20/06/19(金)21:11:26 ピンガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)21:11:26 No.701061465
ピンガラピンガラピンガラ マグナスマグナスマグナス
1 20/06/19(金)21:13:36 No.701062416
今日からまた徹夜でできるぞい
2 20/06/19(金)21:14:39 No.701062961
やっとこのゲームを理解してきたような気がする
3 20/06/19(金)21:14:48 No.701063035
アマニピンガラピンガラピンガラでもう欲しい総督ねえな…ってなる
4 20/06/19(金)21:15:43 No.701063447
始めたばっかりだけど攻略情報どこ見たらいいの?
5 20/06/19(金)21:15:59 No.701063569
su3984315.png ここで教わったけど 終盤までやるなら確かに紫禁城よりジンバブエ取る方が効率良さそうだね…
6 20/06/19(金)21:16:54 No.701064010
>始めたばっかりだけど攻略情報どこ見たらいいの? https://civ6wiki.info/?FrontPage とりあえず初心者ガイドあたりから読むといいと思う
7 20/06/19(金)21:17:52 No.701064533
嫌な目にあうたびにロードして不死クリアした 神になると弓兵が殴られるだけで溶ける
8 20/06/19(金)21:18:34 No.701064846
土地厳選しちゃうというか 3都市ぐらい建てて思ってた地形と違う!ってなったらやる気なくなって投げちゃう 誰か助けて…
9 20/06/19(金)21:20:07 No.701065587
カニ教を創始してカニのちからで勝利するのが一番自分にとって楽しいと気づいた
10 20/06/19(金)21:20:21 No.701065704
エラー落ち直った?
11 20/06/19(金)21:20:34 No.701065846
>土地厳選しちゃうというか >3都市ぐらい建てて思ってた地形と違う!ってなったらやる気なくなって投げちゃう >誰か助けて… 何百時間やってもそんなもんだよ ルネサンスぐらいまで来て飽きてきたな…ってよくリセットする
12 20/06/19(金)21:21:56 No.701066605
プレイして3時間くらいしてやり直すか…は普通にあるから大丈夫だ
13 20/06/19(金)21:22:25 No.701066833
無料期間から始めたんだけど災害追加のDLCを買った方が良いのかな
14 20/06/19(金)21:23:30 No.701067237
こっからここまでが自分の国! っていう感覚が湧いてきたあたりでモチベ下がるよね
15 20/06/19(金)21:23:48 No.701067376
プレイ続けるならDLCは買った方がいいよ 災害とか地球温暖化が入ると全然別物になるし 温暖化やめてくだち!けおおおおお!!って国際会議が紛糾して世界の敵になったりする
16 20/06/19(金)21:24:49 No.701067853
>こっからここまでが自分の国! >っていう感覚が湧いてきたあたりでモチベ下がるよね 俺はそっからさぁ俺の悪墜ち宗教に洗脳してエロ幹部を作るぞってなるからモチベ上がる
17 20/06/19(金)21:25:22 No.701068092
DLCはバニラに慣れて飽きてきたら買ったらいいと思うよ 最初から入れると要素が多すぎて迷子になりかねない
18 20/06/19(金)21:25:43 No.701068239
>無料期間から始めたんだけど災害追加のDLCを買った方が良いのかな 買った方がいい このゲーム拡張2つ入れるまではβ版みたいなものだから
19 20/06/19(金)21:25:57 No.701068393
プラチナエディションは買い ズンパスは見送りが吉
20 20/06/19(金)21:26:12 No.701068604
中盤はやっぱりダレるからね… 初期大陸の文明全部滅ぼしちゃった後とか
21 20/06/19(金)21:26:28 No.701068750
宗教名を女装レズにすると楽しいよ 敵国を女装レズに染め上げるというモチベーションが出来る
22 20/06/19(金)21:26:59 No.701068983
>俺はそっからさぁ俺の悪墜ち宗教に洗脳してエロ幹部を作るぞってなるからモチベ上がる 悪堕ち宗教…その手があったか… ちょっとヤドヴィガちゃん洗脳してくる!
23 20/06/19(金)21:27:06 No.701069046
後進国は黙って溶けた南極の氷の水かさで沈んでろ!
