20/06/19(金)20:57:07 はじま…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)20:57:07 No.701055365
はじま…あれ?
1 20/06/19(金)20:57:41 No.701055594
ぎりぎり野球中継終わりそう
2 20/06/19(金)20:57:45 No.701055623
これだから野球は嫌いなんだ
3 20/06/19(金)20:57:55 No.701055676
10分だけ延びたよ
4 20/06/19(金)20:57:56 No.701055688
野球延長した?
5 20/06/19(金)20:58:01 No.701055729
原さんしゃべっとる
6 20/06/19(金)20:58:07 No.701055768
番組欄だと10分からになってる…
7 20/06/19(金)20:58:08 No.701055772
最大延長60分じゃなくて良かった…
8 20/06/19(金)20:58:24 No.701055890
久々に野球に切れそうだぜ
9 20/06/19(金)20:58:25 No.701055897
チャンネル回したら監督がめっちゃ喜んでる
10 20/06/19(金)20:58:32 No.701055942
令和の時代にもなって野球で延長
11 20/06/19(金)20:58:46 No.701056029
さっきまでBSでニューヨーク東8番街の奇跡見てたので4時間スピルバーグだ
12 20/06/19(金)20:58:52 No.701056074
BSでやってたニューヨーク東8番街の奇跡面白かった…
13 20/06/19(金)20:58:53 No.701056082
テレビ付けたらうわって声出た
14 20/06/19(金)20:58:59 No.701056118
喜べ延長はほぼなしで9時10分スタートだ
15 20/06/19(金)20:59:02 No.701056141
9回にホームランでも打たれたらまだまだ続いてたからよーやったよ
16 20/06/19(金)20:59:06 No.701056164
試合終わったんだから中継終わっていいぞ
17 20/06/19(金)20:59:11 No.701056195
やはり野球は害悪…
18 20/06/19(金)20:59:18 No.701056240
コロナで中止になっとけよ
19 20/06/19(金)20:59:19 No.701056248
試合終わってんのになにやってんだ
20 20/06/19(金)20:59:21 No.701056263
試合はもう終わってない?
21 20/06/19(金)20:59:23 No.701056273
>喜べ延長はほぼなしで9時10分スタートだ 延長してるじゃねーか!
22 20/06/19(金)20:59:23 No.701056276
はよ終われや…
23 20/06/19(金)20:59:24 No.701056282
むしろ最低限の延長なのを喜んでるのは俺が野球好きだからなんだろうなと思う
24 20/06/19(金)20:59:24 No.701056284
野球中継で映画の心配するのも懐かしいだろ?
25 20/06/19(金)20:59:25 No.701056288
めっちゃ被った 字幕だったんで実況は流石に無理だったなニューヨーク東8番街の奇跡
26 20/06/19(金)20:59:30 No.701056315
10分程度誤差よ誤差
27 20/06/19(金)20:59:32 No.701056329
見ながら飲もうと思ってたらすでに出来上がってるのだが…
28 20/06/19(金)20:59:35 No.701056345
予約タイマー直さなきゃ…
29 20/06/19(金)20:59:55 No.701056488
不快すぎる
30 20/06/19(金)20:59:57 No.701056498
東8番街の奇跡はあのチビ円盤のフィギュア欲しい
31 20/06/19(金)20:59:58 No.701056505
途中でBSなりネットなりに移動して時間でキッチリ切って欲しいわ
32 20/06/19(金)21:00:05 No.701056545
懐かしい感覚だ
33 20/06/19(金)21:00:12 No.701056586
>予約タイマー直さなきゃ… え今時自動じゃ…
34 20/06/19(金)21:00:14 No.701056607
客の入り悪すぎだろ
35 20/06/19(金)21:00:17 No.701056627
>予約タイマー直さなきゃ… VHSの頃は大変だったな…
36 20/06/19(金)21:00:26 No.701056685
>途中でBSなりネットなりに移動して時間でキッチリ切って欲しいわ 日テレ系列だからなぁ…
37 20/06/19(金)21:00:27 No.701056691
まぁコロナからの開幕戦だから許すが…
38 20/06/19(金)21:00:27 No.701056697
野球で延長は滅びたはずではなかったのか…
39 20/06/19(金)21:00:28 No.701056704
また嫌な一年が始まりやがるぜ…
40 20/06/19(金)21:00:34 No.701056743
このすば再放送に若干被ってくるのがいや
41 20/06/19(金)21:00:35 No.701056748
テレビのチャンネル予約が起動…あれ?
42 20/06/19(金)21:00:36 No.701056754
うわあああああサメだあああああああああ
43 20/06/19(金)21:00:42 No.701056782
メシの準備長引いたから正直助かる
44 20/06/19(金)21:00:50 No.701056826
こっちも野球だわ!
45 20/06/19(金)21:00:50 No.701056828
10分延長くらいは許してやれよ
46 20/06/19(金)21:00:51 No.701056832
野球楽しかったね
47 20/06/19(金)21:00:55 No.701056875
>>予約タイマー直さなきゃ… >VHSの頃は大変だったな… 武蔵丸の悲劇…
48 20/06/19(金)21:00:57 No.701056893
>野球で延長は滅びたはずではなかったのか… 開幕戦だからじゃね?
49 20/06/19(金)21:01:06 No.701056957
野球の延長でイラッとしたのは10年ぶりくらいかも知れない
50 20/06/19(金)21:01:10 No.701056986
>>途中でBSなりネットなりに移動して時間でキッチリ切って欲しいわ >日テレ系列だからなぁ… 甲子園よりは断然マシだよ
51 20/06/19(金)21:01:10 No.701056989
10分くらいでキレるのはどうかと思う
52 20/06/19(金)21:01:17 No.701057045
まあ懐かしい気持ちになったよ
53 20/06/19(金)21:01:23 No.701057085
オリンピックも甲子園も中止なのに図々しいな
54 20/06/19(金)21:01:23 No.701057087
>客の入り悪すぎだろ 無観客試合で客が入ってたらびっくりだな
55 20/06/19(金)21:01:24 No.701057102
インタビューの絵面が面白すぎる
56 20/06/19(金)21:01:25 No.701057108
>10分延長くらいは許してやれよ うるせー!こっちだってスタッフロール分は我慢しとるんじゃ!
57 20/06/19(金)21:01:32 No.701057151
Gコード入れて録画したのにさぁ
58 20/06/19(金)21:01:36 No.701057185
終わったんならもうさっさと始まって欲しい
59 20/06/19(金)21:01:39 No.701057206
懐かしい映画には懐かしい雰囲気が大事だろう?
60 20/06/19(金)21:01:40 No.701057208
今日はジョーズもやる?
61 20/06/19(金)21:01:43 No.701057236
なんでまだ地上波でやってんだ
62 20/06/19(金)21:01:45 No.701057247
太陽が消えちゃうくらいの災害んときはどうすんだよソーラー充電
63 20/06/19(金)21:01:47 No.701057272
間に合った!と思ったら遅れてる…?
64 20/06/19(金)21:01:51 No.701057301
>うるせー!こっちだってスタッフロール分は我慢しとるんじゃ! そこまで好きならDVD買え
65 20/06/19(金)21:01:51 No.701057309
>これだから野球は嫌いなんだ 開幕待ち望んだ人もいるんだ数分くらい待とうぜ
66 20/06/19(金)21:01:56 No.701057349
ファントム声援が流されたりの様子が今でしか見れない光景だった
67 20/06/19(金)21:02:10 No.701057444
あれ中継終わったよ
68 20/06/19(金)21:02:10 No.701057449
予約録画がずれちまうー!
69 20/06/19(金)21:02:10 No.701057451
戻ってこなくていいよ
70 20/06/19(金)21:02:12 No.701057462
>Gコード入れて録画したのにさぁ Gコードって現役なの…?
71 20/06/19(金)21:02:14 No.701057476
このあとすぐ!
72 20/06/19(金)21:02:15 No.701057487
プロ野球がある日常が戻ってきました
73 20/06/19(金)21:02:16 No.701057494
テレビ欄見たとき嫌な予感したけどはよ終わってよかった
74 20/06/19(金)21:02:16 No.701057495
10分繰り下げだと何の番組が犠牲になるんですか?
75 20/06/19(金)21:02:17 No.701057500
時を戻そう…
76 20/06/19(金)21:02:17 No.701057501
野球が延長して録画がズレる時代にタイムスリップしてしまった
77 20/06/19(金)21:02:19 No.701057520
>オリンピックも甲子園も中止なのに図々しいな なにが?
78 20/06/19(金)21:02:23 No.701057541
野球別に好きじゃないけど口汚い人は恥ずかしいと思う
79 20/06/19(金)21:02:24 No.701057554
>10分延長くらいは許してやれよ そうやって甘やかすからずるずる引き延ばされるんだ
80 20/06/19(金)21:02:28 No.701057569
実はおれ2見るのはじめてなんだ 2作目は駄作の法則どうなるかな…
81 20/06/19(金)21:02:38 No.701057629
野球人気でたっていうの中継しなくなって延長が亡くなったからだと思ってる アレどう考えても逆効果だし多分今の甲子園中継、も長い目でみると人気落とす原因だ
82 20/06/19(金)21:02:40 No.701057645
フジツウさんこんにちわ
83 20/06/19(金)21:02:41 No.701057652
これだから野球中継って嫌い
84 20/06/19(金)21:02:41 No.701057656
幸四郎さん!?
85 20/06/19(金)21:02:42 No.701057663
10分からって中継の人いってた
86 20/06/19(金)21:02:47 No.701057692
中継終わったけどニュース挟んでBTFは10分からだわ
87 20/06/19(金)21:03:00 No.701057787
>そうやって甘やかすからずるずる引き延ばされるんだ たかが10分ですよ?!
88 20/06/19(金)21:03:04 No.701057816
野球で延長とか公開当時かよ
89 20/06/19(金)21:03:06 No.701057824
無観客はわかるんだけどあの歓声はどっから出てきたの?志村けんのコントの笑い声みたいなやつ?
90 20/06/19(金)21:03:07 No.701057832
今週も本編カット多いのかな
91 20/06/19(金)21:03:11 No.701057856
2は駄作とは言わないが3が決まってるだけに落とす展開が胸が苦しくなる
92 20/06/19(金)21:03:15 No.701057874
スポーツ中継で楽しみな番組の時間がズレる すごい懐かしい気持ちだ
93 20/06/19(金)21:03:17 No.701057887
ねえ「」ク!BTTF2始まってないじゃないか!
94 20/06/19(金)21:03:19 No.701057904
野球延長して金曜ロードショーやってってまるで昔みたいだ
95 20/06/19(金)21:03:24 No.701057939
開幕戦だから地上波はいいとして延長もするとかいつの時代だよ
96 20/06/19(金)21:03:26 No.701057945
プロ野球潰れればいいのに
97 20/06/19(金)21:03:37 No.701058028
数ヶ月延長の末の開幕戦だから許すが…いやマジで許すけど
98 20/06/19(金)21:03:39 No.701058044
令和にもなって野球延長で番組が遅らせるなんてするなよ
99 20/06/19(金)21:03:39 No.701058048
10分の間に東8番街の感想言ってもいいんだぞ!
100 20/06/19(金)21:03:40 No.701058053
昭和みたいなことになってる…
101 20/06/19(金)21:03:42 No.701058068
この試合はビフのスポーツ年鑑にも載ってない貴重な試合なんだよ
102 20/06/19(金)21:03:45 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701058092
削除依頼によって隔離されました 野球死なないかな
103 20/06/19(金)21:03:47 No.701058104
>今週も本編カット多いのかな ノーカットとは書いてないからね ここからの金ローでノーカットって書いてあるのジュラシックワールドだけだわ
104 20/06/19(金)21:03:49 No.701058109
野球延長で番組遅れるのは嫌いだけどだからって口汚く罵ったりはしないよ…
105 20/06/19(金)21:03:50 No.701058113
全国足並み合わせて10分にしてるのなんかすごいな
106 20/06/19(金)21:03:50 No.701058119
>プロ野球潰れればいいのに マジでつぶれかけてるのにそういうのを言うのはよくない
107 20/06/19(金)21:03:55 No.701058147
>2は駄作とは言わないが3が決まってるだけに落とす展開が胸が苦しくなる 今週見たら来週も見ないとスッキリしないからな…面白いんだけど
108 20/06/19(金)21:03:59 No.701058177
野ブタまだやってたんだ
109 20/06/19(金)21:04:00 No.701058179
>たかが10分ですよ?! 10分も違えば未来に帰れなくなるぞ
110 20/06/19(金)21:04:08 No.701058218
見ろマーティ!野球中継が延長してBTTFが消えていく!
111 20/06/19(金)21:04:13 No.701058247
へぇーこの時代はまだ野球中継なんてやってたんだな
112 20/06/19(金)21:04:15 No.701058266
野球だけなんで延長するの ルール守ってよ
113 20/06/19(金)21:04:16 No.701058277
野球豚をプロデュース
114 20/06/19(金)21:04:19 No.701058296
そうだ!10分後に設定して飛べば見れちゃうじゃん!
115 20/06/19(金)21:04:22 No.701058317
ドラゴンボールが潰れた昔を思い出したわ
116 20/06/19(金)21:04:25 No.701058344
時計は25分ずらしてある
117 20/06/19(金)21:04:26 No.701058351
やっべ5分見逃した
118 20/06/19(金)21:04:29 No.701058375
ニューヨーク東8番街の奇跡見てる「」いたんだ いいよね… すごいいろいろな記憶蘇ってきてた
119 20/06/19(金)21:04:30 No.701058381
なんだスポーツ名鑑で未来でも変えられたのか
120 20/06/19(金)21:04:38 No.701058422
>この試合はビフのスポーツ年鑑にも載ってない貴重な試合なんだよ 出版もっと昔じゃねーか!
121 20/06/19(金)21:04:39 No.701058428
>ここからの金ローでノーカットって書いてあるのジュラシックワールドだけだわ 炎の帝国をノーカットされてもな…
122 20/06/19(金)21:04:39 No.701058434
くせぇのはdelでいいか
123 20/06/19(金)21:04:44 No.701058462
というか2と3はもともと同時撮影しててひとつの話としてつくってたのを長いから二つにわけたから2と3で1つの話なんだ
124 20/06/19(金)21:04:45 No.701058467
昔の俺がソワソワしながら待ってたりビデオデッキイジりに行ってる気がする マジで懐かしい
125 20/06/19(金)21:04:46 No.701058474
ショムニの最終回見れなかったのまだ根に持ってる
126 20/06/19(金)21:04:50 No.701058500
>10分くらいでキレるのはどうかと思う ちょうど始まる時間に合わせて酒とつまみと実況用意してるんだ…
127 20/06/19(金)21:04:51 No.701058504
>やっべ5分見逃した お前待ちだ 早く座れ
128 20/06/19(金)21:04:51 No.701058508
プロ野球ファンは3ヶ月待たされたのよ!10分がなによ!
129 20/06/19(金)21:04:52 No.701058513
子供の頃どうして野球を恨むほど嫌いだったのか少し思い出せた
130 20/06/19(金)21:05:01 No.701058582
まぁ実際俺が物心ついたときから野球嫌いなのはこれだからな
131 20/06/19(金)21:05:01 No.701058585
108分だから10分以上のカットはある
132 20/06/19(金)21:05:05 No.701058602
昔は放送休止あるくらい延長したし…
133 20/06/19(金)21:05:12 No.701058646
>というか2と3はもともと同時撮影しててひとつの話としてつくってたのを長いから二つにわけたから2と3で1つの話なんだ エンドゲームみたいなもんなのか
134 20/06/19(金)21:05:15 No.701058669
このあと9時!
135 20/06/19(金)21:05:18 No.701058687
多分スレ別に立つよね…
136 20/06/19(金)21:05:20 No.701058711
このあと9時から
137 20/06/19(金)21:05:21 No.701058714
おさらいとかいらねえから!
138 20/06/19(金)21:05:21 No.701058715
9時じゃねえ!
139 20/06/19(金)21:05:25 No.701058742
このあと9時からじゃねえよ!?
140 20/06/19(金)21:05:25 No.701058743
>昔は放送休止あるくらい延長したし… ドラゴンボールとかよく中止になってたな…
141 20/06/19(金)21:05:27 No.701058760
関西は未だに甲子園に恨みを持つ者が耐えないよ
142 20/06/19(金)21:05:28 No.701058765
うn
143 20/06/19(金)21:05:29 No.701058772
>プロ野球ファンは3ヶ月待たされたのよ!10分がなによ! うるせー! しらねー!(めちゃくちゃなギターダンス
144 20/06/19(金)21:05:32 No.701058789
もう9時過ぎたよ!
145 20/06/19(金)21:05:32 No.701058795
9時ってさっき過ぎなかったっけ
146 20/06/19(金)21:05:33 No.701058798
>このあと9時! もうタイムスリップしてる…
147 20/06/19(金)21:05:33 No.701058799
夕焼けの海のOPが見たい
148 20/06/19(金)21:05:35 No.701058822
水曜にBTTF2観ちゃったし最初は見逃してもいいかーで風呂から上がったらまだやってなかった
149 20/06/19(金)21:05:35 No.701058830
高校…
150 20/06/19(金)21:05:36 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701058832
削除依頼によって隔離されました >プロ野球ファンは3ヶ月待たされたのよ!10分がなによ! うるせえなコロナ野郎
151 20/06/19(金)21:05:36 No.701058838
ビーフ
152 20/06/19(金)21:05:37 No.701058849
9時過ぎてるじゃねーか!
153 20/06/19(金)21:05:38 No.701058856
中継延長の怨嗟見せられるの鬱陶しいからよそで仲間集めてやったらいいと思う
154 20/06/19(金)21:05:41 No.701058887
他のスポーツは延長しないのに何で野球だけ延長しやすいの 9回もやらずに6回でいいのに
155 20/06/19(金)21:05:42 No.701058890
マーティの彼女は1と違う人になってるんだっけ?
156 20/06/19(金)21:05:46 No.701058916
前回のBTTFは!
157 20/06/19(金)21:05:48 No.701058926
このビフ石橋貴明に似てるな
158 20/06/19(金)21:05:49 No.701058936
1の振り返り
159 20/06/19(金)21:05:49 No.701058938
これだから野球が終わったあとの時間にもアニメやってるような都会人は…
160 20/06/19(金)21:05:49 No.701058941
片思いだったのか…
161 20/06/19(金)21:05:51 No.701058957
野球部に虐められた子がいるな…
162 20/06/19(金)21:05:53 No.701058973
>10分くらいでキレるのはどうかと思う 録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ!
163 20/06/19(金)21:05:56 No.701058990
1で現代でチャックベリーを演奏して古いって言われるシーンなかったっけ?
164 20/06/19(金)21:05:56 No.701058994
母を!
165 20/06/19(金)21:05:56 No.701058995
逆張りが恥ずかしすぎる
166 20/06/19(金)21:05:57 No.701058998
片思いなんて生易しいものだったかな…
167 20/06/19(金)21:05:58 No.701059001
淫売ー!
168 20/06/19(金)21:06:01 No.701059034
怖かったねママのがっつき具合…
169 20/06/19(金)21:06:02 No.701059043
行けーー!淫売ーー!
170 20/06/19(金)21:06:02 No.701059044
没9:00 「」死す
171 20/06/19(金)21:06:05 No.701059070
でもこれがもしサンテレビで阪神戦だったら多分誰も文句言わない
172 20/06/19(金)21:06:06 No.701059071
若い頃の母を!
173 20/06/19(金)21:06:07 No.701059084
このあと9時…?妙だな…
174 20/06/19(金)21:06:11 No.701059110
野球部が虐めない奴なんているのか?
175 20/06/19(金)21:06:12 No.701059125
ドラマもあちこちで再開か
176 20/06/19(金)21:06:15 No.701059145
カルバン!
177 20/06/19(金)21:06:15 No.701059149
ハゲビフ!
178 20/06/19(金)21:06:16 No.701059153
えっ今日はサイコメトラーEIJIスペシャルの話してもいいのか?
179 20/06/19(金)21:06:16 No.701059154
>他のスポーツは延長しないのに何で野球だけ延長しやすいの >9回もやらずに6回でいいのに 他も伸びてて深夜アニメずれ込んでたな
180 20/06/19(金)21:06:16 No.701059159
>>昔は放送休止あるくらい延長したし… >ドラゴンボールとかよく中止になってたな… ドラゴンボールスタッフは助かってただろうな
181 20/06/19(金)21:06:16 No.701059160
行けー淫売の母親ー!
182 20/06/19(金)21:06:17 No.701059164
ママを!ママに!
183 20/06/19(金)21:06:18 No.701059169
子供の頃嫌いだったのはドラゴンボールが放送されなくなるからだったし…
184 20/06/19(金)21:06:18 No.701059175
>録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! VHSで録画してんのかよ!
185 20/06/19(金)21:06:23 No.701059209
>他のスポーツは延長しないのに何で野球だけ延長しやすいの >9回もやらずに6回でいいのに バレーボールとかも時間制限ないから延長あるぜ
186 20/06/19(金)21:06:24 No.701059216
>というか2と3はもともと同時撮影しててひとつの話としてつくってたのを長いから二つにわけたから2と3で1つの話なんだ 舞台の時代も話のメインもしっかり分かれてるのになあ
187 20/06/19(金)21:06:26 No.701059232
>>10分くらいでキレるのはどうかと思う >録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! おのれ武蔵丸
188 20/06/19(金)21:06:31 No.701059257
今日は2か 子供の頃は一番好きだったな
189 20/06/19(金)21:06:34 No.701059275
>>10分くらいでキレるのはどうかと思う >録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! 今時時間指定で録画してんじゃねぇよ!
190 20/06/19(金)21:06:34 No.701059278
>録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! いつの機器だよ!
191 20/06/19(金)21:06:35 No.701059286
>録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! ビデオデッキかよ
192 20/06/19(金)21:06:36 No.701059290
>エンドゲームみたいなもんなのか うん、だから2だけだと話の途中でこれからどうなるってところで終わる
193 20/06/19(金)21:06:37 No.701059299
歴史が変わってたらカーチャン誰と結婚してたんだろうね
194 20/06/19(金)21:06:40 No.701059322
ゲームブック版バックトゥザフューチャーで若い母の誘いを断りきれずにいると 未来に帰った時知らない兄が増えてたってオチを聞いてダメだった
195 20/06/19(金)21:06:41 No.701059325
>他のスポーツは延長しないのに何で野球だけ延長しやすいの サッカーとかと違って制限時間制のスポーツじゃないからね…
196 20/06/19(金)21:06:42 No.701059332
父と! 母と!
197 20/06/19(金)21:06:43 No.701059334
>このあと9時…?妙だな… 捜査一課長!
198 20/06/19(金)21:06:44 No.701059344
毎週月曜に野球中継があるせいで新ヤッターマンが放送されなかったの思い出した
199 20/06/19(金)21:06:44 No.701059346
>録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! 90年代から使ってるやつか?買い換えよう!
200 20/06/19(金)21:06:45 No.701059352
時間を守れないのは社会人として最低だよ
201 20/06/19(金)21:06:45 No.701059356
本当に音楽良いよな
202 20/06/19(金)21:06:47 No.701059370
>>10分くらいでキレるのはどうかと思う >録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! 最近のレコーダーは勝手にズラして録ってくれるじゃん
203 20/06/19(金)21:06:47 No.701059377
今日もやるシーン来たな
204 20/06/19(金)21:06:49 No.701059396
未見組が羨ましくてしょうがない
205 20/06/19(金)21:06:52 No.701059414
あはーん
206 20/06/19(金)21:06:52 No.701059420
振り返りの声優ちがくね?
207 20/06/19(金)21:06:54 No.701059430
ナイスパンチ!
