20/06/19(金)20:15:12 名作っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)20:15:12 No.701038349
名作っぽい立ち位置だけど冷静に考えると戦闘バランスがヤバかった気がする
1 20/06/19(金)20:16:31 No.701038905
炎に潜む者が強過ぎる
2 20/06/19(金)20:16:47 No.701039021
下手な奴ほどどんどん追い込まれるシステムってやばくね普通逆じゃん?
3 20/06/19(金)20:17:17 No.701039230
ギミックボスが多い
4 20/06/19(金)20:18:03 No.701039569
ちゃんとクリアしたことない…
5 20/06/19(金)20:18:34 No.701039754
久々にやったらマンイーターにキレた
6 20/06/19(金)20:18:51 No.701039877
どんなボスも大体抜け道みたいな倒し方あるからわりと好き
7 20/06/19(金)20:19:00 No.701039926
ハルバードとメイスあれば何とでもなる
8 20/06/19(金)20:19:02 No.701039949
ヒロインはここが一番かわいかった 長い間やりとりするからだろうけど
9 20/06/19(金)20:19:14 No.701040033
攻略情報なかったらクリアできたか怪しい ありがとう竜のロングソード
10 20/06/19(金)20:19:29 No.701040123
マンイーターは階段の横で弓撃ってればいい
11 20/06/19(金)20:20:00 No.701040333
名作の礎って感じ 爆発的に広まったのもダクソからだった気もするし
12 20/06/19(金)20:20:35 No.701040583
まあ何というか…PS5の方はもうちょい取っ付きやすくしてほしい
13 20/06/19(金)20:20:35 No.701040586
>肉斬り包丁あれば何とでもなる
14 20/06/19(金)20:20:46 No.701040658
>ありがとうハルバード
15 20/06/19(金)20:21:00 No.701040778
>下手な奴ほどどんどん追い込まれるシステムってやばくね普通逆じゃん? 話題になってるなーと思って調べてみてソウルロストやらの仕様をしった時は 俺もどういう判断なんだこれ…って思った 実際やってみると割とどうにでもなるんだが
16 20/06/19(金)20:21:08 No.701040854
うんこターバン前で霧の向こうから攻撃できるのにブチ切れてた思い出
17 20/06/19(金)20:21:17 No.701040916
クロスボウで楽勝だぜー!
18 20/06/19(金)20:21:50 No.701041187
武器や魔法の強化が分からないとめちゃくちゃ苦労するし 理解すると逆に火力上がりすぎてクソぬるくなるゲーム
19 20/06/19(金)20:23:14 No.701041809
>下手な奴ほどどんどん追い込まれるシステムってやばくね普通逆じゃん? シリーズ初の作品でこれを搭載したのは中々クレイジーだと思う...
20 20/06/19(金)20:23:35 No.701041972
私がデモンズソウルについて知ってるのはまず外人が食いついて品切れになってなぜかSCEの日本法人が商売が下手だとか叩かれたことですね
21 20/06/19(金)20:23:42 No.701042019
冷静を枕詞にする奴ほど何も考えてない説
22 20/06/19(金)20:23:43 No.701042026
谷と塔最高じゃない
23 20/06/19(金)20:23:56 No.701042117
>下手な奴ほどどんどん追い込まれるシステムってやばくね普通逆じゃん? 実はやばいのは相手の数が多い時だけなんだ 動き自体はかなりのんびりしてる
24 20/06/19(金)20:24:45 No.701042430
浮遊の火力が雑すぎる
25 20/06/19(金)20:24:56 No.701042520
ソウル体で死んでも黒になっていった頃は間違いなくヤバイと思う 俺は後からやった人だから分からんけども…
26 20/06/19(金)20:25:15 No.701042630
囲まれたら雑魚相手でも簡単に死ねる 戦いは数だということを教えてくれる
27 20/06/19(金)20:26:15 No.701043024
これに関してバランスがどうとかいう評価は的外れだと思う
28 20/06/19(金)20:26:43 No.701043219
腐れ谷行きたくねえ...けど月光はほしい...
29 20/06/19(金)20:26:52 No.701043293
ガチンコマンイーターは未だに一周目しかやりとうない
30 20/06/19(金)20:27:05 No.701043374
どうすれば強くなるのか分からない辺りどの後作よりも辛い
31 20/06/19(金)20:27:08 No.701043392
ダクソ3と比べるとやっぱ荒いとこありまくるけどどれくらい調整して来るかなぁ ひたすら草食いまくる泥仕合とかもう嫌じゃ
32 20/06/19(金)20:27:41 No.701043623
隻狼のボツになる前の竜咳システムには下手な人ほど追い込まれるシステムを推しがちなフロムを濃く感じて安心感すら覚える 外部からの忠告か自らボツにしたかは分からないけど結果的にボツにして大正解だった
33 20/06/19(金)20:27:57 No.701043726
火の玉発火で即死させるのが楽しかった
34 20/06/19(金)20:28:02 No.701043766
いいプレイしてると行ける道が増えるとかだっけ… 死にまくりながらクリアしたけど今だったら絶対投げてるなと思う
35 20/06/19(金)20:29:32 No.701044366
やはり毒矢…毒矢は全てを解決する…
36 20/06/19(金)20:29:32 No.701044374
ストリートファイター2もバランスは最悪だけど楽しく遊べるし2020年の今もフォーマットが使われ続けてるからデモンズもそんな感じだと思うよ
37 20/06/19(金)20:29:39 No.701044415
最黒は簡単だけど最白は面倒だったからリメイクでは傾向の調整しやすくして欲しい
38 20/06/19(金)20:29:43 No.701044451
男は黙って竜ミルド
39 20/06/19(金)20:29:56 No.701044535
フルリジェネのアンバサ野郎を殺しきるため 俺は純魔になった
40 20/06/19(金)20:29:58 No.701044551
面白いとは思うんだけど毎回不快感不潔感に負けて途中で脱落しかけるシリーズ
41 20/06/19(金)20:30:29 No.701044777
シリーズ最初の作品だから後続のゲームやった後だと流石に粗が多く感じてしまうのは分かる リメイクでどのくらい手を入れてくるかな
42 20/06/19(金)20:30:43 No.701044872
欠月をすぐに取れるショトカさえあれば俺は戦える
43 20/06/19(金)20:32:15 No.701045490
>面白いとは思うんだけど毎回不快感不潔感に負けて途中で脱落しかけるシリーズ 毎度毎度虫系の敵でユーザーを篩にかけてる気がする...
44 20/06/19(金)20:32:32 No.701045593
SCEの公式ページが凄い寂しかった ここまで人気出ると思わなかっただろうな
45 20/06/19(金)20:32:46 No.701045690
エリア傾向と所持重量があること以外は特に文句はないな いや純刃はめんどくさかったわ
46 20/06/19(金)20:33:19 No.701045927
>>下手な奴ほどどんどん追い込まれるシステムってやばくね普通逆じゃん? >話題になってるなーと思って調べてみてソウルロストやらの仕様をしった時は >俺もどういう判断なんだこれ…って思った >実際やってみると割とどうにでもなるんだが ソウルロストとかじゃなくてエリア傾向の話じゃないかね しかも初期だけの
47 20/06/19(金)20:33:30 No.701046001
なんというかユーザーを突き放したアバンギャルドさが評価されたところもある気がする 特に成長できない城1
48 20/06/19(金)20:33:48 No.701046137
>SCEの公式ページが凄い寂しかった >ここまで人気出ると思わなかっただろうな 最初は発売してある程度経ったらサーバ止まるかもしれないけど そこは了承しててねってサイトに書いてたくらいだしこんな人気出るとは思ってなかったんだろうな
49 20/06/19(金)20:33:51 No.701046156
ソウルロストなんぞクソよりどうでもいいんだが色傾向が死ねば死ぬほど悪化するのが 正直宮崎テストプレイしてる?
