虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/19(金)23:04:11 今この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)23:04:11 No.701111644

今このゲームやると圧倒的ボリュームとテンポの悪さに押し潰されそうになる

1 20/06/19(金)23:04:40 No.701111815

コンパクト3本やってもいいよ…?

2 20/06/19(金)23:05:05 No.701112007

このタイトルロゴ好きだわ

3 20/06/19(金)23:05:55 No.701112344

スパロボのタイトルってアルファベットに拘らず単語にしてもいいと思う

4 20/06/19(金)23:06:07 No.701112426

気持ちはわかる(ナムカプ5周目を楽しみながら)

5 20/06/19(金)23:06:30 No.701112575

俺の初スパロボがこれでそして唯一ぶん投げたスパロボきたな…

6 20/06/19(金)23:06:42 No.701112679

ボリュームはともかくテンポ改善されたら今でもやる人はいそう

7 20/06/19(金)23:07:03 No.701112815

独特のバランスは味わいがあっていいんだけど とにかくテンポがな…

8 20/06/19(金)23:07:11 No.701112867

熟練度をとるためには下準備が必要すぎるゲーム

9 20/06/19(金)23:07:26 No.701112953

>気持ちはわかる(ナムカプ5周目を楽しみながら) ナムカプ5周はすごいな…

10 20/06/19(金)23:07:36 No.701113014

まあ別に熟練度は逆シャア行く分以外別に取らないでもいいし…

11 20/06/19(金)23:08:27 No.701113326

糞みたいなテンポとは裏腹に軽快なBGM

12 20/06/19(金)23:08:41 No.701113413

1話のゴッグなんかより撤退ボス倒す方がストレス溜まるよ…

13 20/06/19(金)23:08:52 No.701113487

このダメージ表記で統率の演出が大好きなんだ…またこんなの出して

14 20/06/19(金)23:09:19 No.701113662

ミノフスキークラフト欲しくてザク頭に何度も挑戦したわ

15 20/06/19(金)23:09:35 No.701113777

>1話のゴッグなんかより撤退ボス倒す方がストレス溜まるよ… 撤退ボスがいるステージによく湧く飛影

16 20/06/19(金)23:09:43 No.701113833

スレ画のラブサバイバーのアレンジいいよね…

17 20/06/19(金)23:09:50 No.701113874

開発の人ルート分岐の意味わかってます?