208 20/06/19(金)21:06:54 No.701059431
いけーっ淫売の息子ーっ
209 20/06/19(金)21:06:54 No.701059433
>>10分くらいでキレるのはどうかと思う >録画予約してるとラスト10分になったところでぶっつり切れるんだぞ! アナログにVHSの時代ならともかく今なら超安物でもその辺対応してくれるだろ!?
210 20/06/19(金)21:06:54 No.701059435
アハーン
211 20/06/19(金)21:06:57 No.701059454
あはーん
212 20/06/19(金)21:06:58 No.701059462
>野球だけなんで延長するの >ルール守ってよ ここ10年ぐらい特別な時以外は延長しないよ! バレーボールとかサッカーは国技だから当たり前だよなぁってぐらい遠慮なく延長する
213 20/06/19(金)21:07:01 No.701059477
ガチで2はスピルバーグ最高傑作 脚本に全く無駄がない
214 20/06/19(金)21:07:01 No.701059481
明日の土曜プレミアムはGODZILLA 来週はキングコングだぞ!
215 20/06/19(金)21:07:05 No.701059511
以前も見てたけど先週見たらママが何というか清純ビッチだったのびっくりした
216 20/06/19(金)21:07:07 No.701059525
HANJI
217 20/06/19(金)21:07:10 No.701059550
今どきVHSで録画している家庭があるって!?
218 20/06/19(金)21:07:11 No.701059560
始まらないんだが?
219 20/06/19(金)21:07:14 No.701059580
ここまで野球アンチにキレられると見る気無くなってくるな…
220 20/06/19(金)21:07:14 No.701059582
うふーん
221 20/06/19(金)21:07:17 No.701059603
今の録画機能ってそこらへん配慮してくれるの…? すごくない? ドクの発明?
222 20/06/19(金)21:07:17 No.701059607
2はちょっと怖いんだよね
223 20/06/19(金)21:07:19 No.701059613
もう土曜日か…
224 20/06/19(金)21:07:19 No.701059619
>ドラゴンボールスタッフは助かってただろうな 実際大変だったそうで中継には助かってたそうだ
225 20/06/19(金)21:07:23 No.701059643
誰こいつ
226 20/06/19(金)21:07:24 No.701059650
やーい!お前の母親淫乱女ー!
227 20/06/19(金)21:07:25 No.701059658
野球野郎どもって基本傲慢だから10分だけ延長どころか映画全部潰されるって思ってたしこれくらいならまぁ
228 20/06/19(金)21:07:26 No.701059663
これ入れるくらいならカット減らした方が良いんじゃねぇかな…
229 20/06/19(金)21:07:28 No.701059678
誰このおっさん
230 20/06/19(金)21:07:31 No.701059699
これで1作目公開時は続編の予定無かったってうそでしょ…
231 20/06/19(金)21:07:32 No.701059706
でもビフってヒップホップみたいでかっけー名前だな
232 20/06/19(金)21:07:35 No.701059731
誰このおっさん
233 20/06/19(金)21:07:36 No.701059738
先週見てないから助かった
234 20/06/19(金)21:07:40 No.701059761
ネタバレしてる!
235 20/06/19(金)21:07:40 No.701059764
トランプタワー来たな
236 20/06/19(金)21:07:42 No.701059779
ネタバレやめろ!
237 20/06/19(金)21:07:43 No.701059788
>子供の頃嫌いだったのはドラゴンボールが放送されなくなるからだったし… 確実に潰れてくれるならまだいいのにたまに雨天中止になって放送されたの知らずに見逃すのつらい
238 20/06/19(金)21:07:45 No.701059801
すごいよね現実とのリンク
239 20/06/19(金)21:07:47 No.701059817
変なおっさんのコメントはいらないので…
240 20/06/19(金)21:07:48 No.701059820
そもそも今VHSって売ってんの?
241 20/06/19(金)21:07:48 No.701059821
崑ちゃん久しぶりに見た
242 20/06/19(金)21:07:51 No.701059837
野球の延長でレスポンチバトル始まると映画たくさんやってた頃に戻った感じがする
243 20/06/19(金)21:07:52 No.701059843
お前じゃなくても言える事しか言わねえな
244 20/06/19(金)21:07:53 No.701059853
カジノじゃなくてギャンブルだろ!!!
245 20/06/19(金)21:07:59 No.701059884
>今の録画機能ってそこらへん配慮してくれるの…? すごくない? ドクの発明? Gコードで予約してんの?
246 20/06/19(金)21:07:59 No.701059892
2で暗い気分を味わったあとの3の乾いた開拓時代がスゥーって染みる
247 20/06/19(金)21:08:02 No.701059907
ネタバレやめろや!
248 20/06/19(金)21:08:02 No.701059915
どうでもいい解説とかネタバレいらんわ
249 20/06/19(金)21:08:03 No.701059921
富士通伊藤サン!コニチワー!
250 20/06/19(金)21:08:03 No.701059924
このあと9時
251 20/06/19(金)21:08:04 No.701059933
まだVHSで録画してる人いんの!?
252 20/06/19(金)21:08:04 No.701059935
このあと9時ってもう9時なんですけお!
253 20/06/19(金)21:08:05 No.701059938
21時…?
254 20/06/19(金)21:08:05 No.701059939
何後ろの本棚 壁紙?
255 20/06/19(金)21:08:06 No.701059950
本当に大統領になってるー!
256 20/06/19(金)21:08:07 No.701059961
この後9時!
257 20/06/19(金)21:08:08 No.701059966
9時超えてるじゃねーか!
258 20/06/19(金)21:08:09 No.701059977
どこがカットされんのかなあ…
259 20/06/19(金)21:08:09 No.701059979
過去から来た「」がいるな…デロリアン羨ましい
260 20/06/19(金)21:08:09 No.701059980
もう9時なんですけど!
261 20/06/19(金)21:08:10 No.701059984
もう九時だよ…
262 20/06/19(金)21:08:11 No.701059987
このあと9時!
263 20/06/19(金)21:08:11 No.701059989
この後9時!
264 20/06/19(金)21:08:11 No.701059991
もう九時すぎてるんですけおおおおお!!1111
265 20/06/19(金)21:08:11 No.701059992
空飛ぶ車でも交通規制があるのか…
266 20/06/19(金)21:08:11 No.701059993
あれ?こっちの地方だと前番組やってるんだけどおさらいとかやってるとこあるんだ…
267 20/06/19(金)21:08:11 No.701059995
ジョーズは作られてねーじゃねーか!
268 20/06/19(金)21:08:13 No.701060005
よく覚えてないけど2って未来行って過去いって未来いって過去に行く話だっけ?
269 20/06/19(金)21:08:14 No.701060010
>バレーボールとかサッカーは国技だから当たり前だよなぁってぐらい遠慮なく延長する いつ国技になったんだよ!
270 20/06/19(金)21:08:18 No.701060028
自動靴紐って撮影のときは6人で紐引っ張ってたのね…
271 20/06/19(金)21:08:18 No.701060030
ドク!まだホバーボードが実装されてない!!
272 20/06/19(金)21:08:20 No.701060041
るろ剣とか野球中継で月に1回しかないときとかあったよね
273 20/06/19(金)21:08:21 No.701060047
>今の録画機能ってそこらへん配慮してくれるの…? すごくない? ドクの発明? 良いものは全部日本製だよ
274 20/06/19(金)21:08:21 No.701060051
デロリアン買った人きたな…
275 20/06/19(金)21:08:23 No.701060056
この後9時ってもう過ぎてるんですけお!!
276 20/06/19(金)21:08:24 No.701060068
マジか
277 20/06/19(金)21:08:25 No.701060075
ギミックとアクション全振りでストーリーが弱い2
278 20/06/19(金)21:08:27 No.701060088
>そもそも今VHSって売ってんの? 貞子vs伽倻子で呪いのビデオ入手したけど再生機器がねぇ!ってネタ思い出した
279 20/06/19(金)21:08:30 No.701060102
始まる前に300行きそう
280 20/06/19(金)21:08:30 No.701060106
なぜ大統領を悪役のモデルに?
281 20/06/19(金)21:08:31 No.701060112
こういうとこホント糞のまんまだなTV局は
282 20/06/19(金)21:08:35 No.701060134
あと11時間後かな
283 20/06/19(金)21:08:37 No.701060144
>ガチで2はスピルバーグ最高傑作 ゼメキス
284 20/06/19(金)21:08:37 No.701060148
2と3の公開って半年しか離れてないのか
285 20/06/19(金)21:08:41 No.701060171
すでにタイムパラドクスが?
286 20/06/19(金)21:08:47 No.701060219
なんか判事だか繁盛だかやってたんだけど愛知ローカルなのは分かるけど他所は何やってるの
287 20/06/19(金)21:08:48 No.701060223
日本製云々は3だっけか
288 20/06/19(金)21:08:51 No.701060238
ムリデス…
289 20/06/19(金)21:08:51 No.701060240
まぁ10分になったらなったでしばらくはサッシャとパクのいらん小話聞かされるんやけどなブヘヘ
290 20/06/19(金)21:08:52 No.701060250
>1で現代でチャックベリーを演奏して古いって言われるシーンなかったっけ? 古いとは言われてない マーティ自身がオールディーズ(懐かし)の曲って言って すぐ「僕がいたところでは」って言い直した 先週はそこカットされたけど
291 20/06/19(金)21:08:53 No.701060262
>ドク!まだホバーボードが実装されてない!! 想像していたよりもずっと未来は現実的だね
292 20/06/19(金)21:08:53 No.701060263
>ジョーズは作られてねーじゃねーか! サメ映画は流行った!
293 20/06/19(金)21:08:54 No.701060266
ロシアじゃこうやって直すんだよガン!ガン!ガン!
294 20/06/19(金)21:08:54 No.701060268
>どうでもいい解説とかネタバレいらんわ 関東と関西では流れてるものが違うのかな まだCMだ
295 20/06/19(金)21:08:56 No.701060276
そういやカルバンクラインって結構新し目のブランドなの?
296 20/06/19(金)21:08:57 No.701060285
今どきのレコーダーで番組枠追従しないのなくない…?
297 20/06/19(金)21:09:00 No.701060311
1の視聴率よかったから慌てて作った感がある
298 20/06/19(金)21:09:01 No.701060314
始まった!
299 20/06/19(金)21:09:06 No.701060350
松潤わっけ…
300 20/06/19(金)21:09:07 No.701060361
>このあと9時ってもう9時なんですけお! 時差だよ
301 <a href="mailto:sage">20/06/19(金)21:09:07</a> [sage] No.701060363
トランプはGTAでも元ネタのキャラいたからな…
302 20/06/19(金)21:09:08 No.701060374
>2と3の公開って半年しか離れてないのか 今で言う前後編みたいな感じかな
303 20/06/19(金)21:09:09 No.701060385
今どき珍しいくらいの野球アンチもこれはこれで懐かしいな…そろそろ黙って欲しいけど
304 20/06/19(金)21:09:09 No.701060388
ごくせんの時代にタイムスリップした
305 20/06/19(金)21:09:11 No.701060394
こっちもローカルニュースだな 前説いいなぁ…と思ったがネタバレされてるの?
306 20/06/19(金)21:09:11 No.701060398
>2と3の公開って半年しか離れてないのか でも2の引きで半年待たされるって地獄だと思う
307 20/06/19(金)21:09:13 No.701060409
2はレアだよね
308 20/06/19(金)21:09:14 No.701060421
ごくせん!?
309 20/06/19(金)21:09:16 No.701060433
テレビ録画はマジでVHSで止まってるわ俺 DVDはPCとかPS2だしBDはPS3だし…
310 20/06/19(金)21:09:22 No.701060472
もう始まってる?山梨まだ始まってない
311 20/06/19(金)21:09:23 No.701060480
>なんか判事だか繁盛だかやってたんだけど愛知ローカルなのは分かるけど他所は何やってるの こっちは普通に番宣やCMやってる
312 20/06/19(金)21:09:28 No.701060520
>野球の延長でレスポンチバトル始まると映画たくさんやってた頃に戻った感じがする おまえば今は地上波でどっちもやらんな… どっちもBSCSで見ろってなっちまった
313 20/06/19(金)21:09:29 No.701060534
>>そもそも今VHSって売ってんの? >貞子vs伽倻子で呪いのビデオ入手したけど再生機器がねぇ!ってネタ思い出した あれってあくまで呪いがVHSの形になっただけで本物のVHSじゃないんだよなぁ
314 20/06/19(金)21:09:31 No.701060545
大体吹き替えがアベンジャーズ
315 20/06/19(金)21:09:33 No.701060555
VHSで延長録画するとテープの最後まで録画し続けたりしたよね
316 20/06/19(金)21:09:33 No.701060558
あっアイアンマン…
317 20/06/19(金)21:09:34 No.701060564
お始まったぞ
318 20/06/19(金)21:09:36 No.701060579
何なのトランプはフリー素材なの
319 20/06/19(金)21:09:36 No.701060580
ひろし…
320 20/06/19(金)21:09:39 No.701060596
ごくせん1シーズンやるらしいな
321 20/06/19(金)21:09:40 No.701060607
これ面白そうね
322 20/06/19(金)21:09:40 No.701060609
2に出てくるモデルの靴は金がなくて予約できなかったのが凄い悔しい
323 20/06/19(金)21:09:41 No.701060612
ナンバリングじゃないけど2015くらいに正統ジョーズ新作出てた気がする
324 20/06/19(金)21:09:46 No.701060648
今日はチキンって言ってもいいのか
325 20/06/19(金)21:09:47 No.701060659
>こっちもローカルニュースだな >前説いいなぁ…と思ったがネタバレされてるの? 「まもなく金曜ロードショー」的な番組やってない?
326 20/06/19(金)21:09:49 No.701060672
>空飛ぶ車でも交通規制があるのか… 普通の車以上にガッチガチに規制かけないとヤバい事故起きまくる 緩々だった時代の航空機は信じられんアホな事故で大量に死んでるし
327 20/06/19(金)21:09:49 No.701060676
くそっ帰ってくるのが遅れた CM中か
328 20/06/19(金)21:09:51 No.701060686
始まらねぇ
329 20/06/19(金)21:09:51 No.701060687
CM長いな…
330 20/06/19(金)21:09:52 No.701060700
こっちも番宣
331 20/06/19(金)21:09:52 No.701060702
始まってないだろ!?
332 20/06/19(金)21:09:53 No.701060708
トランプはホームアローン2にも元ネタのキャラ居たから
333 20/06/19(金)21:09:53 No.701060710
ライザップ久々に見た
334 20/06/19(金)21:09:53 No.701060712
藤原啓治の遺作になっちゃうのかな…
335 20/06/19(金)21:09:59 No.701060760
アンチて……
336 20/06/19(金)21:10:04 No.701060798
延長してくれたおかげでギリギリ間に合った
337 20/06/19(金)21:10:07 No.701060824
はじまた
338 20/06/19(金)21:10:09 No.701060829
ふと気になって調べてみたけど三ツ矢と青野で放送された事はないのね なんでこのコンビで記憶してたんだろう俺
339 20/06/19(金)21:10:13 No.701060862
10分遅れたのは逆に良かったのかも知れない
340 20/06/19(金)21:10:13 No.701060866
VHSは二年前に処分したわ
341 20/06/19(金)21:10:14 No.701060868
>2に出てくるモデルの靴は金がなくて予約できなかったのが凄い悔しい 廉価版が出てるけどそれでも高い
342 20/06/19(金)21:10:15 No.701060881
金ローずっとリクエストしてくれ…
343 20/06/19(金)21:10:17 No.701060891
映画館で2と3観た人はどれだけワクワクして行ってたんだろうなー…
344 20/06/19(金)21:10:17 No.701060892
やっっっっっっと始まるのか
345 20/06/19(金)21:10:18 No.701060900
始まる前から300レス超えんなや!?
346 20/06/19(金)21:10:19 No.701060910
こっちは今やっと予告
347 20/06/19(金)21:10:20 No.701060920
>そういやカルバンクラインって結構新し目のブランドなの? 1968年創業だから最近だな
348 20/06/19(金)21:10:20 No.701060921
また
349 20/06/19(金)21:10:21 No.701060926
ジョーズ
350 20/06/19(金)21:10:21 No.701060928
また
351 20/06/19(金)21:10:22 No.701060932
また
352 20/06/19(金)21:10:22 No.701060933
>想像していたよりもずっと未来は現実的だね スマホはたぶんホバーボートに負けず劣らずのSFアイテムだと思う なんといってもインターネットすらなかったんだぜこの当時の未来には
353 20/06/19(金)21:10:22 No.701060937
はじまるよー
354 20/06/19(金)21:10:24 No.701060949
ヤンクミスタイルだと美人度低いな...
355 20/06/19(金)21:10:24 No.701060950
また
356 20/06/19(金)21:10:24 No.701060952
また
357 20/06/19(金)21:10:25 No.701060959
また
358 20/06/19(金)21:10:25 No.701060960
>ふと気になって調べてみたけど三ツ矢と青野で放送された事はないのね >なんでこのコンビで記憶してたんだろう俺 わかるよ…
359 20/06/19(金)21:10:25 No.701060961
また
360 20/06/19(金)21:10:26 No.701060968
はじまた
361 20/06/19(金)21:10:26 No.701060979
なんてかわいいサメなんだ
362 20/06/19(金)21:10:27 No.701060985
昔と変わったのって携帯とネットくらいであとはなんだかんだ延長線上で革新的な発明とかない気がする 空飛ぶ車とホバーボードまだなの…
363 20/06/19(金)21:10:28 No.701060988
はじまた
364 20/06/19(金)21:10:28 No.701060991
始まった!
365 20/06/19(金)21:10:31 No.701061020
始まった
366 20/06/19(金)21:10:33 No.701061027
>>ドク!まだホバーボードが実装されてない!! いろいろ作られてはいるな…
367 20/06/19(金)21:10:33 No.701061028
また
368 20/06/19(金)21:10:33 No.701061029
また
369 20/06/19(金)21:10:33 No.701061032
撮り直した
370 20/06/19(金)21:10:33 No.701061033
コメンテーターってホントクズだな… ネタバレ嫌すぎる
371 20/06/19(金)21:10:34 No.701061038
ハイラックス
372 20/06/19(金)21:10:34 No.701061040
また
373 20/06/19(金)21:10:36 No.701061051
またまた
374 20/06/19(金)21:10:36 No.701061052
サメよ!
375 20/06/19(金)21:10:37 No.701061058
延長テロップ懐かしい…
376 20/06/19(金)21:10:37 No.701061065
1985年10月25日
377 20/06/19(金)21:10:37 No.701061070
また
378 20/06/19(金)21:10:38 No.701061076
ただの…じゃないけど金持ちの一般人を元ネタに敵役にするって凄いと思う
379 20/06/19(金)21:10:38 No.701061079
前回の続きまた
380 20/06/19(金)21:10:39 No.701061084
先週観た!
381 20/06/19(金)21:10:39 No.701061087
わざわざ撮り直した2冒頭
382 20/06/19(金)21:10:39 No.701061089
髪型が違う…
383 20/06/19(金)21:10:40 No.701061090
また
384 20/06/19(金)21:10:40 No.701061093
また
385 20/06/19(金)21:10:40 No.701061095
キレイに続きからだ…
386 20/06/19(金)21:10:41 No.701061099
いよいよだ…
387 20/06/19(金)21:10:41 No.701061101
TOYOTA
388 20/06/19(金)21:10:41 No.701061102
ちゃんと1の最後から始まるのね
389 20/06/19(金)21:10:41 No.701061109
先週見た
390 20/06/19(金)21:10:42 No.701061113
まてた
391 20/06/19(金)21:10:42 No.701061114
いきなり始まったな
392 20/06/19(金)21:10:43 No.701061118
前作のラストだ
393 20/06/19(金)21:10:43 No.701061120
顔違う!
394 20/06/19(金)21:10:43 No.701061124
誰この女!
395 20/06/19(金)21:10:45 No.701061130
前回までのBTTFは
396 20/06/19(金)21:10:46 No.701061142
オープニングは前作のエンディングは使わずに新しく撮り直している(大きな理由はジェニファー役が変わっため)。
397 20/06/19(金)21:10:46 No.701061144
ジェニファーの顔が違ってるうううう
398 20/06/19(金)21:10:46 No.701061148
誰だお前!
399 20/06/19(金)21:10:46 No.701061149
前回までのあらすじ!
400 20/06/19(金)21:10:47 No.701061155
ジェニファーの顔が変わった…
401 20/06/19(金)21:10:48 No.701061169
未来になってもこの町並みは変わんねぇな…
402 20/06/19(金)21:10:48 No.701061170
トヨタじゃねーか!?
403 20/06/19(金)21:10:49 No.701061172
帰宅がギリギリだったんで延長は正直助かった
404 20/06/19(金)21:10:49 No.701061173
>始まる前から300レス超えんなや!? いいですよね野球
405 20/06/19(金)21:10:49 No.701061174
>るろ剣とか野球中継で月に1回しかないときとかあったよね 金曜日でやってた時のドラえもんなんてこの時期は月一回あるかないかだったぞ…
406 20/06/19(金)21:10:49 No.701061177
※ヒロインは別の役者です
407 20/06/19(金)21:10:50 No.701061186
そんな・・・ジェニファー・・・顔が!
408 20/06/19(金)21:10:51 No.701061188
声渋いな
409 20/06/19(金)21:10:51 No.701061195
ジェニ・・・ジェニ・・・?
410 20/06/19(金)21:10:51 No.701061197
知らないジェニファー
411 20/06/19(金)21:10:51 No.701061202
知らないジェニファー
412 20/06/19(金)21:10:52 No.701061204
知らないジェニファー
413 20/06/19(金)21:10:52 No.701061206
マーティーが老けてジェニファーの顔が…
414 20/06/19(金)21:10:52 No.701061208
1のラストから始まるのか
415 20/06/19(金)21:10:53 No.701061211
山ちゃんの声やっぱイケメンすぎる
416 20/06/19(金)21:10:53 No.701061212
歴史がかわったー!!
417 20/06/19(金)21:10:54 No.701061214
これは前作からの使いまわし?
418 20/06/19(金)21:10:54 No.701061216
あれ?声とセリフが違う
419 20/06/19(金)21:10:54 No.701061219
2撮るときにわざわざ撮り直したシーンだ!
420 20/06/19(金)21:10:55 No.701061222
誰なの
421 20/06/19(金)21:10:56 No.701061233
君の顔(違う女)
422 20/06/19(金)21:10:56 No.701061234
こんな顔だったかな
423 20/06/19(金)21:10:57 No.701061239
一週間で老けたなジェニファー
424 20/06/19(金)21:10:58 No.701061247
一週間ぶり!
425 20/06/19(金)21:10:58 No.701061248
あれ織田裕二じゃないのか
426 20/06/19(金)21:10:58 No.701061250
1週間ぶり
427 20/06/19(金)21:10:58 No.701061251
やっぱ三ツ矢声じゃないと違和感あるんだよなあ
428 20/06/19(金)21:10:58 No.701061255
山ちゃんの演技がちょっと違う!
429 20/06/19(金)21:10:58 No.701061256
よく見せて………こんな顔だっけ…
430 20/06/19(金)21:10:59 No.701061267
>ふと気になって調べてみたけど三ツ矢と青野で放送された事はないのね >なんでこのコンビで記憶してたんだろう俺 青野ドクはユニバーサルスタジオで慣れてる人が多いと聞く
431 20/06/19(金)21:11:00 No.701061271
なんか顔違う
432 20/06/19(金)21:11:01 No.701061281
先週見てないけど三ツ矢じゃねえ!