50 20/06/19(金)20:34:00 No.701046218
白とか黒とかサーバーで共有だっけ?
51 20/06/19(金)20:34:04 No.701046243
>私がデモンズソウルについて知ってるのはまず外人が食いついて品切れになって 最初海外でうってねーじゃねーか!
52 20/06/19(金)20:34:06 No.701046253
欠月ファル!竜ロンソ!祝福メイス!のお助け3兄弟がなかったら脱落者多出してたきがする
53 20/06/19(金)20:34:08 No.701046264
正直初見でやったときはすぐ投げた 欠ファルがないと何もできないよ俺は
54 20/06/19(金)20:34:13 No.701046303
ファミ通の評価も良くもなく悪くもなくな平均的な数字だった 評価後のデモンズで一気に上がって笑った
55 20/06/19(金)20:34:32 No.701046427
骨がまずイカれてるからなあれ シリーズの経験引っさげてこっちやってんなら雑魚かもしれんが
56 20/06/19(金)20:34:42 No.701046498
初期のソウル体で死んでも傾向黒くなるのはやりすぎだったのか修正されたな
57 20/06/19(金)20:34:47 No.701046517
あまり大きな声では言えないけどソウル増殖バグを残して欲しい気持ちがある レベルキャップ決めていろんなキャラ作っておくと侵入が楽しそう
58 20/06/19(金)20:35:02 No.701046613
>最初は発売してある程度経ったらサーバ止まるかもしれないけど >そこは了承しててねってサイトに書いてたくらいだしこんな人気出るとは思ってなかったんだろうな 専用サーバー使ってるようなゲームは大抵そういうの書いてあるよ
59 20/06/19(金)20:35:17 No.701046720
>>面白いとは思うんだけど毎回不快感不潔感に負けて途中で脱落しかけるシリーズ >毎度毎度虫系の敵でユーザーを篩にかけてる気がする... 臭いが漂ってきそうな不潔さだもんフロムのそれは…
60 20/06/19(金)20:35:44 No.701046893
腐れ谷にしても結局これが一番難しかった 一回ネタ割れ起こすとあとは慣例でどうとでもなるんだよなシリーズ通して
61 20/06/19(金)20:36:04 No.701047023
ファミ通はデモンズ低評価だったのに売れた後のダクソでは手のひら返した! みたいなの見るけどわりと妥当な評価だと思います
62 20/06/19(金)20:36:12 No.701047069
>ファミ通の評価も良くもなく悪くもなくな平均的な数字だった むちゃくちゃピーキーな評価ですごい話題になってたやん
63 20/06/19(金)20:36:19 No.701047102
なんでフロムはあんなにうんこ好きなの…
64 20/06/19(金)20:36:28 No.701047157
技量用の素材をドロップするのが技量だと倒し難い敵ってのがクール
65 20/06/19(金)20:36:29 No.701047162
ソウルシリーズでデモンズが一番魔法ビルド使ってて楽しかった
66 20/06/19(金)20:36:30 No.701047167
ダクソ1の呪いの仕様もヤバいと思う
67 20/06/19(金)20:36:47 No.701047254
あとトロコン作業が耳集めより遥かに苦痛
68 20/06/19(金)20:36:54 No.701047293
ナメクジで失神しかけた 特に死んだ後にラグドールになってまとわりついてきた時
69 20/06/19(金)20:37:01 No.701047327
ダクソも最初期ひどかったし手のひら返してると思う
70 20/06/19(金)20:37:10 No.701047385
かわいいですよねAMIDA
71 20/06/19(金)20:37:13 No.701047405
>ファミ通はデモンズ低評価だったのに売れた後のダクソでは手のひら返した! >みたいなの見るけどわりと妥当な評価だと思います デモンズは人選ぶ作風に見合った妥当な評価だったけどダクソで人気に迎合したみたいなのはよく見るな
72 20/06/19(金)20:37:41 No.701047589
>ダクソ1の呪いの仕様もヤバいと思う 負のスパイラルすぎる
73 20/06/19(金)20:37:46 No.701047625
竜骨砕き情報縛ってる初見じゃ絶対手に入らないとかそういうのは全然問題ねーがな…
74 20/06/19(金)20:37:48 No.701047633
結晶トカゲに逃げられると出現カウントが1減って そのエリアのボス一体倒すごとにカウントが1増える仕様は修正されると思う ダクソと同じ感覚で逃がすと不便すぎる
75 20/06/19(金)20:37:51 No.701047658
>ダクソ1の呪いの仕様もヤバいと思う 本気で泣きかけたよ 幽霊怖えし石は法外だし
76 20/06/19(金)20:37:51 No.701047661
ダクソのあとにやったから刺突がほぼ効かない敵とかびっくりした
77 20/06/19(金)20:37:54 No.701047690
削り槍! 酸の雲! ルーラー!
78 20/06/19(金)20:38:03 No.701047759
まあでもデモンズは色々な意味で尖りすぎだからそのままの路線で進めたら ここまでシリーズでかくなってなかったと思う
79 20/06/19(金)20:38:16 No.701047839
削り取る槍と酸の雲で装備全部壊して来た侵入者今でも許してない
80 20/06/19(金)20:38:50 No.701048087
腐れ谷と髄石マラソンで慣れてなければFalloutシリーズは遊べなかった
81 20/06/19(金)20:38:51 No.701048100
ダクソだってアプデ前は呪いとかひどかったよ
82 20/06/19(金)20:38:54 No.701048120
>結晶トカゲに逃げられると出現カウントが1減って >そのエリアのボス一体倒すごとにカウントが1増える仕様は修正されると思う >ダクソと同じ感覚で逃がすと不便すぎる おかげでトカゲの音が聞こえた時のストレスがやばい
83 20/06/19(金)20:38:54 No.701048123
>削り取る槍と酸の雲で装備全部壊して来た侵入者今でも許してない 修正用のソウルも複数回調整入ってなかったかあれ 冗談抜きでデータ作り直すほうが遥かに早いんだもん初期版
84 20/06/19(金)20:38:55 No.701048125
>削り槍! >酸の雲! >ルーラー! ルーラーはともかく上二つはリマスターで産廃にしても許す
85 20/06/19(金)20:39:12 No.701048256
まさに原石のラフカット
86 20/06/19(金)20:39:14 No.701048279
ダクソ3で青ゲージみたときはデモンズ仕様が帰ってきたって思った…
87 20/06/19(金)20:39:23 No.701048334
ダクソ1初期の呪いは最高だったな 阿鼻叫喚だった
88 20/06/19(金)20:39:27 No.701048363
>>ダクソ1の呪いの仕様もヤバいと思う >負のスパイラルすぎる 石化したら同じところの突撃するってのは予想外だと思うよ でも解呪石の入手方法が不死街~最下層の間にないのは頭おかしいけど 苔ババアでの販売はアプデで追加したし
89 20/06/19(金)20:39:35 No.701048422
リジェネ弱体化してそうだな… ダクソ無印のアンバサ面白くなかったからあんな感じにならなきゃいいんだけど
90 20/06/19(金)20:39:41 No.701048462
普通にプレイして遭遇するSatsukiは今でも許してない
91 20/06/19(金)20:39:45 No.701048480
鋭利武器とデーモン武器の強化はちょっとダルすぎたからトマスさんにお世話になったよ
92 20/06/19(金)20:39:52 No.701048522
指輪スロットの片方が盗人の指輪固定になるのはどうにかしてほしい
93 20/06/19(金)20:39:52 No.701048526
