドハンド以外は呼び水使えばまとめて在庫一掃できるんだよな
77 20/06/19(金)23:22:41 No.701118589
伯爵はあと一回変身できたんだよな しかし娘を犠牲にするほど人として弱くはなかった
78 20/06/19(金)23:23:17 No.701118810
ゴッドハンドは神様みたいなもんだから そもそも戦おうとか逆らおうとかという発想はそもそも生まれないの
79 20/06/19(金)23:23:28 No.701118882
タクシーの分際で髑髏おじさんと同格っぽい雰囲気出すのやめて
80 20/06/19(金)23:23:38 No.701118946
>伯爵はあと一回変身できたんだよな 流石に大帝程じゃないだろうけど 二回転生したら凄い事になりそう
81 20/06/19(金)23:23:38 No.701118948
人間で覇王になった男が我を貫いて使徒化したらそりゃ強いよ
82 20/06/19(金)23:23:58 No.701119064
大帝グリフィスでさえ攻撃通じないって強すぎじゃね
83 20/06/19(金)23:24:43 No.701119362
>ゴッドハンドは神様みたいなもんだから >そもそも戦おうとか逆らおうとかという発想はそもそも生まれないの やっぱ大帝って神だわ
84 20/06/19(金)23:25:14 No.701119568
>そもそも戦おうとか逆らおうとかという発想はそもそも生まれないの スレ画も戦おうとしただろ? 一瞬で角おられて服従誓ったのが現状なわけで…
85 20/06/19(金)23:25:17 No.701119579
骸骨=ガイゼリックで確定したの?
86 20/06/19(金)23:26:05 No.701119887
>骸骨おじさんはもっとでかいやらかしで凹んでるからな…
87 20/06/19(金)23:26:19 No.701119991
>骸骨=ガイゼリックで確定したの? 変に捻らないでストレートに考えるならそうじゃね?
88 20/06/19(金)23:26:26 No.701120048
>骸骨=ガイゼリックで確定したの? まだ ただ最新話で久しぶりにガッツの前に出て来た
89 20/06/19(金)23:26:51 No.701120229
大帝は最後まで歯向かって頑張ったけどゾッドはちょっと恥ずかしい感じが…まあ概念的に逆らえないのかもしれないけど
90 20/06/19(金)23:26:55 No.701120255
髑髏のおじさんはもう少し申し訳無さそうに登場しなさい
91 20/06/19(金)23:27:12 No.701120370
大帝は使徒の本能である神に従う喜びより不浄なる世界で手に入れた帝国を手放す苦しみの方がデカいという稀有な例
92 20/06/19(金)23:27:23 No.701120435
>スレ画も戦おうとしただろ? >一瞬で角おられて服従誓ったのが現状なわけで… あえてフォローするならそれが普通なんだ 一瞬戦い挑んだだけでも凄いとは言える 繰り返すが大帝が異常なんだ
93 20/06/19(金)23:27:35 No.701120533
>二回転生したら凄いことになったけど >序盤のナメクジおじさんももし二回目の転生してたらどうなってたんだろうか ていうか自前のダブルアップもどきであれだから ナメクジ伯爵のマジダブルアップはもっと凄いと思う ゴッドハンドもどきくらいのポジションには就けると思う
94 20/06/19(金)23:27:48 No.701120600
何だかんだ言ってもスレ画いなかったらボスコーンに勝てなかったわけだしそこまで嫌いじゃないよ
95 20/06/19(金)23:27:51 No.701120619
使徒はまぁベヘリットの転生からして呪術的なもので囚われてるくさいからな
96 20/06/19(金)23:27:56 No.701120646
>>でもこのおっさんも薄々自覚しているはず >>「もしかして使徒化って情けないのでは」って >薄々っていうかそれ自体はちゃんと認めてるっていうか >その点においてガッツさんに負けてる自覚はある だから人間のままで使徒とやりあえるガッツが憧れの人なんだろうね…
97 20/06/19(金)23:28:26 No.701120831
>スレ画も戦おうとしただろ? >一瞬で角おられて服従誓ったのが現状なわけで… 一度でも戦おうとしただけでもこのおじさんは超凄いんだ でも大帝はもっとすごいということに
98 20/06/19(金)23:28:28 No.701120849
あんま言われないけど人間のダイバに勝てる使徒殆どいないでしょ
99 20/06/19(金)23:28:43 No.701120958
黄金時代のガッツに負けそうならボスコーンにも負ける…?