18 20/06/19(金)23:09:57 No.701113928

>1話のゴッグなんかより撤退ボス倒す方がストレス溜まるよ… 撤退ボス多すぎる…

19 20/06/19(金)23:10:07 No.701113984

無理に熟練度とか集中力取ろうとしなければ苦行度は下がる

20 20/06/19(金)23:10:32 No.701114137

熟練度は終盤までハードになる手前ギリギリだけ取っていけばいい

21 20/06/19(金)23:10:38 No.701114176

最高な部分と最悪な部分が合わさって50点ぐらいの評価に落ち着く

22 20/06/19(金)23:10:47 No.701114244

戦闘アニメOFFにしてるのにだるい…

23 20/06/19(金)23:10:51 No.701114274

スキルコーディネイトシステムは結構許されざる産物だと思う

24 20/06/19(金)23:10:51 No.701114281

せめて2週目のクリア特典が今の仕様ならやりたいんだけどね…

25 20/06/19(金)23:11:07 No.701114368

5ターンクリア目指さなければそこまででも無いんだけど 目指し始めるとマジでキツイ時がある

26 20/06/19(金)23:11:09 No.701114383

レアBGMの宝庫なのよね

27 20/06/19(金)23:11:20 No.701114458

お金が自爆する

28 20/06/19(金)23:11:30 No.701114510

地に足をつけたマジンガーの強いこと強いこと

29 20/06/19(金)23:11:41 No.701114570

攻略情報も見ずにやって強化したユニットが離脱したり入ってきたりに振り回された アルト改造しとけばいいんだな!ってなった

30 20/06/19(金)23:11:43 No.701114585

今やるとって言うか発売当時からダルいって言われてたよ

31 20/06/19(金)23:11:49 No.701114623

テンポ良ければやりたいかと言われると… 選曲はいいよね…

32 20/06/19(金)23:12:01 No.701114711

ボチューンつえー

33 20/06/19(金)23:12:25 No.701114851

未だにインパクトの話数を超えるスパロボが出ない…

34 20/06/19(金)23:12:31 No.701114884

地上でグレンダイザーを改造しておくといいんだったか

35 20/06/19(金)23:12:41 No.701114948

熱血にクリティカルが乗る仕様だから撤退させずに止め出すのがたるかった記憶

36 20/06/19(金)23:12:45 No.701114979

エステバリスがいまいち…

37 20/06/19(金)23:12:48 No.701114999

グレンダイザーが一番頼もしいスパロボ

38 20/06/19(金)23:13:43 No.701115315

リリス王家の紋章をかく乱持ちに持たせるんだ

39 20/06/19(金)23:13:47 No.701115331

>地に足をつけたマジンガーの強いこと強いこと スーパー系はだいたい地上下した方が強いって…

40 20/06/19(金)23:14:30 No.701115577

>未だにインパクトの話数を超えるスパロボが出ない… 100話くらいだったのは覚えてるけど未だに超えてるやつ出てないんだ

41 20/06/19(金)23:14:31 No.701115587

風雲再起マスターの出番がちょっとしかねえ!

42 20/06/19(金)23:14:48 No.701115677

>開発の人ルート分岐の意味わかってます? これはシナリオ選択順でちょっと展開が変わるっていうコンパクトのシステムなだけで話が長いのとは関係ねえから!3作分ほぼそのままつっこんだから長いだけだから!

43 20/06/19(金)23:14:49 No.701115684

イーグルファイターのダメージを見れば最終ダメージがすぐわかる

44 20/06/19(金)23:14:57 No.701115723

>>未だにインパクトの話数を超えるスパロボが出ない… >100話くらいだったのは覚えてるけど未だに超えてるやつ出てないんだ 出ても困る…

45 20/06/19(金)23:15:00 No.701115737

今のスパロボも周回してるから似たような量はこなしてるはずと思うけどやっぱダルいわ

46 20/06/19(金)23:15:11 No.701115810

>未だにインパクトの話数を超えるスパロボが出ない… そりゃ3部作をまとめたやつだからな… α合作リメイクをお出しするしか無い

47 20/06/19(金)23:15:13 No.701115823

トーセ産のスパロボはどこか大味感がある

48 20/06/19(金)23:15:21 No.701115876

正直難易度自体はそこまで高い訳でもないんだけど ただただ怠いんだよな…

49 <a href="mailto:OE">20/06/19(金)23:15:47</a> [OE] No.701116015

……

50 20/06/19(金)23:16:23 No.701116216

ここから数作連続してシャアが逆襲してた気がする

51 20/06/19(金)23:16:29 No.701116253

各地で敵が出現してるから自分でステージ選んで進めてねってのが遊撃部隊に指示出してるって感じでいいよね なんでステージ巡る順番を隠し要素のフラグにした

52 20/06/19(金)23:16:30 No.701116265

地上にでてくるグレミーのバウが超硬かったような記憶が

53 20/06/19(金)23:16:39 No.701116328

全滅させても来ない増援

54 20/06/19(金)23:16:40 No.701116335

3作まとめて遊んでるんだから長いのは当然なんだけどそれにしたって長い そしてだるい

55 20/06/19(金)23:17:23 No.701116583

>…… お前はレベル差補正と強制出撃のコンボがな

56 20/06/19(金)23:17:26 No.701116590

この頃の切り札がやっぱ一番だなって

57 20/06/19(金)23:17:38 No.701116655

白熱の終章は本当に詰んだかと思った

58 20/06/19(金)23:18:01 No.701116803

100話強なの自体は熟練度の調整とか攻略考えてて面白い部分があるからいいんだけど ゲームのスピードとダメージのバランスが両方とももったりなのがな… システムの都合でシナリオがめっちゃ薄味なのが逆に好き大好き

