虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF映画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/19(金)23:03:49 No.701111483

    FF映画の最高傑作貼るね

    1 20/06/19(金)23:06:30 No.701112577

    流石に誰も知らないか…

    2 20/06/19(金)23:09:22 No.701113691

    ギネス級の赤字を出してはいない方のFF映画

    3 20/06/19(金)23:11:00 No.701114330

    吉田鋼太郎が居たからこそ面白かった映画

    4 20/06/19(金)23:12:02 No.701114714

    CMだとコメディみたいなシチュエーションなのにシリアスな雰囲気を感じてなんか見れてないや

    5 20/06/19(金)23:12:46 No.701114986

    脚本家がこないだ亡くなった

    6 20/06/19(金)23:13:52 No.701115369

    >ギネス級の赤字を出してはいない方のFF映画 見てるだけで具合が悪くなる映画の話はやめてくれんか

    7 20/06/19(金)23:15:12 No.701115816

    >CMだとコメディみたいなシチュエーションなのにシリアスな雰囲気を感じてなんか見れてないや 結局そのシリアス風がラストにドカンとくるよ 日本の映画だなーって思うけどやっぱり鉄板で良かった

    8 20/06/19(金)23:17:08 No.701116485

    こんな斬新なドラマ?映画?あったのに存在すら知らなかった とりあえずドラマはネトフリにあるっぽいから見る

    9 20/06/19(金)23:19:47 No.701117458

    >とりあえずドラマはネトフリにあるっぽいから見る ドラマはどうだろう? 役者さんが違うからなんとも言えん

    10 20/06/19(金)23:25:47 No.701119776

    ドラマ版も大して内容は変わらんけど お父さん役が大杉連さんだから死因も相まってちょっと心にキュッと来るものがあるのが映画版との最大の違いかな

    11 20/06/19(金)23:26:02 No.701119869

    ドラマ版が当たったから映画作ったんじゃなかった

    12 20/06/19(金)23:26:04 No.701119880

    エンディングテロップに南條愛乃寿美菜子悠木碧と出て驚いた

    13 20/06/19(金)23:27:09 No.701120337

    そもそもいつやってたんだろうドラマなんて

    14 20/06/19(金)23:31:36 No.701122035

    ドラマ版は見た

    15 20/06/19(金)23:32:40 No.701122409

    吉田鋼太郎は細かいのはしらんけどFFのナンバリングタイトルは全部やってるくらいのゲーマーなんだっけか

    16 20/06/19(金)23:33:10 No.701122599

    ドラマ実況して見てたぞ

    17 20/06/19(金)23:33:16 No.701122646

    あの同僚女子のくだりは別になくても良かったと思う

    18 20/06/19(金)23:33:28 No.701122713

    ドラマは見たけど映画は見てないや

    19 20/06/19(金)23:33:40 No.701122780

    最近僕らはぁー!よく似てきたなぁー!

    20 20/06/19(金)23:34:14 No.701123026

    ブログのほうはECOブログからずっと見てた

    21 20/06/19(金)23:34:50 No.701123217

    >吉田鋼太郎は細かいのはしらんけどFFのナンバリングタイトルは全部やってるくらいのゲーマーなんだっけか あきおとメタルギアトークで盛り上がれるくらいにはゲーマー スレ画の撮影の時ゲーム初心者の所作を演技するのが一番大変だったというか難しかったそうな 気が付くとゲーマーの動きになるから

    22 20/06/19(金)23:37:20 No.701124205

    ドラマ版の息子はゴセイレッドだったな

    23 20/06/19(金)23:37:59 No.701124463

    FF14のグラが今となっては時代遅れだからそこだけが残念

    24 20/06/19(金)23:38:35 No.701124683

    ドラマも映画もだいたい同じの逆ウォーターボーイズ式みたいなやつだから 大杉漣と千葉雄大の親子か吉田鋼太郎と坂口健太郎の親子どっち見たいかで選ぶ程度でいいと思う ネトフリで見れるのはドラマ版の前者だけど映画版の佐藤陸太がかなりいいバイプレーヤーで好き

    25 20/06/19(金)23:39:42 No.701125078

    >ブログのほうはECOブログからずっと見てた ECOとか神姫とかTFとか趣味は大概オタクだよね

    26 20/06/19(金)23:40:30 No.701125416

    吉田鋼太郎はお父さんっていうかおじいちゃんなんだよな…

    27 20/06/19(金)23:41:12 No.701125686

    ECOブロガー時代はそうでもなかったけどFF行ってから化けたよね 人生も変わった節目だろう

    28 20/06/19(金)23:41:54 No.701125910

    >脚本家がこないだ亡くなった そうかウルトラマンZの人これもやってたな…

    29 20/06/19(金)23:42:18 No.701126077

    野菜村でトマトのマイディーが誕生してゴミ拾いしてるだけの記事2回でサービス終了になったのを忘れられない

    30 20/06/19(金)23:43:36 No.701126545

    ゲームとしては中身のなかったECOでブログ書いてるような人はそもそもセンスが他人と違うからな…

    31 20/06/19(金)23:46:55 No.701127776

    パンツのことしか知らんよECO

    32 20/06/19(金)23:55:08 No.701130865

    マイディーは初ネトゲがUCGOっていう豪の者だからな…