100 20/06/19(金)23:28:48 No.701120986
>なんだかんだガニシュカ戦でのガッツさんとの共闘が好きだったから憎めない 本人もグリフィスの乗り物やってるよりもガッツの乗り物やってる時のほうがノリノリすぎる…
101 20/06/19(金)23:28:54 No.701121023
これからグリフィスが妖精の島にキャスカ取り返しに攻めてくんのかな
102 20/06/19(金)23:29:12 No.701121122
雷帝の生き様と使徒ざまと最期がスケールでかすぎたせいで どんだけ並みの使徒がアピールしても虚しく見えてしまうのよね
103 20/06/19(金)23:29:23 No.701121193
>でも大帝はもっとすごいということに そうだよ だけど上がいるからって理由で下を貶していい理由にならないというか 「」は一度沈んだ相手を棒で叩いて浮かばせたくない気質が強すぎる…
104 20/06/19(金)23:29:42 No.701121305
使徒で一番好きなな完璧な世界の卵
105 20/06/19(金)23:29:42 No.701121307
>>なんだかんだガニシュカ戦でのガッツさんとの共闘が好きだったから憎めない >本人もグリフィスの乗り物やってるよりもガッツの乗り物やってる時のほうがノリノリすぎる… グリフィスには何か角叩きおられたし…
106 20/06/19(金)23:29:51 No.701121361
ガッツは絶望的な状況と相手にさえ平気で立ち向かうからゾッドの理想だよなぁ
107 20/06/19(金)23:29:56 No.701121390
>これからグリフィスが妖精の島にキャスカ取り返しに攻めてくんのかな グリフィスにとってそこまでキャスカって欲しいもんなのかな ガッツならわかるが
108 20/06/19(金)23:29:56 No.701121391
使徒なんかやってる時点でどのみちロクなやつじゃねぇんだ!
109 20/06/19(金)23:30:05 No.701121449
グリフィスは別にキャスカのことなんて考えていまい
110 20/06/19(金)23:30:06 No.701121456
>骸骨相手にやりあえてるのが不思議 >一瞬で輪切りにされそうなもんなのに 眼中にないからやられてないんだろう
111 20/06/19(金)23:30:06 No.701121460
>大帝は最後まで歯向かって頑張ったけどゾッドはちょっと恥ずかしい感じが…まあ概念的に逆らえないのかもしれないけど スレ画の目的が絶対の強者に会いたいって感じだでそれがかなったんだから大帝とはそもそも目的が違う気がする
112 20/06/19(金)23:30:15 No.701121516
使途内で画像の人がちゃんと敬われてる描写けっこう好き
113 20/06/19(金)23:30:43 No.701121688
>もうよく覚えてないけど大帝だけは使徒なのにメンタル弱くないんだっけ? 神だってボコってみせらあ!の精神を持ってた 他の奴らはスレ画すらも神には絶対服従
114 20/06/19(金)23:30:44 No.701121694
>使徒で一番好きなな完璧な世界の卵 気軽に使徒もどき量産しすぎる…
115 20/06/19(金)23:31:15 No.701121879
>忘れられがちだけどこいつの特性回復力が凄い事なんで… 超回復能力でイキるのもなんかカッコ悪いな…
116 20/06/19(金)23:31:21 No.701121935
出る度に一本になった角が凄い太くなってる気がする
117 20/06/19(金)23:31:23 No.701121946
ファンタジー世界になったらゴッドハンド受肉して殺せる可能性増えるかもしれないんだから申し訳なく思ってないでしょ
118 20/06/19(金)23:31:23 No.701121949
使徒もどきの分際でなんかやけに強かったモズグス様
119 20/06/19(金)23:31:30 No.701122002
>他の奴らはスレ画すらも神には絶対服従 一人だけ暗殺したがってたのいなかったっけ