24 20/06/19(金)21:27:24 No.701069188
原子力時代の悲しげなBGM すごい勢いで海水面が上昇して沈没する区画 そんな中なんとか宇宙進出を目指す俺
25 20/06/19(金)21:27:46 No.701069332
>宗教名を女装レズにすると楽しいよ >敵国を女装レズに染め上げるというモチベーションが出来る 天才すぎる…
26 20/06/19(金)21:28:10 No.701069501
>>俺はそっからさぁ俺の悪墜ち宗教に洗脳してエロ幹部を作るぞってなるからモチベ上がる >悪堕ち宗教…その手があったか… >ちょっとヤドヴィガちゃん洗脳してくる! 全部自分の宗教に染めちまえば味方みたいなもんだしな だからエロいMOD欲しい
27 20/06/19(金)21:28:16 No.701069542
>敵国を女装レズに染め上げるというモチベーションが出来る (非難声明)
28 20/06/19(金)21:28:34 No.701069657
我が国に女装レズを広げるのはやめていただきたい!!!
29 20/06/19(金)21:28:37 No.701069677
宗教勝利は戦争しないで戦争するようなもんだから中盤以降も楽しいわ 全部俺色で染めてやるぜー!ってしたら直前で文化勝利しちゃってガックリしちゃったけど
30 20/06/19(金)21:28:46 No.701069730
>>敵国を女装レズに染め上げるというモチベーションが出来る >(非難声明) 聖戦すぎる…
31 20/06/19(金)21:28:58 No.701069807
>我が国に女装レズを広げるのはやめていただきたい!!! エジソン来たな…
32 20/06/19(金)21:29:00 No.701069823
「」が使ってて楽しい文明教えてほしい 使い方わからずまたジャイアンの母ちゃんみたいなやつ使ってる…
33 20/06/19(金)21:29:48 No.701070198
非戦ルートは文化勝利にせよ宗教勝利にせよなんかダルいな…ってなるから戦争は必須な気がする そもそも都市数増やさないと置ける傑作場所が足らないし影響力も少ないし つらい
34 20/06/19(金)21:30:05 No.701070359
>「」が使ってて楽しい文明教えてほしい >使い方わからずまたジャイアンの母ちゃんみたいなやつ使ってる… 好きなのはゴルゴ―の方のギリシャとインカ
35 20/06/19(金)21:30:21 No.701070500
爆撃機作れちゃうと使ってる最中にうん…ってなってテンション下がる
36 20/06/19(金)21:30:31 No.701070588
あんなにツンケンしてた隣の指導者が女装レズを信奉した途端に友好宣言してきた…
37 20/06/19(金)21:31:26 No.701070995
初期ラッシュ出来るやつじゃないと非難声明相手するのめんどい…
38 20/06/19(金)21:31:31 No.701071031
俺のテンションのピークは空母打撃群作り始めるあたりだからそのままクリアまで持ってける
39 20/06/19(金)21:31:57 No.701071220
宗教名は一番の遊びどころだよね 仏教とかキリスト教とか並んでる所にオリジナル宗教が並ぶと笑える
40 20/06/19(金)21:32:08 No.701071294
>俺のテンションのピークは核兵器撃ち込み始めるあたりだからそのままクリアまで持ってける
41 20/06/19(金)21:32:31 No.701071484
産業時代にはゲーム終わっちゃうから未だに核戦争したことない
42 20/06/19(金)21:32:56 No.701071648
全然わからない 俺たちは雰囲気でCivをしてる
43 20/06/19(金)21:32:58 No.701071670
>初期ラッシュ出来るやつじゃないと非難声明相手するのめんどい… 現環境だと剣士UUでもラッシュキツいよね マオリのトアはコスト重すぎるし
44 20/06/19(金)21:33:03 No.701071702
>エラー落ち直った? エラー落ちのおかげで中断できるんだから感謝しろよ エラー落ちが無かったら廃人になっちまう
45 20/06/19(金)21:33:11 No.701071768
同じ大陸の隣人が一人か二人だと 別の大陸の奴らに知られる前に大急ぎで滅ぼそうというモチベーションに繋がる
46 20/06/19(金)21:33:13 No.701071781
核でズタボロになったシド人類に見切りをつけて宇宙へ
47 20/06/19(金)21:33:35 No.701071923
完全に予想外のタイミングで奇襲戦争仕掛けられた時が一番楽しんでる気がする今思うと うふぉー!!ってなる
48 20/06/19(金)21:33:39 No.701071963
>宗教名は一番の遊びどころだよね >仏教とかキリスト教とか並んでる所にオリジナル宗教が並ぶと笑える パンテオンを海系にしてダゴン秘密教団とか作ってる 布教してるところがめっちゃ悪役
49 20/06/19(金)21:33:43 No.701071995
不死以下だと核戦争どころか航空戦すら起こらねえ
50 20/06/19(金)21:33:59 No.701072105
>このゲーム拡張2つ入れるまではβ版みたいなものだから ありがとう 二つ買っとくね
51 20/06/19(金)21:34:00 No.701072114
今回核兵器は作ったらインベントリに収納で5と勝手が違うのだけはとまどった けど作ったら搭載せずに原子力潜水艦とかから自由に発射出来るのはいいね
52 20/06/19(金)21:34:22 No.701072301
なので2世代前のユニットで奇襲戦争を誘う
53 20/06/19(金)21:34:54 No.701072546
>非戦ルートは文化勝利にせよ宗教勝利にせよなんかダルいな…ってなるから戦争は必須な気がする >そもそも都市数増やさないと置ける傑作場所が足らないし影響力も少ないし >つらい 戦力差付いて喧嘩売られないし、かといってこっちから侵略するのも気が引けるなあって時に 保護戦争という大義名分良いよね
54 20/06/19(金)21:35:02 No.701072613
大陸を制覇するともう勝ったなって気分になる
55 20/06/19(金)21:35:16 No.701072719
蛮族MOD入れたら不死なのに敵都市がいつまでもボロボロでこれは…不毛
56 20/06/19(金)21:35:29 No.701072804
>核でズタボロになったシド人類に見切りをつけて宇宙へ そしてステラリスへ…
57 20/06/19(金)21:35:55 No.701072964
>そしてBEへ…
58 20/06/19(金)21:35:57 No.701072976
5みたいに相手のとこに無理やり都市出ししたりして戦争の口実に出来る?