59 20/06/19(金)23:18:16 No.701116875

>ここから数作連続してシャアが逆襲してた気がする 同じ年にRで逆襲して翌年にニルファとDで逆襲してたね

60 20/06/19(金)23:18:31 No.701116947

αから流用されてることにも不満があった

61 20/06/19(金)23:18:35 No.701116976

一年がかりでクリアして逆シャアの存在を知って強くてニューゲームしてやるか!と 2周目始めてお気に入りになったダンク―ガを即フル改造した思い出

62 20/06/19(金)23:19:01 No.701117139

ブルーメがゴッドバードで沈まないのはいかんでしょ

63 20/06/19(金)23:19:42 No.701117423

間違いなく独自の良さや面白い部分はあるので再プレイしたいような気分になる 気分だけ…

64 20/06/19(金)23:19:58 No.701117515

>αから流用されてることにも不満があった 隠しユニットが雑に切り替わってるのよくないよね…

65 20/06/19(金)23:20:06 No.701117577

同じラインの次回作がMXなのはそれはそれでえらい極端に振り切れた感が

66 20/06/19(金)23:20:17 No.701117640

MXもだけどテンポさえなんとかしてくれれば…

67 20/06/19(金)23:20:21 No.701117665

>システムの都合でシナリオがめっちゃ薄味なのが逆に好き大好き α外伝とか今やるとインターミッションクソ長い…

68 20/06/19(金)23:20:38 No.701117798

自分でプレイしたときには使わなかったけどアプサラスが便利らしいな

69 20/06/19(金)23:20:54 No.701117900

サザビーのMAP兵器でギラドーガが撃墜されたら逆切れしてゲームオーバーになったのは今でも納得いかない

70 20/06/19(金)23:21:25 No.701118096

白熱の終章で集合した時の熱さは地上宇宙のボリュームこなしてこそだからたまにやりたくなる

71 20/06/19(金)23:21:29 No.701118135

サクサクテンポになったらもう一回くらいはやりたい

72 20/06/19(金)23:21:47 No.701118232

周回特典周回させる気ねえな…!ってなる

73 20/06/19(金)23:21:58 No.701118307

図鑑100%とか出来るんだろうか

74 20/06/19(金)23:22:05 No.701118353

マップが見づらいのも欠点だと思う 右下に2Dマップあってもわかりづらい!

75 20/06/19(金)23:22:25 No.701118484

ムービー埋めに3周しようねぇ…

76 20/06/19(金)23:22:47 No.701118630

逆シャアステージは敵を倒し過ぎるとゲームオーバーだったっけ

77 20/06/19(金)23:23:13 No.701118787

>サザビーのMAP兵器でギラドーガが撃墜されたら逆切れしてゲームオーバーになったのは今でも納得いかない 未だにスパロボで一番は?ってなった展開だな逆切れゲームオーバー… 外宇宙組の強化パーツ外れてるからそこまで楽じゃないのに…

78 20/06/19(金)23:23:20 No.701118833

周回要素自体がまだこの頃は実験的なもんだろうし… Aなんて強化パーツスロットが4枠になるとかだし

79 20/06/19(金)23:23:21 No.701118842

真ゲッターとラインヴァイスリッター 君はどっちを選ぶ!?