433 20/06/19(金)21:11:01 No.701061283
1週間ぶりだね…
434 20/06/19(金)21:11:02 No.701061284
マジで1週間ぶりでダメだった
435 20/06/19(金)21:11:02 No.701061287
リアルタイムで1週間会ってなかったもんな
436 20/06/19(金)21:11:04 No.701061300
これ前作のラストからそのまま同じシーンで繋がってるの?
437 20/06/19(金)21:11:04 No.701061302
ここ撮影し直したの?
438 20/06/19(金)21:11:05 No.701061304
未来が変わってジェニファーも少し変わっただけさ
439 20/06/19(金)21:11:05 No.701061305
いい話だった
440 20/06/19(金)21:11:05 No.701061306
1週間もあってない
441 20/06/19(金)21:11:06 No.701061312
タイムトラベルの影響でジェニファーが別人になってしまった
442 20/06/19(金)21:11:06 No.701061317
知らないジェニファーだ
443 20/06/19(金)21:11:07 No.701061322
正直外人さんの違いが分からないので同じ人に見える
444 20/06/19(金)21:11:07 No.701061326
うわーっ誰コイツ!
445 20/06/19(金)21:11:07 No.701061327
1から4年後の撮影だからちょっと老けたね
446 20/06/19(金)21:11:08 No.701061332
いやー名作でしたねBTTF1
447 20/06/19(金)21:11:08 No.701061333
ジェニファー先週と顔違くない?
448 20/06/19(金)21:11:08 No.701061334
ああ…1週間ぶりだよ…
449 20/06/19(金)21:11:08 No.701061340
2作る気なかったから 雑に終わらしたのでどうやって2に繋げるか悩んだやつ
450 20/06/19(金)21:11:09 No.701061341
2は地上波全然やらなかったよね
451 20/06/19(金)21:11:09 No.701061344
2作る予定無かったからわざわざ撮り直したところだっけ?
452 20/06/19(金)21:11:10 No.701061348
役者さん変わってるんだっけ
453 20/06/19(金)21:11:10 No.701061349
ここまで綺麗に1からまんま続くのも珍しい
454 20/06/19(金)21:11:10 No.701061352
>昔と変わったのって携帯とネットくらいであとはなんだかんだ延長線上で革新的な発明とかない気がする >空飛ぶ車とホバーボードまだなの… いやぁさっきNY東8番街の奇跡見てて思ったけどかなり変わったよ…
455 20/06/19(金)21:11:10 No.701061354
>ジェニファーの顔が違ってるうううう 家族が寝たきりになって介護の為に引退したからな…
456 20/06/19(金)21:11:11 No.701061358
エリザベス・シュー
457 20/06/19(金)21:11:11 No.701061362
この後滅茶苦茶!
458 20/06/19(金)21:11:11 No.701061364
急に山ちゃんらしい声になったような
459 20/06/19(金)21:11:12 No.701061368
車と彼女が変わっちまった!
460 20/06/19(金)21:11:12 No.701061371
1週間ぶりだね…
461 20/06/19(金)21:11:13 No.701061379
知らないジェニファーだ
462 20/06/19(金)21:11:13 No.701061384
あれヒロイン整形した?
463 20/06/19(金)21:11:14 No.701061387
だけー!!だくんだマーティ!
464 20/06/19(金)21:11:14 No.701061389
いい声すぎる
465 20/06/19(金)21:11:15 No.701061393
三ツ矢じゃないの?
466 20/06/19(金)21:11:16 No.701061401
だって役者変わってるし
467 20/06/19(金)21:11:17 No.701061409
ガシャーン
468 20/06/19(金)21:11:18 No.701061414
>先週見てないけど三ツ矢じゃねえ! Blu-ray 買え
469 20/06/19(金)21:11:19 No.701061416
1週間ぶりだなジェニファー
470 20/06/19(金)21:11:19 No.701061417
このまま行ってたら事故起こしてたんだよな…
471 20/06/19(金)21:11:20 No.701061424
俺には違いがわからない…
472 20/06/19(金)21:11:20 No.701061426
ジェニファーは普通に美人だな
473 20/06/19(金)21:11:21 No.701061431
これが予定になかった続編のスタートだもんなあ
474 20/06/19(金)21:11:22 No.701061436
ちょうど1週間ぶりでダメだった
475 20/06/19(金)21:11:24 No.701061452
俺もこのホバーボードほしい
476 20/06/19(金)21:11:25 No.701061453
なにこの声!?
477 20/06/19(金)21:11:26 No.701061460
畜生未来人め!
478 20/06/19(金)21:11:26 No.701061463
君先週と顔違くない?
479 20/06/19(金)21:11:26 No.701061466
まるっきり続きなんだな
480 20/06/19(金)21:11:27 No.701061470
全部撮り直しなんだっけ?
481 20/06/19(金)21:11:27 No.701061471
このデロリアンは思ったより黒いな
482 20/06/19(金)21:11:28 No.701061477
かっちょいいサングラス!
483 20/06/19(金)21:11:28 No.701061480
ヒロインなのにあんまり出番の無いジャニファー
484 20/06/19(金)21:11:28 No.701061481
急に声が山ちゃんみたいになったな…
485 20/06/19(金)21:11:30 No.701061496
先週ここからママ寝とられるって聞いて鬱なんだけど
486 20/06/19(金)21:11:32 No.701061509
>前説いいなぁ…と思ったがネタバレされてるの? 半分ぐらいネタバレされてる
487 20/06/19(金)21:11:33 No.701061516
マーティ声低くなった?
488 20/06/19(金)21:11:34 No.701061519
山ちゃんが三ツ矢にそうとう声似せてるよね
489 20/06/19(金)21:11:34 No.701061522
back to the future!!
490 20/06/19(金)21:11:35 No.701061531
このエコ憧れたなあ
491 20/06/19(金)21:11:36 No.701061534
山ちゃんの演技が上手くなってる!
492 20/06/19(金)21:11:36 No.701061535
マーティの声老けすぎじゃない?
493 20/06/19(金)21:11:38 No.701061549
あれ隣の女の子先週と違わない?
494 20/06/19(金)21:11:40 No.701061567
生ゴミだけで動くクルマ! 近未来!!
495 20/06/19(金)21:11:42 No.701061575
>ただの…じゃないけど金持ちの一般人を元ネタに敵役にするって凄いと思う 当時はタレントやってたんじゃなかったか
496 20/06/19(金)21:11:44 No.701061585
この全く見えないサングラスでよくマーティの元まで歩けたなドク
497 20/06/19(金)21:11:45 No.701061586
本人たちの時系列的にそんなに時間経ってないよね
498 20/06/19(金)21:11:45 No.701061588
もっとガキっぽい声だったのに…
499 20/06/19(金)21:11:46 No.701061596
未来へ戻る!
500 20/06/19(金)21:11:46 No.701061597
声慣れねえ
501 20/06/19(金)21:11:46 No.701061599
Mr.フュージョン!
502 20/06/19(金)21:11:47 No.701061605
このまま行ってたら事故起こしてたんだよな…
503 20/06/19(金)21:11:50 No.701061624
燃料それだけでいいんだな進歩したなー
504 20/06/19(金)21:11:51 No.701061633
ゴミが燃料とか 夢のマシーン過ぎる・・・
505 20/06/19(金)21:11:52 No.701061634
駆け出しの山ちゃんか
506 20/06/19(金)21:11:52 No.701061636
未来すごいな…
507 20/06/19(金)21:11:53 No.701061641
>>ジェニファーの顔が違ってるうううう >家族が寝たきりになって介護の為に引退したからな… おつらぁい…
508 20/06/19(金)21:11:53 No.701061643
ごみ燃料自動車は出来たよね
509 20/06/19(金)21:11:55 No.701061652
>2作る気なかったから >雑に終わらしたのでどうやって2に繋げるか悩んだやつ やべー!何も考えずにジェニファーデロリアンに乗せちゃった!
510 20/06/19(金)21:11:55 No.701061653
このMr.FUSION 映画エイリアンの宇宙船でも使われてると聞いてだめだった
511 20/06/19(金)21:11:56 No.701061664
ちなみにパパもギャラが低いって事で2から降りた
512 20/06/19(金)21:11:57 No.701061672
ジェニファー連れて行く意味ないよね
513 20/06/19(金)21:11:59 No.701061682
いやジェニファー連れて行く必要はないだろ!?
514 20/06/19(金)21:12:00 No.701061692
(関係はあるけど連れてく意味はない)
515 20/06/19(金)21:12:00 No.701061694
>全部撮り直しなんだっけ? 青野さんは…
516 20/06/19(金)21:12:01 No.701061702
親父役の人は出演料の関係で下されて別人なんだっけ
517 20/06/19(金)21:12:02 No.701061707
その子も連れてこい! (どうしようこれ…)
518 20/06/19(金)21:12:02 No.701061708
君らは上手くやってる…?
519 20/06/19(金)21:12:02 No.701061710
(間)
520 20/06/19(金)21:12:03 No.701061712
三ツ矢雄二じゃないのか
521 20/06/19(金)21:12:04 No.701061714
>生ゴミだけで動くクルマ! >近未来!! 車の動力はガソリンだ
522 20/06/19(金)21:12:05 No.701061721
「」になっちゃうとか?
523 20/06/19(金)21:12:06 No.701061728
なんかここで見たへんなイラスト思いだす
524 20/06/19(金)21:12:06 No.701061730
先週から声かわりすぎじゃね
525 20/06/19(金)21:12:06 No.701061734
なぜ中身を入れて缶まで入れたし
526 20/06/19(金)21:12:07 No.701061738
こいつら交尾したんだ!
527 20/06/19(金)21:12:07 No.701061740
先週の続き
528 20/06/19(金)21:12:07 No.701061742
マーティー流石に更けたな
529 20/06/19(金)21:12:08 No.701061744
問題は君の彼女だ 別人になる
530 20/06/19(金)21:12:09 No.701061756
ミスターフュージョンいいよね 未来感がすごい
531 20/06/19(金)21:12:09 No.701061758
道は必要ない
532 20/06/19(金)21:12:11 No.701061771
ジェニファーの顔芸
533 20/06/19(金)21:12:11 No.701061772
ジェニファーいい顔するな
534 20/06/19(金)21:12:12 No.701061780
先週より山ちゃんっぽい声になってる
535 20/06/19(金)21:12:13 No.701061786
ジェニファーの顔覚えてなかったわ
536 20/06/19(金)21:12:14 No.701061791
子供産むっていっちゃっていいのドク
537 20/06/19(金)21:12:17 No.701061818
シャキン
538 20/06/19(金)21:12:18 No.701061824
かっこよすぎる…
539 20/06/19(金)21:12:18 No.701061825
やっぱ三ツ矢さんじゃないと違和感あるな
540 20/06/19(金)21:12:18 No.701061828
2は実況ないとちょっとキツイ
541 20/06/19(金)21:12:21 No.701061856
デロリアン中古でほしいけどメンテできる気がしねえ!
542 20/06/19(金)21:12:23 No.701061872
マーティ自身も冴えないだろ
543 20/06/19(金)21:12:25 No.701061882
>これが予定になかった続編のスタートだもんなあ 予定に無かったの!? 先週完璧な次回作への引きで終わったのに…
544 20/06/19(金)21:12:25 No.701061883
あれ織田裕二と三宅裕司じゃない?
545 20/06/19(金)21:12:26 No.701061891
トランプ
546 20/06/19(金)21:12:26 No.701061896
当時のトランプってこっちで言う高須院長みたいな感じだったの?
547 20/06/19(金)21:12:27 No.701061900
ふわーっ!
548 20/06/19(金)21:12:28 No.701061904
フワー
549 20/06/19(金)21:12:30 No.701061916
このビフかわいいな
550 20/06/19(金)21:12:31 No.701061924
道路はいらなくならないな…
551 20/06/19(金)21:12:31 No.701061926
トランプきたな…
552 20/06/19(金)21:12:32 No.701061927
今見るとめっちゃCGだな
553 20/06/19(金)21:12:32 No.701061928
やっぱり最初CV山ちゃんはひっかかる
554 20/06/19(金)21:12:32 No.701061935
ビフ可愛い
555 20/06/19(金)21:12:33 No.701061941
マーティ坊ちゃんじゃないんだ…
556 20/06/19(金)21:12:35 No.701061961
ビフお前それ仕事だったのか
557 20/06/19(金)21:12:36 No.701061962
やべぇ
558 20/06/19(金)21:12:36 No.701061965
自動車清掃…なんだって?
559 20/06/19(金)21:12:37 No.701061969
あっ
560 20/06/19(金)21:12:38 No.701061975
まだ時計台の募金やってんのか
561 20/06/19(金)21:12:39 No.701061978
ビフー!
562 20/06/19(金)21:12:39 No.701061979
これはこれで仲良しっぽいねビフとの関係
563 20/06/19(金)21:12:40 No.701061987
最初から2作目以降も出すつもりで一気撮りしてたの?
564 20/06/19(金)21:12:41 No.701061989
to be continued
565 20/06/19(金)21:12:41 No.701061993
>その子も連れてこい! >(どうしようこれ…) ありとあらゆるものを綺麗に回収するこのシリーズにおいて 珍しくどうしようも扱えなかった要素だよねこれ…
566 20/06/19(金)21:12:41 No.701061995
かっけー
567 20/06/19(金)21:12:43 No.701062007
見られた
568 20/06/19(金)21:12:43 No.701062008
あれ 冒頭って1の映像まんまだっけ? なんか違いがあったような
569 20/06/19(金)21:12:43 No.701062009
2はビフが色字幕になってるな
570 20/06/19(金)21:12:44 No.701062014
そりゃ見られるよね…
571 20/06/19(金)21:12:44 No.701062017
ビフがこうなってればな
572 20/06/19(金)21:12:45 No.701062024
山ちゃんがラストオブアスで聞いた声になってる
573 20/06/19(金)21:12:45 No.701062026
ビフとマーティ仲良さそうでいいよね
574 20/06/19(金)21:12:46 No.701062032
1のラストと違って空き缶を入れずに マーティに将来僕らがダメ人間になるの?と言われて即答しないんだよね
575 20/06/19(金)21:12:47 No.701062037
かっこいー
576 20/06/19(金)21:12:47 No.701062039
>こいつら交尾したんだ! 小学生か!
577 20/06/19(金)21:12:47 No.701062040
野生爆弾
578 20/06/19(金)21:12:48 No.701062041
展開早いな!
579 20/06/19(金)21:12:48 No.701062043
んーワクワクする
580 20/06/19(金)21:12:48 No.701062046
これ不思議なんだよな 急がないと手遅れって… タイムマシンなのに…?
581 20/06/19(金)21:12:49 No.701062048
少しは人目を気にしろ
582 20/06/19(金)21:12:52 No.701062061
デロリアンは飛ばない方が好きだなぁ あの地面が燃えてる演出が好きなんだ
583 20/06/19(金)21:12:52 No.701062062
これを見たのがきっかけになっちゃうんだよね…
584 20/06/19(金)21:12:52 No.701062064
(例のBGM)
585 20/06/19(金)21:12:53 No.701062067
ここで見ちゃったのか
586 20/06/19(金)21:12:53 No.701062069
ここで見られたから…
587 20/06/19(金)21:12:53 No.701062072
>当時のトランプってこっちで言う高須院長みたいな感じだったの? どっちかと言うとホリエモン
588 20/06/19(金)21:12:56 No.701062083
>親父役の人は出演料の関係で下されて別人なんだっけ 俺は役のイメージで固定されるのが嫌で断ったって聞いたけど
589 20/06/19(金)21:12:57 No.701062094
監督に最初から続編作るつもりならデロリアンに乗せなかったと言われる彼女
590 20/06/19(金)21:12:58 No.701062102
いきなり伏線が
591 20/06/19(金)21:12:58 No.701062103
>あれ >冒頭って1の映像まんまだっけ? >なんか違いがあったような 撮り直した 役者も変わってる
592 20/06/19(金)21:12:59 No.701062104
ああああカッコいい
593 20/06/19(金)21:12:59 No.701062112
うんこに塗れることに定評のあるタネン家の男
594 20/06/19(金)21:12:59 No.701062113
もしかしてトランプって有名人だったりする?
595 20/06/19(金)21:13:00 No.701062117
例の曲
596 20/06/19(金)21:13:00 No.701062118
いきなり例のBGM!
597 20/06/19(金)21:13:00 No.701062120
このOPめっちゃワクワクする
598 20/06/19(金)21:13:02 No.701062139
この時空のビフはいいやつぽいね
599 20/06/19(金)21:13:03 No.701062144
割とビフ君幸せそうじゃん
600 20/06/19(金)21:13:03 No.701062152
>当時のトランプってこっちで言う高須院長みたいな感じだったの? うn
601 20/06/19(金)21:13:04 No.701062154
OPテーマいい…
602 20/06/19(金)21:13:04 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701062155
最高のオープニングだなあ
603 20/06/19(金)21:13:04 No.701062160
とんでもなく展開早くてだめだった
604 20/06/19(金)21:13:05 No.701062164
ビフこっからデロリアン悪用できるの頭良すぎない?
605 20/06/19(金)21:13:05 No.701062167
提供しね
606 20/06/19(金)21:13:06 No.701062174
ちくしょう家族がMステ見てて見れねえ… これだから放送枠移動は嫌なんだ
607 20/06/19(金)21:13:07 No.701062178
メインテーマ聞く度ワクワクしてくるから困る
608 20/06/19(金)21:13:08 No.701062185
タイトルロゴのデザイン素晴らしい
609 20/06/19(金)21:13:08 No.701062190
>珍しくどうしようも扱えなかった要素だよねこれ… 寝かせておこう!
610 20/06/19(金)21:13:09 No.701062191
ご機嫌なBGMだ
611 20/06/19(金)21:13:09 No.701062193
名曲すぎる…
612 20/06/19(金)21:13:10 No.701062203
俺このメインテーマ曲聞くとテンション上がるんだよね
613 20/06/19(金)21:13:10 No.701062204
>あれ織田裕二と三宅裕司じゃない? 何回も放送してないだろ!
614 20/06/19(金)21:13:11 No.701062210
ヒロインこんな顔だったっけ?
615 20/06/19(金)21:13:11 No.701062212
>最初から2作目以降も出すつもりで一気撮りしてたの? 2と3は同時撮影
616 20/06/19(金)21:13:12 No.701062217
続編作る予定なかったのに1のラストあれなのひどくない?
617 20/06/19(金)21:13:12 No.701062222
2から見るけどいいのか!?
618 20/06/19(金)21:13:12 No.701062224
もういい加減cvはいいよ先週の時点でわかってたろ
619 20/06/19(金)21:13:12 No.701062225
馬糞マンに知られてしまった…
620 20/06/19(金)21:13:12 No.701062228
>あれ >冒頭って1の映像まんまだっけ? >なんか違いがあったような きちんと撮り直してる彼女も役者違うし
621 20/06/19(金)21:13:13 No.701062231
巧みな提供
622 20/06/19(金)21:13:15 No.701062239
1のラストからそのまま始まるんだな
623 20/06/19(金)21:13:15 No.701062240
OPから本当にワクワクが止まらねぇ
624 20/06/19(金)21:13:15 No.701062241
>当時のトランプってこっちで言う高須院長みたいな感じだったの? 高須と前園と堀江を足して4で割った感じ
625 20/06/19(金)21:13:15 No.701062242
きれいにスポンサー入るな
626 20/06/19(金)21:13:16 No.701062253
今日も隠れた名作が見られる
627 20/06/19(金)21:13:17 No.701062264
>これ不思議なんだよな >急がないと手遅れって… >タイムマシンなのに…? 修正力とかそんなかんじで…
628 20/06/19(金)21:13:17 No.701062266
>どっちかと言うとホリエモン すげえわかりやすいわそれ
629 20/06/19(金)21:13:18 No.701062270
OPはしょったな
630 20/06/19(金)21:13:19 No.701062279
良かったCMじゃなかった
631 20/06/19(金)21:13:20 No.701062281
>やっぱ三ツ矢さんじゃないと違和感あるな ソフト版しか知らんからこっちの印象しかない…
632 20/06/19(金)21:13:21 No.701062286
ビフはやっぱ玄田哲章がいいな というか玄田ボイスを上書き出来ねえ
633 20/06/19(金)21:13:22 No.701062289
5年前来たな…
634 20/06/19(金)21:13:23 No.701062299
逆走!
635 20/06/19(金)21:13:23 No.701062300
2015年すげーー
636 20/06/19(金)21:13:23 No.701062305
しらない2015年だ…
637 20/06/19(金)21:13:24 No.701062306
>>当時のトランプってこっちで言う高須院長みたいな感じだったの? >どっちかと言うとホリエモン なるほど的役だわな
638 20/06/19(金)21:13:25 No.701062312
ⅡとⅢはあまり記憶ないから楽しみだわ
639 20/06/19(金)21:13:25 No.701062315
こえーな!
640 20/06/19(金)21:13:26 No.701062320
2015ねんはすごいな
641 20/06/19(金)21:13:27 No.701062325
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
642 20/06/19(金)21:13:27 No.701062329
始まった!この未来感がたまらない
643 20/06/19(金)21:13:28 No.701062330
車もしばらく 空を走る予定も無さそうさ
644 20/06/19(金)21:13:28 No.701062335
スターウォーズみたいになっとる
645 20/06/19(金)21:13:29 No.701062338
五年前すげえな…
646 20/06/19(金)21:13:30 No.701062347
反対車線だったか
647 20/06/19(金)21:13:31 No.701062359
2015年凄いな…
648 20/06/19(金)21:13:31 No.701062361
提供入れるタイミングこんなん出来たんだ・・
649 20/06/19(金)21:13:31 No.701062368
テーマの時点でもう卑怯
650 20/06/19(金)21:13:32 No.701062371
このマーティの声優さん下手くそね 新人かしら 三ツ矢雄二はもとより織田裕二の方が上手だったわ
651 20/06/19(金)21:13:32 No.701062372
よく見る光景
652 20/06/19(金)21:13:32 No.701062376
勝手に隠すな
653 20/06/19(金)21:13:33 No.701062379
五年前
654 20/06/19(金)21:13:33 No.701062382
>1のラストと違って空き缶を入れずに >マーティに将来僕らがダメ人間になるの?と言われて即答しないんだよね 取り直しだったのか気づかなかった…
655 20/06/19(金)21:13:33 No.701062388
何百年後だよ…
656 20/06/19(金)21:13:34 No.701062392
いやー2015年懐かしいなー
657 20/06/19(金)21:13:35 No.701062399
ワイパーは変わらないね
658 20/06/19(金)21:13:35 No.701062400
知らない2015年だ…
659 20/06/19(金)21:13:36 No.701062407
めっちゃ空飛んでる!
660 20/06/19(金)21:13:36 No.701062409
知らん2015年
661 20/06/19(金)21:13:36 No.701062412
車も暫く空を走る予定はなさそうだ
662 20/06/19(金)21:13:36 No.701062415
地方だけかと思ったら全体的に野球で遅れてたのか
663 20/06/19(金)21:13:37 No.701062428
空は飛べるのにワイパー
664 20/06/19(金)21:13:37 No.701062429
高速逆走じじい
665 20/06/19(金)21:13:38 No.701062436
すげー2015年すげー
666 20/06/19(金)21:13:39 No.701062439
俺も2015ねんにいきたいな…
667 20/06/19(金)21:13:40 No.701062441
5年前やんけ
668 20/06/19(金)21:13:40 No.701062442
懐かしいな5年前
669 20/06/19(金)21:13:40 No.701062446
知らない2015年と知らないジゴワット
670 20/06/19(金)21:13:40 No.701062447
2015年の未来テクノロジー凄いな…
671 20/06/19(金)21:13:41 No.701062448
5年前か…
672 20/06/19(金)21:13:41 No.701062449
ブルーレイ版は吹き替えも3種類あったはずだ あれはいいものだ
673 20/06/19(金)21:13:41 No.701062454
ドク迂闊すぎる...