59 20/06/19(金)21:36:07 No.701073041
というか核使えるようになるのが最終盤で もうそこまでいったら科学勝利でもいいしなあ…
60 20/06/19(金)21:36:27 No.701073167
少なくても忠誠心はあったほうがいいよね 敵文明がちょっとでも土地が空いてると都市出してくるのが無くなるし
61 20/06/19(金)21:36:31 No.701073189
シュメールは一度友好関係を築くとズッ友でエモい…
62 20/06/19(金)21:36:38 No.701073241
>核でズタボロになったシド人類に見切りをつけて宇宙へ 評判イマイチなビヨンドアース結構好きだったけど 6はコロナイゼーションやビヨンドアースみたいな派生ゲーム出さないのかな
63 20/06/19(金)21:36:54 No.701073351
>大陸を制覇するともう勝ったなって気分になる チンタラやってるからな向こうの大陸の人プレイヤーがいないから 潰し合って既に統一くらいしてれば良いのにこっちが外洋に出る前に
64 20/06/19(金)21:36:58 No.701073367
>5みたいに相手のとこに無理やり都市出ししたりして戦争の口実に出来る? DLC入れたら忠誠度が出来るからそういう無理矢理出した都市は反乱起こす
65 20/06/19(金)21:37:25 No.701073526
毎度フルパワーGDRで制覇してすまない…
66 20/06/19(金)21:37:28 No.701073546
>5みたいに相手のとこに無理やり都市出ししたりして戦争の口実に出来る? 開戦理由には出来るけどそんな場所に出した都市は高確率で独立するからめんどい
67 20/06/19(金)21:37:28 No.701073551
>シュメールは一度友好関係を築くとズッ友でエモい… 気軽に裏切ってきやがる蛮族たちと比べてなんと賢い事か…
68 20/06/19(金)21:37:44 No.701073667
不平システムのせいで相手から殴らせた方がお得なのが何とも 準備出来てる時は殴り掛かって来ないし…
69 20/06/19(金)21:37:52 No.701073723
開拓者作ってる時間で兵隊作って他国が育てた都市取る方が効率的なのがいけない
70 20/06/19(金)21:38:08 No.701073838
俺の名は科学勝利狙いつつ制覇勝利を狙うマン お前らが持ってない航空機を俺は持っているぜ!!出来るのすげぇ楽しい
71 20/06/19(金)21:38:19 No.701073919
NPCおバカ過ぎて都市占領できないから覇権国家がいつのまにか別大陸で出来てましたみたいなのあんまりないよね
72 20/06/19(金)21:38:29 No.701073984
都市をクッソ狭い隙間にねじ込んで案の定反乱起こされるAIは何考えてるのか
73 20/06/19(金)21:39:00 No.701074206
>大陸を制覇するともう勝ったなって気分になる 実際標準マップならそれでもう終わりだからな… あとは勝利条件に向けた調整するだけ
74 20/06/19(金)21:39:08 No.701074264
>不平システムのせいで相手から殴らせた方がお得なのが何とも >準備出来てる時は殴り掛かって来ないし… 相手が創始国家なら宗教ユニットを首都に投げなさる
75 20/06/19(金)21:39:10 No.701074287
技術遅れてる相手でも多方面作戦はマジめんどい
76 20/06/19(金)21:39:23 No.701074407
でもAIが爆撃機うまく使い出したら大変な事になるぞ
77 20/06/19(金)21:39:26 No.701074441
遠攻近攻いいよね
78 20/06/19(金)21:39:28 No.701074452
他の国が攻めてこないと早く乱れろよ平和…!ってなる
79 20/06/19(金)21:39:40 No.701074547
まだ新しい文明と出会ってないときに好戦ペナルティかけられたりすると新しく出会った文明といきなり好感度マイナスとかもありえる?