>ソウルシリーズでデモンズが一番魔法ビルド使ってて楽しかった ダクソ3もちょっと期待したんだけどなぁ あれなら回数制でも過剰なほど回復アイテムあった2の方がまだ魔法やりやすかった 2は2で槍ナーフはクソだが
94 20/06/19(金)20:40:09 No.701048641
無印リマスターで初心者狩り対策してくれてたからデモンズでも対策してくれるはず……多分
95 20/06/19(金)20:40:25 No.701048742
>リジェネ弱体化してそうだな… そのままだったらおかしいよ…祝福武器マジ強すぎだし
96 20/06/19(金)20:40:25 No.701048743
王城前の道をのんびり突っ込んで袋にされて死ぬ 初見なんてそれでいいんだよ…
97 20/06/19(金)20:40:37 No.701048827
デモンズの魔法マジで強いからな…
98 20/06/19(金)20:40:43 No.701048872
トカゲからしか取れない素材があるのに逃がしたら復活しないしそもそもドロップ自体はランダムってのはだいぶ酷い
99 20/06/19(金)20:40:52 No.701048928
正直モブのクソさならダクソ1のほうが上だと思う
100 20/06/19(金)20:40:57 No.701048963
>デモンズの魔法マジで強いからな… 耐性の作り方クソ雑だからな それがデモンズって感じの時代だが
101 20/06/19(金)20:41:01 No.701048985
>リジェネ弱体化してそうだな… 後の作品はリジェネ装備がどんどん弱くなってるからそのままってことはないだろう…
102 20/06/19(金)20:41:05 No.701049007
盗人の指輪とソウル体でのHP最大値減少を緩和する指輪が便利過ぎてそれで指輪スロット埋まるのよね
103 20/06/19(金)20:41:16 No.701049089
対人のせいで魔法がつまらない調整されすぎてな そんなことになるなら対人とかいらんわ
104 20/06/19(金)20:41:18 No.701049110
最初プレイした時は魔法引き撃ちで逃げ回ってたな… めっちゃビビりながら進めてたのが懐かしい
105 20/06/19(金)20:41:24 No.701049150
指輪スロットってふたつだけだったっけ?
106 20/06/19(金)20:41:27 No.701049176
俺はむしろキングスフィールドを髣髴とさせてくれてわくわくしたよ 開始数秒で死んだ嵐1でこいつは本物のゲームだと思ったね
107 20/06/19(金)20:41:28 No.701049178
審判者の盾と再生の指輪にはお世話になった
108 20/06/19(金)20:41:37 No.701049249
この時代は指二本しかねえよ
109 20/06/19(金)20:41:55 No.701049382
ダクソ1も攻略なら寵愛ハベル固定みたいなもんだし…
110 20/06/19(金)20:41:58 No.701049410
グレソの吹き飛ばしいいよね ダクソ以降はナーフされたけど
111 20/06/19(金)20:42:00 No.701049416
アプデ前ダクソはオンラインに繋ぐとゲーム出来ない罠まで付いてくるし…
112 20/06/19(金)20:42:13 No.701049503
ダクソのほんと初期はネットがつながらなかったよね
113 20/06/19(金)20:42:13 No.701049504
>指輪スロットってふたつだけだったっけ? デモンズとダクソ無印までが2つでダクソ2からスロット4つになった
114 20/06/19(金)20:42:23 No.701049559
ダクソ3なんかと比べると魔法の数めっちゃ少ないけどどれとっても使いやすいし強かったな… 特に魔女の魔法が使ってて楽しいし最高だった…
115 20/06/19(金)20:42:28 No.701049593
>正直モブのクソさならダクソ1のほうが上だと思う 初期リスポーン最寄りで不死身エネミー配置は何考えてんだろうな蹴落とすしかないだろ 一緒に落ちたわ
116 20/06/19(金)20:42:30 No.701049610
ダクソシリーズより実は好きだ
117 20/06/19(金)20:42:31 No.701049620
>無印リマスターで初心者狩り対策してくれてたからデモンズでも対策してくれるはず……多分 どんな対策だったの?
118 20/06/19(金)20:42:36 No.701049660
そういえば最後の爺だけ倒してないわ…
119 20/06/19(金)20:42:43 No.701049697
>対人のせいで魔法がつまらない調整されすぎてな >そんなことになるなら対人とかいらんわ 昔から数値の調整は下手だよね…
120 20/06/19(金)20:42:55 No.701049777
塔1のトラウマ
121 20/06/19(金)20:43:04 No.701049829
尖りまくってる要素が多すぎて バランス調整するとしたら相当難しそう
122 20/06/19(金)20:43:23 No.701049960
すごかったですね走り嵐
123 20/06/19(金)20:43:23 No.701049963
リメイク担当はグラから作り直した上でゲーム部分は元の良さ維持することには定評あるとこだけど システムやバランスがっつり変えるようなのは今までやってないとこだからわからんのよな
124 20/06/19(金)20:43:24 No.701049968
デモンズの魔法は死に魔法ほとんどなかったからなぁ 発生も早いし着弾点で爆発する火の玉とかスパアマ付きの発火とか 死の雲は凶悪過ぎだったけど… それぞれ強みがあってほんとに楽しかった
125 20/06/19(金)20:43:30 No.701050019
フロムじゃないんだし調整とかしないんじゃないの
126 20/06/19(金)20:43:35 No.701050037
ブルーポイントの過去作見るに追加要素あっても武器防具とかかなあ 火力低すぎて誰も使ってなかった武器は強化して欲しいが
127 20/06/19(金)20:43:50 No.701050131
色々なことを調整してお出ししてほしいよね 元通りのやつを出されると好きではあるが困る
128 20/06/19(金)20:43:50 No.701050133
>>無印リマスターで初心者狩り対策してくれてたからデモンズでも対策してくれるはず……多分 >どんな対策だったの? 確か装備してる武器の強化値がある程度離れてるとマッチングしなかったはず
129 20/06/19(金)20:44:02 No.701050202
>どんな対策だったの? ダクソ3で採用された初心者狩り対策の流用だから目新しいものではないよ 武器強化レベルマッチングとか
130 20/06/19(金)20:44:04 No.701050220
オーランドも浮遊矢一回で半分ぐらい削れる それがデモンズのバランス
131 20/06/19(金)20:44:09 No.701050257
対人そんな流行ってないおかげでブラボはそういう調整ほぼなくて楽しかったな
132 20/06/19(金)20:44:33 No.701050405
ダクソ3に開発リソースほとんど食われてたから当然だな
133 20/06/19(金)20:44:34 No.701050415
対人寄りに調整し過ぎて爽快感無くなっていったとは確かに思う
134 20/06/19(金)20:44:40 No.701050457
>フロムじゃないんだし調整とかしないんじゃないの ゼロからのリメイクらしいからガッツリ変わると思うよ
135 20/06/19(金)20:44:45 No.701050489
まだまだ荒削りだったからクソゲーに腰まで突っ込んでるぐらいのゲームだった覚えがある
136 20/06/19(金)20:44:50 No.701050518
>ブルーポイントの過去作見るに追加要素あっても武器防具とかかなあ >火力低すぎて誰も使ってなかった武器は強化して欲しいが 塔の騎士とつらぬきの騎士の防具欲しいな あとは赤目騎士の防具とかも
137 20/06/19(金)20:44:51 No.701050522
筋力60で振るう竜のロングソード!