674 20/06/19(金)21:13:41 No.701062455
2015年?
675 20/06/19(金)21:13:42 No.701062457
5年も前かぁ…
676 20/06/19(金)21:13:42 No.701062464
5年前!
677 20/06/19(金)21:13:42 No.701062465
5年前だって!?
678 20/06/19(金)21:13:42 No.701062466
過去じゃねーか!
679 20/06/19(金)21:13:42 No.701062467
5年前…
680 20/06/19(金)21:13:43 No.701062471
5年前すげー!
681 20/06/19(金)21:13:43 No.701062472
5年前だって!?
682 20/06/19(金)21:13:43 No.701062475
去年じゃん!
683 20/06/19(金)21:13:43 No.701062476
五年前か
684 20/06/19(金)21:13:43 No.701062477
過去じゃねーか
685 20/06/19(金)21:13:44 No.701062480
知らない2015年だ…
686 20/06/19(金)21:13:44 No.701062481
2015年だって!?
687 20/06/19(金)21:13:44 No.701062482
知らない2015年だ…
688 20/06/19(金)21:13:44 No.701062483
過去だわ
689 20/06/19(金)21:13:44 No.701062484
過去へ来てるの!?
690 20/06/19(金)21:13:44 No.701062485
5年前だ…
691 20/06/19(金)21:13:44 No.701062486
5年前だ…
692 20/06/19(金)21:13:44 No.701062489
随分昔だな
693 20/06/19(金)21:13:45 No.701062491
2015年って何年後だっけ…
694 20/06/19(金)21:13:45 No.701062492
なんだ5年前か…
695 20/06/19(金)21:13:45 No.701062493
おかしいな 車空飛んでねえぞ何やってんだトヨタ
696 20/06/19(金)21:13:45 No.701062495
5年前だ
697 20/06/19(金)21:13:45 No.701062496
知らない2015年だ……
698 20/06/19(金)21:13:45 No.701062497
2015年すげぇ!
699 20/06/19(金)21:13:45 No.701062499
過去だ…
700 20/06/19(金)21:13:45 No.701062500
5年前きたな…
701 20/06/19(金)21:13:45 No.701062501
2020年です…
702 20/06/19(金)21:13:45 No.701062503
過去だ…
703 20/06/19(金)21:13:46 No.701062504
こんな2015年知らない・・・
704 20/06/19(金)21:13:46 No.701062505
過去じゃん!
705 20/06/19(金)21:13:46 No.701062506
5年前か…
706 20/06/19(金)21:13:46 No.701062507
5年前じゃないか…
707 20/06/19(金)21:13:46 No.701062508
知らない2015年だ
708 20/06/19(金)21:13:46 No.701062509
5年前…
709 20/06/19(金)21:13:46 No.701062510
過ぎちゃった…
710 20/06/19(金)21:13:46 No.701062511
過去です…
711 20/06/19(金)21:13:46 No.701062512
2015年だって!?
712 20/06/19(金)21:13:46 No.701062516
2015年
713 20/06/19(金)21:13:46 No.701062517
過去だが?
714 20/06/19(金)21:13:47 No.701062518
5年前か…
715 20/06/19(金)21:13:47 No.701062519
もう過去なんだよな…
716 20/06/19(金)21:13:47 No.701062520
2015年だって!?
717 20/06/19(金)21:13:47 No.701062521
5年前か…
718 20/06/19(金)21:13:47 No.701062522
5年前じゃん
719 20/06/19(金)21:13:47 No.701062523
5年前やん
720 20/06/19(金)21:13:47 No.701062524
5年も前じゃねーか!
721 20/06/19(金)21:13:47 No.701062525
過去だこれ!
722 20/06/19(金)21:13:47 No.701062527
俺が生まれる前だ…
723 20/06/19(金)21:13:47 No.701062528
5年前じゃん!
724 20/06/19(金)21:13:47 No.701062530
知らない世界だ…
725 20/06/19(金)21:13:47 No.701062531
2015!?
726 20/06/19(金)21:13:47 No.701062532
2015年かー
727 20/06/19(金)21:13:48 No.701062533
5年前か
728 20/06/19(金)21:13:48 No.701062535
なんだ5年前か…
729 20/06/19(金)21:13:48 No.701062537
2015年だって!?
730 20/06/19(金)21:13:48 No.701062538
また過去に行ったのか
731 20/06/19(金)21:13:48 No.701062541
2015年?過去じゃないか…
732 20/06/19(金)21:13:49 No.701062543
過去じゃん
733 20/06/19(金)21:13:49 No.701062545
もう過ぎてる…
734 20/06/19(金)21:13:49 No.701062546
知らない2015年だ!
735 20/06/19(金)21:13:49 No.701062547
今から15年後か…
736 20/06/19(金)21:13:49 No.701062550
5年前じゃねーか!
737 20/06/19(金)21:13:49 No.701062551
未来すごいな…
738 20/06/19(金)21:13:50 No.701062553
もう過去やけどな…
739 20/06/19(金)21:13:50 No.701062554
2015年!?5年前か
740 20/06/19(金)21:13:50 No.701062559
未来に期待しすぎだ
741 20/06/19(金)21:13:51 No.701062562
現実では過ぎた未来か…
742 20/06/19(金)21:13:51 No.701062565
俺たちの時代を超えていってしまった 「」も空飛ぶ車もってるでしょ?
743 20/06/19(金)21:13:51 No.701062566
すげーな5年前…
744 20/06/19(金)21:13:51 No.701062567
5年前か…
745 20/06/19(金)21:13:51 No.701062568
過去じゃん
746 20/06/19(金)21:13:51 No.701062570
5年前…
747 20/06/19(金)21:13:52 No.701062574
5年前にきてるの?
748 20/06/19(金)21:13:52 No.701062576
5年前か…
749 20/06/19(金)21:13:53 No.701062582
5年前こんな感じだった
750 20/06/19(金)21:13:53 No.701062583
ドクのメイクぢからあがってるな
751 20/06/19(金)21:13:53 No.701062585
やっぱ5年前の映像だから古いな
752 20/06/19(金)21:13:53 No.701062589
知らない世界線だ…
753 20/06/19(金)21:13:53 No.701062590
2015年ってこんな感じだったよなあ
754 20/06/19(金)21:13:54 No.701062591
こんな世界線もあったのかも
755 20/06/19(金)21:13:54 No.701062592
もう過去だわ
756 20/06/19(金)21:13:54 No.701062595
5年前か懐かしいな
757 20/06/19(金)21:13:54 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701062597
当時小学生だったけど映画館で見たときめっちゃ興奮したの覚えてる
758 20/06/19(金)21:13:54 No.701062598
未来は進んでるな
759 20/06/19(金)21:13:54 No.701062602
おいおい後5年かぁー
760 20/06/19(金)21:13:54 No.701062603
2015年とか未来すぎる…
761 20/06/19(金)21:13:54 No.701062604
あー2015当時はこんな感じだったな懐かしい
762 20/06/19(金)21:13:55 No.701062606
もう過去なんだな・・・
763 20/06/19(金)21:13:56 No.701062611
子供の頃は2020年は車が飛んでると思っておったよ…
764 20/06/19(金)21:13:56 No.701062615
「続編作る気あったら最後にジェニファー連れてかねーよ!」と監督と脚本に豪語された冒頭
765 20/06/19(金)21:13:57 No.701062619
凄いな5年前
766 20/06/19(金)21:13:57 No.701062620
カルフォルニアすげえな
767 20/06/19(金)21:13:57 No.701062621
今日も車で空飛んできたわー
768 20/06/19(金)21:13:58 No.701062626
ここより未来にきてしまった
769 20/06/19(金)21:13:58 No.701062627
懐かしいな2015年
770 20/06/19(金)21:13:58 No.701062634
過去来たな…
771 20/06/19(金)21:13:59 No.701062639
待ち遠しいな2015年
772 20/06/19(金)21:13:59 No.701062642
2015年になったらこんなことになってるのか…
773 20/06/19(金)21:13:59 No.701062644
種死が放送されてたころか
774 20/06/19(金)21:14:00 No.701062648
2015年には車は空飛ぶの当たり前だったろ
775 20/06/19(金)21:14:00 No.701062649
2015未来過ぎるだろ 俺もそんぐらいに生まれたかった
776 20/06/19(金)21:14:00 No.701062651
5年前は車飛んでたよね?
777 20/06/19(金)21:14:00 No.701062652
2015年て10年前か
778 20/06/19(金)21:14:00 No.701062654
まだ平成の頃か
779 20/06/19(金)21:14:01 No.701062656
2015年ってことはガンダムSEEDやってたぐらい?
780 20/06/19(金)21:14:03 No.701062670
理解が早い!
781 20/06/19(金)21:14:03 No.701062671
すげえな2015年
782 20/06/19(金)21:14:04 No.701062672
5年前か…
783 20/06/19(金)21:14:05 No.701062688
もう5年前の話…
784 20/06/19(金)21:14:05 No.701062689
ここ5年間の間に何かがあって何もかもがオーパーツになったんだよね…
785 20/06/19(金)21:14:05 No.701062690
過去じゃねーか!
786 20/06/19(金)21:14:05 No.701062691
5年前か…
787 20/06/19(金)21:14:06 No.701062694
5年前というと劇場版00あたりかな?
788 20/06/19(金)21:14:08 No.701062707
5年位前はタクシー飛んでたよな
789 20/06/19(金)21:14:08 No.701062711
ああ5年前には車飛んでたよね
790 20/06/19(金)21:14:08 No.701062713
車も空飛ぶ時代ですから
791 20/06/19(金)21:14:09 No.701062716
2015年でももう3年前なんだよな…
792 20/06/19(金)21:14:09 No.701062717
>ただの…じゃないけど金持ちの一般人を元ネタに敵役にするって凄いと思う シンプソンズで未来のリサが大統領になるんだけど前任のトランプのせいで負債がエライことになってるって回が15年前にあったな…
793 20/06/19(金)21:14:10 No.701062721
ジェニファー順応はえーな
794 20/06/19(金)21:14:10 No.701062727
2015年てわかんないなアニメ放映年で説明してくれれば
795 20/06/19(金)21:14:10 No.701062728
5年前に空中を車が?
796 20/06/19(金)21:14:10 No.701062729
え?お前ん家の車空飛んでないの?
797 20/06/19(金)21:14:12 No.701062739
>続編作る予定なかったのに1のラストあれなのひどくない? 未来は決まってないからあれでいいんだ
798 20/06/19(金)21:14:13 No.701062743
ねむれ!
799 20/06/19(金)21:14:13 No.701062748
まじかよ2015年とかすげー未来じゃん!
800 20/06/19(金)21:14:14 No.701062751
順応が早い!
801 20/06/19(金)21:14:14 No.701062754
ピー
802 20/06/19(金)21:14:15 No.701062757
綱手婆ちゃんがかわいい
803 20/06/19(金)21:14:17 No.701062772
ジェニファーノリノリだな
804 20/06/19(金)21:14:17 No.701062774
色ボケ女すぎる…
805 20/06/19(金)21:14:18 No.701062777
?!
806 20/06/19(金)21:14:18 No.701062778
順応力高すぎ
807 20/06/19(金)21:14:19 No.701062789
デロリアンっていっぱいスイッチあるけど何のスイッチなんだろう…
808 20/06/19(金)21:14:19 No.701062790
5年前は車が空飛んでたのかぁー!
809 20/06/19(金)21:14:19 No.701062792
バック・トゥ・ザ・フューチャー SKY MISSION
810 20/06/19(金)21:14:20 No.701062798
ジェニファーってこんなにアホだったっけ?
811 20/06/19(金)21:14:20 No.701062804
リィィィン
812 20/06/19(金)21:14:20 No.701062805
適応力高いな
813 20/06/19(金)21:14:20 No.701062807
MIBのアレだ
814 20/06/19(金)21:14:20 No.701062809
やべーぞレイプだ!!!!
815 20/06/19(金)21:14:21 No.701062813
黙らせた
816 20/06/19(金)21:14:21 No.701062816
ピカッとなるアレ!
817 20/06/19(金)21:14:22 No.701062819
リィーン…
818 20/06/19(金)21:14:22 No.701062822
ピカッ
819 20/06/19(金)21:14:22 No.701062826
リィーン
820 20/06/19(金)21:14:23 No.701062832
なにそれ!?
821 20/06/19(金)21:14:24 No.701062836
何それ…
822 20/06/19(金)21:14:25 No.701062842
五年前…
823 20/06/19(金)21:14:25 No.701062843
むっ!
824 20/06/19(金)21:14:25 No.701062844
MIBのやつ!
825 20/06/19(金)21:14:25 No.701062845
リィーン
826 20/06/19(金)21:14:25 No.701062846
ぴかー
827 20/06/19(金)21:14:25 No.701062849
2015年が楽しみだなぁ
828 20/06/19(金)21:14:26 No.701062854
>2015年ってことはガンダムSEEDやってたぐらい? SEEDはもう10年近く前だよ…
829 20/06/19(金)21:14:26 No.701062855
リーン
830 20/06/19(金)21:14:26 No.701062856
なんで連れてきたの!
831 20/06/19(金)21:14:27 No.701062867
エログッズだ!
832 20/06/19(金)21:14:28 No.701062874
>2015年でももう3年前なんだよな… ちょっと待てよ!?
833 20/06/19(金)21:14:28 No.701062875
2020でやることがimgってしょぼいな…
834 20/06/19(金)21:14:28 No.701062876
MIBでみた
835 20/06/19(金)21:14:29 No.701062884
空飛ぶ車流行ったなぁ…
836 20/06/19(金)21:14:30 No.701062890
MIB…
837 20/06/19(金)21:14:30 No.701062891
はいこれ見てください ピカー
838 20/06/19(金)21:14:30 No.701062892
ジェニファー雑に排除
839 20/06/19(金)21:14:30 No.701062893
セカンドインパクトのあった年か…
840 20/06/19(金)21:14:31 No.701062899
まったくだ
841 20/06/19(金)21:14:32 No.701062902
心配するな 感度がすごく上がるだけだ
842 20/06/19(金)21:14:33 No.701062906
だったら連れてこなきゃいいじゃない!
843 20/06/19(金)21:14:33 No.701062907
監督苦肉の
844 20/06/19(金)21:14:33 No.701062911
仕方がないだろう!
845 20/06/19(金)21:14:34 No.701062915
メンインブラック
846 20/06/19(金)21:14:34 No.701062917
なんか変な機械が!
847 20/06/19(金)21:14:34 No.701062918
MIBのアレだ!!
848 20/06/19(金)21:14:34 No.701062919
ナイス解決
849 20/06/19(金)21:14:35 No.701062924
だったら連れてこなきゃいいじゃない!
850 20/06/19(金)21:14:35 No.701062928
正論すぎる
851 20/06/19(金)21:14:35 No.701062929
ごもっともすぎる…
852 20/06/19(金)21:14:35 No.701062930
不眠症だからこの催眠装置ほしい
853 20/06/19(金)21:14:36 No.701062932
だったら連れてこなきゃいいじゃない!
854 20/06/19(金)21:14:36 No.701062936
メン・イン・ブラックかよ
855 20/06/19(金)21:14:36 No.701062938
ニューラライザー!
856 20/06/19(金)21:14:37 No.701062942
流れるように催眠してダメだった
857 20/06/19(金)21:14:38 No.701062947
あの…ビフ…
858 20/06/19(金)21:14:39 No.701062953
さすがにあと5年でここまではいかないだろうな…
859 20/06/19(金)21:14:39 No.701062960
透明化とかないのこのデロリアン
860 20/06/19(金)21:14:39 No.701062963
ビフに…
861 20/06/19(金)21:14:39 No.701062965
だったら連れてこなきゃいいじゃん! 若干メタいな…
862 20/06/19(金)21:14:39 No.701062966
便利グッズすぎない?
863 20/06/19(金)21:14:40 No.701062970
>子供の頃は2020年は車が飛んでると思っておったよ… 想像していたよりもずっと未来は現実的だね
864 20/06/19(金)21:14:40 No.701062972
2015年のコミケでマーティのコスプレしてた人がいたけど 理解されていなかった
865 20/06/19(金)21:14:40 No.701062973
車もしばらく空を走る予定もなさそうさ
866 20/06/19(金)21:14:40 No.701062974
仕方ないよな乗せちゃったもの
867 20/06/19(金)21:14:40 No.701062975
伏線すぎる…
868 20/06/19(金)21:14:40 No.701062976
2015年かあ凄いなあ きっと30年後くらいにはこうなっているんだろうなあ
869 20/06/19(金)21:14:41 No.701062982
>2020でやることがimgってしょぼいな… やめろ
870 <a href="mailto:脚本">20/06/19(金)21:14:41</a> [脚本] No.701062990
だったら連れてこなきゃよかったじゃん
871 <a href="mailto:スタッフ一同">20/06/19(金)21:14:41</a> [スタッフ一同] No.701062991
だったら連れてこなきゃいいじゃん
872 20/06/19(金)21:14:42 No.701062994
いや…さっき昏睡させりゃよかったんじゃ…
873 20/06/19(金)21:14:42 No.701062996
連れてくんなや!
874 20/06/19(金)21:14:43 No.701063002
おかしいな 1から35年たってるのに車は空なんか飛んでないぞ
875 20/06/19(金)21:14:44 No.701063006
(スタッフの本音)
876 20/06/19(金)21:14:44 No.701063010
ドクのこの姿そのまんまでクイズ大走査線にだしたSNKは凄いよ…
877 20/06/19(金)21:14:47 No.701063022
2015年って言ったら俺が褐色ベリショでシコりまくってた時代だな…
878 20/06/19(金)21:14:48 No.701063029
仕方がないだろうが 続編考えてなかったんだから
879 20/06/19(金)21:14:48 No.701063036
>綱手婆ちゃんがかわいい 声あの人かぁ 何か興奮してきたな
880 20/06/19(金)21:14:48 No.701063038
強引な理由だ
881 20/06/19(金)21:14:49 No.701063043
ビフ見てるんですけお…
882 20/06/19(金)21:14:49 No.701063044
オラ!催眠!
883 20/06/19(金)21:14:49 No.701063046
お手軽レイプマシーン・・・
884 20/06/19(金)21:14:50 No.701063058
鉄血がやってた頃か
885 20/06/19(金)21:14:51 No.701063059
関係あることだってさっき…
886 20/06/19(金)21:14:51 No.701063062
MIBのアレってこれのパロだったのかもしかして
887 20/06/19(金)21:14:51 No.701063063
あーアレね2015年頃あったねー!
888 20/06/19(金)21:14:52 No.701063064
催眠だあああああああ
889 20/06/19(金)21:14:52 No.701063065
仕方がないだろうが! 1のラストで二人とも載せてしまったんだから
890 20/06/19(金)21:14:52 No.701063066
なんかこの雑な未来っぽいサングラス好き…
891 20/06/19(金)21:14:52 No.701063069
連れて来たのにいきなり置いていく算段
892 20/06/19(金)21:14:53 No.701063076
ハイグレ…ハイグレ…
893 20/06/19(金)21:14:54 No.701063081
201年にはあったけど規制された奴だ!
894 20/06/19(金)21:14:55 No.701063098
既視感あると思ったらガキ使で見たことある爺さんだ
895 20/06/19(金)21:14:55 No.701063099
仕方ないだろ!前作で載せたんだから!!
896 20/06/19(金)21:14:56 No.701063102
5年で後退しすぎだろ人類…
897 20/06/19(金)21:14:56 No.701063104
>デロリアンっていっぱいスイッチあるけど何のスイッチなんだろう… 小説版でもなんかたくさんスイッチ弄ってる描写はあるけどなんのスイッチかは書いてない
898 20/06/19(金)21:14:56 No.701063107
この子の声アメリカの通販に出てくる感じ凄いな
899 20/06/19(金)21:14:58 No.701063120
…あのラストから繋ぎつつとっとと事実上退場させました?
900 20/06/19(金)21:14:59 No.701063128
本当に連れてくる意味がなかった…
901 20/06/19(金)21:15:00 No.701063129
>2020でやることがimgってしょぼいな… 未来感ゼロすぎる…
902 20/06/19(金)21:15:00 No.701063130
ワクワクするなあ
903 20/06/19(金)21:15:00 No.701063131
夢の近未来だなあ
904 20/06/19(金)21:15:01 No.701063138
お前らの子供のことだからその子も連れてこいって言ったのに…
905 20/06/19(金)21:15:02 No.701063141
>2020でやることがimgってしょぼいな… あと10年もしたら手も動かさずにレスできるかもしれん
906 20/06/19(金)21:15:02 No.701063142
知らねぇ2015年だ…
907 20/06/19(金)21:15:03 No.701063152
空飛ぶ車って法整備面倒くさそう
908 <a href="mailto:監督">20/06/19(金)21:15:04</a> [監督] No.701063156
仕方がないだろう!
909 20/06/19(金)21:15:04 No.701063161
連れてこずにその場で眠らせればよかったよね
910 20/06/19(金)21:15:06 No.701063176
>2015年てわかんないなアニメ放映年で説明してくれれば https://anime.eiga.com/program/season/2015/
911 20/06/19(金)21:15:06 No.701063178
>さすがにあと5年でここまではいかないだろうな… 2010年から来てる…
912 20/06/19(金)21:15:06 No.701063181
>2020でやることがimgってしょぼいな… ピー
913 20/06/19(金)21:15:07 No.701063189
時は2015年! それは世紀末!
914 20/06/19(金)21:15:08 No.701063190
空中標識とか維持費大変そう
915 20/06/19(金)21:15:08 No.701063196
これ地上は車走れるような状況じゃないのかな と思ったがそうでもなさそうだ
916 20/06/19(金)21:15:08 No.701063197
>201年にはあったけど規制された奴だ! そんな昔から…
917 20/06/19(金)21:15:09 No.701063202
あーかっけー
918 20/06/19(金)21:15:09 No.701063203
ここがカリフォルニア?シアトルじゃないの?
919 20/06/19(金)21:15:11 No.701063211
空飛ぶ車はあと100年あっても無理そう
920 20/06/19(金)21:15:12 No.701063221
アシッドの雨が降るブレードランナーめいた近未来だ
921 20/06/19(金)21:15:13 No.701063222
>仕方がないだろうが! >1のラストで二人とも載せてしまったんだから ドクのレス
922 20/06/19(金)21:15:13 No.701063228
頭ガンダムシード
923 20/06/19(金)21:15:15 No.701063231
>2020でやることがimgってしょぼいな… この世界だれもスマホ見てないからimg無いっぽいし…
924 20/06/19(金)21:15:15 No.701063232
>セカンドインパクトのあった年か… セカンドインパクトは2000年だよぅ! 2015年はサードインパクト!
925 20/06/19(金)21:15:15 No.701063234
前作より合成が進歩してるな
926 20/06/19(金)21:15:17 No.701063250
>2015年ってことはガンダムSEEDやってたぐらい? 元新かないがまだかないじゃない頃
927 20/06/19(金)21:15:19 No.701063264
>2015年って言ったら俺が褐色ベリショでシコりまくってた時代だな… 今もシコってそうだな…
928 20/06/19(金)21:15:21 No.701063274
5年前か…懐かしいな… あのころは車は空飛んでたよな…
929 20/06/19(金)21:15:23 No.701063294
ズボンのポケットを裏返しにするのがブームなのは覚えてる
930 20/06/19(金)21:15:23 No.701063295
吹きかえは4バージョンあるんだっけ
931 20/06/19(金)21:15:23 No.701063296
5秒待て
932 20/06/19(金)21:15:24 No.701063302
先週からヒトリノ夜が流れ過ぎる…
933 20/06/19(金)21:15:24 No.701063310
なんで?!