80 20/06/19(金)23:23:33 No.701118912

死にそうになったら回避とかガードするなシャア!(バシィ

81 20/06/19(金)23:23:47 No.701118994

サルファの5倍ぐらいやった

82 20/06/19(金)23:23:47 No.701118999

>真ゲッターとラインヴァイスリッター >君はどっちを選ぶ!? 合体攻撃と真ゲッターにします

83 20/06/19(金)23:24:05 No.701119113

>君はどっちを選ぶ!? どっちも選ばないができた記憶

84 20/06/19(金)23:24:18 No.701119196

>真ゲッターとラインヴァイスリッター >君はどっちを選ぶ!? ランページゴースト使えなくなるし真ゲッターにするね…

85 20/06/19(金)23:24:26 No.701119241

>サルファの5倍ぐらい時間かかった

86 20/06/19(金)23:25:05 No.701119519

>コンパクト3本やってもいいよ…? WSは簡単にデータ飛ぶからやる気起きないんだ…

87 20/06/19(金)23:25:18 No.701119588

シナリオ的にはいっぱい食わされた感じだったと思うけど真ゲッター貰うね…

88 20/06/19(金)23:26:09 No.701119926

こいつをクリアまでプレイしたことで人生のスパロボ 時間みたいなものを大分消費したと思う

89 20/06/19(金)23:26:12 No.701119944

インパクトリメイク来ないかなー

90 20/06/19(金)23:26:40 No.701120152

>インパクトリメイク来ないかなー インパクトがリメイクだよぅ!

91 20/06/19(金)23:26:48 No.701120208

君を見つめてのイントロめちゃくちゃかっこいいよね… ギターが入るとこでシーブックやセシリーのセリフが入るの最高にエモい

92 20/06/19(金)23:26:50 No.701120224

だいたいの場合援護防御シフト組んでジリジリ進行していく事になるから 話数が多いだけじゃなくて一面あたりの時間もかなりかかるんだよな

93 20/06/19(金)23:26:55 No.701120254

君をみつめてはスレ画が一番好きだな…

94 20/06/19(金)23:27:02 No.701120298

>WSは簡単にデータ飛ぶからやる気起きないんだ… もうダンクーガの出力出ない件聞きとうない…

95 20/06/19(金)23:27:25 No.701120451

>>インパクトリメイク来ないかなー >インパクトがリメイクだよぅ! さ…再リメイク…

96 20/06/19(金)23:27:28 No.701120471

>スレ画のラブサバイバーのアレンジいいよね… 間奏で一回音がピタッと止まるのいいよね…

97 20/06/19(金)23:27:43 No.701120572

ライン化するメリットが少なすぎる…

98 20/06/19(金)23:27:54 No.701120638

でも慣れると原作そのままなぞったりオリキャラが出しゃばらないから何周としちゃうんだよな

99 20/06/19(金)23:27:57 No.701120657

まあMAP音楽でも聴いていけよ

100 20/06/19(金)23:28:31 No.701120874

資金マックスゲーム速度二倍でも辛い

101 20/06/19(金)23:28:37 No.701120907

>君をみつめてはスレ画が一番好きだな… 俺はCシリーズのを推すぜ その方向性じゃ多分スパロボで一番大胆なアレンジだ

102 20/06/19(金)23:28:46 No.701120977

>まあMAP音楽でも聴いていけよ いやじゃ…もう聞きとうない…

103 20/06/19(金)23:28:51 No.701121005

>でも慣れると原作そのままなぞったりオリキャラが出しゃばらないから何周としちゃうんだよな 2週目始めたとこで引き継ぎは…?ってなって心が折れた

104 20/06/19(金)23:29:23 No.701121192

アグレッシブビースト好きな技だったけど考えてみたら分離して攻撃した方が強いは神の戦士としてはどうなのかという気もするからJ以降削除されたのは仕方ないことだったのかもしれない

105 20/06/19(金)23:29:27 No.701121220

マシンソウルいいよね…いつ流れるんだろう…

106 20/06/19(金)23:29:36 No.701121267

>まあMAP音楽でも聴いていけよ 未だに印象に残ってるのは名曲だからなのか散々聞いたからなのかわからない…

107 20/06/19(金)23:29:42 No.701121303

>ライン化するメリットが少なすぎる… 真ゲッター東方不敗ランページゴーストとの二択…二択?