120 20/06/19(金)23:31:45 No.701122089
骸骨騎士は音沙汰無かったから心配してたけど元気そうで良かった
121 20/06/19(金)23:31:46 No.701122096
>使徒で一番好きなな完璧な世界の卵 こいつは捧げるものがズルすぎるだろ…
122 20/06/19(金)23:32:09 No.701122219
>使徒で一番好きなな完璧な世界の卵 聖職者の皮剥がしてさらしたりけっこうエグいことしてたけど独白の切なさが刺さる…
123 20/06/19(金)23:32:10 No.701122223
>>所詮使徒なんて敗北者の集まりだし… >ナメクジ伯爵が使途になった経緯は完全に被害者だと思うあれは… 最愛の妻が邪教にどハマりして邪神像のチンポに寝取られてたとか初心者には厳しすぎるよ…
124 20/06/19(金)23:32:14 No.701122249
スレ画は表面上求めてるものと内心求めてるものが違うからな
125 20/06/19(金)23:32:20 No.701122284
ガニシュカは欲望が強すぎて遠隔からのゴッドハンド服従は耐えられた 真ん前に来られたら心が折れた
126 20/06/19(金)23:32:59 No.701122520
使徒になっても投げナイフで負ける鶏になるなんて嫌だ
127 20/06/19(金)23:33:00 No.701122532
>>骸骨=ガイゼリックで確定したの? >まだ >ただ最新話で久しぶりにガッツの前に出て来た ショックで引きこもってなくてよかった
128 20/06/19(金)23:33:13 No.701122620
ガニシュカもグリ堕ちムーブしてたからそこまで持ち上げられるような使途でもない気がする…
129 20/06/19(金)23:33:23 No.701122692
>もうよく覚えてないけど大帝だけは使徒なのにメンタル弱くないんだっけ? メンタル弱いとかじゃなくて使徒がゴッドハンドにかしずくのは本能みたいなもん それを絶対に認めなかった
130 20/06/19(金)23:33:29 No.701122716
魔法使いのジジイ皆殺しにくるのかもしれない ついでにキャスカもさらっていく ガッツは泣く
131 20/06/19(金)23:33:47 No.701122831
>最後の最後にガッツ側について新生鷹の団全軍相手にヒャッハーしてくれると思ってる それはそれでなんか…かっこわるい…
132 20/06/19(金)23:33:53 No.701122864
>あんま言われないけど人間のダイバに勝てる使徒殆どいないでしょ あいつの動物軍団強すぎるけど魔女も魔女でやばい
133 20/06/19(金)23:34:07 No.701122972
ガッツが部屋に戻ったら部屋の隅で髑髏のおじさんが体操座りで落ち込んでる感じなら許したよ…
134 20/06/19(金)23:34:14 No.701123027
>ガッツのそばからベヘリット出て行かないけど >ガッツも使徒転生すんの …げられた生贄がなんで使徒になれんだよ
135 20/06/19(金)23:34:33 No.701123130
使徒になっても人間に押されるラクシャスは恥ずかしくないの
136 20/06/19(金)23:34:37 No.701123153
精神に抱えたものが強さ(厄介さ)になってる感じはあるから そりゃ単純な武人はしょうもない連中揃いにもなる
137 20/06/19(金)23:34:54 No.701123243
夕飯のチキンを捧げたみたいなもんでいいんだよ使徒なんて
138 20/06/19(金)23:34:55 No.701123258
斬撃そのものをカット&ペーストしてほい大帝斬ったは何回見直してもちょっとズルすぎる
139 20/06/19(金)23:35:09 No.701123355
ダイバとか魔女とか魔導を極めた連中は人間扱いしちゃダメ
140 20/06/19(金)23:35:16 No.701123406
>使徒になっても人間に押されるラクシャスは恥ずかしくないの たいていの使途に刺さるからやめろ!