934 20/06/19(金)21:15:26 No.701063318
ヒルバレー岡山
935 20/06/19(金)21:15:26 No.701063320
5秒で支度しな!
936 20/06/19(金)21:15:27 No.701063325
5秒待て
937 20/06/19(金)21:15:27 No.701063328
土砂降り
938 20/06/19(金)21:15:27 No.701063330
前作ラストでなんとなくノリで連れて来ちゃったからなぁ…
939 20/06/19(金)21:15:28 No.701063334
>ここがカリフォルニア?シアトルじゃないの? 環境が破壊されて雨が降るようになったのかもしれない
940 20/06/19(金)21:15:28 No.701063335
!?
941 20/06/19(金)21:15:28 No.701063337
>>2015年ってことはガンダムSEEDやってたぐらい? >SEEDはもう10年近く前だよ… 2015年はGレコだな 未来だ
942 20/06/19(金)21:15:30 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701063348
アップルウォッチ
943 20/06/19(金)21:15:30 No.701063351
本気出せば車は飛べると思うけどたぶん道路やタイヤ関連に関わる大量の人の仕事や法整備とかおっつかない
944 20/06/19(金)21:15:30 No.701063352
車もしばらく空を走る予定はなさそうさ
945 20/06/19(金)21:15:31 No.701063361
令和キッズは5年前は車が飛んでたことを知らないらしいな
946 20/06/19(金)21:15:32 No.701063367
変形して空飛ぶデロリアンカッチョいいなぁ
947 20/06/19(金)21:15:32 No.701063369
超正確な天気予報
948 20/06/19(金)21:15:33 No.701063374
天気予報はここまで進化してないです
949 20/06/19(金)21:15:33 No.701063376
未来すげえ
950 20/06/19(金)21:15:34 No.701063382
車もしばらく空を走る予定は無さそうだ
951 20/06/19(金)21:15:35 No.701063395
素晴らしいな…
952 20/06/19(金)21:15:36 No.701063400
きっかり5秒
953 20/06/19(金)21:15:36 No.701063404
>あと10年もしたら手も動かさずにレスできるかもしれん 音声入力!
954 20/06/19(金)21:15:39 No.701063420
天気予報は正確だからな…
955 20/06/19(金)21:15:40 No.701063429
すごいなアップルウォッチ
956 20/06/19(金)21:15:42 No.701063435
BTTFなのに未来に来たの?
957 20/06/19(金)21:15:43 No.701063444
2015年すげー…
958 20/06/19(金)21:15:43 No.701063446
天気予報すげー
959 20/06/19(金)21:15:43 No.701063448
また伏線張ってる
960 20/06/19(金)21:15:43 No.701063449
>2020でやることがimgってしょぼいな… セグウェイとか割と未来味あるよ
961 20/06/19(金)21:15:45 No.701063458
2015年すげえ
962 20/06/19(金)21:15:45 No.701063461
めちゃくそ捨ててあるレーザーディスク
963 20/06/19(金)21:15:45 No.701063462
郵便は進歩してないのか未来…
964 20/06/19(金)21:15:46 No.701063465
蛇口を捻ったみたい止まった…
965 20/06/19(金)21:15:46 No.701063472
郵便ねぇ
966 20/06/19(金)21:15:46 No.701063473
5年前に車飛んでないとか田舎に住んでる「」が多いな
967 20/06/19(金)21:15:47 No.701063475
未来でもワイパー進化しねえな…
968 20/06/19(金)21:15:47 No.701063476
天気より信用ないのか
969 20/06/19(金)21:15:47 No.701063479
1世紀後でもそうならんだろうな
970 20/06/19(金)21:15:47 No.701063484
秒単位の天気予報とか凄すぎる…
971 20/06/19(金)21:15:47 No.701063485
騙して悪かったが
972 20/06/19(金)21:15:47 No.701063486
>5秒待て 総士帰れや!
973 20/06/19(金)21:15:48 No.701063487
石原良純がお払い箱になっちゃう
974 20/06/19(金)21:15:48 No.701063491
現実の未来がショボすぎる!
975 20/06/19(金)21:15:48 No.701063493
天気予報よりザルな郵便配達ってなんだ
976 20/06/19(金)21:15:48 No.701063494
だまして悪いが
977 20/06/19(金)21:15:49 No.701063500
!?
978 20/06/19(金)21:15:49 No.701063502
LDがいっぱいある…
979 20/06/19(金)21:15:50 No.701063507
騙して悪いが
980 20/06/19(金)21:15:51 No.701063510
未来でも郵便はどうにもならんのか
981 20/06/19(金)21:15:51 No.701063519
出たなレーザーディスク
982 20/06/19(金)21:15:52 No.701063521
だまして悪かった
983 20/06/19(金)21:15:52 No.701063523
騙して悪いが
984 20/06/19(金)21:15:52 No.701063528
!?
985 20/06/19(金)21:15:54 No.701063533
謎のCDプレスの塊
986 20/06/19(金)21:15:56 No.701063542
騙して悪いが
987 20/06/19(金)21:15:56 No.701063545
*当時のアメリカの天気予報はマジ当たらなかった
988 20/06/19(金)21:15:56 No.701063550
5年前すげー!俺もこれやりたい!
989 20/06/19(金)21:15:57 No.701063551
>車もしばらく空を走る予定はなさそうさ そうして今日も地下鉄に乗り
990 20/06/19(金)21:15:57 No.701063556
>2020でやることがimgってしょぼいな… インターネット越しでBTTFの感想全く知らない人と話し合うのすごいと思う…
991 20/06/19(金)21:15:57 No.701063557
>2015年って言ったら俺が褐色ベリショでシコりまくってた時代だな… ピンク文字でレスしてない…?
992 20/06/19(金)21:15:57 No.701063559
血液クレンジング…
993 20/06/19(金)21:15:58 No.701063560
エンジョイしすぎだろテメー!
994 20/06/19(金)21:15:58 No.701063562
騙して悪いが
995 20/06/19(金)21:15:58 No.701063564
それって透析…
996 20/06/19(金)21:15:59 No.701063565
なにいってんのこのじじい…
997 20/06/19(金)21:15:59 No.701063566
郵便物の配達…
998 20/06/19(金)21:15:59 No.701063572
>>2020でやることがimgってしょぼいな… >あと10年もしたら手も動かさずにレスできるかもしれん しかも脳波コントロールできる!
999 20/06/19(金)21:15:59 No.701063573
天候支配…かと思ったら予報がすごいのか
1000 20/06/19(金)21:16:00 No.701063577
>2020でやることがimgってしょぼいな… 同じ映画を全国各地で鑑賞しながら感想を言い合ってる!未来的!
1001 20/06/19(金)21:16:00 No.701063578
これで老けメイクいらなくなって楽になったぜ!
1002 20/06/19(金)21:16:01 No.701063581
すげえアンチエイジングだ
1003 20/06/19(金)21:16:02 No.701063583
変わらない…
1004 20/06/19(金)21:16:02 No.701063586
LDが!
1005 20/06/19(金)21:16:03 No.701063588
コワ~…
1006 20/06/19(金)21:16:03 No.701063592
>本気出せば車は飛べると思うけどたぶん道路やタイヤ関連に関わる大量の人の仕事や法整備とかおっつかない 地面走っててもとんでもない事故起こすやつがいるのに空なんか飛んだら…
1007 20/06/19(金)21:16:04 No.701063597
…あんまかわってな
1008 20/06/19(金)21:16:04 No.701063598
ドクだー!
1009 20/06/19(金)21:16:04 No.701063602
変わってない
1010 20/06/19(金)21:16:04 No.701063603
どうも
1011 20/06/19(金)21:16:04 No.701063604
変わってねえじゃねえか
1012 20/06/19(金)21:16:04 No.701063606
変わんねえ!?
1013 20/06/19(金)21:16:05 No.701063608
内蔵交換!?
1014 20/06/19(金)21:16:05 No.701063611
そんなに変わってない
1015 20/06/19(金)21:16:05 No.701063612
変わらねえ…
1016 20/06/19(金)21:16:06 No.701063613
あんまり変わらない…
1017 20/06/19(金)21:16:06 No.701063614
爬虫類か
1018 20/06/19(金)21:16:06 No.701063615
変わらない!
1019 20/06/19(金)21:16:06 No.701063616
あんま変わってない…
1020 20/06/19(金)21:16:06 No.701063617
マジかよ2015年すごいな
1021 20/06/19(金)21:16:07 No.701063622
2015年繋がりでBTTF2とエヴァで雑にコラボとかしなかったのかな?
1022 20/06/19(金)21:16:07 No.701063623
肝臓はいいのかい?
1023 20/06/19(金)21:16:07 No.701063624
変わんなくね?
1024 20/06/19(金)21:16:08 No.701063631
変わった…?
1025 20/06/19(金)21:16:08 No.701063632
あんま変わらねえな!
1026 20/06/19(金)21:16:08 No.701063638
あんま変わってねえ…
1027 20/06/19(金)21:16:09 No.701063640
>BTTFなのに未来に来たの? 何がBTTFだから未来がダメなの?
1028 20/06/19(金)21:16:09 No.701063642
髪がな
1029 20/06/19(金)21:16:09 No.701063647
こんな未来は嘘である
1030 20/06/19(金)21:16:09 No.701063648
ふつうに車が走ってる
1031 20/06/19(金)21:16:09 No.701063649
内臓交換できるのはいいな…
1032 20/06/19(金)21:16:10 No.701063652
あんま変わってない…
1033 20/06/19(金)21:16:10 No.701063655
未来すげえ…
1034 20/06/19(金)21:16:10 No.701063656
2015年は凄いな…
1035 20/06/19(金)21:16:10 No.701063660
変わってねえ!
1036 20/06/19(金)21:16:11 No.701063662
ええ…
1037 20/06/19(金)21:16:12 No.701063668
若返っても過去のドク知ってるから
1038 20/06/19(金)21:16:12 No.701063673
昔のドクだ!
1039 20/06/19(金)21:16:12 No.701063677
まだ40代だしなドク
1040 20/06/19(金)21:16:12 No.701063678
2015年すげえ!!
1041 20/06/19(金)21:16:13 No.701063688
レーザーディスクの山!
1042 20/06/19(金)21:16:14 No.701063691
今の時代内臓交換当たり前だしな…
1043 20/06/19(金)21:16:14 No.701063696
あんまり変わらなくない…?
1044 20/06/19(金)21:16:15 No.701063702
更に5年の2020年のアメリカはもっと素晴らしい事になってるんだろうなあ!
1045 20/06/19(金)21:16:16 No.701063706
未来をエンジョイしている…
1046 20/06/19(金)21:16:16 No.701063709
やっぱすげえぜ…未来の医療!
1047 20/06/19(金)21:16:16 No.701063710
このおかげで子供出来る
1048 20/06/19(金)21:16:16 No.701063712
変わってねえ
1049 20/06/19(金)21:16:17 No.701063719
血液交換は実現してるな
1050 20/06/19(金)21:16:17 No.701063721
空飛ぶ車はともかく自動運転はもうすぐらしいね
1051 20/06/19(金)21:16:17 No.701063722
頭髪は若き頃に戻れないんですか!?
1052 20/06/19(金)21:16:18 No.701063724
変わってないのか…
1053 20/06/19(金)21:16:20 No.701063737
サイボーグになったのかな?
1054 20/06/19(金)21:16:20 No.701063741
寿命30年伸びたらこの時代にもドク生きてるよな
1055 20/06/19(金)21:16:21 No.701063749
内蔵交換技術はもうすぐだよな
1056 20/06/19(金)21:16:22 No.701063753
あんま変わらな…若返ったよ!
1057 20/06/19(金)21:16:23 No.701063760
やめやめろ!
1058 20/06/19(金)21:16:23 No.701063762
色々と繋ぎのための措置してる!
1059 20/06/19(金)21:16:23 No.701063763
ねえこれ変わってn…
1060 20/06/19(金)21:16:24 No.701063777
老けメイクが面倒くさいから出てきた便利な若返り
1061 20/06/19(金)21:16:25 No.701063780
寿命が延びてるのが3のその後の幸せに効いてくる…実際若いんだけどね
1062 20/06/19(金)21:16:26 No.701063791
>天気予報はここまで進化してないです 今でもデータ不足なだけで技術的にこれはできるってさ スマホのおかげで
1063 20/06/19(金)21:16:27 No.701063797
知らん方がいいんだ
1064 20/06/19(金)21:16:32 No.701063823
シャツを脱げ❤️
1065 20/06/19(金)21:16:33 No.701063826
2015年か 車も空を飛んでるんだろうな
1066 20/06/19(金)21:16:35 No.701063850
未来的ー!
1067 20/06/19(金)21:16:35 No.701063851
ハイレグ!
1068 20/06/19(金)21:16:37 No.701063864
イカス鞄
1069 20/06/19(金)21:16:38 No.701063866
変わってないギャグかと思ったら変わってるんだよね
1070 20/06/19(金)21:16:40 No.701063883
ナイキ
1071 20/06/19(金)21:16:41 No.701063890
ナイキはあるんだ…
1072 20/06/19(金)21:16:41 No.701063895
お前さんはなんか大病を患ってもう再起不能かと思ってたが…
1073 20/06/19(金)21:16:43 No.701063909
むっ!
1074 20/06/19(金)21:16:43 No.701063912
むっ!
1075 20/06/19(金)21:16:43 No.701063913
むっ!
1076 20/06/19(金)21:16:44 No.701063916
む!!
1077 20/06/19(金)21:16:44 No.701063917
むっ!
1078 20/06/19(金)21:16:44 No.701063918
むっ!
1079 20/06/19(金)21:16:44 No.701063919
むっ!
1080 20/06/19(金)21:16:44 No.701063920
むっ!
1081 20/06/19(金)21:16:44 No.701063921
むっ!
1082 20/06/19(金)21:16:44 No.701063924
ちょいちょい未来にいる「」と過去にいる「」がいるのが笑う
1083 20/06/19(金)21:16:44 No.701063925
むっ!
1084 20/06/19(金)21:16:45 No.701063929
スマホじゃん
1085 20/06/19(金)21:16:45 No.701063933
むっ!
1086 20/06/19(金)21:16:45 No.701063934
むっ!
1087 20/06/19(金)21:16:45 No.701063935
むっ!
1088 20/06/19(金)21:16:45 No.701063936
むっ!
1089 20/06/19(金)21:16:46 No.701063937
むっ!
1090 20/06/19(金)21:16:46 No.701063939
むっ!
1091 20/06/19(金)21:16:46 No.701063940
むっ!
1092 20/06/19(金)21:16:46 No.701063941
むっ!
1093 20/06/19(金)21:16:47 No.701063943
むっ!
1094 20/06/19(金)21:16:47 No.701063945
むっ!
1095 20/06/19(金)21:16:47 No.701063947
むっ
1096 20/06/19(金)21:16:47 No.701063948
スマホかな?
1097 20/06/19(金)21:16:47 No.701063949
むっ!
1098 20/06/19(金)21:16:47 No.701063950
むっ!
1099 20/06/19(金)21:16:48 No.701063953
むっ!
1100 20/06/19(金)21:16:48 No.701063955
正直な視線
1101 20/06/19(金)21:16:48 No.701063956
むっ!
1102 20/06/19(金)21:16:48 No.701063958
むっ!
1103 20/06/19(金)21:16:48 No.701063959
オパーイ!!
1104 20/06/19(金)21:16:48 No.701063962
ボインじゃねーの
1105 20/06/19(金)21:16:49 No.701063965
むつ!
1106 20/06/19(金)21:16:49 No.701063966
むっ!
1107 20/06/19(金)21:16:49 No.701063967
むっ!
1108 20/06/19(金)21:16:49 No.701063969
むっ!
1109 20/06/19(金)21:16:49 No.701063975
おっぱい!
1110 20/06/19(金)21:16:50 No.701063978
だっせえ服!
1111 20/06/19(金)21:16:51 No.701063984
初っ端からクライマックスすぎる…
1112 20/06/19(金)21:16:51 No.701063985
むっ!
1113 20/06/19(金)21:16:51 No.701063986
むっ!
1114 20/06/19(金)21:16:51 No.701063988
おっぱいーん
1115 20/06/19(金)21:16:52 No.701063990
むっ!
1116 20/06/19(金)21:16:52 No.701063992
むっ
1117 20/06/19(金)21:16:52 No.701063993
スマホって未来アイテムだよなあ
1118 20/06/19(金)21:16:53 No.701063998
この眼鏡は実現してるよね
1119 20/06/19(金)21:16:54 No.701064003
>2020でやることがimgってしょぼいな… 手描きが実装されたぞ 未来だね
1120 20/06/19(金)21:16:54 No.701064009
むっ!
1121 20/06/19(金)21:16:55 No.701064015
むっ!
1122 20/06/19(金)21:16:55 No.701064018
むっ!
1123 20/06/19(金)21:16:56 No.701064024
むっ!
1124 20/06/19(金)21:16:57 No.701064028
むっ!
1125 20/06/19(金)21:16:57 No.701064029
NIKE
1126 20/06/19(金)21:16:58 No.701064036
なんか平成ライダーにいそうな未来のマーティ
1127 20/06/19(金)21:16:58 No.701064038
イカす!
1128 20/06/19(金)21:16:58 No.701064039
これほしい
1129 20/06/19(金)21:16:58 No.701064041
販売されたやつ!
1130 20/06/19(金)21:16:58 No.701064043
これほしい!
1131 20/06/19(金)21:16:59 No.701064044
ナイキが社命をかけて2015年に完成させた靴
1132 20/06/19(金)21:16:58 No.701064046
ないきあ
1133 20/06/19(金)21:16:59 No.701064048
NIKE
1134 20/06/19(金)21:16:59 No.701064049
イカスかな…?
1135 20/06/19(金)21:17:00 No.701064058
ニケ
1136 20/06/19(金)21:17:00 No.701064059
パワー靴ひも
1137 20/06/19(金)21:17:00 No.701064060
>空飛ぶ車はともかく自動運転はもうすぐらしいね 事故を起こした場合誰が責任取るのかって問題があるのよね
1138 20/06/19(金)21:17:00 No.701064064
NIKEすごいな
1139 20/06/19(金)21:17:00 No.701064066
2015年はエヴァと21世紀少年の年だな
1140 20/06/19(金)21:17:01 No.701064067
この当時の天気予報って占い並みに当たらないものだったし…
1141 20/06/19(金)21:17:01 No.701064069
唯一実用化された技術来たな
1142 20/06/19(金)21:17:01 No.701064070
NIKE
1143 20/06/19(金)21:17:01 No.701064071
この靴欲しいなあ
1144 20/06/19(金)21:17:01 No.701064072
NIKE
1145 20/06/19(金)21:17:01 No.701064075
クソだせえ!
1146 20/06/19(金)21:17:01 No.701064076
理解が早いな…
1147 20/06/19(金)21:17:01 No.701064077
NIKE
1148 20/06/19(金)21:17:01 No.701064079
パワー靴ひも!
1149 20/06/19(金)21:17:01 No.701064082
本当にあるやつ
1150 20/06/19(金)21:17:02 No.701064083
この靴本当にあるらしいな
1151 20/06/19(金)21:17:02 No.701064084
NIKEすげーな!?
1152 20/06/19(金)21:17:02 No.701064085
この靴みたいなのは出たね
1153 20/06/19(金)21:17:02 No.701064087
NIKE
1154 20/06/19(金)21:17:02 No.701064089
NIKE製だ…
1155 20/06/19(金)21:17:02 No.701064090
実際に作られた靴!
1156 20/06/19(金)21:17:02 No.701064099
NIKE
1157 20/06/19(金)21:17:03 No.701064100
ダッセえ靴だな
1158 20/06/19(金)21:17:03 No.701064102
85年のドクは特殊メイクで老け顔にしてたんだけど 出番が増えてそれはめんどくさいので若返りましたという扱いで素顔になりました
1159 20/06/19(金)21:17:03 No.701064104
NIKE
1160 20/06/19(金)21:17:03 No.701064105
この靴欲しい
1161 20/06/19(金)21:17:03 No.701064106
このドクって何歳なんだろ
1162 20/06/19(金)21:17:04 No.701064108
()ら、ポケット出してるよな
1163 20/06/19(金)21:17:04 No.701064109
パワー靴紐!
1164 20/06/19(金)21:17:04 No.701064113
現実でできたやつ!
1165 20/06/19(金)21:17:04 No.701064117
この靴3年ぐらい前に実現しなかったっけ?
1166 20/06/19(金)21:17:04 No.701064118
>血液交換は実現してるな 若い娘の血を取り込んで若返るだから未来というか過去に遡ってる感が….
1167 20/06/19(金)21:17:05 No.701064120
これめっちゃほしかったやつ!
1168 20/06/19(金)21:17:06 No.701064126
先週1見逃したけど2から入っても楽しめるかな
1169 20/06/19(金)21:17:06 No.701064127
透明なネクタイっている…?
1170 20/06/19(金)21:17:06 No.701064128
すげぇな2015年のナイキ!
1171 20/06/19(金)21:17:06 No.701064130
おのれニーケイ…
1172 20/06/19(金)21:17:06 No.701064131
これならありそう
1173 20/06/19(金)21:17:06 No.701064132
ナイキこんなの売ってたのか
1174 20/06/19(金)21:17:07 No.701064135
ナイキ?
1175 20/06/19(金)21:17:07 No.701064136
ニケのシューズ
1176 20/06/19(金)21:17:07 No.701064138
この靴は実現したんだったか
1177 20/06/19(金)21:17:07 No.701064139
この靴はあった気がする
1178 20/06/19(金)21:17:07 No.701064143
ナイキさんこれくだち!
1179 20/06/19(金)21:17:07 No.701064146
マキシマムパワアアアアアア
1180 20/06/19(金)21:17:08 No.701064155
ダセぇ…
1181 20/06/19(金)21:17:08 No.701064158
実際に作られたやつだ
1182 20/06/19(金)21:17:08 No.701064159
※ナイキが本当に作ってみました
1183 20/06/19(金)21:17:09 No.701064167
ナイキ製だ
1184 20/06/19(金)21:17:10 No.701064170
この靴は実現した
1185 20/06/19(金)21:17:11 No.701064177
すげえな2015年
1186 20/06/19(金)21:17:11 No.701064181
これ確かもうナイキが開発してたな つい最近だけど
1187 20/06/19(金)21:17:13 No.701064187
こんな靴知らない!
1188 20/06/19(金)21:17:13 No.701064188
ニーケイ!
1189 20/06/19(金)21:17:13 No.701064195
この靴実際に作られたらしいな
1190 20/06/19(金)21:17:13 No.701064196
この靴は実現したね
1191 20/06/19(金)21:17:14 No.701064198
下でスタッフがヒモ引っ張ってるやつ!
1192 20/06/19(金)21:17:14 No.701064199
こういうバスケシューズみたいなのもう流行らないなあ
1193 20/06/19(金)21:17:16 No.701064220
(実際に存在しますがコストダウンできませんでした)
1194 20/06/19(金)21:17:16 No.701064225
2015年のファッションって感じだ
1195 20/06/19(金)21:17:17 No.701064231
ダサ~…
1196 20/06/19(金)21:17:18 No.701064233
萌え袖!
1197 20/06/19(金)21:17:18 No.701064235
>本気出せば車は飛べると思うけどたぶん道路やタイヤ関連に関わる大量の人の仕事や法整備とかおっつかない 今でもそこそこ頻繁に自動車事故が起こるのに 事故ったら落下で死ぬ確率がグンと上がるのは無理や…
1198 20/06/19(金)21:17:19 No.701064252
この靴は2015年に実際に作ったらしい
1199 20/06/19(金)21:17:20 No.701064255
萌え袖か
1200 20/06/19(金)21:17:20 No.701064257
ピッタリ
1201 20/06/19(金)21:17:20 No.701064259
ピッタリ
1202 20/06/19(金)21:17:20 No.701064262
ピッタリ
1203 20/06/19(金)21:17:21 No.701064265
>>2020でやることがimgってしょぼいな… >手描きが実装されたぞ >未来だね 2020以前にもありましたよね?