138 20/06/19(金)20:45:14 No.701050672
>対人そんな流行ってないおかげでブラボはそういう調整ほぼなくて楽しかったな ブラボも魔法にあたる秘儀が弱すぎでは
139 20/06/19(金)20:45:25 No.701050750
>対人そんな流行ってないおかげでブラボはそういう調整ほぼなくて楽しかったな ブラボはそもそも協力者呼ばないと侵入もされないってシステムだったしな
140 20/06/19(金)20:45:25 No.701050753
えっ?!苦悩する針に救済が来るんですか!!
141 20/06/19(金)20:45:27 No.701050764
「」大好き未完成マップはリプレイスでダクソに出たからああいうのは触んないまま
142 20/06/19(金)20:45:39 No.701050856
調整すれば思い出を美化した古参気取りに文句言われる そのまんま出せば古臭さとバランスの悪さを文句言われる
143 20/06/19(金)20:45:47 No.701050911
一応死んでる魔法も少しあった 救済とかネタでしかなかったな
144 20/06/19(金)20:45:54 No.701050965
>えっ?!苦悩する針に救済が来るんですか!! そんなん普通の針じゃん!
145 20/06/19(金)20:45:58 No.701051008
>ブラボも魔法にあたる秘儀が弱すぎでは 宮崎もそこは反省してたんだ 弱いというか択無さ過ぎると
146 20/06/19(金)20:46:05 No.701051076
リマスターじゃなくてリメイクだから調整って表現は正しくないかもしれない 正直そのままでお出しされてもそんなに面白くないからちゃんとブラッシュアップして欲しいところ
147 20/06/19(金)20:46:26 No.701051204
「あれも今となってはいい思い出」と言うのも正直無理
148 20/06/19(金)20:46:42 No.701051335
>一応死んでる魔法も少しあった >救済とかネタでしかなかったな モーション換えたら少しは…
149 20/06/19(金)20:46:52 No.701051408
テストプレイしてるんならどうせグダグダ宣っててもある程度調整かかるよ
150 20/06/19(金)20:46:58 No.701051439
ブラボや仁王で思ったけど対人を重要視しなかったら派手な攻撃とか5~6段ある連続攻撃とか入れられるんだよね 痛し痒しだ
151 20/06/19(金)20:47:06 No.701051493
所持重量とトカゲ関係は最低でも改善して欲しい…
152 20/06/19(金)20:47:20 No.701051605
所持重量は無くしてほしい あれのせいで重装ほぼ死んでたし…
153 20/06/19(金)20:47:25 No.701051654
ダクソの装備とかボスとか流用してきそう
154 20/06/19(金)20:47:29 No.701051679
>デモンズの魔法は死に魔法ほとんどなかったからなぁ >発生も早いし着弾点で爆発する火の玉とかスパアマ付きの発火とか >死の雲は凶悪過ぎだったけど… >それぞれ強みがあってほんとに楽しかった ケモタリが強すぎた
155 20/06/19(金)20:47:40 No.701051747
>所持重量は無くしてほしい やってない「」のが多いだろうし面食らうだろうなあれは 消していいわ
156 20/06/19(金)20:47:44 No.701051785
攻撃魔法はどれも使い道あったと思うが回復魔法なんかはわざわざ使うほどでもなかった気がする
157 20/06/19(金)20:48:09 No.701051953
草食えだしな
158 20/06/19(金)20:48:19 No.701052014
工数上の問題で防具もかなりすくねーんだよな…
159 20/06/19(金)20:48:19 No.701052018
>一応死んでる魔法も少しあった >救済とかネタでしかなかったな 黒ファンが敵モブ回復させられるから囚人団子とか当てやすいモブに使ってたな
160 20/06/19(金)20:48:31 No.701052105
>攻撃魔法はどれも使い道あったと思うが回復魔法なんかはわざわざ使うほどでもなかった気がする いくらでも草食えるしそりゃあね… 壊れ補助魔法は割とあるけど
161 20/06/19(金)20:48:37 No.701052138
一度きりの復活以外の奇跡をまともに使った覚えがない
162 20/06/19(金)20:48:39 No.701052153
>>所持重量は無くしてほしい >やってない「」のが多いだろうし面食らうだろうなあれは >消していいわ いいよね城1の地下でクッソ重い防具拾えなくて泣くの
163 20/06/19(金)20:48:39 No.701052155
>調整すれば思い出を美化した古参気取りに文句言われる >そのまんま出せば古臭さとバランスの悪さを文句言われる 古参気取りは文句言いつつ買うから問題ないぞ!
164 20/06/19(金)20:48:44 No.701052189
>消していいわ つーか奥まで行って持って帰れないはあまりにつらい
165 20/06/19(金)20:48:47 No.701052202
梯子も早く移動できるようにしてくれ
166 20/06/19(金)20:48:56 No.701052258
重い装備が特別強いとかなら所持重量あってもいいよ
167 20/06/19(金)20:49:03 No.701052312
蘇生とかあったな… そのまま残しといて欲しい
168 20/06/19(金)20:49:03 No.701052313
所持重量は撤廃すべき要素だろ おかげでのちのシリーズでもビルドに適した最低限の装備しか持ち歩かない癖が抜けない
169 20/06/19(金)20:49:04 No.701052319
塔の騎士初見は負けイベントだと思った
170 20/06/19(金)20:49:04 No.701052323
>攻撃魔法はどれも使い道あったと思うが回復魔法なんかはわざわざ使うほどでもなかった気がする リジェネもあったしねぇ
171 20/06/19(金)20:49:16 No.701052409
>いいよね城1の地下でクッソ重い防具拾えなくて泣くの ミラルダ倒してクソ長い梯子降りてこれかよ!ってなる
172 20/06/19(金)20:49:45 No.701052611
ソウル傾向は無くしていいよ
173 20/06/19(金)20:49:52 No.701052661
魔法の使用回数デモンズくらい緩く無いと攻略じゃ楽しく無いんだよな
174 20/06/19(金)20:49:54 No.701052675
物拾ったら重量オーバーで床汚くするのは誰もが味わってると思う
175 20/06/19(金)20:49:55 No.701052683
やりたいけどPS3が…
176 20/06/19(金)20:50:01 No.701052722
>梯子も早く移動できるようにしてくれ そういえばデモンズの梯子クソ遅かったね…
177 20/06/19(金)20:50:06 No.701052753
>重い装備が特別強いとかなら所持重量あってもいいよ 実際はそこまで軽装と性能差ないのに重量圧迫するだけとかいうね…
178 20/06/19(金)20:50:07 No.701052761
まず防具が恐ろしく意義を持たないバランスだったから そこは是正して良いと思う
179 20/06/19(金)20:50:13 No.701052802
>梯子も早く移動できるようにしてくれ あー出来なかったねそういえば!懐かしい
180 20/06/19(金)20:50:29 No.701052890
ソウル傾向はソウル消費で白化可能に出来れば問題ない
181 20/06/19(金)20:50:33 No.701052927
戦闘バランス以前に地形が不意打ちし放題で…
182 20/06/19(金)20:50:37 No.701052949
こまめに帰るのが冒険って前提なら特に問題ない むしろ好きだぞ所持重量
183 20/06/19(金)20:50:37 No.701052951
>魔法の使用回数デモンズくらい緩く無いと攻略じゃ楽しく無いんだよな 灰エスト出るまではそうだな
184 20/06/19(金)20:50:47 No.701053005
>魔法の使用回数デモンズくらい緩く無いと攻略じゃ楽しく無いんだよな でもデモンズの魔法攻略めちゃめちゃ楽だからな…
185 20/06/19(金)20:50:56 No.701053064
>ソウル傾向は無くしていいよ いいですよね傾向調整のための儚い瞳石
186 20/06/19(金)20:51:00 No.701053089
ソウル傾向はいる もっと調整しやすいようにして欲しいが
187 20/06/19(金)20:51:00 No.701053092
望むのは所持重量とトカゲノンリスポンと最白最黒の緩和かなあ 特に名前忘れた傾向偏った時に出る変なデーモンのドロップ固定でいいと思う
188 20/06/19(金)20:51:08 No.701053157
いいよね安全地帯から魔法撃って回復待ち
189 20/06/19(金)20:51:14 No.701053200
>古参気取りは文句言いつつ買うから問題ないぞ! ガチ古参はPS3がゴミみたいに扱われてた時代でほぼ注目されてなかったこれを わざわざ買ったくらいだから買わないわけないしな…
190 20/06/19(金)20:51:24 No.701053267
レガリアの傾向で攻撃力変わる要素好き
191 20/06/19(金)20:51:29 No.701053302
げんなまデーモンの泥率確定にしてくだち!!!