108 20/06/19(金)23:29:44 No.701121317

>資金マックスゲーム速度二倍でも辛い ぶっちゃけた話PARとか使っても辛いからな!

109 20/06/19(金)23:29:44 No.701121318

周回引き継ぎに凝りだしたのってニルファ辺りからかな

110 20/06/19(金)23:30:03 No.701121433

ダンガイオーこれで知って好きになったよ

111 20/06/19(金)23:30:33 No.701121632

この間ダンガイオーのスレ見てガリモスとの決着ステージまたやりてえなあってなったけど遠すぎる…

112 20/06/19(金)23:31:07 No.701121824

>>でも慣れると原作そのままなぞったりオリキャラが出しゃばらないから何周としちゃうんだよな >2週目始めたとこで引き継ぎは…?ってなって心が折れた お金だけしか引き継がないユーザーライクな姿勢だ

113 20/06/19(金)23:31:21 No.701121930

>マシンソウルいいよね…いつ流れるんだろう… ジ・インスペクター最終回で流れたときはちょっと泣きそうになった

114 20/06/19(金)23:32:06 No.701122203

>でも慣れると原作そのままなぞったりオリキャラが出しゃばらないから何周としちゃうんだよな 変に盛り上げようとして話がクドくならないのがいい…

115 20/06/19(金)23:32:58 No.701122512

無改造でクリアすれば資金いっぱい引き継げるな

116 20/06/19(金)23:33:27 No.701122704

何故かずっとスーパーモードなシャイニングガンダム…

117 20/06/19(金)23:33:50 No.701122850

MXはスレ画よりもかなり簡単になってると感じるけどそれはたぶん頻繁に居なくなるユニットがいないせいもあると思う

118 20/06/19(金)23:34:06 No.701122968

箱回収合戦

119 20/06/19(金)23:34:27 No.701123100

やる意味はあまりないが師匠がやたらレベル高くてターンで全滅するところでレベリングしまくった覚えがある

120 20/06/19(金)23:35:06 No.701123337

初めて買ってもらったゲームじゃなきゃ多分最後までプレイできなかった

121 20/06/19(金)23:35:29 No.701123491

飛影を落としうる可能性あるのはマスターアジアくらいだっけ

122 20/06/19(金)23:35:29 No.701123493

ライディーンの強さをわかってほしい

123 20/06/19(金)23:35:33 No.701123518

逆シャア見たさでやった

124 20/06/19(金)23:35:36 No.701123541

ぶっちゃけC2はさらに不味いバランスな気が... 硬くはないから怠くはないってだけで

125 20/06/19(金)23:35:52 No.701123630

テンション最高潮なガトーが見れるのはこれだけ

126 20/06/19(金)23:35:58 No.701123659

何度もプレイ中断して一周終えるのに一年半かかってしまった

127 20/06/19(金)23:36:08 No.701123729

>やる意味はあまりないが師匠がやたらレベル高くてターンで全滅するところでレベリングしまくった覚えがある 師匠と飛影は大体4倍くらいのレベルで突っ込んできた記憶 こいつらだけ早々にレベル99に

128 20/06/19(金)23:36:24 No.701123839

コンパクト時代は隣接してると勝手に援護するのが…

129 20/06/19(金)23:37:15 No.701124180

武器攻撃力がC2とかA参考なのα・α外伝より全体的に低めなんだよね

130 20/06/19(金)23:37:17 No.701124187

アレンビーが序盤からいたり少しイレギュラーだけど序盤のGガンなぞってくれる貴重なやつ あとニーサンが超強い

131 20/06/19(金)23:37:26 No.701124239

オリキャラの出番がいい塩梅だよなぁ エクセレンもたいして絡んでこないしキョウスケは静かだし

132 20/06/19(金)23:38:25 No.701124615

キョウスケが一番活躍する作品

133 20/06/19(金)23:38:37 No.701124693

攻撃力低めだからマシンロボや飛影とかがえらい頼もしかった気がする

134 20/06/19(金)23:38:58 No.701124810

>ぶっちゃけC2はさらに不味いバランスな気が... アルトアイゼンとかメタスとかアフロダイくらいの機体スペックしかない上にステークが空B これでも射程2の位置で援護の鬼になれたりするのは面白い