141 20/06/19(金)23:35:26 No.701123472
>使徒もどきの分際でなんかやけに強かったモズグス様 使徒に大事なのはハートだからね 鋼鉄の信仰心がすごいバフかけたとしか
142 20/06/19(金)23:35:32 No.701123506
コケー
143 20/06/19(金)23:35:48 No.701123612
>タクシーの分際で髑髏おじさんと同格っぽい雰囲気出すのやめて 別に雰囲気出てないから!本人がそのつもりなだけだから!
144 20/06/19(金)23:35:56 No.701123651
生贄は使徒にはなれなかったっけ
145 20/06/19(金)23:36:21 No.701123823
はー手ごたえないやつばっかでつまんねーわー強いやつと戦いてえわー! しといて負けそうになったら使徒化ってのが最高にダサい
146 20/06/19(金)23:36:33 No.701123902
>>所詮使徒なんて敗北者の集まりだし… >ナメクジ伯爵が使途になった経緯は完全に被害者だと思うあれは… 昔は領民にも慕われる名君だったのがお辛い
147 20/06/19(金)23:36:40 No.701123951
>鋼鉄の信仰心がすごいバフかけたとしか 信仰は強いからな ほら見て!致命の斬撃も聖典が防いでくれるんだ!!
148 20/06/19(金)23:36:59 No.701124067
若とかターパサは人間やめてるし…
149 20/06/19(金)23:36:59 No.701124073
>生贄は使徒にはなれなかったっけ お前も捧げてみるか?とか言われてたから多分なれるよ
150 20/06/19(金)23:37:09 No.701124134
下流の旦那なんて伯爵並みに同情できる経緯なのに 小説を読む人は漫画に比べるとずっと少ないからなあ
151 20/06/19(金)23:37:12 No.701124160
むしろモズグス様は通常だと絶対使徒になる道選ばないだろうなと思う
152 20/06/19(金)23:37:21 No.701124216
ロストチルドレンの使徒もきっかけ自体は被害者側の使徒だよね
153 20/06/19(金)23:37:31 No.701124271
>生贄は使徒にはなれなかったっけ いや烙印持ちは他の使徒の生贄にはなれないってだけ 使徒になれる余地はある
154 20/06/19(金)23:38:23 No.701124604
>むしろモズグス様は通常だと絶対使徒になる道選ばないだろうなと思う まあゴットハンドのビジュアルじゃ邪神認定するわな
155 20/06/19(金)23:38:24 No.701124611
月光の騎士なんとかさんが一番アレに見えるが 小説とかで補完されてるのかな
156 20/06/19(金)23:38:25 No.701124616
>下流の旦那 誤字だけど誰かわかるしなんとなく意味も通るのが酷い
157 20/06/19(金)23:38:36 No.701124687
>「」は一度沈んだ相手を棒で叩いて浮かばせたくない気質が強すぎる… べつにこいつ嫌いではないけど 本人がドヤるほどかっこよくはないだろってだけよ
158 20/06/19(金)23:38:44 No.701124737
基本は人間相手に全力出して満たされたい超我儘なのはいいけど あっさりグリに片膝ついてつまんねえ
159 20/06/19(金)23:38:59 No.701124819
>ロストチルドレンの使徒もきっかけ自体は被害者側の使徒だよね クソみたいな環境に絶望して空想に逃避しただけだしな
160 20/06/19(金)23:39:17 No.701124929
ナメクジ伯爵も割りと強かったよね
161 20/06/19(金)23:39:32 No.701125016
>グリフィスにとってそこまでキャスカって欲しいもんなのかな >ガッツならわかるが ガッツにかまってほしいからキャスカに構うんやろがい!(ぬっぷぬっぷ)
162 20/06/19(金)23:39:39 No.701125055
