虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/19(金)20:43:05 テスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)20:43:05 No.701049841

テストプレイです サイコロを振ってオリジナルの神話を作りましょう まず最初に 1~3.何も無かった 4~6.混沌があった 7~9.闇があった 10~12.巨大な卵があった 13~15.海があった そこに1柱の神が生まれました 創造神です 神の性別は 1~5.男/6~10.女/11~15.その他 dice2d15=8 9 (17)

1 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:44:09</a> [s] No.701050259

闇の中に女神が生まれたようですね その女神の名前は… 左端は音数です(キャなども一音として扱います) 1~23. 2音/24~47. 3音/48~71. 4音/72~95. 5音/96~119. 6音/120~143. 7音/144~167. 8音/168~190. 9音 左端以外は文字です 1~45はあ~ん(「を」は除外) それ以降はこの表を参照します su3984221.png 頭がーになったらその部分は無視します dice10d190=113 66 45 94 83 29 7 167 159 78 (841)

2 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:48:43</a> [s] No.701052177

女神パンスィクィヘキ… 発音しにくい名前ですね 早速世界を作りましょう 創造神ははじめに 1.天と地を作った 2.「光あれ」と言った 3.空間を作った 4.他の神を作った 5.死んだ

3 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:49:03</a> [s] No.701052307

dice1d5=5 (5)

4 20/06/19(金)20:50:08 No.701052774

終わった…

5 20/06/19(金)20:50:22 No.701052853

なるほどまず生と死の両極を作ったのか

6 20/06/19(金)20:50:39 No.701052956

これは死体から神々が生まれてくるパターンのやつ

7 20/06/19(金)20:51:07 No.701053143

パンスィクィヘキ…

8 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:51:31</a> [s] No.701053323

パンスィクィヘキは生まれてすぐに死んでしまいました 1.暗闇に頭をぶつけて死んだ 2.空気がないので窒息死した 3.食べ物も水もないので餓死した 4.暗闇は寂しいので自殺した dice1d4=2 (2)

9 20/06/19(金)20:53:50 No.701054155

創造神…せめてその辺は人間を超越しててくれ…

10 20/06/19(金)20:54:05 No.701054230

女神様も空気は必要と…

11 20/06/19(金)20:54:12 No.701054266

自分が存在すると意識した瞬間から生物的に存在したのかな

12 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:55:37</a> [s] No.701054798

空気がないので窒息死したようです 神の風上にも置けないやつだな 風上ないけど しかし創造神は死んでもただでは死なないものです パンスィクィヘキの死体に何か異変が生じました 1.パンスィクィヘキの死体が大地に魂が天になった 2.死体から虫が湧き始めた 3.死体から何かが生えた 4.全部 dice1d4=1 (1)

13 20/06/19(金)20:58:13 No.701055804

世界巨人型神話か

14 <a href="mailto:s">20/06/19(金)20:59:22</a> [s] No.701056269

パンスィクィヘキの死体から魂が抜けだすとあたり一面に広がりそれは天になりました 残った死体は大地になりました こうして天と地が生まれたのです さて次は何が起こるのでしょう 1.死体から虫が湧き始めた 2.死体から何かが生えた 3.あまりのあっけない死にパンスィクィヘキの魂がため息をついた 4.死体に穴が開いた dice1d4=3 (3)

15 20/06/19(金)21:00:21 No.701056652

なんかちょいちょい情けない神話だな…

16 20/06/19(金)21:01:31 No.701057142

「はぁ…私アホな死に方し過ぎ…」 と言ったかは分かりませんがパンスィクィヘキの魂がため息をつきました すると 1.大気 2.風 3.湿気 4.不幸 の神が生まれ該当する概念も誕生しました dice1d4=4 (4)

17 20/06/19(金)21:02:02 No.701057390

幸先の悪い神様が誕生してしまった…

18 20/06/19(金)21:02:33 No.701057591

最初に生まれたのお前か…

19 20/06/19(金)21:02:47 No.701057694

これ相当地理条件気候条件の悪い場所だろうな

20 20/06/19(金)21:02:55 No.701057757

世界には天と地と不幸が初めにあった

21 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:03:28</a> [s] No.701057967

そこは空気の神を生んでくれよ どういうわけか天地の後は不幸の神と不幸が生まれました 不幸の神の性別は… 1.男 2.女 3.その他 dice1d3=3 (3)