192 20/06/19(金)20:51:44 No.701053392
人によるだろうけどソウルシリーズに対人いらないと思うんだけどな…
193 20/06/19(金)20:51:53 No.701053449
これでノウハウができてからのダクソと比べるとオンリーワンな感じはする
194 20/06/19(金)20:51:54 No.701053462
回復手段は相変わらず薬草なんだろうか たくさん所持してると安心感あった
195 20/06/19(金)20:51:56 No.701053469
ソウル傾向自体は嫌いじゃないけど武器入手に影響するのがしんどい
196 20/06/19(金)20:51:56 No.701053477
プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ?
197 20/06/19(金)20:51:58 No.701053487
ダクソのあとからやったから落下ダメージこんな低くていいの!?ってなった
198 20/06/19(金)20:52:01 No.701053504
香料がモシャり放題だからコストも何もあったもんじゃねえんだものデモンズの魔法…
199 20/06/19(金)20:52:04 No.701053526
ホスト世界の配置アイテム青霊が取れなかった?
200 20/06/19(金)20:52:09 No.701053552
>人によるだろうけどソウルシリーズに対人いらないと思うんだけどな… うるせえターバン巻け
201 20/06/19(金)20:52:09 No.701053555
デモンズは殊更対人ありきだから流入層増えたなってほんと思う
202 20/06/19(金)20:52:11 No.701053568
俺もう刃石マラソンしたくないぞ
203 20/06/19(金)20:52:15 No.701053592
モーションは全体的に手直しして欲しい 今更直剣と刀のR1が同じとか耐えられない
204 20/06/19(金)20:52:26 No.701053664
確かにあいつのランダムドロは気が狂っているのかと思う仕様だったな…
205 20/06/19(金)20:52:33 No.701053707
所持重量制限で装備が拾えないから一度帰って荷物整理しようとすると一度拾って持てずに手放したものは捨てた扱いになるからロストする鬼仕様
206 20/06/19(金)20:52:33 No.701053710
>プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば >それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ? 嵐1ちょっとマラソンするだけ
207 20/06/19(金)20:52:36 No.701053721
そういや純魔攻略したことないや 毎度月光を握ってしまう
208 20/06/19(金)20:52:42 No.701053753
>人によるだろうけどソウルシリーズに対人いらないと思うんだけどな… シリーズ進むごとに制限加えていってるし開発側も正直対人無くしたいんだろうなってのはひしひし感じた
209 20/06/19(金)20:52:44 No.701053760
>プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば >それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ? できればその記憶は消してプレイして欲しいくらいには強い武器
210 20/06/19(金)20:52:47 No.701053773
>プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば >それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ? あれめっちゃ強いからな
211 20/06/19(金)20:52:48 No.701053781
>俺もう刃石マラソンしたくないぞ 耳集めなんぞより遥かにきちーからなあれ
212 20/06/19(金)20:52:48 No.701053782
>プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば >それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ? うn 多分想像してるその倍はそれ一本だけで何とかなるレベルだよ
213 20/06/19(金)20:52:57 No.701053825
>俺もう刃石マラソンしたくないぞ 耳マラソンに比べれば楽だったなって…
214 20/06/19(金)20:53:04 No.701053860
今やるとバランス云々以前にカメラというか視点が酷い…
215 20/06/19(金)20:53:07 No.701053888
>耳集めなんぞより遥かにきちーからなあれ でも髄石よりマシじゃん?
216 20/06/19(金)20:53:14 No.701053936
欠月のファルシオンと竜のロングソードは強かったな…
217 20/06/19(金)20:53:33 No.701054058
どうせトロコンも簡単になるんだろうな テストプレイしてると全部それ
218 20/06/19(金)20:53:37 No.701054075
>プレイした事ないんだけど祭祀場で欠月のファルシオンゲットすれば >それ1本だけで攻略は大体なんとかなるんだっけ? 魔法キャラならね 完全物理だとそこまででもないと思う
219 <a href="mailto:ブルーポイント">20/06/19(金)20:53:42</a> [ブルーポイント] No.701054115
うーんこのかぼたんって可愛いけどちょっと地味すぎない?
220 20/06/19(金)20:53:44 No.701054125
坑道1だったかの落石の当たり判定を直してくれ 初心者だった俺はあんなのにさえ泣かされたんだ
221 20/06/19(金)20:53:52 No.701054163
MP自動回復指輪は無いと困る ストーリーあれのおかげだしクリアできたの
222 20/06/19(金)20:54:01 No.701054208
下手くそだったから対人戦はやる気ない人に当たるまで進めなかった…
223 20/06/19(金)20:54:03 No.701054215
初期武器と欠月ファルシと最終武器の3本しかまともに降ったこと無いキャラも多いのではなかろうか
224 20/06/19(金)20:54:08 No.701054245
フロムこれのバランス調整とか実際見限った様なもんなのにリメイクとか難しくないか
225 20/06/19(金)20:54:09 No.701054255
俺はあと何回 塔の頂上でうんこターバンを被れば良いんだ
226 20/06/19(金)20:54:28 No.701054348
欠月ファルシオンめっちゃ強がってけどバク転多発で落下死もめっちゃしたから欠月ブロソに乗り換えた記憶がある
227 20/06/19(金)20:54:31 No.701054374
3の灰エストは良いけどあれチェックポイントの篝火で一回は回復できるくらいしてくれよ 愚者のMP回復クソ遅いし
228 20/06/19(金)20:54:35 No.701054398
デモンズの魔法強すぎるって!