1204 20/06/19(金)21:17:21 No.701064267
お爺ちゃんの血を色濃く継いだ 見た目はマーティなアホの子きたな
1205 20/06/19(金)21:17:21 No.701064268
マーティジュニアのぽんこつっぷりはパパの孫感あるよね
1206 20/06/19(金)21:17:21 No.701064271
現代に開発されたやつ!
1207 20/06/19(金)21:17:21 No.701064275
ボイスいる?
1208 20/06/19(金)21:17:21 No.701064276
これ出してよNIKE!
1209 20/06/19(金)21:17:21 No.701064279
フューチャー・ジャケットに関しては40本ものケーブルがジャケットの裏からマーティのジーンズを足元まで通っていた。ドクがスイッチを押した瞬間に寝そべってスタンバイしていた6人の専門家が一気にケーブルを引っ張っていた。
1210 20/06/19(金)21:17:21 No.701064280
※実際に発売された
1211 20/06/19(金)21:17:22 No.701064283
ピッタリ
1212 20/06/19(金)21:17:22 No.701064284
ナウい
1213 20/06/19(金)21:17:23 No.701064296
ナウい
1214 20/06/19(金)21:17:24 No.701064302
ナウいって
1215 20/06/19(金)21:17:24 No.701064305
ナウいて
1216 20/06/19(金)21:17:24 No.701064307
ナウい
1217 20/06/19(金)21:17:25 No.701064308
ナウいて
1218 20/06/19(金)21:17:25 No.701064310
プラグスーツみたい
1219 20/06/19(金)21:17:25 No.701064311
ナウいね
1220 20/06/19(金)21:17:25 No.701064312
ナウい
1221 20/06/19(金)21:17:25 No.701064314
ナウイって
1222 20/06/19(金)21:17:25 No.701064319
ナウいて
1223 20/06/19(金)21:17:26 No.701064322
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
1224 20/06/19(金)21:17:26 No.701064323
ナウい
1225 20/06/19(金)21:17:26 No.701064326
ナウいがナウくない
1226 20/06/19(金)21:17:26 No.701064327
ナウいて…
1227 20/06/19(金)21:17:26 No.701064328
ナウい
1228 20/06/19(金)21:17:26 No.701064329
ナウ…い…
1229 20/06/19(金)21:17:26 No.701064330
マーティっていったらこの服だよね
1230 20/06/19(金)21:17:26 No.701064332
ナウい…
1231 20/06/19(金)21:17:26 No.701064333
ナウいて…
1232 20/06/19(金)21:17:26 No.701064334
ナウい
1233 20/06/19(金)21:17:26 No.701064335
ナウいて
1234 20/06/19(金)21:17:27 No.701064338
一部実用化してるのが怖いな・・・
1235 20/06/19(金)21:17:27 No.701064339
ナウいかー
1236 20/06/19(金)21:17:27 No.701064341
ナウい
1237 20/06/19(金)21:17:27 No.701064342
ナウい!
1238 20/06/19(金)21:17:27 No.701064343
ナウいって…
1239 20/06/19(金)21:17:27 No.701064344
ナウい!
1240 20/06/19(金)21:17:27 No.701064348
ナウい
1241 20/06/19(金)21:17:27 No.701064349
ナウい
1242 20/06/19(金)21:17:28 No.701064350
プラグスーツみたい
1243 20/06/19(金)21:17:28 No.701064355
ナウくないよ!?
1244 20/06/19(金)21:17:28 No.701064356
ナウい
1245 20/06/19(金)21:17:28 No.701064357
いやまだちょっとデカいぞ
1246 20/06/19(金)21:17:28 No.701064358
なういって…
1247 20/06/19(金)21:17:29 No.701064364
こりゃナウい
1248 20/06/19(金)21:17:29 No.701064367
ダサい…
1249 20/06/19(金)21:17:29 No.701064368
ナウいて…
1250 20/06/19(金)21:17:29 No.701064369
ピッタリか…?
1251 20/06/19(金)21:17:29 No.701064370
ナウい
1252 20/06/19(金)21:17:30 No.701064372
ナウいらしいんだ!
1253 20/06/19(金)21:17:30 No.701064379
だっせ!
1254 20/06/19(金)21:17:30 No.701064381
ナウい
1255 20/06/19(金)21:17:30 No.701064383
ナウい
1256 20/06/19(金)21:17:30 No.701064384
それっぽい流行り良いよね
1257 20/06/19(金)21:17:31 No.701064385
ナウい
1258 20/06/19(金)21:17:31 No.701064387
ナウい…
1259 20/06/19(金)21:17:31 No.701064388
流行ってない!
1260 20/06/19(金)21:17:31 No.701064390
超今風!
1261 20/06/19(金)21:17:31 No.701064391
>更に5年の2020年のアメリカはもっと素晴らしい事になってるんだろうなあ! ああまるで映画みたいな世界になってるぜ!バットマンの!
1262 20/06/19(金)21:17:32 No.701064395
5年前はみんなズボンからポケット出してたよね
1263 20/06/19(金)21:17:32 No.701064397
ナウくないです・・・
1264 20/06/19(金)21:17:32 No.701064398
ナウい(死語)
1265 20/06/19(金)21:17:32 No.701064399
あー流行ってた流行ってた
1266 20/06/19(金)21:17:32 No.701064400
ジャケットしゃべる必要ある?
1267 20/06/19(金)21:17:32 No.701064401
>ボイスいる? いる
1268 20/06/19(金)21:17:32 No.701064402
ナウなヤングにバカウケだぜ
1269 20/06/19(金)21:17:33 No.701064405
ああ2015年に流行ったなこれ
1270 20/06/19(金)21:17:34 No.701064413
ファッションむちゃくちゃすぎる
1271 20/06/19(金)21:17:34 No.701064417
あー流行った流行った みんなこの格好してたよね
1272 20/06/19(金)21:17:36 No.701064424
5年前って感じのファッションセンス
1273 20/06/19(金)21:17:36 No.701064425
腰履きみたいなもんだろうか
1274 20/06/19(金)21:17:36 No.701064427
さあジェニファーとズコバコしよう!!
1275 20/06/19(金)21:17:37 No.701064429
やべーぞ!
1276 20/06/19(金)21:17:37 No.701064437
あー5年前に流行ってたよねこんなの
1277 20/06/19(金)21:17:40 No.701064451
ニーケイ?インディアンの言葉か?
1278 20/06/19(金)21:17:41 No.701064454
カフェー
1279 20/06/19(金)21:17:41 No.701064455
今見ると時代遅れだね やっぱ五年も前だとこんなもんか
1280 20/06/19(金)21:17:41 No.701064457
自動サイジングとかありがた過ぎる
1281 20/06/19(金)21:17:41 No.701064458
なんだったら映像はかなりガッカリだけどホバーボードも実現済みだ
1282 20/06/19(金)21:17:41 No.701064459
2015年のファッションだせー
1283 20/06/19(金)21:17:42 No.701064462
ナウい(死語)
1284 20/06/19(金)21:17:42 No.701064463
レイプだ!
1285 20/06/19(金)21:17:42 No.701064465
ジェニファーのおっぱいにさわってない?
1286 20/06/19(金)21:17:43 No.701064469
ナウい?2015年の言葉
1287 20/06/19(金)21:17:45 No.701064481
アメリカの路地裏に若い女置いてレイプされないのかな…って当時おもった
1288 20/06/19(金)21:17:45 No.701064483
ヤベーぞ
1289 20/06/19(金)21:17:45 No.701064484
ジェニファーの扱い酷い
1290 20/06/19(金)21:17:45 No.701064486
今はちょべリグだぜ
1291 20/06/19(金)21:17:46 No.701064493
扱いが雑!
1292 20/06/19(金)21:17:46 No.701064497
ジェニファー降ろす必要なかったシーン
1293 20/06/19(金)21:17:47 No.701064498
ナウいね!
1294 20/06/19(金)21:17:48 No.701064502
>ナウい… 2015年だぞ?ナウいぐらい言うだろ
1295 20/06/19(金)21:17:49 No.701064510
パワー靴紐はリアルに作ってるところだと聞いた
1296 20/06/19(金)21:17:50 No.701064512
遠くの星から来た男か
1297 20/06/19(金)21:17:50 No.701064514
2015年のファッションダサいな…
1298 20/06/19(金)21:17:51 No.701064522
ペプシー
1299 20/06/19(金)21:17:51 No.701064523
どうみても人さらいの処理中の図
1300 20/06/19(金)21:17:52 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701064528
LDが捨てられてる
1301 20/06/19(金)21:17:52 No.701064530
なんだこの大量に捨てられてるLDみたいなの!!
1302 20/06/19(金)21:17:52 No.701064535
LD…
1303 20/06/19(金)21:17:53 No.701064541
本当に邪魔だったんだな
1304 20/06/19(金)21:17:53 No.701064543
やっぱりペプシだよね!
1305 20/06/19(金)21:17:54 No.701064549
そういえば5年前流行ってたね
1306 20/06/19(金)21:17:54 No.701064555
ぺぷしぃー
1307 20/06/19(金)21:17:54 No.701064561
(本当はズボンを裏返しに履くのがナウいんだけどドクが勘違いしてるだけです)
1308 20/06/19(金)21:17:55 No.701064564
あれ?そう言えばジェニファーは…
1309 20/06/19(金)21:17:55 No.701064566
ドク…腹が…
1310 20/06/19(金)21:17:55 No.701064570
ナウいは一周して流行る頃だと思って5年くらい経った
1311 20/06/19(金)21:17:55 No.701064571
酷い扱い
1312 20/06/19(金)21:17:56 No.701064573
彼女はここへ置いていく
1313 20/06/19(金)21:17:57 No.701064584
ジェニファーお荷物すぎる
1314 20/06/19(金)21:17:57 No.701064587
扱いひどすぎる
1315 20/06/19(金)21:17:58 No.701064592
1時間前に来てたらこんな焦らなくてよかったのに
1316 20/06/19(金)21:17:59 No.701064600
未来の割には服装はそこまで未来じゃないのはやっぱり時代のせいか
1317 20/06/19(金)21:18:00 No.701064605
50ドルもくれるのか…!
1318 20/06/19(金)21:18:02 No.701064620
ジュース一杯50ドル!?
1319 20/06/19(金)21:18:02 No.701064621
OK
1320 20/06/19(金)21:18:02 No.701064625
なにこのレーザーディスク
1321 20/06/19(金)21:18:04 No.701064636
ドクが過去の言葉使うのはいいだろ!
1322 20/06/19(金)21:18:04 No.701064638
ポケットを出してるんじゃなくて ジュニアがアホすぎてズボンの裏表がわからなかっただけなやつ
1323 20/06/19(金)21:18:05 No.701064640
興味ないね
1324 20/06/19(金)21:18:05 No.701064646
未来感出すためにLDのゴミ?
1325 20/06/19(金)21:18:05 No.701064648
三つしか覚えられねえ
1326 20/06/19(金)21:18:05 No.701064649
ひどい…
1327 20/06/19(金)21:18:06 No.701064652
流行はループするからな…
1328 20/06/19(金)21:18:06 No.701064653
>現代に開発されたやつ! スマホで操作するからもっとすごいんだぞ!あと光る!
1329 20/06/19(金)21:18:07 No.701064655
そこでひとつの指輪を探せ
1330 20/06/19(金)21:18:07 No.701064658
降りるのかチキン野郎!
1331 20/06/19(金)21:18:08 No.701064663
今気づいたけどドクなにその透明ネクタイ…
1332 20/06/19(金)21:18:10 No.701064674
チキン野郎フラグ!
1333 20/06/19(金)21:18:11 No.701064681
下りるとかチキンかよ
1334 20/06/19(金)21:18:12 No.701064686
懐かしいセリフ
1335 20/06/19(金)21:18:12 No.701064687
ヒロインの隠し方が雑!
1336 20/06/19(金)21:18:13 No.701064696
LD捨てすぎ!
1337 20/06/19(金)21:18:13 No.701064697
オッケー(よくわかってない)
1338 20/06/19(金)21:18:13 No.701064701
そこに置くの?!
1339 20/06/19(金)21:18:13 No.701064702
サウンドオブサンダースみたい
1340 20/06/19(金)21:18:14 No.701064704
なんだいそのゲーミング帽子
1341 20/06/19(金)21:18:16 No.701064716
末路
1342 20/06/19(金)21:18:16 No.701064718
彼女の扱い雑すぎない!?
1343 20/06/19(金)21:18:17 No.701064721
2015年の種付けおじさんの所に持っていく
1344 20/06/19(金)21:18:17 No.701064722
>あのカフェも地味時間の特異点だよな・・・・!
1345 20/06/19(金)21:18:18 No.701064731
腰!
1346 20/06/19(金)21:18:18 No.701064733
いくらチキン野郎と言われても?
1347 20/06/19(金)21:18:18 No.701064734
>アメリカの路地裏に若い女置いてレイプされないのかな…って当時おもった 2015年のアメリカだぜ?男女差別は過去のものさ
1348 20/06/19(金)21:18:19 No.701064743
ドク自ら未来改変しようとしてんじゃねぇか…
1349 20/06/19(金)21:18:20 No.701064745
末路…
1350 20/06/19(金)21:18:21 No.701064753
ゴミ捨て場に気絶したヒロインを捨てる映画
1351 20/06/19(金)21:18:21 No.701064759
末路
1352 20/06/19(金)21:18:21 No.701064760
ダッセェ帽子!
1353 20/06/19(金)21:18:21 No.701064764
末路
1354 20/06/19(金)21:18:22 No.701064769
>2020以前にもありましたよね? この映画の頃だと実現は想像もできなかったな…
1355 20/06/19(金)21:18:23 No.701064770
お前の息子の末路
1356 20/06/19(金)21:18:24 No.701064776
末路
1357 20/06/19(金)21:18:24 No.701064779
末路貼る
1358 20/06/19(金)21:18:24 No.701064783
「」の末路
1359 20/06/19(金)21:18:24 No.701064784
お前の息子の末路
1360 20/06/19(金)21:18:25 No.701064785
末路さんきたな…
1361 20/06/19(金)21:18:25 No.701064788
←お前の息子の末路
1362 20/06/19(金)21:18:26 No.701064794
おじさんに似たのね
1363 20/06/19(金)21:18:27 No.701064802
似ている…そっくりだ
1364 20/06/19(金)21:18:28 No.701064806
この当時はナウいって言葉は本当にナウかったんだろうか
1365 20/06/19(金)21:18:29 No.701064813
昔の未来予想って面白いよね パトレイバーとか
1366 20/06/19(金)21:18:29 No.701064814
>なにこのレーザーディスク 2015年なんだぜ!もういらないだろ!
1367 20/06/19(金)21:18:29 No.701064816
瓜二つすぎる
1368 20/06/19(金)21:18:29 No.701064819
俺とか僕とか
1369 20/06/19(金)21:18:30 No.701064826
←お前の息子の末路
1370 20/06/19(金)21:18:30 No.701064827
実は流行ってるわけじゃなくマーティの息子がだらしないだけ しかもポケット出してるんじゃなくズボン裏返しに履いてる
1371 20/06/19(金)21:18:33 No.701064837
見出しが漠然としすぎる…
1372 20/06/19(金)21:18:33 No.701064839
恥を知りなさい!
1373 20/06/19(金)21:18:33 No.701064840
はえーな!
1374 20/06/19(金)21:18:34 No.701064845
なそ にん
1375 20/06/19(金)21:18:34 No.701064851
スピード裁判すぎる
1376 20/06/19(金)21:18:35 No.701064853
スピード判決!
1377 20/06/19(金)21:18:35 No.701064855
1に比べて山ちゃんの演技がいまの山ちゃんに近い
1378 20/06/19(金)21:18:36 No.701064863
奥さんの扱いが
1379 20/06/19(金)21:18:36 No.701064865
早っ!
1380 20/06/19(金)21:18:36 No.701064866
逆転裁判…
1381 20/06/19(金)21:18:36 No.701064868
逆転裁判だこれ!
1382 20/06/19(金)21:18:37 No.701064870
死刑!?
1383 20/06/19(金)21:18:37 No.701064872
されてない…
1384 20/06/19(金)21:18:37 No.701064874
オレオレ詐欺かな?
1385 20/06/19(金)21:18:37 No.701064875
逮捕後二時間て
1386 20/06/19(金)21:18:37 No.701064877
スピード判決すぎる…
1387 20/06/19(金)21:18:38 No.701064879
空飛ぶ車とかあるのに新聞なんだよな…
1388 20/06/19(金)21:18:38 No.701064880
逆転裁判の世界か
1389 20/06/19(金)21:18:38 No.701064882
なそ にん
1390 20/06/19(金)21:18:38 No.701064884
2015年では新聞が古臭いぜ!
1391 20/06/19(金)21:18:38 No.701064887
恥を知りなさいッ!
1392 20/06/19(金)21:18:39 No.701064890
ディストピアじゃねぇか!
1393 20/06/19(金)21:18:39 No.701064893
ジャッジメントターイム
1394 20/06/19(金)21:18:39 No.701064896
また言った!
1395 20/06/19(金)21:18:40 No.701064897
こいつはヘビーだ…
1396 20/06/19(金)21:18:40 No.701064898
そりゃいいや
1397 20/06/19(金)21:18:40 No.701064901
弁護士廃止!
1398 20/06/19(金)21:18:40 No.701064902
檻だわ息子
1399 20/06/19(金)21:18:41 No.701064903
逆裁より速い
1400 20/06/19(金)21:18:41 No.701064905
スピード裁判
1401 20/06/19(金)21:18:41 No.701064906
逆転裁判以上だな…
1402 20/06/19(金)21:18:41 No.701064907
これだけ科学が進んでるのに新聞紙がある2015年
1403 20/06/19(金)21:18:41 No.701064908
怖いシステムすぎる
1404 20/06/19(金)21:18:41 No.701064910
この世界の逆転裁判のゲームどうなるんだろう
1405 20/06/19(金)21:18:41 No.701064912
そうはならんやろ
1406 20/06/19(金)21:18:42 No.701064913
逆転裁判より早い
1407 20/06/19(金)21:18:42 No.701064916
ひどい
1408 20/06/19(金)21:18:42 No.701064918
逆転裁判かよ…
1409 20/06/19(金)21:18:42 No.701064920
逆転な裁判だ
1410 20/06/19(金)21:18:42 No.701064922
逆転裁判かな?
1411 20/06/19(金)21:18:42 No.701064923
逆転裁判かな
1412 20/06/19(金)21:18:42 No.701064924
なんだこの帽子の色
1413 20/06/19(金)21:18:43 No.701064925
ヘヴィだぜ
1414 20/06/19(金)21:18:43 No.701064926
一人称が…
1415 20/06/19(金)21:18:43 No.701064932
こいつはヘビーだ…
1416 20/06/19(金)21:18:43 No.701064933
こいつはヘヴィだ
1417 20/06/19(金)21:18:43 No.701064937
It's a heavy
1418 20/06/19(金)21:18:43 No.701064938
えぇ…
1419 20/06/19(金)21:18:44 No.701064942
ジャッジメントタイムかよ
1420 20/06/19(金)21:18:44 No.701064943
ひどい
1421 20/06/19(金)21:18:45 No.701064950
逆転裁判の世界よりひでえ
1422 20/06/19(金)21:18:45 No.701064951
これだけ技術すすんでて新聞か
1423 20/06/19(金)21:18:46 No.701064956
やべぇ未来だ
1424 20/06/19(金)21:18:46 No.701064958
恥を知りなさい!
1425 20/06/19(金)21:18:46 No.701064959
逆裁かよ
1426 20/06/19(金)21:18:46 No.701064969
逆転裁判かよ
1427 20/06/19(金)21:18:47 No.701064970
逆転裁判時空だったか…
1428 20/06/19(金)21:18:47 No.701064971
なんで廃止したんだ
1429 20/06/19(金)21:18:47 No.701064974
未来は重いのか?
1430 20/06/19(金)21:18:47 No.701064976
流石に弁護士廃止はなかったか
1431 20/06/19(金)21:18:47 No.701064977
ロックな家族だな
1432 20/06/19(金)21:18:47 No.701064978
逆転裁判より世紀末すぎる…
1433 20/06/19(金)21:18:47 No.701064980
弁護士廃止って逆転裁判世界よりヤベエな
1434 20/06/19(金)21:18:48 No.701064986
知らない裁判
1435 20/06/19(金)21:18:48 No.701064989
重さは関係ない
1436 20/06/19(金)21:18:48 No.701064990
窃盗で投獄!
1437 20/06/19(金)21:18:48 No.701064992
また重いといったな
1438 20/06/19(金)21:18:49 No.701064996
弁護士がAIか…
1439 20/06/19(金)21:18:49 No.701065000
俺なのか僕なのかどっちかにしろ
1440 20/06/19(金)21:18:50 No.701065009
判決!死刑!
1441 20/06/19(金)21:18:51 No.701065012
弁護士はクソだからな…
1442 20/06/19(金)21:18:51 No.701065014
弁護士廃止とかやべーだろ
1443 20/06/19(金)21:18:52 No.701065015
マクフライ家ワイルドすぎる…
1444 20/06/19(金)21:18:52 No.701065017
逆転裁判よりひでえや!
1445 20/06/19(金)21:18:52 No.701065019
こいつはヘヴィだ
1446 20/06/19(金)21:18:54 No.701065027
小峠ドッキリ並みの速さ
1447 20/06/19(金)21:18:54 No.701065030
娘すげえな…
1448 20/06/19(金)21:18:54 No.701065032
脱獄はマジやべえな
1449 20/06/19(金)21:18:54 No.701065035
おじさんの血じゃないかこれ?
1450 20/06/19(金)21:18:55 No.701065036
娘はマーティそっくりでブサイクだよ!
1451 20/06/19(金)21:18:56 No.701065048
行動派すぎる…
1452 20/06/19(金)21:18:56 No.701065049
逆転裁判ですら3日だぞ!
1453 20/06/19(金)21:18:57 No.701065053
こいつはヘビーだ
1454 20/06/19(金)21:18:57 No.701065057
バタフライエフェクト
1455 20/06/19(金)21:18:58 No.701065063
本当にろくでもない!
1456 20/06/19(金)21:18:58 No.701065069
さらっと言ってるけど弁護士制度なくなってるって結構なディストピアだよね…
1457 20/06/19(金)21:18:59 No.701065079
>今気づいたけどドクなにその透明ネクタイ… ナウいだろ?
1458 20/06/19(金)21:19:00 No.701065080
どっかのゲームできいたことあるな
1459 20/06/19(金)21:19:00 No.701065084
ジェニファー車に乗せておけばよくない?
1460 20/06/19(金)21:19:01 No.701065092
>実は流行ってるわけじゃなくマーティの息子がだらしないだけ >しかもポケット出してるんじゃなくズボン裏返しに履いてる 知らなかった…
1461 20/06/19(金)21:19:02 No.701065100
逆転裁判みたいな..いや裁判ないのか
1462 20/06/19(金)21:19:03 No.701065106
Martin McFly だからマーティーじゃなくてマーティンなの?