80 20/06/19(金)21:39:58 No.701074681
戦争苦手だから非戦でしか遊べない…キツい…
81 20/06/19(金)21:40:18 No.701074825
>遠攻近攻いいよね 蛮族来たな…
82 20/06/19(金)21:40:18 No.701074827
>でもAIが爆撃機うまく使い出したら大変な事になるぞ こうなると難易度神の制覇とか誰もやらないだろうな…
83 20/06/19(金)21:40:21 No.701074849
やっぱみんなカニ教作るんだ…
84 20/06/19(金)21:40:32 No.701074916
隣国ガンジーだ…殺そ
85 20/06/19(金)21:41:04 No.701075131
5だと猛威を奮った弩兵が城壁にさっぱり通用しない 攻城兵器も射石砲まで行かないといまいち強さが実感できない…
86 20/06/19(金)21:41:30 No.701075314
6では全然脅威じゃないけどマンサを見るとイラッとする
87 20/06/19(金)21:41:40 No.701075399
国増やすDLC買ったんだけどさ ヌビア強すぎないコレ頭おかしいんじゃないの?
88 20/06/19(金)21:41:53 No.701075514
史実に沿った宗教余ってればそれにするけどそれ以外はカニ教だ
89 20/06/19(金)21:41:54 No.701075523
都市にする前の開拓者が見えるぐらい隣国とのスタート位置がめちゃくちゃ近かった時があって 即戦士&投石で落としてやった
90 20/06/19(金)21:41:57 No.701075548
>やっぱみんなカニ教作るんだ… あんなカニアイコンあったら作れって言ってるようなもんだし…
91 20/06/19(金)21:41:57 No.701075552
>ヌビア強すぎないコレ頭おかしいんじゃないの? いいだろ?DLCだぜ?
92 20/06/19(金)21:42:22 No.701075685
日本からスジ教を広めるの楽しい!
93 20/06/19(金)21:42:35 No.701075770
最初はゾロアスターだったけどそのうちカニ教ばっかりになってしまった
94 20/06/19(金)21:42:39 No.701075790
史実ではポルトガルの奴隷商人に食い物にされたコンゴがこのゲームだと強すぎるんですけど…
95 20/06/19(金)21:42:47 No.701075843
>カニ教を創始してカニのちからで勝利するのが一番自分にとって楽しいと気づいた su3984394.png いいですよね かぐわしいカニの香り
96 20/06/19(金)21:42:59 No.701075917
>国増やすDLC買ったんだけどさ >ヌビア強すぎないコレ頭おかしいんじゃないの? 強すぎじゃないとDLC売れないでしょ
97 20/06/19(金)21:43:36 No.701076241
ちなみにシーズンパスに入ってるコロンビアも大概強文明だ!バイナウ!
98 20/06/19(金)21:43:40 No.701076276
>大コロ強すぎないコレ頭おかしいんじゃないの?
99 20/06/19(金)21:43:42 No.701076290
買って無いがコロンビアが性能おかしいらしいな
100 20/06/19(金)21:43:45 No.701076316
非戦でそれなりに少都市なら科学より文化の方が圧倒的に早い というか科学がめっちゃ重くなったから都市数の暴力でなんとかしないと遅い
101 20/06/19(金)21:43:51 No.701076389
>史実ではポルトガルの奴隷商人に食い物にされたコンゴがこのゲームだと強すぎるんですけど… 自国内の布教すらおぼつかない頃に ウチに布教しないお前は敵だ!してくるのでマジうざい
102 20/06/19(金)21:44:37 No.701076845
科学勝利目指せる国力あるなら サクっと世界征服した方が楽だよな
103 20/06/19(金)21:44:49 No.701076934
海ユニット使いたくて海マップで制覇勝利したけど爆撃機のほうが強くてあんまりいらなかった…
104 20/06/19(金)21:45:00 No.701077016
そりゃシモン・ボリバルだぜ 強いだろう こいつなんで大将軍にもいるのに指導者なってるんだ?