135 20/06/19(金)23:39:22 No.701124958

長さと硬さ以外もいろんなところがダルいんだ 早解きで得られるスキルとか撤退HPとか そのうえ熟練度まである

136 20/06/19(金)23:39:37 No.701125046

キョウスケってかアルトアイゼンがC時代から強くなりすぎる なんなら弾切れしてもヒートホーンで粘れる

137 20/06/19(金)23:40:02 No.701125197

無改造でシャアまでいけるはしいけどやる気にはならない

138 20/06/19(金)23:40:36 No.701125454

G-3ガンダムも強かった

139 20/06/19(金)23:40:59 No.701125605

大介さんが統率と魂持ちだからグレンダイザーが実に頼れる

140 20/06/19(金)23:40:59 No.701125606

リーゼのバンカー演出はこれが一番好き

141 20/06/19(金)23:41:10 No.701125660

どのユニットが大暴れしたというよりV-UPユニットが大暴れした印象が強い

142 20/06/19(金)23:41:11 No.701125676

>G-3ガンダムも強かった フルアーマー…

143 20/06/19(金)23:41:12 No.701125688

最初は微妙な感じのキョウスケとアルトアイゼンが改造してスキルつけてミノドラつけてとやっていくうちにどんどん強くなっていくのが堪らない

144 20/06/19(金)23:41:18 No.701125716

いつもボスの斜めの場所がキョウスケの定位置

145 20/06/19(金)23:41:22 No.701125738

フルバーニアンがずっとスタメン張ってたな たまに勝手にGP03に乗り換えるから困る

146 20/06/19(金)23:41:37 No.701125815

自分でプレイするのめんどくさいからニコデスマンのプレイ動画見るわ

147 20/06/19(金)23:41:46 No.701125872

新規の戦闘アニメは今見てもいい出来だと思うけど止めじゃなくても止め演出になっちゃうのが残念 ゴッドフィンガーとか

148 20/06/19(金)23:42:18 No.701126078

>最初は微妙な感じのキョウスケとアルトアイゼンが改造してスキルつけてミノドラつけてとやっていくうちにどんどん強くなっていくのが堪らない 逆シャアくらいのタイミングで奇跡も覚えるから主人公らしい精神コマンドである

149 20/06/19(金)23:42:52 No.701126271

>どのユニットが大暴れしたというよりV-UPユニットが大暴れした印象が強い 最終的にはV-upW-upを満載したコアブースターを取り合うNTみたいな謎な状況になった