229 20/06/19(金)20:54:38 No.701054422
ダクソ1から爆発したってのは箱○でも売り出したからだよ
230 20/06/19(金)20:54:39 No.701054432
>初期武器と欠月ファルシと最終武器の3本しかまともに降ったこと無いキャラも多いのではなかろうか 失礼な 肉断ちや竜骨にレガリアも持ったことあるわ
231 20/06/19(金)20:54:45 No.701054465
欠ファルはマンイーター殺しにも使えるしね
232 20/06/19(金)20:55:03 No.701054570
欠ファルと竜骨砕きの二本でクリアした一周目
233 20/06/19(金)20:55:05 No.701054576
>HP自動回復指輪と神聖装備と再生者の盾は無いと困る >ストーリーあれのおかげだしクリアできたの
234 20/06/19(金)20:55:15 No.701054653
肉切り包丁好きだったな…
235 20/06/19(金)20:55:25 No.701054707
個人的には対人いらない訳じゃないんだけどそこに重点を置かれるとうーnって感じかな
236 20/06/19(金)20:55:26 No.701054710
欠ファルは知ってさえいればあんなもんがゲーム開始10分で手に入るのがヤバい
237 20/06/19(金)20:55:35 No.701054781
>デモンズの魔法強すぎるって! 貴族選べばイージーモードと言われるほどだった記憶がある
238 20/06/19(金)20:55:38 No.701054805
あとダクソリプレイスの武器マッチングも結局黒龍剣とかに勝てないから 言葉に詰まったんなら回線抜こう
239 20/06/19(金)20:55:40 No.701054818
悪名高い酸の雲だが実はあれ一度修正を受けている 調整前の雲は触れた瞬間に耐久度が0になるようなとんでもない仕様だったので対人ではとりあえず酸しとけば勝てた 本当に初期に修正を受けてるから知るものは少ない
240 20/06/19(金)20:55:42 No.701054827
対人慣れてない人は竜ミルドでぶんぶんするとサクサクになるぞ
241 20/06/19(金)20:55:50 No.701054872
ルーラー酸マンは墓の中で眠ってて
242 20/06/19(金)20:55:56 No.701054924
>欠ファルは知ってさえいればあんなもんがゲーム開始10分で手に入るのがヤバい 10分は流石に無理じゃないかな…
243 20/06/19(金)20:56:02 No.701054974
竜ロンソも救済レベルで強い 入手も強化も簡単だし
244 20/06/19(金)20:56:05 No.701054988
特にこだわりないなら生まれは貴族ド安定だね
245 20/06/19(金)20:56:08 No.701055011
祝福ミルド作って審判盾背負えば攻略は大体何とかなる
246 20/06/19(金)20:56:14 No.701055042
マジか… 俺は竜ロンソが仰け反りもあるからそればっかり使ってたな 周回すると月の北騎士の強さに痺れるのだが
247 20/06/19(金)20:56:16 No.701055052
寧ろレベルデザインで評価された作品じゃないか? 対人のバランスはまあ
248 20/06/19(金)20:56:20 No.701055089
草モシャも今でこそなんで俺はあんなめんどいことを…って思うが当時は回復アイテム=消費アイテムって当然だったしこういうもんとして疑問にも思わなかったな
249 20/06/19(金)20:56:24 No.701055105
クレセントアクスはデモンズが一番カッコ良かった
250 20/06/19(金)20:56:39 No.701055187
>初期武器と欠月ファルシと最終武器の3本しかまともに降ったこと無いキャラも多いのではなかろうか 初期武器ファルシオン道中欠月最終武器ファルシオンでしたよ私は
251 20/06/19(金)20:56:45 No.701055230
デモンズはこまめに拠点に帰る雰囲気が好き ダクソ系列のひたすら長い旅路とはまた趣が違うところがある
252 20/06/19(金)20:56:47 No.701055238
>個人的には対人いらない訳じゃないんだけどそこに重点を置かれるとうーnって感じかな 対人は好きな人がやりゃいいけど対人合わせのナーフやめてよ…
253 20/06/19(金)20:56:50 No.701055255
対人捨てるとSEKIROができるよ
254 20/06/19(金)20:56:51 No.701055258
>10分は流石に無理じゃないかな… 城1超えるだけだからマジで10分だよ オープニングステージやるならギリギリかもだけど
255 20/06/19(金)20:57:01 No.701055316
輸血液より草のが遥かに稼ぎやすいから別にそうでもない
256 20/06/19(金)20:57:02 No.701055319
>祝福ミルド作って審判盾背負えば攻略は大体何とかなる 祝福ビルドやると草いらないからね ゾンビレベルにモリモリ回復する
257 20/06/19(金)20:57:05 No.701055351
リメイクで火防女が爆乳になると思う
258 20/06/19(金)20:57:10 No.701055382
やたら影の薄い祝福メイスもお手軽に強かった
259 20/06/19(金)20:57:11 No.701055388
難易度高いゲーム苦手って人はマジで魔法よりにしとけば色々楽
260 20/06/19(金)20:57:23 No.701055460
神殿騎士も回復持ちで強かった気がするけどなんせ細い通路と初期武器の相性が悪すぎる
261 20/06/19(金)20:57:33 No.701055533
草は回復量も所持量も完全にイカれとるから…
262 20/06/19(金)20:57:37 No.701055559
導きの竜ミルド 導きの竜骨 導きの物干し竿 今回も導いてくれ…
263 20/06/19(金)20:57:43 No.701055613
道中にも篝火みたいなの増えてたりしないかな… ショトカ開けるまでがきついステージ多かった
264 20/06/19(金)20:57:53 No.701055658
>ダクソ系列のひたすら長い旅路とはまた趣が違うところがある ひたすら長い旅路(下層→最下層→病み村)
265 20/06/19(金)20:58:02 No.701055734
>対人は好きな人がやりゃいいけど対人合わせのナーフやめてよ… ストーリー攻略で使ってたのが弱くなると困るよね
266 20/06/19(金)20:58:04 No.701055746
あとこのゲームのナーフってそもそもで調整不足なのも多いからな… この会社の
267 20/06/19(金)20:58:07 No.701055767
>城1超えるだけだからマジで10分だよ 城1を10分で駆け抜けられる奴は欠け月要らんやろ
268 20/06/19(金)20:58:10 No.701055784
よくマンイータークソっていうけど 奇跡かなんか知らんが初見で倒せちゃったからよくわからん
269 20/06/19(金)20:58:16 No.701055826
>草は回復量も所持量も完全にイカれとるから… 実質無限だからな…
270 20/06/19(金)20:58:18 No.701055851
>ヒロインはここが一番かわいかった >長い間やりとりするからだろうけど 戻ってきた時柱の前で居眠りこいてるのいいよね
271 20/06/19(金)20:58:21 No.701055870
デモンズのバランス壊れてるってのは基本的に対人のことだから大丈夫だよ(塔3見ながら
272 20/06/19(金)20:58:23 No.701055879
大腐敗人 お前だけは許さん
273 20/06/19(金)20:58:23 No.701055880
竜ミルドでぶん殴っておけば基本的にどうとでもなる
274 20/06/19(金)20:58:27 No.701055912
神殿騎士ド安定だよ!って言われてた記憶が
275 20/06/19(金)20:58:38 No.701055981
>寧ろレベルデザインで評価された作品じゃないか? レベル上げて武器鍛えれば楽になるしな… 後発シリーズのがバランス良いの当然だし
276 20/06/19(金)20:58:50 No.701056060
>神殿騎士も回復持ちで強かった気がするけどなんせ細い通路と初期武器の相性が悪すぎる 両手持ちすれば割となんとかなる 祝福ミルドハンマーでクリアまで行けた
277 20/06/19(金)20:58:57 No.701056106
削り槍いいよね
278 20/06/19(金)20:58:57 No.701056109
祭祀場1をショトカ駆使してダッシュで走り抜けられるようになったときの初見攻略とのギャップがいいんだ
279 20/06/19(金)20:59:01 No.701056136
>城1超えるだけだからマジで10分だよ >オープニングステージやるならギリギリかもだけど まぁその城1に初めてのプレイで半日かかったのだが…
280 20/06/19(金)20:59:04 No.701056158
対人バランスが最初から完成してるゲームっていくつあるのか
281 20/06/19(金)20:59:13 No.701056210
>城1を10分で駆け抜けられる奴は欠け月要らんやろ 単純にクソ強くてしかも即拾えるんだからあるなら拾うよ!