105 20/06/19(金)21:45:04 No.701077045
遠隔攻撃没収されたけど相変わらずインピがお強い 安くて強くて資源要らずは最高やな
106 20/06/19(金)21:45:08 No.701077080
グランコロンビアなんて将軍裏切らないしね
107 20/06/19(金)21:45:28 No.701077262
なんでもかんでもやろうとするとお金が無くなる 貧乏性な自分が憎い…
108 20/06/19(金)21:46:00 No.701077508
アリエノールの文化転向ラッシュは強すぎたからロケンロールがナーフされるのも仕方ない
109 20/06/19(金)21:46:01 No.701077516
>海ユニット使いたくて海マップで制覇勝利したけど爆撃機のほうが強くてあんまりいらなかった… 海挟んで航空戦力使うなら空母はあると便利だし…
110 20/06/19(金)21:46:19 No.701077652
貿易ルート20つくる!
111 20/06/19(金)21:46:59 No.701077965
初めてヌビア使ったけど強いことしか書いてないなこいつ
112 20/06/19(金)21:47:04 No.701078001
国境カツカツで古代から戦争してえ!と思いつつも 好きに都市出し出来ないのもそれはそれで気持ち良くないのはどうすればいいんだろ…
113 20/06/19(金)21:47:19 No.701078108
交易路4つの天啓とったことないや…
114 20/06/19(金)21:47:25 No.701078151
いいですよね動画では徹頭徹尾他の文明の長所ばかり紹介されてこっちは一切褒められないグルジア
115 20/06/19(金)21:48:10 No.701078430
書き込みをした人によって削除されました
116 20/06/19(金)21:48:19 No.701078525
結局引き籠って内政進めるより周りの国潰してから内政する方がリターン大きいのがね… 蛮族はウヨウヨしてるから内政するにしても軍備必要だし
117 20/06/19(金)21:48:23 No.701078557
>国境カツカツで古代から戦争してえ!と思いつつも >好きに都市出し出来ないのもそれはそれで気持ち良くないのはどうすればいいんだろ… 忠誠圧力もあるから余りにクソなら焼けばいいのさ
118 20/06/19(金)21:49:03 No.701078806
蛮族徘徊しすぎてモニュメントも立てられないからな…
119 20/06/19(金)21:49:10 No.701078852
アリエノールこれ忠誠心参照するけど文明の興亡入れていない状態で導入したらどうなるんだ?
120 20/06/19(金)21:49:16 No.701078891
科学勝利は普通に戦争に持ち込めるけど 宗教と文化はなかなか兵隊揃えられないから殴って楽にするのも難しくて悩ましい かと言って自分の都市出しだけだとせいぜい7つくらいだから足らないし何もかも
121 20/06/19(金)21:49:25 No.701078951
序盤は暴力に訴えたほうがいいのでしょうか
122 20/06/19(金)21:49:52 No.701079126
太古から他文明にラッシュかけた方が安定するんだろうけど最初の頃は内政が楽しいからついつい遅れて防壁作られちゃう
123 20/06/19(金)21:50:03 No.701079195
インカで内政するの楽しすぎる
124 20/06/19(金)21:50:07 No.701079216
蛮族のキャンプは放置して別の国にお裾分けするに限る ギリシャ帝国だったら文化牧場な
125 20/06/19(金)21:50:26 No.701079360
>結局引き籠って内政進めるより周りの国潰してから内政する方がリターン大きいのがね… 序盤に戦争すると近所付き合いが悪くなって取り引きでだいぶ損しない?
126 20/06/19(金)21:50:38 No.701079431
>序盤は暴力に訴えたほうがいいのでしょうか 相手文明の距離や立地と相談だ 遠いと落としても維持できない
127 20/06/19(金)21:50:41 No.701079449
>蛮族のキャンプは放置して別の国にお裾分けするに限る でもトドメは俺が刺す
128 20/06/19(金)21:51:08 No.701079623
+50
129 20/06/19(金)21:51:11 No.701079634
神で狭いマップにすると割と頻繁に向こうがこんにちは死ねしてくるからこっちだってしていいよね
130 20/06/19(金)21:51:12 No.701079649
取引って殴って物を貰う事だろ?