150 20/06/19(金)23:43:30 No.701126511

アルトアイゼンは新鮮なデザインだった

151 20/06/19(金)23:43:43 No.701126580

いいですよね最強MSコアブースター

152 20/06/19(金)23:43:50 No.701126605

真ゲッターは弱いし新ヴァイスもたいしたことなくて合体技がある旧ヴァイスが一番マシってバランス

153 20/06/19(金)23:44:21 No.701126816

改造段階と強化パーツ数が正義みたいなところがある

154 20/06/19(金)23:44:48 No.701126973

よく寝落ちしてたわ

155 20/06/19(金)23:45:48 No.701127357

シャアザクのパーツ数が正義みたいなところある

156 20/06/19(金)23:45:53 No.701127389

α外伝もそうだけどフル改造すると弱ユニットが強ユニットにって逆転現象がしばしばあったね

157 20/06/19(金)23:46:04 No.701127447

>いいですよね最強MSコアブースター 連邦はガンダムの開発なんか辞めてこいつとup系ユニットの量産だけしてれば侵略者なんか軒並み返り討ちに出来ると思う

158 20/06/19(金)23:46:14 No.701127509

うちはコアブースターに乗ったバニング大尉が統率と援護攻撃で大活躍したな…

159 20/06/19(金)23:47:27 No.701127958

ジョウの乗り換えおっせえ…

160 20/06/19(金)23:48:06 No.701128216

>α外伝もそうだけどフル改造すると弱ユニットが強ユニットにって逆転現象がしばしばあったね おかげで普段活躍しないユニットが大活躍で楽しかったけどコアブースター以下のνガンダムとかどうなんだと思わなくはない

161 20/06/19(金)23:48:48 No.701128493

アムロがシャアザク乗ってて逆シャアでν乗って出てやべえなってなるまでがセット

162 20/06/19(金)23:50:00 No.701128965

ラストステージまでいろいろ制限設けるなや!ってなる めんどい…

163 20/06/19(金)23:50:50 No.701129293

バーニィは最初から最後まで一軍でした 奇襲ってすごい

164 20/06/19(金)23:50:57 No.701129336

>アムロがシャアザク乗ってて逆シャアでν乗って出てやべえなってなるまでがセット 外宇宙組の強化パーツが外れるの待ってたり敵倒し過ぎるとゲームオーバーにしてきたり アムロよりシャアのがよっぽどセコいんですけど…

165 20/06/19(金)23:51:03 No.701129388

でも限られた戦力でなんとかするの好きだよ

166 20/06/19(金)23:51:21 No.701129485

空魔が強かったから飛影出現ステージはだいたい鳳雷鷹出してたな

167 20/06/19(金)23:51:44 No.701129633

登場回数という意味でUPユニット系の寿命は短かったな…

168 20/06/19(金)23:52:24 No.701129883

ミニV-UPみたいなの最近よくあるよね 攻撃力+100みたいの

169 20/06/19(金)23:53:38 No.701130337

真ゲッターは他作品でも見える以上主人公後継機であるラインを取る以外の選択肢は俺には無かった ……何で二者択一なんです?

170 20/06/19(金)23:53:46 No.701130389

>登場回数という意味でUPユニット系の寿命は短かったな… ただでさえ改造で化ける時期の2軍ユニットを異常に強化してどうすんだみたいな所あるからな…

171 20/06/19(金)23:55:07 No.701130855

>真ゲッターは他作品でも見える以上主人公後継機であるラインを取る以外の選択肢は俺には無かった >……何で二者択一なんです? それで合体攻撃できなくなるのはなんで…

172 20/06/19(金)23:55:08 No.701130866

ボロだったPS2の不調の所為でセーブデータ壊れることが度々発生しててプレイ当時は中々地獄めいた状況だった

173 20/06/19(金)23:56:18 No.701131309

ハイパーオーラ斬りのBGMめっちゃかっこいいのってこれだっけ

174 20/06/19(金)23:57:26 No.701131707

>ハイパーオーラ斬りのBGMめっちゃかっこいいのってこれだっけ …いたっけ?

175 20/06/19(金)23:57:55 No.701131887

>ハイパーオーラ斬りのBGMめっちゃかっこいいのってこれだっけ そう

176 20/06/19(金)23:58:27 No.701132103

専用BGMになる

177 20/06/19(金)23:59:01 No.701132320

アルトアイゼンがクソ使いにくくて リッターすごい使い易くて クソッってなって

178 20/06/19(金)23:59:32 No.701132493

GBAシリーズとK、Lは結構短かったけどWは55話くらいだったかな 100話あっても困るけど60話は欲しいよね

179 20/06/20(土)00:00:31 No.701132884

F91のBGMが凄くいい

180 20/06/20(土)00:00:34 No.701132904

インパクトとMXの選曲いいよねゲッターとかライディーンのEDのアレンジがかっこいい

↑Top