雑魚狩りおじさん過ぎる しかもその雑魚相手にしてやられる
163 20/06/19(金)23:39:44 No.701125092
>むしろモズグス様は通常だと絶対使徒になる道選ばないだろうなと思う 最も大切なものが信仰対象の神だし信仰とは死ぬことと見つけたり!って言ってるから完全に真逆の存在
164 20/06/19(金)23:39:58 No.701125176
>むしろモズグス様は通常だと絶対使徒になる道選ばないだろうなと思う そもそもあの人の一番大事なもんとか信仰心だしそれを捧げるわけないな
165 20/06/19(金)23:40:26 No.701125388
強者のみ!!って突っかかったのに角折られて服従たもんなあ…
166 20/06/19(金)23:40:37 No.701125456
でもガッツが使徒になったらその時点でガニシュカおじさんと立ち位置一緒だからなー ゴッドハンドに勝てる要素は逆に無くなっちゃう気がする
167 20/06/19(金)23:41:06 No.701125640
>使徒もどきの分際でなんかやけに強かったモズグス様 ナメ伯爵しかり大帝しかり やっぱ元が大物だと強く生まれ変わるんだと思うわ
168 20/06/19(金)23:41:33 No.701125785
ガニシュカがガッツと共闘する展開があったら熱かったと思う 絶対負けると思うが
169 20/06/19(金)23:41:43 No.701125847
どうせグリフィスはファルコニアも通過点にしちゃうんでしょ
170 20/06/19(金)23:41:45 No.701125861
>ナメクジ伯爵も割りと強かったよね 割とというかかなり上位 本体も強くて分身使って手下操ることもできる まあ元は武人よりの領主なのでスペックが高くてNTR童貞のせいでかなりの絶望があったんだろう
171 20/06/19(金)23:42:11 No.701126016
>でもガッツが使徒になったらその時点でガニシュカおじさんと立ち位置一緒だからなー >ゴッドハンドに勝てる要素は逆に無くなっちゃう気がする どいうか正に人間の中で最上級のやつが使徒になってもコッドバンドには勝てないよ っていう分かりやすい例として出したんじゃないの
172 20/06/19(金)23:42:56 No.701126296
ゾッドは自分の身の程を弁えてる方だと思うよ 人間相手にしてるのも別に雑魚狩りしたいわけじゃない
173 20/06/19(金)23:42:59 No.701126318
>ガニシュカがガッツと共闘する展開があったら熱かったと思う >絶対負けると思うが まあスカウトされたとき一人旅だったら絶対スカウトされてたと思う その場合ダイバの爺さんとかが仲間になってたかな
174 20/06/19(金)23:44:03 No.701126701
>お前も捧げてみるか?とか言われてたから多分なれるよ あれ煽ってるだけじゃないかな
175 20/06/19(金)23:44:15 No.701126776
>月光の騎士なんとかさんが一番アレに見えるが >小説とかで補完されてるのかな 月光さんはクラスの真面目な風紀委員長みたいなもんだろう
176 20/06/19(金)23:44:49 No.701126980
>下流の旦那なんて伯爵並みに同情できる経緯なのに >小説を読む人は漫画に比べるとずっと少ないからなあ かっこわるいのは経緯とかじゃなくて今の行いだから ボロクソのガッツに気づかないで煽ってたり
177 20/06/19(金)23:44:51 No.701126994
なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ
178 20/06/19(金)23:44:53 No.701127006
蝕の時にもしガニシュカいたら雰囲気ぶち壊しだった気がする
179 20/06/19(金)23:45:33 No.701127265
>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ 400年間戦場で暴れまわるのはやりすぎだよ!