282 20/06/19(金)20:59:17 No.701056225
>削り槍いいよね よくねえよぶちころすぞ
283 20/06/19(金)20:59:18 No.701056236
草はもしゃもしゃ食えないとストーリー辛いんだよ 上級者にばかり合わせてたらダメなのは言うまでもないし
284 20/06/19(金)20:59:22 No.701056267
欠月のファルシオンいいよね
285 20/06/19(金)20:59:26 No.701056290
ミルドハンマーは動きに慣れてないとただのブンブンでそのまま死ぬからな
286 20/06/19(金)20:59:34 No.701056343
>奇跡かなんか知らんが初見で倒せちゃったからよくわからん 2:1ボスがその後も伝統になったからもう慣れてるかもしれんが 何度やってもクソはクソだ
287 20/06/19(金)20:59:41 No.701056382
何気にスパイクシールドも凶悪だった
288 20/06/19(金)20:59:45 No.701056420
青目先生の先生ぷりは黒騎士銀騎士共に見習ってほしい
289 20/06/19(金)20:59:50 No.701056452
ファランクス戦からのここからがデモンズソウルだ でみんなハマっていった
290 20/06/19(金)20:59:51 No.701056461
>対人バランスが最初から完成してるゲームっていくつあるのか 毎回諭してるような気もするけどそれ一切アップデート後からやらないってことだよな? 前提としておかしいと思わんのか書き込む前に
291 20/06/19(金)20:59:52 No.701056470
>神殿騎士ド安定だよ!って言われてた記憶が 正直レベルを上げて物理なり魔法なりで殴るだけだし 裸の人?知らない人ですね
292 20/06/19(金)21:00:01 No.701056520
マンイーターはあのクソ狭さがまずおかしいだろ!
293 20/06/19(金)21:00:02 No.701056532
酸の雨降らして槍で突くね…
294 20/06/19(金)21:00:02 No.701056533
そういえば最適打撃ってデモンズだけだった?
295 20/06/19(金)21:00:07 No.701056558
>特にこだわりないなら生まれは貴族ド安定だね ただ本当にこういうゲームの初心者だと貴族は結構きついと思う 初期装備のレイピアクソ使いづらいし
296 20/06/19(金)21:00:16 No.701056617
最近両手アイアンナックル縛りでクリアしようとしたけど出なさ過ぎて投げた
297 20/06/19(金)21:00:18 No.701056633
草の何がいいって運に極振りした時の収穫作業が楽しい
298 20/06/19(金)21:00:22 No.701056655
どのビルドも強いからデモンズの対人壊れてるイメージ無いんだよな ルーラ酸とか死の雲とかああいうのは除いて
299 20/06/19(金)21:00:34 No.701056742
蛮族は骨楽にころころできて楽しい
300 20/06/19(金)21:00:39 No.701056769
マンイーターの霧前狙撃は意図的に残してると思う
301 20/06/19(金)21:00:39 No.701056770
>そういえば最適打撃ってデモンズだけだった? ダクソでもあることにはある
302 20/06/19(金)21:00:40 No.701056773
>マンイーターはあのクソ狭さがまずおかしいだろ! 龍狩り鎧何かと違って手摺がないんだよな… ポリティカルに反してるよ塔は
303 20/06/19(金)21:00:42 No.701056780
屋根の上でガーゴイルと戦うのってデモンズだっけ?
304 20/06/19(金)21:00:52 No.701056843
打撃属性の斧槍はミルドが強すぎたせいでソウルシリーズでは消えた
305 20/06/19(金)21:00:54 No.701056870
アンバサ戦士相手の不毛さ凄いマジ凄い
306 20/06/19(金)21:01:02 No.701056920
軽ロリがあることに気づくまでは真底クソゲーだと思っていた
307 20/06/19(金)21:01:04 No.701056934
屋根の上でガーゴイルはダークソウル
308 20/06/19(金)21:01:13 No.701057008
アーマード・コアなんかはストーリー攻略と対人用でレギュレーション分けてたが ソウルシリーズは対人とストーリー切り離せんしな
309 20/06/19(金)21:01:18 No.701057053
>屋根の上でガーゴイルと戦うのってデモンズだっけ? ダクソだね
310 20/06/19(金)21:01:19 No.701057059
バランス自体は大雑把に取れててむしろダークソウル1より遊びやすいと思うから 一作目故の荒削りと言われても疑問符が付く
311 20/06/19(金)21:01:20 No.701057063
マンイーターは2匹目が引っかかって下りてこなくなるバグがね…
312 20/06/19(金)21:01:20 No.701057069
ソウルシリーズの対人なんて所詮おまけ要素だからガチでやり込むのが間違いなんだ
313 20/06/19(金)21:01:23 No.701057088
複数ボスは毎回ふざけんな!ってなるけどマンイーターは狭いわ落ちるわで特に酷い気がする…
314 20/06/19(金)21:01:29 No.701057135
クマムシ硬すぎる…
315 20/06/19(金)21:01:31 No.701057148
取り敢えずリジェネ盛ってミルドかケモタリ両ビルドしてれば何も困らないぜ!
316 20/06/19(金)21:01:32 No.701057157
ダクソの4人ぐらいの公王にダクソ2の手間取ると増えていく鐘楼のガーゴイルにダクソ3のなんかボス同士殴りあい始める深淵の監視者に…
317 20/06/19(金)21:01:35 No.701057181
丸くなってる場所で戦えば多少マシだった思い出
318 20/06/19(金)21:01:42 No.701057227
発売直後はこういうゲームに全然慣れてないから城1とかでみんな死にまくった もう経験そのものを完全に消し去らないとあの時期のデモンズを楽しむのは不可能
319 20/06/19(金)21:01:47 No.701057279
>削り槍いいよね 俺は今でも遅れて初めてやっと城1クリアしたぞ!で谷1に入ったら スタート地点直後の狭い落下する所で暗銀削り取る野郎にガン待ちされたの許さねえからな!