131 20/06/19(金)21:51:14 No.701079659
>序盤は暴力に訴えたほうがいいのでしょうか 表向きには同盟をして内部では平気量産するの楽しいよ
132 20/06/19(金)21:51:26 No.701079739
>でもトドメは俺が刺す トドメさそうと近づいたら急にポップする蛮族
133 20/06/19(金)21:51:34 No.701079803
ラスト1国の首都だけ残して宇宙へ! 文化勝利しました
134 20/06/19(金)21:51:35 No.701079810
最近クレオパトラがエロに見えて辛い あんなおばさん顔なのに服装がなんかストライクで…
135 20/06/19(金)21:51:51 No.701079949
>>結局引き籠って内政進めるより周りの国潰してから内政する方がリターン大きいのがね… >序盤に戦争すると近所付き合いが悪くなって取り引きでだいぶ損しない? だからこうして海の向こうに見つかる前に滅ぼす 見つかったら滅ぼす
136 20/06/19(金)21:51:51 No.701079951
ラッシュかけなくても戦争状態にあるだけで相手は軍備に力割いて色々遅れるんだから完全非戦は勿体ない たまに全くやる気ない子もいるけど
137 20/06/19(金)21:52:12 No.701080137
>取引って殴って物を貰う事だろ? 仲間ヅラしてぼったくることだぞ
138 20/06/19(金)21:52:18 No.701080187
最序盤は蛮族対策で暴力必至だしそこを過ぎたら軍事力余るから隣国殴る あとは雪崩みたいに滅ぼす もう一国も滅ぼす 大陸制覇したら後はお好きに
139 20/06/19(金)21:52:25 No.701080264
>取引って殴って物を貰う事だろ? 資源売るよー …した直後に奇襲で開拓者を奪うのは基本
140 20/06/19(金)21:53:07 No.701080606
序盤暴力上手く行って大陸の覇者になってしまったら それはそれでダレる
141 20/06/19(金)21:53:14 No.701080647
今でも弓ラッシュ出来る?
142 20/06/19(金)21:53:15 No.701080655
30ターンの取引き踏み倒しは本当に酷いと思う
143 20/06/19(金)21:53:24 No.701080719
毎ターン返すんでちょっとお金ください!へへっ…! 奇襲戦争!
144 20/06/19(金)21:53:53 No.701080929
>序盤暴力上手く行って大陸の覇者になってしまったら 海越えて攻めるの結構面倒だしね だからパンゲアにするね
145 20/06/19(金)21:54:01 No.701081013
今回占領した都市からの反発薄くない? なんか普通に前線拠点として使えて長らるままに大陸征服してしまった
146 20/06/19(金)21:54:07 No.701081065
なるほど力こそパワーなんだな 今度やるときは町を見たら襲い掛かることにしよう
147 20/06/19(金)21:54:23 No.701081190
>毎ターン返すんでちょっとお金ください!へへっ…! >奇襲戦争! AIもコレやって来てビビったわ
148 20/06/19(金)21:54:35 No.701081312
>なるほど力こそパワーなんだな >今度やるときは町を見たら襲い掛かることにしよう (防壁建ってる都市国家)
149 20/06/19(金)21:54:54 No.701081427
>なるほど力こそパワーなんだな >今度やるときは町を見たら襲い掛かることにしよう 防壁出来てるかはちゃんと見ろよ 壁があるなら諦めろ
150 20/06/19(金)21:54:56 No.701081451
あれ5で禁止された分割払い踏み倒しまた出来るようになってんの?
151 20/06/19(金)21:54:59 No.701081473
略奪美味しすぎることにプレイ時間200時間経ってから今更気づいた
152 20/06/19(金)21:55:49 No.701081822
蛮族退治もあるから古典時代のUUあるとこがやたら強いのよね
153 20/06/19(金)21:55:50 No.701081836
俺は優しいからなぁ 宗教で優しく勝利してやるぜ
154 20/06/19(金)21:55:56 No.701081873
どうせ占領したら消える相手の固有改善は略奪するが吉
155 20/06/19(金)21:56:10 No.701081960
都市国家が宗主国より強いこともよくあるので迂回して宗主国滅ぼすね…
156 20/06/19(金)21:56:28 No.701082092
戦争は時代ポイントもアホみたいに貰えるからずっと黄金時代とかも出来る
157 20/06/19(金)21:56:31 No.701082122
都市占領! 都市解放! 再都市占領!