180 20/06/19(金)23:45:37 No.701127293
コッコッコも大概だけど最初の方のコブラとか今考えるとあんまり強くないな というかナメクジが強すぎ
181 20/06/19(金)23:45:37 No.701127295
カブトムシとカマキリも使徒擬きだけど元が騎士なせいか並みの使徒レベルはあったな
182 20/06/19(金)23:46:10 No.701127477
自分の理想の姿を体現してる奴と戦って死にたいっぽい感じする
183 20/06/19(金)23:46:10 No.701127485
>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ 初期から出てる割には内面あんまりよく分らんのよね まぁ正直話の本筋に関わるキャラでもないから掘り下げる必要もないとは思うが
184 20/06/19(金)23:46:32 No.701127622
月光の騎士さんは伝説のトーナメント巡り歩き覇者だけど 使徒化してからも参加してたら格好悪すぎる
185 20/06/19(金)23:46:32 No.701127625
>コッコッコも大概だけど最初の方のコブラとか今考えるとあんまり強くないな >というかナメクジが強すぎ 初期のガッツはまだドラゴン殺し完全に使いこなせてない感じがする ロスチルからはもう手足みたいに扱ってるけど
186 20/06/19(金)23:46:46 No.701127712
>蝕の時にもしガニシュカいたら雰囲気ぶち壊しだった気がする あの人だったら一人で全部平らげて ゴッドハンド達にザマアってやりそう
187 20/06/19(金)23:46:48 No.701127725
>どうせグリフィスはファルコニアも通過点にしちゃうんでしょ だって目指すものは自分の国じゃないもん
188 20/06/19(金)23:47:00 No.701127806
>>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ >400年間戦場で暴れまわるのはやりすぎだよ! 使徒状態の自分を倒せるような理想の戦士に殺されて~だから本当にめんどくさい
189 20/06/19(金)23:47:33 No.701127993
触は割りと参加してない使徒もいたのかな
190 20/06/19(金)23:47:41 No.701128044
>蝕の時にもしガニシュカいたら雰囲気ぶち壊しだった気がする 遠いし神に呼ばれたからと言ってわざわざ行かねーよ!って感じで無視したんだと思う
191 20/06/19(金)23:47:54 No.701128137
>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ はーころしてくれないかなー 誰かころしてくれないかなー俺のことー
192 20/06/19(金)23:48:19 No.701128317
ラクシャスって布の中身出てきた?
193 20/06/19(金)23:48:56 No.701128547
>触は割りと参加してない使徒もいたのかな 昔は交通手段発達してないしな 飛べる奴と近所のやつがメインなんだと思う
194 20/06/19(金)23:49:43 No.701128863
>はーころしてくれないかなー >誰かころしてくれないかなー俺のことー 無茶言ってんなこいつとは思うけどそこまで矮小化して表現するもんでもないなあ
195 20/06/19(金)23:49:50 No.701128902
マジで趣味の悪い祭りみたいなもんだし 使徒になったとはいえそういう趣味じゃない奴も多く居そうではある
196 20/06/19(金)23:50:29 No.701129157
スレ画の時の牛さんより棒切れでガッツになめプしてたワイアルドの方が強い やっぱりE&Eは重要だ
197 20/06/19(金)23:50:47 No.701129272
全てを兼ね備えた理想の戦士探してるから使徒除外はまぁ理解できるよね
198 20/06/19(金)23:50:58 No.701129348
>マジで趣味の悪い祭りみたいなもんだし >使徒になったとはいえそういう趣味じゃない奴も多く居そうではある 実際ゾッドは一蹴してたし無視するやつもそれなりにいそうだよね
199 20/06/19(金)23:51:10 No.701129433
>マジで趣味の悪い祭りみたいなもんだし >使徒になったとはいえそういう趣味じゃない奴も多く居そうではある 使徒になった時点で趣味も悪くなるのが大半みたいだけど下流や狩人や月光とかはそれでも興味ねえやって感じだしな