1463 20/06/19(金)21:19:03 No.701065110
やはり檻…
1464 20/06/19(金)21:19:03 No.701065114
ドクはもっと未来から来たのか
1465 20/06/19(金)21:19:04 No.701065117
四連キチガイ逆転裁判でだめだった
1466 20/06/19(金)21:19:04 No.701065120
ドラえもんのタイムマシン発明は2008年だったな
1467 20/06/19(金)21:19:05 No.701065121
スケルトンネクタイ
1468 20/06/19(金)21:19:05 No.701065122
逮捕から2時間スピード裁判は冤罪多そうで怖いな
1469 20/06/19(金)21:19:05 No.701065125
二次裏裁判かな?
1470 20/06/19(金)21:19:09 No.701065139
ワザップジョルノ並みにスピード裁判すぎる…
1471 20/06/19(金)21:19:12 No.701065159
>未来感出すためにLDのゴミ? うn 2015年にLDはもうないだろーってことで時代の象徴のゴミにした 現実ではLDも大して流行らずDVDも一応現役に
1472 20/06/19(金)21:19:13 No.701065168
めっちゃ時代に介入してるドク・・・・
1473 20/06/19(金)21:19:14 No.701065170
逆転裁判でさえ弁護士は居るぞ
1474 20/06/19(金)21:19:14 No.701065171
なんという無神経な歴史操作だ
1475 20/06/19(金)21:19:15 No.701065176
なんでこれ防ぐ必要があるの
1476 20/06/19(金)21:19:15 No.701065177
水曜日のロードショー
1477 20/06/19(金)21:19:16 No.701065184
おさらいありがとう!
1478 20/06/19(金)21:19:16 No.701065185
初めて気づいたけどドクのシャツなんか漢字が書いてあるのね ただの模様かと思ってた
1479 20/06/19(金)21:19:16 No.701065189
未来でもタイムマシンはドクしか発明できなかったのか
1480 20/06/19(金)21:19:17 No.701065192
判事いらずの裁判か
1481 20/06/19(金)21:19:18 No.701065198
マーティの遺伝子強すぎる
1482 20/06/19(金)21:19:18 No.701065202
>判決!死刑! 小峠だけだろ
1483 20/06/19(金)21:19:18 No.701065203
この時代にもデロリアン以外にタイムマシンないのか
1484 20/06/19(金)21:19:20 No.701065217
先に車内で説明しておこうよドク・・・
1485 20/06/19(金)21:19:22 No.701065244
法の暗黒時代どころか深淵時代じゃないか
1486 20/06/19(金)21:19:24 No.701065258
ワケわかんなくてまるでスペインの宗教裁判みたい!
1487 20/06/19(金)21:19:24 No.701065262
破滅に向かい突き進む運命
1488 20/06/19(金)21:19:24 No.701065264
スケルトンは流行ってるからな…
1489 20/06/19(金)21:19:26 No.701065285
やっぱ弁護士要らないな
1490 20/06/19(金)21:19:26 No.701065286
5年前か
1491 20/06/19(金)21:19:28 No.701065294
裁判なしとかサイコパス世界かよ…
1492 20/06/19(金)21:19:28 No.701065299
くるぞ
1493 20/06/19(金)21:19:29 No.701065301
いつもの場所
1494 20/06/19(金)21:19:29 No.701065304
時計塔だ!
1495 20/06/19(金)21:19:29 No.701065307
>弁護士廃止! ハリウッダーの本音丸出しすぎる…
1496 20/06/19(金)21:19:31 No.701065315
5年前のアメリカこんなんだっけ…
1497 20/06/19(金)21:19:32 No.701065322
未来(5年前)
1498 20/06/19(金)21:19:34 No.701065329
この割と地に足のついた未来描写好き
1499 20/06/19(金)21:19:35 No.701065334
時計台はいっしょだな
1500 20/06/19(金)21:19:35 No.701065336
むっ!
1501 20/06/19(金)21:19:35 No.701065337
>>更に5年の2020年のアメリカはもっと素晴らしい事になってるんだろうなあ! >ああまるで映画みたいな世界になってるぜ!ジョーカーの!
1502 20/06/19(金)21:19:36 No.701065344
>Martin McFly だからマーティーじゃなくてマーティンなの? 愛称ではマーティになる マーティーではないみたい
1503 20/06/19(金)21:19:37 No.701065349
あんまし事の重大さの実感がないマーティ
1504 20/06/19(金)21:19:38 No.701065353
ディズニーランド感がある街並み
1505 20/06/19(金)21:19:39 No.701065358
未来なのに建物の素材が現代と変わりませんね
1506 20/06/19(金)21:19:39 No.701065366
あの時計は
1507 20/06/19(金)21:19:39 No.701065367
とりあえず流線型!
1508 20/06/19(金)21:19:41 No.701065376
むっ!
1509 20/06/19(金)21:19:42 No.701065382
2015年こんなだったかな…
1510 20/06/19(金)21:19:42 No.701065387
吹くがサイケすぎて面白い
1511 20/06/19(金)21:19:42 No.701065389
>ワケわかんなくてまるでスペインの宗教裁判みたい! ジャーン!
1512 20/06/19(金)21:19:43 No.701065391
ドクここでどこ行ったんだっけ?
1513 20/06/19(金)21:19:43 No.701065396
5年前の世界か懐かしい
1514 20/06/19(金)21:19:44 No.701065402
建物自体はそこまで未来じゃないのね
1515 20/06/19(金)21:19:44 No.701065403
アジア系いたな
1516 20/06/19(金)21:19:45 No.701065405
建物は古いな
1517 20/06/19(金)21:19:45 No.701065406
へぇー5年前はこんな時代だったんだ
1518 20/06/19(金)21:19:46 No.701065417
2015年ってすげえな
1519 20/06/19(金)21:19:46 No.701065419
車いつ飛ぶかな……
1520 20/06/19(金)21:19:46 No.701065420
未来技術でも治らない時計
1521 20/06/19(金)21:19:47 No.701065425
ナウい街並みだ
1522 20/06/19(金)21:19:48 ID:eOP3efbc eOP3efbc No.701065430
誰も歩きスマホしてなくて偉い
1523 20/06/19(金)21:19:48 No.701065433
まじめに道を走ってる車もいるのか
1524 20/06/19(金)21:19:48 No.701065438
空飛ぶ自動車って高度管理どうすんだろ…
1525 20/06/19(金)21:19:48 No.701065441
知らない2015年だ…
1526 20/06/19(金)21:19:49 No.701065442
未来過ぎる
1527 20/06/19(金)21:19:49 No.701065444
こんな池で釣りしてんじゃねぇ!!!
1528 20/06/19(金)21:19:49 No.701065447
未来カーかっこいいな
1529 20/06/19(金)21:19:49 No.701065450
五年前には車も飛んでたのにな…
1530 20/06/19(金)21:19:49 No.701065453
5年前のアメリカすごいな
1531 20/06/19(金)21:19:49 No.701065454
未来だけどなんか私服がダサいな…
1532 20/06/19(金)21:19:50 No.701065456
我々が想像できる精一杯の未来
1533 20/06/19(金)21:19:49 No.701065458
妙に古臭い2015だな…
1534 20/06/19(金)21:19:50 No.701065461
>裁判なしとかサイコパス世界かよ… 効率化は明るい未来を作る!
1535 20/06/19(金)21:19:50 No.701065463
テスラっぽいクルマ!
1536 20/06/19(金)21:19:50 No.701065464
なんか飛んでる
1537 20/06/19(金)21:19:51 No.701065467
だーれもスマホ持ってねぇな…
1538 20/06/19(金)21:19:51 No.701065468
未来の車今風だな!!
1539 20/06/19(金)21:19:51 No.701065475
これ実話?
1540 20/06/19(金)21:19:51 No.701065477
また時計台止まってる
1541 20/06/19(金)21:19:51 No.701065479
>これだけ技術すすんでて新聞か 紙すてる必要ないじゃん?
1542 20/06/19(金)21:19:52 No.701065483
パーキングではなくランディング
1543 20/06/19(金)21:19:52 No.701065484
2015年の人たちハイカラな服着てるな
1544 20/06/19(金)21:19:52 No.701065486
車もしばらく空を走る予定もなさそうだ
1545 20/06/19(金)21:19:52 No.701065487
時計台まだあるんか
1546 20/06/19(金)21:19:52 No.701065488
2015年に人が歩いてるわけないだろ
1547 20/06/19(金)21:19:54 No.701065501
ブレードランナーみたいな車!
1548 20/06/19(金)21:19:54 No.701065502
未来の車プリウスみたいだな…
1549 20/06/19(金)21:19:54 No.701065503
未来の技術は気になるよな
1550 20/06/19(金)21:19:54 No.701065505
なんかあんまりいい未来じゃないな!
1551 20/06/19(金)21:19:55 No.701065508
なんちゃって日本庭園!
1552 20/06/19(金)21:19:55 No.701065509
俺の知ってる2015年じゃない
1553 20/06/19(金)21:19:55 No.701065510
横切る車プリウスっぽくて良いよね
1554 20/06/19(金)21:19:55 No.701065513
釣りすんな
1555 20/06/19(金)21:19:56 No.701065516
時計直せや!
1556 20/06/19(金)21:19:57 No.701065525
これ1でスケボーしてたとこと同じ場所?
1557 20/06/19(金)21:19:57 No.701065529
未来感あるよな
1558 20/06/19(金)21:19:58 No.701065530
フワー
1559 20/06/19(金)21:19:58 No.701065531
じゃあドクは自分に全然関係ないのにマーティの息子の未来変えるためにわざわざ来てくれたわけ? めっちゃいい奴なのでは?
1560 20/06/19(金)21:19:58 No.701065532
釣りしてるやついた?
1561 20/06/19(金)21:19:58 No.701065534
ジーパンのポケット出して歩くの5年前やろうかと思ったけど伝わらないとダサすぎるから勇気が出なくて出来なかった
1562 20/06/19(金)21:19:58 No.701065536
時計塔壊れたままでダメだった
1563 20/06/19(金)21:20:00 No.701065547
同じセット使ってるのいいよね
1564 20/06/19(金)21:20:01 No.701065548
いいねぇ
1565 20/06/19(金)21:20:01 No.701065550
車が飛ぶのは想像できても スマホは予想できなかったんだなあ
1566 20/06/19(金)21:20:01 No.701065551
未だに地面走ってるのか 大したことないな2015年も
1567 20/06/19(金)21:20:01 No.701065553
飛んでるぅ!
1568 20/06/19(金)21:20:02 No.701065556
すごい…未来だ…
1569 20/06/19(金)21:20:03 No.701065567
車が空を走ってる!
1570 20/06/19(金)21:20:04 No.701065568
なんか箱庭みたいだなこの街
1571 20/06/19(金)21:20:05 No.701065576
時計台は変わってない
1572 20/06/19(金)21:20:06 No.701065586
そうそうこんな感じだったよね5年前
1573 20/06/19(金)21:20:07 No.701065591
5年前の未来
1574 20/06/19(金)21:20:07 No.701065592
時計は存続できたんだな
1575 20/06/19(金)21:20:08 No.701065603
>へぇー5年前はこんな時代だったんだ なんだお前どこから来た
1576 20/06/19(金)21:20:09 No.701065610
ジョーズ19!!!
1577 20/06/19(金)21:20:10 No.701065612
マスタングだ!
1578 20/06/19(金)21:20:10 No.701065619
ジョーズ19面白かったなー
1579 20/06/19(金)21:20:10 No.701065621
ジョーズ19!?
1580 20/06/19(金)21:20:11 No.701065631
かっけー車
1581 20/06/19(金)21:20:12 No.701065632
ジョーズ19
1582 20/06/19(金)21:20:12 No.701065633
スマホが流行るのはもうちょっと待たないとな
1583 20/06/19(金)21:20:13 No.701065638
流石5年前未来だぜ…
1584 20/06/19(金)21:20:13 No.701065639
想像していたよりもずっと未来は現実的だね
1585 20/06/19(金)21:20:14 No.701065649
車が空飛んでる以外はあまり変わらんな
1586 20/06/19(金)21:20:16 No.701065660
JAWS19
1587 20/06/19(金)21:20:16 No.701065661
ジョウズ19
1588 20/06/19(金)21:20:16 No.701065663
書き込みをした人によって削除されました
1589 20/06/19(金)21:20:17 No.701065667
JAWS
1590 20/06/19(金)21:20:18 No.701065679
懐かしのテキサコ
1591 20/06/19(金)21:20:19 No.701065683
ネズミーランドみてえ!
1592 20/06/19(金)21:20:19 No.701065686
当時見てたらすげーってなったんだろうな…
1593 20/06/19(金)21:20:19 No.701065688
ショボいジョーズ
1594 20/06/19(金)21:20:19 No.701065690
>Martin McFly ドクターマーチンなんだ… ドイツ系か…
1595 20/06/19(金)21:20:19 No.701065691
街を歩くのにマスクいらなかったよな2015年
1596 20/06/19(金)21:20:20 No.701065693
Jaws19
1597 20/06/19(金)21:20:21 No.701065702
ジョーズ19だって!?
1598 20/06/19(金)21:20:21 No.701065705
サメだー!
1599 20/06/19(金)21:20:21 No.701065707
>未来なのに建物の素材が現代と変わりませんね それは現代でも多分変わらないと思う
1600 20/06/19(金)21:20:21 No.701065708
流線型が流行らなかったのってこの時代に未来っぽさの象徴にしすぎたせいで逆にレトロフューチャーの象徴になったからな気がする
1601 20/06/19(金)21:20:22 No.701065711
JAWS19
1602 20/06/19(金)21:20:22 No.701065713
テキサコも合併してなくなったんだっけか
1603 20/06/19(金)21:20:22 No.701065714
19て
1604 20/06/19(金)21:20:23 No.701065717
ジョーズ19
1605 20/06/19(金)21:20:23 No.701065718
なそ にん
1606 20/06/19(金)21:20:23 No.701065719
ジョーズ19
1607 20/06/19(金)21:20:23 No.701065722
サメだー!
1608 20/06/19(金)21:20:24 No.701065725
なそ にん
1609 20/06/19(金)21:20:25 No.701065729
サメだ!!
1610 20/06/19(金)21:20:25 No.701065730
未来カーだ
1611 20/06/19(金)21:20:25 No.701065731
CGはとんでもなく進歩したよな
1612 20/06/19(金)21:20:25 No.701065732
進化した鮫映画が流行るという未来が的中
1613 20/06/19(金)21:20:25 No.701065734
ジョーズ19
1614 20/06/19(金)21:20:25 No.701065741
だっせー車
1615 20/06/19(金)21:20:26 No.701065749
かわいいジョーズ
1616 20/06/19(金)21:20:26 No.701065751
クソ映画来たな
1617 20/06/19(金)21:20:26 No.701065753
サメだー!
1618 20/06/19(金)21:20:27 No.701065758
サメ映画!
1619 20/06/19(金)21:20:27 No.701065759
アバターが流行ってた頃かな
1620 20/06/19(金)21:20:27 No.701065760
サメだー!
1621 20/06/19(金)21:20:27 No.701065761
なそ にん
1622 20/06/19(金)21:20:27 No.701065762
サメだー
1623 20/06/19(金)21:20:27 No.701065764
ジョーズ19
1624 20/06/19(金)21:20:27 No.701065767
あっサメ映画だ!
1625 20/06/19(金)21:20:27 No.701065771
サメだあーーーー!
1626 20/06/19(金)21:20:28 No.701065774
ファッションセンスやべー
1627 20/06/19(金)21:20:28 No.701065776
続きすぎだ
1628 20/06/19(金)21:20:28 No.701065777
ARだ
1629 20/06/19(金)21:20:28 No.701065779
絶対クソ映画だろ…
1630 20/06/19(金)21:20:28 No.701065780
なそ にん
1631 20/06/19(金)21:20:28 No.701065781
クソサメ映画来たな
1632 20/06/19(金)21:20:29 No.701065785
19
1633 20/06/19(金)21:20:29 No.701065786
ジョーズ19は駄作
1634 20/06/19(金)21:20:29 No.701065787
CGしょぼい!
1635 20/06/19(金)21:20:29 No.701065788
クソ鮫映画3D!
1636 20/06/19(金)21:20:29 No.701065791
サメだぁ!
1637 20/06/19(金)21:20:30 No.701065793
19!?
1638 20/06/19(金)21:20:30 No.701065794
19作目
1639 20/06/19(金)21:20:30 No.701065795
サメ映画だああああああああ
1640 20/06/19(金)21:20:30 No.701065796
しょっぼ…
1641 20/06/19(金)21:20:30 No.701065798
リニューアル前のスターツアーズみたい
1642 20/06/19(金)21:20:30 No.701065799
ジョーズ3D
1643 20/06/19(金)21:20:30 No.701065801
きゃぁあああ!サメ!サメよ!
1644 20/06/19(金)21:20:30 No.701065802
うわああああああ
1645 20/06/19(金)21:20:31 No.701065811
ジョーズ19はともかくサメ映画はいっぱいできたね
1646 20/06/19(金)21:20:31 No.701065815
VRだ
1647 20/06/19(金)21:20:32 No.701065819
CGがしょぼい!?
1648 20/06/19(金)21:20:32 No.701065823
サメ映画が人気なのは間違っていない
1649 20/06/19(金)21:20:32 No.701065824
ジョーズ19絶対駄作だこれ
1650 20/06/19(金)21:20:32 No.701065829
なそ にん
1651 20/06/19(金)21:20:32 No.701065830
かわいい
1652 20/06/19(金)21:20:33 No.701065831
サメ映画だ大人気だからな…
1653 20/06/19(金)21:20:33 No.701065832
5年前はこんなんだったかな... こんなんだったかも...
1654 20/06/19(金)21:20:33 No.701065833
ハローワールド
1655 20/06/19(金)21:20:33 No.701065834
最新式CG
1656 20/06/19(金)21:20:33 No.701065836
ジョーズ19
1657 20/06/19(金)21:20:33 No.701065837
しょぼいCGだ…
1658 20/06/19(金)21:20:33 No.701065838
このCG全然怖くないよな…仕方ないけど
1659 20/06/19(金)21:20:33 No.701065840
このジョーズ頭ひとつしか無い
1660 20/06/19(金)21:20:33 No.701065841
このショッボいCG大好き!
1661 20/06/19(金)21:20:34 No.701065845
やっぱりサメ映画は最高だな
1662 20/06/19(金)21:20:34 No.701065847
Z級映画きたな…
1663 20/06/19(金)21:20:34 No.701065849
めっちゃ観たい
1664 20/06/19(金)21:20:34 No.701065850
ローポリ過ぎる…
1665 20/06/19(金)21:20:34 No.701065851
こいついつもガソリンスタンド見て?ってなってるな
1666 20/06/19(金)21:20:35 No.701065855
サメ映画は大量に出たな…
1667 20/06/19(金)21:20:35 No.701065856
なんだサメ映画か
1668 20/06/19(金)21:20:35 No.701065859
サメ映画はたくさん出たな…
1669 20/06/19(金)21:20:35 No.701065860
スケスケの鮫でござるよ~?
1670 20/06/19(金)21:20:35 No.701065864
クソショボCGきたな...
1671 20/06/19(金)21:20:35 No.701065865
可愛いジョーズだ
1672 20/06/19(金)21:20:36 No.701065869
なそ にん
1673 20/06/19(金)21:20:36 No.701065870
シャークネード19!
1674 20/06/19(金)21:20:36 No.701065871
ジョーズ19は制作されなかったけど竜巻に乗って人を襲うサメや首が複数あるサメの映画は制作された
1675 20/06/19(金)21:20:36 No.701065872
これははずかしい…
1676 20/06/19(金)21:20:36 No.701065874
5年前のCGならこんなもんか…
1677 20/06/19(金)21:20:36 No.701065876
相変わらず
1678 20/06/19(金)21:20:36 No.701065877
今風のARだ
1679 20/06/19(金)21:20:36 No.701065879
クソ映画なんだろうな…
1680 20/06/19(金)21:20:36 No.701065880
ジョーズ19は名作でしたね…
1681 20/06/19(金)21:20:37 No.701065884
アサイラムめ!
1682 20/06/19(金)21:20:37 No.701065887
知ってるぜ シャークネードだろ?
1683 20/06/19(金)21:20:37 No.701065889
サメ映画だー!
1684 20/06/19(金)21:20:37 No.701065892
サメ映画かと思ったよ
1685 20/06/19(金)21:20:37 No.701065893
ローポリだな
1686 20/06/19(金)21:20:37 No.701065894
ポリゴン粗いな
1687 20/06/19(金)21:20:37 No.701065896
ジョーズももう19作目か
1688 20/06/19(金)21:20:37 No.701065897
サメ映画作りすぎ
1689 20/06/19(金)21:20:38 No.701065899
ジョーズ19
1690 20/06/19(金)21:20:38 No.701065904
CGが…CGがちゃちぃ…
1691 20/06/19(金)21:20:38 No.701065906
CGがふるくせえ!
1692 20/06/19(金)21:20:39 No.701065909
確かに今でもサメ映画は人気だ
1693 20/06/19(金)21:20:39 No.701065910
グラフィックがショボい…
1694 20/06/19(金)21:20:39 No.701065911
ちゃんと未来の街中感あるの凄いよね
1695 20/06/19(金)21:20:40 No.701065916
しょぼいジョーズ…
1696 20/06/19(金)21:20:40 No.701065918
クソCGすぎる
1697 20/06/19(金)21:20:40 No.701065923
ジョーズ19
1698 20/06/19(金)21:20:40 No.701065924
CGがしょべえ! 5年前だからしょうがないか!
1699 20/06/19(金)21:20:41 No.701065925
ジョーズは19になっても初代が最高なんだろうな
1700 20/06/19(金)21:20:41 No.701065927
現実にはサメ映画がヤバいくらい量産されている
1701 20/06/19(金)21:20:41 No.701065928
サターンみたいなCG
1702 20/06/19(金)21:20:41 No.701065929
ジョーズは19まで作られなかったが サメ映画は19どころじゃないぐらい作られた
1703 20/06/19(金)21:20:41 No.701065931
なんか悪夢見てるみたい
1704 20/06/19(金)21:20:42 No.701065933
すげえ!
1705 20/06/19(金)21:20:42 No.701065934
ジョーズは16~18が一番良かった
1706 20/06/19(金)21:20:43 No.701065939
ARシャーク!
1707 20/06/19(金)21:20:43 No.701065940
CGショボいな!
1708 20/06/19(金)21:20:43 No.701065942
相変わらずのでだめだった
1709 20/06/19(金)21:20:44 No.701065947
店員!
1710 20/06/19(金)21:20:44 No.701065948
床ジョーズ19
1711 20/06/19(金)21:20:44 No.701065949
まぁサメ映画自体は溢れかえってるから当たらずも遠からず…
1712 20/06/19(金)21:20:44 No.701065950
3世だ
1713 20/06/19(金)21:20:44 No.701065952
CGしょっぼ
1714 20/06/19(金)21:20:44 No.701065957
そういえばサメ映画クソ作られるようになったのも2015年くらいからか
1715 20/06/19(金)21:20:44 No.701065958
クソサメ映画
1716 20/06/19(金)21:20:46 No.701065966
つくば万博感がすごい
1717 20/06/19(金)21:20:46 No.701065970
確かに19本くらいサメ映画あるな…
1718 20/06/19(金)21:20:46 No.701065974
サメ映画まであってる
1719 20/06/19(金)21:20:47 No.701065978
サメ映画は流石に人気だな
1720 20/06/19(金)21:20:47 No.701065980
こくじん
1721 20/06/19(金)21:20:48 No.701065983
こくじん
1722 20/06/19(金)21:20:48 No.701065985
>ジョーズ19はともかくサメ映画はいっぱいできたね 日本人のせいだよ
1723 20/06/19(金)21:20:49 No.701065989
ニグロ
1724 20/06/19(金)21:20:50 No.701065995
ゴールディ三世
1725 20/06/19(金)21:20:50 No.701065996
車は空飛ばないけど無人ガソリンスタンドも3Dもホバーボードも作られてるんだよな
1726 20/06/19(金)21:20:50 No.701065997
ジョーズなんて古いよなー! 今はシャークネードだぜ!