158 20/06/19(金)21:56:41 No.701082223
>あれ5で禁止された分割払い踏み倒しまた出来るようになってんの? 5はあいつと戦争してくだち!ついでにあいつとあいつとあいつも! そして仕上げにお前を殺す!は出来るし…
159 20/06/19(金)21:56:48 No.701082281
サカ族騎馬弓兵!!マップ最大に広いとちょっとだけ強い
160 20/06/19(金)21:56:57 No.701082360
>防壁出来てるかはちゃんと見ろよ 占領できなくても略奪だけでだいぶ稼げるし
161 20/06/19(金)21:57:24 No.701082524
>略奪美味しすぎることにプレイ時間200時間経ってから今更気づいた 今作の騎兵がめちゃくちゃ強い理由だからな… ルネ~近代は騎兵遠距離攻囲だけで良い
162 20/06/19(金)21:57:35 No.701082597
まだバニラで覚えきれてないからDLC導入考えてなかったけど 巨大戦闘ロボットとか言うユニット見てから凄い導入思い悩んでいる
163 20/06/19(金)21:57:48 No.701082680
>蛮族退治もあるから古典時代のUUあるとこがやたら強いのよね ノルウェーもそうだそうだと言っています
164 20/06/19(金)21:57:50 No.701082699
>5はあいつと戦争してくだち!ついでにあいつとあいつとあいつも! >みんな!所構わず戦争仕掛ける狂犬はいやだよね!は出来るし…
165 20/06/19(金)21:58:13 No.701082857
科学勝利でも目指してないとロボまでたどり着けない
166 20/06/19(金)21:58:22 No.701082935
6の騎兵弱い要素無いすぎる
167 20/06/19(金)21:58:22 No.701082941
ノルウェーは略奪が強いし…
168 20/06/19(金)21:58:36 No.701083043
占領されてる都市国家は戦争の口実にできたり宗主国ボーナスもらえたりで美味しすぎる
169 20/06/19(金)21:58:52 No.701083160
オスマンの略奪船で海都市多い国攻めるとんほぉ!略奪しゅごいのほぉ!ってなる なった
170 20/06/19(金)21:59:06 No.701083233
>ノルウェーはグルジアより強いし…
171 20/06/19(金)21:59:08 No.701083257
海多めのマップで海戦するの楽しいよ
172 20/06/19(金)21:59:08 No.701083262
騎兵ってあちこち略奪できるのか
173 20/06/19(金)21:59:11 No.701083279
>ノルウェーもそうだそうだと言っています いうほど弱いか? 強いとは思わないけど
174 20/06/19(金)21:59:19 No.701083336
占領後に修復するの面倒だから交易路以外の略奪やらないな…
175 20/06/19(金)21:59:40 No.701083453
ウルクだ ウルクは全てを解決してくれる 使ってヨシ! NPCで出てきてもヨシ!!
176 20/06/19(金)21:59:47 No.701083486
拡張入れたらまだあれだけど無印ノルウェーは弁護のしようがないと思う
177 20/06/19(金)21:59:49 No.701083501
今の最弱四天王ってノルウェーとグルジアとスペインとどこだろう
178 20/06/19(金)22:00:03 No.701083594
貰ってからだいぶやったけどいつまで経っても移動の怠さに慣れない これDLC入れたら改善されるのかな
179 20/06/19(金)22:00:43 No.701083883
>貰ってからだいぶやったけどいつまで経っても移動の怠さに慣れない オプションで移動アニメカットはデキるCivスタイルだぞ
180 20/06/19(金)22:00:48 No.701083911
シュメールちゃんとカナダちゃんは出会って即友好宣言で俺のこと好きなの?ってなる
181 20/06/19(金)22:00:50 No.701083917
侍これ下手したらマスケット兵より強くない?
182 20/06/19(金)22:01:01 No.701083973
やはりヘタイロイは最強なんだ ウラララーイ
183 20/06/19(金)22:01:04 No.701083993
海戦特化はマップによっては本当にどうしようもないからな…
184 20/06/19(金)22:01:35 No.701084180
>貰ってからだいぶやったけどいつまで経っても移動の怠さに慣れない >これDLC入れたら改善されるのかな オプションで移動は最速アニメはカットにするのがまず最初にやることだよ
185 20/06/19(金)22:01:49 No.701084275
>今の最弱四天王ってノルウェーとグルジアとスペインとどこだろう カナダかな… グルジアが抜けて弱い気がするけど
186 20/06/19(金)22:02:00 No.701084369
>オプションで移動は最速アニメはカットにするのがまず最初にやることだよ できるのかよ畜生!今気づいた!!
187 20/06/19(金)22:02:07 No.701084425
>侍これ下手したらマスケット兵より強くない? 今作はマスケが出てくるまで時間かかるから活躍しやすいとは思うよ 剣士より少ない鉄で作れるし
188 20/06/19(金)22:02:18 No.701084517
イギリスとか海がないとしんどすぎる
189 20/06/19(金)22:02:22 No.701084553
描画系オプション最高でも最低でもあんまり差がわからないな
190 20/06/19(金)22:02:39 No.701084658
ああいやごめんなんか5に比べてやたらユニットが進めないというか 斥候こんな足遅かったっけ
191 20/06/19(金)22:03:02 No.701084806
侍は既存ユニットからアップグレード出来ないのがね
192 20/06/19(金)22:03:11 No.701084889
カナダは災害レベル最大なら… ブ…ブリザードに耐え切れない!!!