22 20/06/19(金)21:04:43 No.701058457

幸運も作ってあげなきゃ…

23 20/06/19(金)21:05:02 No.701058586

>幸運も作ってあげなきゃ… そんなものはない

24 20/06/19(金)21:05:05 No.701058604

不幸の神の性別は男でも女でもありません なぜなら… 1.不幸の神は植物の姿だった 2.不幸の神は無機物の姿だった 3.不幸の神は実は双子の男女だった 4.不幸にも性別を持たない状態で生まれてしまった からでした dice1d4=2 (2)

25 20/06/19(金)21:05:48 No.701058927

いいねえ

26 20/06/19(金)21:06:27 No.701059241

不幸の神は無機物の姿でした 今の時代で言うと dice1d44=2 (2)で始まるものに似た姿をしているようです をとんを除きます

27 20/06/19(金)21:06:31 No.701059265

だいぶそれっぽいな…

28 20/06/19(金)21:06:41 No.701059328

石?

29 20/06/19(金)21:07:28 No.701059677

井戸とか?

30 20/06/19(金)21:09:01 No.701060318

い… ちなみに無機物と言いましたが無生物の間違いかもしれません それは神のみぞ知ることです 1.石 2.板 3.糸 4.椅子 5.井戸 dice1d5=1 (1)

31 20/06/19(金)21:09:55 No.701060727

石が不幸よけのお守りになるとかそういうの

32 20/06/19(金)21:10:16 No.701060885

不幸とは石のようなものである そこらに転がっており 声もあげず 人を転ばせる

33 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:11:10</a> [s] No.701061355

連続でsを入れ忘れました これが不幸の神の権能です 恐ろしいですね 不幸の神は石の姿をしていたようです ため息から石が発生する…流石は神ですね 流れから石ができただけに ところで不幸の神の名前は… その神の名前は… 左端は音数です(キャなども一音として扱います) 1~23. 2音/24~47. 3音/48~71. 4音/72~95. 5音/96~119. 6音/120~143. 7音/144~167. 8音/168~190. 9音 左端以外は文字です 1~45はあ~ん(「を」は除外) 頭がーになったらその部分は無視します dice10d190=101 135 13 20 136 89 180 149 65 111 (999)

34 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:17:22</a> [s] No.701064285

ミャストミィシィドォ… またまた発音しにくい名前ですね 不幸の神はいったい何をやらかすのでしょうか 1.不幸の神は優しいので女神の不幸な死を悼んで泣いた 2.不幸の神は他人の不幸が大好きなので女神の不幸な死を喜んだ 3.不幸の神が生まれたことで魂と死体に異変が生じ始めた 4.不幸の神は不幸なので生まれた瞬間地面に真っ逆さまに落ちて死んだ dice1d4=4 (4)

35 20/06/19(金)21:17:51 No.701064524

こいつら馬鹿なんだ!

36 20/06/19(金)21:17:52 No.701064536

死体ばっかじゃねーかこの神話!

37 20/06/19(金)21:18:19 No.701064738

即死する神々の神話

38 20/06/19(金)21:18:49 No.701065002

プリッ ひゅーん ゴン 死~ん

39 20/06/19(金)21:19:20 No.701065221

物語が始まらない!

40 20/06/19(金)21:19:25 No.701065268

虫が湧いたりしないおかげでコミカルに次々しんでいく

41 20/06/19(金)21:20:04 No.701065569

>プリッ >ひゅーん >ゴン >死~ん 詰みセーブっぽい

42 20/06/19(金)21:20:15 No.701065653

これは隕石を見た古代の人が神だと思ったんだろうな 来たときは真っ赤だったのに翌日見に行ったらもう冷たくなって死んでいたと

43 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:22:10</a> [s] No.701066743

いやこの神話の神生まれてすぐに死に過ぎだろ そんな後世の研究者のつっこみが聞こえてきそうですがミャストミィシィドォは死んでしまいました しかし神々というのは死んでからが本番です 1.パンスィクィヘキの死体とストミィシィドォの頭がぶつかり石や土や砂のかけらが飛び散った 2.ぶつかった衝撃で漫画的表現の星が発生した 3.ストミィシィドォは石なのでパンスィクィヘキの死体に大きな穴をあけた 4.2柱の死体から虫が湧き始めた 5.全部 dice1d5=1 (1)

44 20/06/19(金)21:24:23 No.701067647

こうして大地に土壌が生まれた

45 20/06/19(金)21:25:24 No.701068107

今までの大地はなんだったんだ?