200 20/06/19(金)23:51:47 No.701129652
使徒とも戦った事はあるらしいから メチャクチャ強い奴と戦った過去を盛ればいいと思う
201 20/06/19(金)23:52:46 No.701130027
そろそろ他のゴッドハンドも出てこないかな
202 20/06/19(金)23:52:56 No.701130081
作中だともう世界そのものがファンタジー世界に舵きった感じだけど文明が発達し続けたら使徒も大砲で気軽にやられそう
203 20/06/19(金)23:52:56 No.701130084
触やります 近隣の方や交通手段をお持ちの方はぜひご参加くださいってチラシが…
204 20/06/19(金)23:53:04 No.701130129
角の大きさは変化してるのか気分なのかよく解らない
205 20/06/19(金)23:53:17 No.701130211
>自分の理想の姿を体現してる奴と戦って死にたいっぽい感じする アーカードみたいな 順序が逆か
206 20/06/19(金)23:53:47 No.701130394
>月光の騎士さんは伝説のトーナメント巡り歩き覇者だけど >使徒化してからも参加してたら格好悪すぎる それを恥ずかしいと思う羞恥心があったら使徒なんかやってねえんだ
207 20/06/19(金)23:53:58 No.701130446
>そろそろ他のゴッドハンドも出てこないかな ただでさえ作者の寿命までに終わりそうにないのに そっちまで触れだすと転生しないと終わりそうに無い気がする
208 20/06/19(金)23:54:28 No.701130616
>角の大きさは変化してるのか気分なのかよく解らない 角は折られると残った方に栄養が言ってもとより更に大きくなるってのはリアルの動物でもよくあるんだ
209 20/06/19(金)23:54:30 No.701130629
>触やります >近隣の方や交通手段をお持ちの方はぜひご参加くださいってチラシが… いけたらいきます!
210 20/06/19(金)23:55:16 No.701130913
使徒化は超サイヤ人みたいなもんだからまともにやりあえてるガッツがおかしいんだ…
211 20/06/19(金)23:55:21 No.701130934
ウラケンが転生するしかねえな 問題は捧げるものがマジでないこと 漫画捧げたら本末転倒だし…
212 20/06/19(金)23:55:32 No.701131013
>>そろそろ他のゴッドハンドも出てこないかな >ただでさえ作者の寿命までに終わりそうにないのに >そっちまで触れだすと転生しないと終わりそうに無い気がする ゴッドハンド出した時点で何でグリフィスと因縁あるかも考えてなかったって話好き 好きではあるが一応見通しは立てて完結させてほしい…
213 20/06/19(金)23:56:22 No.701131328
>そろそろ他のゴッドハンドも出てこないかな 何年か前に皆のお部屋紹介!みたいな見開きあった以来出番がないな…
214 20/06/19(金)23:56:39 No.701131421
ベルセルクの稼ぎで建てた(本人談)白泉社の本社ビルを捧げよう
215 20/06/19(金)23:56:59 No.701131543
>>触やります >>近隣の方や交通手段をお持ちの方はぜひご参加くださいってチラシが… >いけたらいきます! こない奴だ!
216 20/06/19(金)23:57:15 No.701131643
>無茶言ってんなこいつとは思うけどそこまで矮小化して表現するもんでもないなあ チート使ってチート無しの自分に勝てる奴400年探してるのを どう持ち上げろってんだよ
217 20/06/19(金)23:57:32 No.701131745
>>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ >はーころしてくれないかなー >誰かころしてくれないかなー俺のことー 正しいかどうかは兎も角なんか行動理念だけ見るとアーカードの旦那に近いな
218 20/06/19(金)23:58:02 No.701131939
使徒になった時点でダサいみたいな扱いだからな ガッツが居るから
219 20/06/19(金)23:58:33 No.701132143
>チート使ってチート無しの自分に勝てる奴400年探してるのを >どう持ち上げろってんだよ 持ちあげろっていってなくない?