193 20/06/19(金)22:03:15 No.701084923
移動速度が最低になってるから高速くらいにまでは最低上げておくんだ 慣れたら戦闘含めてカットでいい
194 20/06/19(金)22:03:30 No.701085048
カナダは弱くないと思うが…
195 20/06/19(金)22:03:30 No.701085050
良いだろう? SAMURAIだぜ?
196 20/06/19(金)22:03:34 No.701085080
カナダ外交勝利したけど NPCが開戦理由つけて殴ってくることってめったにないから不戦でいくならめっちゃ強いと思うよ
197 20/06/19(金)22:03:51 No.701085197
>斥候こんな足遅かったっけ 初期状態だと地形無効が無いのと仕様で河で移動力全消耗するからじゃない?
198 20/06/19(金)22:04:09 No.701085314
カナダはカナダの特性を完璧に理解して運用出来るのなら強いと言える 癖が強すぎて断じて初心者が手を出していい文明ではない
199 20/06/19(金)22:04:23 No.701085412
おかしい…ガンジーさんが普通に平和主義者みたいになってる
200 20/06/19(金)22:04:29 No.701085455
斥候は色々見つけてレベルアップしないと移動無視できなくなったからな
201 20/06/19(金)22:04:49 No.701085657
不戦がかなりきついシリーズだからな6は 特に神とか立地に恵まれまくらないとまず追いつけん
202 20/06/19(金)22:05:08 No.701085793
>初期状態だと地形無効が無いのと仕様で河で移動力全消耗するからじゃない? >斥候は色々見つけてレベルアップしないと移動無視できなくなったからな なるほど昇進必要になったのか…そりゃ遅いはずだ
203 20/06/19(金)22:05:32 No.701085951
それでも斥候出しちゃう 序盤の代表団1が有益すぎる
204 20/06/19(金)22:05:46 No.701086043
軽騎兵はレベルアップで移動力1で略奪できるようになるからね 敵地に浸透してしまえば後はお祭りだよね
205 20/06/19(金)22:06:05 No.701086189
マプチェやハンガリーも癖が強くて使いこなせなかったな
206 20/06/19(金)22:06:08 No.701086214
redditに個人制作だけどtier表あったな インドとクメールとノルウェー グルジアが最下層になってる
207 20/06/19(金)22:06:13 No.701086244
>おかしい…ガンジーさんが普通に平和主義者みたいになってる 核爆弾投下してくる方がおかしいんだよ!!
208 20/06/19(金)22:06:14 No.701086248
最初いまいち足遅いのと蛮族対策も兼ねて初手投石作るから斥候ほぼ使わなくなってしまった 有効に使えれば便利なんだろうが
209 20/06/19(金)22:06:15 No.701086254
今作だと斥候作るぐらいなら戦士・投石・弓兵作るほうが蛮族対策的な意味でも安定するから肩身は狭い
210 20/06/19(金)22:06:26 No.701086335
そこでこのピタティ弓兵! 移動ヨシ!攻撃ヨシ!生産コストヨシ!
211 20/06/19(金)22:06:39 No.701086413
俺も初手は斥候派だな 最序盤で都市二つか三つか出会えれば一気にブーストかかる
212 20/06/19(金)22:07:18 No.701086674
都市国家3つ見つけてブーストかけておかないと序盤しんどいから初手斥候だな
213 20/06/19(金)22:07:26 No.701086707
脳死で作っていいものではなくなったけど一人二人は欲しい斥候
214 20/06/19(金)22:07:30 No.701086743
>そこでこのピタティ弓兵! >移動ヨシ!攻撃ヨシ!生産コストヨシ! 遠距離ユニット50%ボーナスもついてこれは……壊れ文明
215 20/06/19(金)22:08:16 No.701087132
斥候で都市探すか一人で野営地潰せる投石でいくか
216 20/06/19(金)22:08:45 No.701087355
斥候斥候開拓者!
217 20/06/19(金)22:09:01 No.701087477
都市国家に別大陸に世界遺産に村にと何かしらは成果上げるしまずリターンはあるよ初手斥候
218 20/06/19(金)22:09:08 No.701087527
うまい人は斥候で探検進めつつ蛮族の野営地を便乗して潰したりしててやっぱり違うなって思った
219 20/06/19(金)22:09:19 No.701087615
初手投石で弓研究ブースト狙って投石UGの弓2体と生産の弓1体の計3体揃ったら開戦するなぁ大体 都市は開戦までに第二までは出す
220 20/06/19(金)22:09:51 No.701087911
初手どれにするかは周辺の地形次第かな…
221 20/06/19(金)22:10:15 No.701088058
高難易度だと斥候だして自然遺産ブーストかけないと宗教創設間に合わないことがままあるから初手は斥候だわ まあ斥候出しても自然遺産見つからなかったりするんですけどね