46 20/06/19(金)21:25:31 No.701068143

ちょくちょくそれっぽい考察が挟まって吹く

47 20/06/19(金)21:27:07 No.701069047

>今までの大地はなんだったんだ? 土がない岩石の塊みたいなもんだったんだろう これで土壌ができたならワンチャン植物が生えることができるようになる

48 20/06/19(金)21:28:03 No.701069462

山とか谷とかできたのかな

49 20/06/19(金)21:28:16 No.701069545

先ほども言った通りミャストミィシィドォは石の体をした神です ぶつかった拍子に頭や体が砕けて小石や土や砂の欠片が飛び散りました その欠片が神になるのは当たり前ですね? 小石と土と砂はそれぞれ… 1.太陽 2.月 3.星 4.幸運 5.事故 6.運命 7.その他 の神になり該当する概念を生み出したようです dice3d7=1 4 6 (11)

50 20/06/19(金)21:28:45 No.701069727

ピンポイントでそれっぽいのになったな!

51 20/06/19(金)21:30:15 No.701070451

不幸の神から幸運と運命が産まれるのはなんかそれっぽいな

52 20/06/19(金)21:30:44 No.701070686

火花が太陽になったのかな

53 20/06/19(金)21:30:47 No.701070707

小石は太陽の神に 土は幸運の神に そして砂は運命の神になりました 砂が幸運の神と不幸の神の上位互換なんじゃないかという疑いがありますがまずは神々の性別を見てみましょう 1.男 2.女 3.その他 左が太陽神/真ん中が幸運神/右が運命神です dice3d3=2 2 1 (5)

54 20/06/19(金)21:33:50 No.701072038

砂漠の民の神話っぽいなこれ 面白いので出来たら次スレ欲しいが1スレで区切りなのかな

55 20/06/19(金)21:34:34 No.701072396

やはり太陽神はものを産み出すイメージで女性…

56 20/06/19(金)21:35:18 No.701072730

太陽神と幸運の神は女神で運命神だけ男神のようですね 太陽神が女神なのは珍しい気もしますね 日本神話の天照くらいしか知りません さてまずは太陽神から焦点を当てていきましょう 太陽だけに >火花が太陽になったのかな そうかもしれませんね 太陽神の名前は… 左端は音数です(キャなども一音として扱います) 1~23. 2音/24~47. 3音/48~71. 4音/72~95. 5音/96~119. 6音/120~143. 7音/144~167. 8音/168~190. 9音 左端以外は文字です 1~45はあ~ん(「を」は除外) 頭がーになったらその部分は無視します dice10d190=47 159 176 136 2 7 60 111 15 71 (784)

57 20/06/19(金)21:35:20 No.701072743

突飛加減がいい感じに神話っぽくて面白いね

58 20/06/19(金)21:35:25 No.701072772

幸運の神が産まれたおかげで この世界で生きることそのものが不幸って世界は回避された

59 20/06/19(金)21:35:44 No.701072895

運命の神で初めて男が出てきたの意味深で良いね

60 20/06/19(金)21:37:12 No.701073459

ミャストミィシィドォは後世ミーシードーって言われそう後ろの部分

61 20/06/19(金)21:37:14 No.701073466

トップの神が既に魂だけってのも面白いな

62 20/06/19(金)21:39:12 No.701074303

息を細く吐き出すように発音するのが多いから 多分口を大きく開くといけない理由があるな 砂が入るとか寒いから口をあまり開けないようにしたいとか でも寒いからというには名前が長いな

63 20/06/19(金)21:40:41 No.701074982

>多分口を大きく開くといけない理由があるな まだ空気がないんだ… もしかすると空気がない世界の生き物の言葉なんだ…

64 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:42:20</a> [s] No.701075675

グァデュミィ… 今のところ発音しにくい神しかいませんね さて 太陽神はどんな活躍をするのでしょうか 1.グァデュミィはおばあちゃん(パンスィクィヘキ)に会いに行くために天に昇り始めました 2.グァデュミィは生まれた時の衝撃で空に飛ばされました 3.兄弟たちに「暗くてお互いの顔がよく見えない。ちょっと空から照らしてくれ」と頼まれたので天に昇り始めました 4.生まれてすぐに親が死んでいたので泣きました その勢いで飛びました 5.やっぱり死にました dice1d5=4 (4)

65 20/06/19(金)21:42:24 No.701075694

パンスィからミャストが生まれ ミャストからグァデュミィが生まれた

66 <a href="mailto:s">20/06/19(金)21:42:51</a> [s] No.701075874

今回の神話はここまで 続きは次のスレでやります

67 20/06/19(金)21:42:56 No.701075901

グァデュミィってかっこいいな

↑Top