1727 20/06/19(金)21:20:51 No.701066003
まさかジョーズはやらねぇのにシャークネードをあんなにやるとはな…
1728 20/06/19(金)21:20:51 No.701066007
サメ映画の進化はこの映画の想定を現実がはるかに超えてるから困る
1729 20/06/19(金)21:20:51 No.701066012
当時女の60分でここのシーン絶賛してた
1730 20/06/19(金)21:20:53 No.701066026
400万・・・
1731 20/06/19(金)21:20:53 No.701066028
19までは行かなかったけどサメ映画はいっぱい増えたね…
1732 20/06/19(金)21:20:54 No.701066032
説明的ー!
1733 20/06/19(金)21:20:54 No.701066033
市長一族優秀すぎる…
1734 20/06/19(金)21:20:54 No.701066034
シャークネードでも6で終わったぜ
1735 20/06/19(金)21:20:56 No.701066044
なそ にん
1736 20/06/19(金)21:20:56 No.701066046
ジョーズを越え続けて19作目
1737 20/06/19(金)21:20:57 No.701066051
それは安いのか?
1738 20/06/19(金)21:20:58 No.701066056
やっす
1739 20/06/19(金)21:20:58 No.701066058
1であった要素がどんどん出てきて未来になっとる
1740 20/06/19(金)21:20:58 No.701066059
市長の孫ーッ!
1741 20/06/19(金)21:20:58 No.701066061
なそ にん
1742 20/06/19(金)21:21:01 No.701066072
まじぽか34期の頃か
1743 20/06/19(金)21:21:01 No.701066073
イッツ(始まるよ)
1744 20/06/19(金)21:21:01 No.701066076
成り上がってる…
1745 20/06/19(金)21:21:02 No.701066079
高ぇ
1746 20/06/19(金)21:21:04 No.701066086
あのカフェ店員の孫!?
1747 20/06/19(金)21:21:04 No.701066090
そこそこすんな…
1748 20/06/19(金)21:21:05 No.701066098
ジョーズ19はともかく大量のサメ映画は作られてるな…
1749 20/06/19(金)21:21:05 No.701066100
骨董品だよな…
1750 20/06/19(金)21:21:06 No.701066106
ジョーズは14が一番だった
1751 20/06/19(金)21:21:06 No.701066107
どんだけ未来の話だよ え!?5年前!?
1752 20/06/19(金)21:21:06 No.701066109
>ブレードランナーみたいな車! 本当にブレランで使ったスピナーのプロップの使いまわしもあるのでお楽しみに
1753 20/06/19(金)21:21:06 No.701066112
まじぽか19期
1754 20/06/19(金)21:21:06 No.701066114
ちなみにジョーズ19はマックス・スピルバーグ スピルバーグの息子監督作品だ
1755 20/06/19(金)21:21:07 No.701066117
ロジャーラビットのぬいぐるみ!
1756 20/06/19(金)21:21:07 No.701066120
アンティークなんだね…
1757 20/06/19(金)21:21:07 No.701066123
マックだ
1758 20/06/19(金)21:21:07 No.701066124
空飛ぶ車ももう空想じゃないんだよな
1759 20/06/19(金)21:21:08 No.701066127
おかしい高級レストランのタコベルがない
1760 20/06/19(金)21:21:08 No.701066131
骨董品にジョーズが置かれてる
1761 20/06/19(金)21:21:08 No.701066132
ジョーズ
1762 20/06/19(金)21:21:08 No.701066134
確かに骨董品だな…
1763 20/06/19(金)21:21:09 No.701066137
骨董品すぎる…
1764 20/06/19(金)21:21:09 No.701066140
3万9千ドルって高くね?
1765 20/06/19(金)21:21:09 No.701066142
マッキントッシュ
1766 20/06/19(金)21:21:09 No.701066144
きたなキーアイテム
1767 20/06/19(金)21:21:10 No.701066147
440万くらいか…
1768 20/06/19(金)21:21:10 No.701066149
>CGがしょぼい!? 手書きのアニメじゃなかったっけ
1769 20/06/19(金)21:21:10 No.701066155
ロジャーラビットのぬいぐるみある…
1770 20/06/19(金)21:21:10 No.701066156
むっ!
1771 20/06/19(金)21:21:11 No.701066157
へー黒人でも市長になれるのか
1772 20/06/19(金)21:21:11 No.701066162
モニターが…モニターが厚い!
1773 20/06/19(金)21:21:11 No.701066167
やべーぞ!
1774 20/06/19(金)21:21:12 No.701066168
オーパーツきたな…
1775 20/06/19(金)21:21:12 No.701066170
ブラウン管だ
1776 20/06/19(金)21:21:12 No.701066172
400万円ねェ・・・
1777 20/06/19(金)21:21:13 No.701066174
たったの39万ドル
1778 20/06/19(金)21:21:14 No.701066183
車は飛ばないけどサメは飛ぶ
1779 20/06/19(金)21:21:14 No.701066185
これは間違いなく骨董品
1780 20/06/19(金)21:21:14 No.701066187
未来に来たらスポーツ年鑑だよな!
1781 20/06/19(金)21:21:14 No.701066188
ジンバブエ化してない?
1782 20/06/19(金)21:21:14 No.701066189
マイコー
1783 20/06/19(金)21:21:14 No.701066193
まあ19作以上ジョーズの精神的後継作は作られたと思う
1784 20/06/19(金)21:21:15 No.701066196
むっ!
1785 20/06/19(金)21:21:15 No.701066197
問題のブツ
1786 20/06/19(金)21:21:15 No.701066198
骨董品…
1787 20/06/19(金)21:21:15 No.701066199
マイコー
1788 20/06/19(金)21:21:15 No.701066207
マイコー!
1789 20/06/19(金)21:21:15 No.701066209
むっ!
1790 20/06/19(金)21:21:16 No.701066212
ビデー
1791 20/06/19(金)21:21:16 No.701066215
ジョーズ17は久々に良かったよね
1792 20/06/19(金)21:21:16 No.701066216
ビーティッ
1793 20/06/19(金)21:21:16 No.701066217
でもさ今から30年後の2050年どうなってるか想像したらワクワクするよ?
1794 20/06/19(金)21:21:17 No.701066221
ポウ!
1795 20/06/19(金)21:21:17 No.701066222
マイコゥ
1796 20/06/19(金)21:21:17 No.701066225
>ジョーズ19はともかくサメ映画はいっぱいできたね 主に日本人のせいでね…
1797 20/06/19(金)21:21:17 No.701066226
ポゥ
1798 20/06/19(金)21:21:17 No.701066228
まだブラウン管!
1799 20/06/19(金)21:21:17 No.701066229
むっ!
1800 20/06/19(金)21:21:17 No.701066230
ハイグレ!
1801 20/06/19(金)21:21:18 No.701066231
むっ!
1802 20/06/19(金)21:21:18 No.701066232
マイコー!
1803 20/06/19(金)21:21:18 No.701066233
マイコー!
1804 20/06/19(金)21:21:18 No.701066236
むっ!
1805 20/06/19(金)21:21:18 No.701066237
禁断のアイテム…
1806 20/06/19(金)21:21:18 No.701066238
80年代ファッション!
1807 20/06/19(金)21:21:18 No.701066239
スポーツ年鑑…
1808 20/06/19(金)21:21:18 No.701066241
この曲は確かに古い
1809 20/06/19(金)21:21:19 No.701066244
むっ!
1810 20/06/19(金)21:21:19 No.701066245
>ブレードランナーみたいな車! どの車だったか版権がどこ行ってるのか分からなくてBTTF2バージョンってことにしておもちゃ出してたな…
1811 20/06/19(金)21:21:19 No.701066250
黒人が出世してるから政治的に正しい映画
1812 20/06/19(金)21:21:19 No.701066251
レトロな2015年だ…
1813 20/06/19(金)21:21:20 No.701066252
むっ
1814 20/06/19(金)21:21:20 No.701066254
マイコー
1815 20/06/19(金)21:21:20 No.701066255
むっ!
1816 20/06/19(金)21:21:20 No.701066258
すげえ!全身タイツの女だ!
1817 20/06/19(金)21:21:21 No.701066260
Beat itが懐メロ扱いなんだな
1818 20/06/19(金)21:21:21 No.701066261
ジョーズのファミコンソフトがある!
1819 20/06/19(金)21:21:21 No.701066263
マイコー
1820 20/06/19(金)21:21:21 No.701066264
まいこー!
1821 20/06/19(金)21:21:21 No.701066266
なんか古くね?
1822 20/06/19(金)21:21:21 No.701066269
ジョーズの代わりにサメ映画はめちゃくちゃ増えた
1823 20/06/19(金)21:21:21 No.701066272
超今風
1824 20/06/19(金)21:21:22 No.701066276
マイコー!
1825 20/06/19(金)21:21:22 No.701066280
ビートイット!
1826 20/06/19(金)21:21:23 No.701066287
2015年でもマイコーは聞ける
1827 20/06/19(金)21:21:23 No.701066289
マイコー!
1828 20/06/19(金)21:21:24 No.701066291
なんでこんな古い音楽を
1829 20/06/19(金)21:21:24 No.701066296
出たなスポーツ年鑑
1830 20/06/19(金)21:21:24 No.701066298
マイコーの曲…未来だな!
1831 20/06/19(金)21:21:25 No.701066304
マイコーは相変わらず人気
1832 20/06/19(金)21:21:25 No.701066306
ゴキゲンなBGM
1833 20/06/19(金)21:21:26 No.701066309
あんまり変わらないカフェ
1834 20/06/19(金)21:21:26 No.701066310
400万なら安いかも…
1835 20/06/19(金)21:21:26 No.701066311
マイコー・・・
1836 20/06/19(金)21:21:26 No.701066312
ナウい!
1837 20/06/19(金)21:21:26 No.701066313
2015年にもなってジャクソンかよ
1838 20/06/19(金)21:21:26 No.701066314
オールディーズだ
1839 20/06/19(金)21:21:27 No.701066318
マイコー
1840 20/06/19(金)21:21:27 No.701066320
マイコー!
1841 20/06/19(金)21:21:28 No.701066328
イライジャウッド!
1842 20/06/19(金)21:21:29 No.701066332
2015年でもマイコーが流れてる
1843 20/06/19(金)21:21:29 No.701066340
ドルは使われてるのか
1844 20/06/19(金)21:21:29 No.701066341
年鑑はやめとけやめとけ!
1845 20/06/19(金)21:21:29 No.701066342
マイコー
1846 20/06/19(金)21:21:30 No.701066343
マイコー!
1847 20/06/19(金)21:21:30 No.701066344
ポーウ
1848 20/06/19(金)21:21:30 No.701066346
レトロフィーチャーいいねえ…
1849 20/06/19(金)21:21:30 No.701066348
マイコー
1850 20/06/19(金)21:21:31 No.701066356
ブラウン管…
1851 20/06/19(金)21:21:31 No.701066357
ずいぶん古い曲が流れてるぜ!
1852 20/06/19(金)21:21:31 No.701066360
マイコ―!
1853 20/06/19(金)21:21:31 No.701066361
ブラウン管だ
1854 20/06/19(金)21:21:31 No.701066363
よくあるレトロ調!
1855 20/06/19(金)21:21:32 No.701066368
白い頃だ
1856 20/06/19(金)21:21:32 No.701066371
まあ今でもガンガン流れてるよなこれは…
1857 20/06/19(金)21:21:32 No.701066373
ブラウン管?
1858 20/06/19(金)21:21:32 No.701066376
スポーツ年鑑!
1859 20/06/19(金)21:21:33 No.701066378
この辺りは火の鳥未来編思い出す
1860 20/06/19(金)21:21:33 No.701066381
マイコー
1861 20/06/19(金)21:21:33 No.701066385
マイコー!
1862 20/06/19(金)21:21:33 No.701066387
何気にヤバイ顔トロフィー
1863 20/06/19(金)21:21:33 No.701066388
マイケル!
1864 20/06/19(金)21:21:33 No.701066390
マックスヘッドルーム
1865 20/06/19(金)21:21:34 No.701066393
マイコー!
1866 20/06/19(金)21:21:34 No.701066395
マイコー
1867 20/06/19(金)21:21:34 No.701066396
マイコー…
1868 20/06/19(金)21:21:34 No.701066397
MJだ!!!!!
1869 20/06/19(金)21:21:34 No.701066398
サメのCGここまでショボかったんだ… なんかこう全然未来感ねえな…
1870 20/06/19(金)21:21:35 No.701066402
マイコー
1871 20/06/19(金)21:21:35 No.701066403
うわーーーー!!!ブラウン管だらけ!!!
1872 20/06/19(金)21:21:35 No.701066405
マイコー!
1873 20/06/19(金)21:21:36 No.701066410
マイコー
1874 20/06/19(金)21:21:36 No.701066413
マイコーももう…
1875 20/06/19(金)21:21:36 No.701066414
生きてる!
1876 20/06/19(金)21:21:36 No.701066415
マイコー!
1877 20/06/19(金)21:21:36 No.701066416
バーチャルマイコー
1878 20/06/19(金)21:21:36 No.701066418
マイコー
1879 20/06/19(金)21:21:36 No.701066420
ポーゥ
1880 20/06/19(金)21:21:37 No.701066426
生きとったんかワレ!
1881 20/06/19(金)21:21:37 No.701066427
ビビビビーフ
1882 20/06/19(金)21:21:37 No.701066428
80年代ブームは当たってる
1883 20/06/19(金)21:21:37 No.701066429
ビビビビーフ
1884 20/06/19(金)21:21:37 No.701066433
マイコー!
1885 20/06/19(金)21:21:37 No.701066434
マイコーは時代を超えて愛されるからな…
1886 20/06/19(金)21:21:37 No.701066435
マイコー
1887 20/06/19(金)21:21:38 No.701066437
すごいなぁ 2015年が来るの楽しみだね
1888 20/06/19(金)21:21:38 No.701066438
マイケルVチューバー…
1889 20/06/19(金)21:21:38 No.701066439
マイコォ
1890 20/06/19(金)21:21:38 No.701066440
舞子-はまだ健在だったころか
1891 20/06/19(金)21:21:38 No.701066441
マイコゥCGだこれ!
1892 20/06/19(金)21:21:38 No.701066442
ビビビ
1893 20/06/19(金)21:21:39 No.701066447
微妙に似てねぇ!!
1894 20/06/19(金)21:21:39 No.701066448
ここいきたい!ここに行きたい!
1895 20/06/19(金)21:21:39 No.701066456
マイケル・ジャクソン(故人)
1896 20/06/19(金)21:21:40 No.701066463
マイコーだあああ
1897 20/06/19(金)21:21:40 No.701066464
2015年でもマイコーは人気だったな
1898 20/06/19(金)21:21:41 No.701066473
ビビビビーフ
1899 20/06/19(金)21:21:41 No.701066474
ビビビビーフ好き
1900 20/06/19(金)21:21:41 No.701066475
ドリームキャストの…
1901 20/06/19(金)21:21:41 No.701066477
マイコー・・・
1902 20/06/19(金)21:21:42 No.701066478
ビビビビビーフを
1903 20/06/19(金)21:21:42 No.701066480
マイコー…
1904 20/06/19(金)21:21:42 No.701066482
ハッチポッチステーションで聴いた歌
1905 20/06/19(金)21:21:42 No.701066484
まさかMJが2015年まで生きないとはね…
1906 20/06/19(金)21:21:42 No.701066485
ビビビビーフ
1907 20/06/19(金)21:21:42 No.701066487
Vマイケル
1908 20/06/19(金)21:21:42 No.701066488
JVC…
1909 20/06/19(金)21:21:42 No.701066490
マイコーは2020年でも普通に聞かれてるな
1910 20/06/19(金)21:21:43 No.701066492
マイコー、
1911 20/06/19(金)21:21:43 No.701066493
マイコーが元気してる
1912 20/06/19(金)21:21:43 No.701066495
モニターが全然未来感無い…
1913 20/06/19(金)21:21:43 No.701066497
マイケルジャクソンずっと人気だな…
1914 20/06/19(金)21:21:43 No.701066500
マイケルが生きてる世界線
1915 20/06/19(金)21:21:43 No.701066502
マイコー…
1916 20/06/19(金)21:21:43 No.701066503
ポゥ!
1917 20/06/19(金)21:21:44 No.701066506
マイコーは死んだよ…
1918 20/06/19(金)21:21:44 No.701066507
マイコー
1919 20/06/19(金)21:21:44 No.701066509
マイコーが喋ってる!
1920 20/06/19(金)21:21:44 No.701066510
マイコー…
1921 20/06/19(金)21:21:44 No.701066513
ポゥ!
1922 20/06/19(金)21:21:45 No.701066514
流石に薄型テレビという発想はなかったのか…
1923 20/06/19(金)21:21:45 No.701066518
マイコー!?死んだはずでは…
1924 20/06/19(金)21:21:45 No.701066519
マイケルは生きていた!
1925 20/06/19(金)21:21:46 No.701066521
びびびビーフ
1926 20/06/19(金)21:21:46 No.701066523
マイケルだ
1927 20/06/19(金)21:21:46 No.701066524
CGですらないぞ 特撮だ
1928 20/06/19(金)21:21:47 No.701066531
レーガン!
1929 20/06/19(金)21:21:47 No.701066532
マイコォは2015年の人間だった…?
1930 20/06/19(金)21:21:48 No.701066541
なんでマイコゥが料理してんの!?
1931 20/06/19(金)21:21:48 No.701066544
CGマイケル
1932 20/06/19(金)21:21:48 No.701066548
なんの店なんだよ?!
1933 20/06/19(金)21:21:49 No.701066550
ディープフェイクマイケル
1934 20/06/19(金)21:21:50 No.701066552
レーガンて
1935 20/06/19(金)21:21:50 No.701066553
まさかマイケルがいなくなってるとは思わなかったろうな
1936 20/06/19(金)21:21:50 No.701066554
アッラーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
1937 20/06/19(金)21:21:50 No.701066555
マックスヘッドルーム感
1938 20/06/19(金)21:21:51 No.701066556
マイコー何年に亡くなったんだっけ
1939 20/06/19(金)21:21:51 No.701066557
このロボ歌がうまいな!
1940 20/06/19(金)21:21:51 No.701066560
バーチャルマイコー
1941 20/06/19(金)21:21:52 No.701066564
よよよようこそ!
1942 20/06/19(金)21:21:52 No.701066565
Falloutだこれ
1943 20/06/19(金)21:21:52 No.701066566
レーガン
1944 20/06/19(金)21:21:52 No.701066568
2015年ってマイコーもうしんでる…
1945 20/06/19(金)21:21:52 No.701066571
よよよようこそ!
1946 20/06/19(金)21:21:52 No.701066572
Falloutで見た
1947 20/06/19(金)21:21:53 No.701066573
マイケルが生きてる世界線か
1948 20/06/19(金)21:21:53 No.701066576
ネタバレ 今年のプロ野球はトリプルスリーが2人同時に出る
1949 20/06/19(金)21:21:53 No.701066579
よよよようこそ!
1950 20/06/19(金)21:21:54 No.701066584
falloutで見たやつだ!
1951 20/06/19(金)21:21:54 No.701066588
ブラウン管が実に80's
1952 20/06/19(金)21:21:55 No.701066591
まあ実際80年代リバイバルきたからな…
1953 20/06/19(金)21:21:55 No.701066593
よよよようこそ
1954 20/06/19(金)21:21:55 No.701066600
マックスヘッドルーム!!
1955 20/06/19(金)21:21:56 No.701066604
vaper wareみたいだ
1956 20/06/19(金)21:21:56 No.701066609
バーチャル店員
1957 20/06/19(金)21:21:57 No.701066613
マイコー生きてる世界線!
1958 20/06/19(金)21:21:57 No.701066616
ホメイニ
1959 20/06/19(金)21:21:58 No.701066622
マックスヘッドルーム化してる…
1960 20/06/19(金)21:21:58 No.701066627
うるせえ!
1961 20/06/19(金)21:21:59 No.701066634
ある意味時代を先取りしている
1962 20/06/19(金)21:21:59 No.701066635
アッラーアクバル!
1963 20/06/19(金)21:21:59 No.701066637
人質スペシャル
1964 20/06/19(金)21:22:00 No.701066639
ムムムムーンサイドへようこそ
1965 20/06/19(金)21:22:00 No.701066640
レトロフューチャーいいよね…
1966 20/06/19(金)21:22:00 No.701066642
>マイコー何年に亡くなったんだっけ 2012だっけな
1967 20/06/19(金)21:22:01 No.701066646
ホメイニも懐かしいな…
1968 20/06/19(金)21:22:01 No.701066647
アウトー!!
1969 20/06/19(金)21:22:00 No.701066648
マックスヘッドルーム
1970 20/06/19(金)21:22:01 No.701066650
やべーネタだ
1971 20/06/19(金)21:22:01 No.701066651
駄フラ店員ずるい
1972 20/06/19(金)21:22:01 No.701066652
ホメイニ!!
1973 20/06/19(金)21:22:01 No.701066654
やべーぞ!
1974 20/06/19(金)21:22:01 No.701066656
うるせえ!
1975 20/06/19(金)21:22:02 No.701066657
オイオイオイ
1976 20/06/19(金)21:22:02 No.701066658
へ、ヘイトスピーチ…
1977 20/06/19(金)21:22:02 No.701066662
オオオ イイイ
1978 20/06/19(金)21:22:02 No.701066663
なん駄コラ
1979 20/06/19(金)21:22:02 No.701066664
アッラー
1980 20/06/19(金)21:22:02 No.701066668
当時でも平面ディスプレイが当たり前になるとは思わなかったんだな…
1981 20/06/19(金)21:22:03 No.701066669
80年代のアメリカ輝いてたかな…?
1982 20/06/19(金)21:22:03 No.701066674
未来だけどスマホはない
1983 20/06/19(金)21:22:03 No.701066675
2015年にはもう死んでるとは当時の人思ってもないだろうな
1984 20/06/19(金)21:22:03 No.701066676
ですぞー!
1985 20/06/19(金)21:22:03 No.701066678
人質スペシャル
1986 20/06/19(金)21:22:03 No.701066679
マックスヘッドルーム
1987 20/06/19(金)21:22:04 No.701066687
人質スペシャル
1988 20/06/19(金)21:22:04 No.701066691
>でもさ今から30年後の2050年どうなってるか想像したらワクワクするよ? 車は飛んでないだろうし……
1989 20/06/19(金)21:22:04 No.701066692
マックスヘッドルームすぎる・・・・
1990 20/06/19(金)21:22:04 No.701066693
アウトー!!
1991 20/06/19(金)21:22:04 No.701066694
駄フラみたいな
1992 20/06/19(金)21:22:05 No.701066703
SF映画の世界観だ
1993 20/06/19(金)21:22:05 No.701066706
人質スペシャルって…
1994 20/06/19(金)21:22:05 No.701066707
シャークネードじゃなくてジョーズが流行った世界線か
1995 20/06/19(金)21:22:06 No.701066710
80年代ブームキテル
1996 20/06/19(金)21:22:06 No.701066713
45ドルのペプシ来たな…
1997 20/06/19(金)21:22:06 No.701066718
>流石に薄型テレビという発想はなかったのか… どっちかというと撮影の小道具的な問題に思える
1998 20/06/19(金)21:22:07 No.701066723
ですぞー
1999 20/06/19(金)21:22:07 No.701066724
マイコーでしんみりするなんて
2000 20/06/19(金)21:22:07 No.701066726
バーチャだこれ
2001 20/06/19(金)21:22:07 No.701066727
ホメイニ氏!