220 20/06/19(金)23:58:42 No.701132204
プレステ2のゲームだとゾット戦がほかの戦いとは比べものにならないぐらい気合入ってたな 剣士ゾットとチャンバラしたり使徒ゾットの腕掻い潜って口の中に大砲ぶち込んだりあんな戦いされたらゾットさんも満足だろうな
221 20/06/19(金)23:58:57 No.701132293
ある程度の幻獣なら使徒と良い勝負だし さっくりたおすガッツとセルピココンビおかしい
222 20/06/19(金)23:59:10 No.701132366
ゾッドが使徒化した事情も分からんしなぁ
223 20/06/19(金)23:59:10 No.701132371
>ベルセルクの稼ぎで建てた(本人談)白泉社の本社ビルを捧げよう マシリト(白泉社現会長)からは結構辛辣な評価されてるけどな・・・
224 20/06/19(金)23:59:26 No.701132459
>>>なんだかんだでこのおじさん使徒になった事を後悔して死に場所求めてる感じがして嫌いじゃないよ >>はーころしてくれないかなー >>誰かころしてくれないかなー俺のことー >正しいかどうかは兎も角なんか行動理念だけ見るとアーカードの旦那に近いな 旦那もガッツ見たら熱心なファンになると思うし…
225 20/06/19(金)23:59:34 No.701132511
>使徒になった時点でダサいみたいな扱いだからな >ガッツが居るから というか人間から逃げた敗北者だしな
226 20/06/20(土)00:00:30 No.701132879
>ベルセルクの稼ぎで建てた(本人談)白泉社の本社ビルを捧げよう 麻雀ゲーム風に爆破するか
227 20/06/20(土)00:01:39 No.701133311
>>使徒になった時点でダサいみたいな扱いだからな >>ガッツが居るから >というか人間から逃げた敗北者だしな 理不尽から逃れるために使徒になったのに人間のままで理不尽ぶっ飛ばしてるガッツさん見ると憧れちゃうよな
228 20/06/20(土)00:02:00 No.701133419
光の鷹(の幻影)にマジで殺されてれば本望だったのかな…?
229 20/06/20(土)00:02:11 No.701133484
グリフィスグリフィス敗北者!
230 20/06/20(土)00:02:29 No.701133576
>はーころしてくれないかなー >誰かころしてくれないかなー俺のことー だったら自殺でもすればいいだろ! なんで殺してくれそうな奴と会うと本気出すんだよ!
231 20/06/20(土)00:02:39 No.701133635
魔法のアイテムマシマシの人間に負けたらなんて言うだろうか
232 20/06/20(土)00:03:00 No.701133759
グリフィスが人生狂ったのはガッツが悪いよなあ…
233 20/06/20(土)00:03:07 No.701133806
>だったら自殺でもすればいいだろ! >なんで殺してくれそうな奴と会うと本気出すんだよ! 死にたいわけじゃないんだ
234 20/06/20(土)00:03:10 No.701133832
>だったら自殺でもすればいいだろ! うーん…なんか違う
235 20/06/20(土)00:03:42 No.701134016
>光の鷹(の幻影)にマジで殺されてれば本望だったのかな…? まあ死んでたら死んでたでヨシ! ではあったと思う なまじ絶対に勝てないのがわかっちゃったので服従してなんか違うなーとは本人も思ってそう そんな時は出張先でガッツさんから共闘を持ちかけられて…
236 20/06/20(土)00:04:28 No.701134259
最初から一貫してゴッドハンドのために行動してたよこの人
237 20/06/20(土)00:04:42 No.701134331
グリフィス相手の話なら勝てないから服従した というよりは本能には逆らえなかったって感じしたけどな いやもちろん勝てないのは事実でしかないが
238 20/06/20(土)00:04:48 No.701134373
>グリフィスが人生狂ったのはガッツが悪いよなあ… もう少し言葉選んでたらとかそういう器用さがあればね 強くなったらまたお前とこに帰ってくるぜ!みたいな別れならこうはならなかった