320 20/06/19(金)21:01:49 No.701057288
黒い巨大腐敗人なんてどうやって勝つんだ 一発で瀕死になるしローリング回避できないのに
321 20/06/19(金)21:01:54 No.701057334
鎧が殆ど飾り(一応無意味ではない)し軽ロリがやたら強いから 裸族ゲーとなる
322 20/06/19(金)21:01:55 No.701057339
おまけにわざわざ決闘場とか作らんて 千回以上言ってるが
323 20/06/19(金)21:02:04 No.701057410
リメイクではラージクラブ強化できるようになってるといいな
324 20/06/19(金)21:02:06 No.701057422
だからこうして霧前から狙撃する
325 <a href="mailto:一度きりの復活">20/06/19(金)21:02:12</a> [一度きりの復活] No.701057465
一度きりの復活
326 20/06/19(金)21:02:14 No.701057474
ブラムドいいよね…
327 20/06/19(金)21:02:17 No.701057507
ガルコスしたいからブラムドの重量半分にして
328 20/06/19(金)21:02:29 No.701057577
デモンズは対人がおまけだったせいか バランス尖りすぎて逆に受けた感がある
329 20/06/19(金)21:02:33 No.701057594
>もう経験そのものを完全に消し去らないとあの時期のデモンズを楽しむのは不可能 このゲーム後半のボスほとんどイベントボスだからな
330 20/06/19(金)21:02:35 No.701057605
>打撃属性の斧槍はミルドが強すぎたせいでソウルシリーズでは消えた ダクソで初めてハルバード持った時のガッカリ感凄い いやハルバード自体は強いんだが…
331 20/06/19(金)21:02:37 No.701057618
谷1はまず真っ直ぐ進んで落ちて死ぬ
332 20/06/19(金)21:02:42 No.701057662
オンスモとか玉座コンビは好きなんだけどな… マンイーターは本当にやりたくなかった
333 20/06/19(金)21:02:47 No.701057691
デモンズ出た頃のファミ通か電プレのインタビュー記事で赤霊はお邪魔キャラ程度のつもりって見た記憶がある
334 20/06/19(金)21:02:54 No.701057755
はめ抜け知らなければ竿武器と直剣の無限チェインでそのまま死んでくからな…
335 20/06/19(金)21:02:57 No.701057773
デモンズ→ダクソ→デモンズとやり直して思ったのは 不死の人足超おっせえ
336 20/06/19(金)21:03:01 No.701057793
バランスはマジで大雑把なんで ストーリー攻略においては強い戦法知ってりゃ超どうにでもなる
337 20/06/19(金)21:03:06 No.701057822
フロムだから初日で買ったが 昔の自分を褒めてやりたい
338 20/06/19(金)21:03:06 No.701057828
マンイーターと炎に潜む者はそんなに苦労した思い出無いけどタカアシヨロイグモがめっちゃ苦戦した思い出 あれはローリングでの避けるのどうやっても無理で泣きそうになった挙句時空超えバグで裏に回って倒した…
339 20/06/19(金)21:03:25 No.701057943
マンイーターはとにかく狭すぎるのが駄目
340 20/06/19(金)21:03:29 No.701057973
重装でガチガチに固めてたらオーラントにレベルドレインされまくってようやく重量の大事さに気付いた
341 20/06/19(金)21:03:39 No.701058049
ED増やして欲しい 霧の獣抹殺エンドください
342 20/06/19(金)21:03:41 No.701058064
>アンバサ戦士相手の不毛さ凄いマジ凄い うんこターバン被って塔の屋上で僕と握手!
343 20/06/19(金)21:03:53 No.701058132
>一度きりの復活 >一度きりの復活 誰でも積む呪文きたな…
344 20/06/19(金)21:04:11 No.701058236
>マンイーターはとにかく狭すぎるのが駄目 飛ぶな 飛ぶな!
345 20/06/19(金)21:04:13 No.701058251
>>アンバサ戦士相手の不毛さ凄いマジ凄い >うんこターバン被って塔の屋上で僕と握手! 許さねえ…
346 20/06/19(金)21:04:14 No.701058253
重量の関係で獲得できなかったアイテムその場に捨てた判定になるのマジ勘弁して
347 20/06/19(金)21:04:18 No.701058288
城3が楽しくて延々青サイン描いてた
348 20/06/19(金)21:04:23 No.701058328
全てがケツ掘りに収束する無印と各ビルドに壊れテンプレあるデモンズくらいの違いしかない
349 20/06/19(金)21:04:24 No.701058337
隠密がマジで隠密できるゲーム
350 20/06/19(金)21:04:26 No.701058353
今見ると浮遊のエフェクトがマジで手抜きすぎるからああいうのは素直に変わるといいな
351 20/06/19(金)21:04:36 No.701058410
何一つ一度きりじゃないんだけどこれ!
352 20/06/19(金)21:04:43 No.701058456
再生者盾かイカ盾か迷うな イカ盾はお前ソウルシリーズだと販促物扱いだぞてめー
353 20/06/19(金)21:04:44 No.701058461
坑道の蜘蛛は安地から弓矢で倒して塔の騎士も安地から弓矢で倒して…
354 20/06/19(金)21:04:53 No.701058521
bgmが鳴らずビヨールを焼く音を聴きながら戦うオーラント戦
355 20/06/19(金)21:05:08 No.701058627
デモンズはオープンワールドじゃないのが好き
356 20/06/19(金)21:05:22 No.701058727
反魔ラグいいよね
357 20/06/19(金)21:05:26 No.701058749
たまに居るこっちを助ける赤ファンはいいと思う 坑道1で迷ってたらレイピア持ちのダンディな格好の赤が色々案内して 最後落下ポイントでダイブして死にながら道を示してくれた
358 20/06/19(金)21:05:32 No.701058794
>隠密がマジで隠密できるゲーム マジで走ってボス倒すだけでクリアできる
359 20/06/19(金)21:05:33 No.701058800
仮に本当に一度だけでも相当強いしね
360 20/06/19(金)21:05:36 No.701058837
まあ個人的イカ盾かなあ マジであの魔法カットたわけすぎてる
361 20/06/19(金)21:05:43 No.701058898
ロックマン形式わかりやすいって意見昔はどちゃくそ聞いたんだよな
362 20/06/19(金)21:05:45 No.701058906
>再生者盾かイカ盾か迷うな >イカ盾はお前ソウルシリーズだと販促物扱いだぞてめー 魔法カット100とか後続のシリーズで出したらあかん性能よね
363 20/06/19(金)21:05:53 No.701058969
炎に潜むものは一応地形にハメれるけどパンチモーションですり抜けすることがある恐怖
364 20/06/19(金)21:05:58 No.701059006
>一度きりの復活 完全防御の前にはかすむよな… というかこれないと魔法戦士寄りに調整したキャラだと2週目が無理だ
365 20/06/19(金)21:05:59 No.701059011
うんこターバン戦の発想力にビビる あの協力と対人システムもすごいのに初作であれだしてくるんだもん
366 20/06/19(金)21:06:09 No.701059097
>何一つ一度きりじゃないんだけどこれ! パシューン! もっかいかけるね…
367 20/06/19(金)21:06:22 No.701059205
>まあ個人的イカ盾かなあ >マジであの魔法カットたわけすぎてる その分割られやすいし竜ミルドとか天敵だし…
368 20/06/19(金)21:06:29 No.701059247
リメイクは装備増やして欲しいね… 貫きコスとか塔コスとか
369 20/06/19(金)21:06:34 No.701059279
>マンイーターはとにかく飛んでそのまま居なくなるのが駄目
370 20/06/19(金)21:06:52 No.701059419
結構な確率で戻ってこなくなるマンイーターは許さないよ
371 20/06/19(金)21:06:56 No.701059445
俺はボスは嵐3以外全部弓で屠った 弓マジ強い最強
372 20/06/19(金)21:07:04 No.701059502
暗銀は炎に(比較的)弱いし受け値があんま伸びないので案外ガン盾してるだけだと対人ではやられる
373 20/06/19(金)21:07:09 No.701059544
アッアアアッアッ
374 20/06/19(金)21:07:10 No.701059551
装備したときの重量とインベントリにあるときの重量変えてくれ
375 20/06/19(金)21:07:14 No.701059581
北の巨人の要石っぽい景色意味ありげに映してたし間違いなくベタリマスターじゃないだろう
376 20/06/19(金)21:07:29 No.701059682
速射が修正されると純魔はけっこうアレ
377 20/06/19(金)21:07:30 No.701059693
うんこターバン巻いてボスごっこして 最終的に負けてあげるのが楽しかった
378 20/06/19(金)21:07:34 No.701059722
うんこターバンはストーリー周回だと回線抜いてない奴が悪いから…
379 20/06/19(金)21:07:39 No.701059757
リメイクでは敵モブやボスの装備は一通り揃えさせてほしい
380 20/06/19(金)21:07:44 No.701059793
初回プレイは何も情報仕入れなかったから潜む者もガチンコで倒してたな すげぇよあの頃の俺…今はハメに甘えてしまう…
381 20/06/19(金)21:07:45 No.701059807
>>一度きりの復活 >完全防御の前にはかすむよな… >というかこれないと魔法戦士寄りに調整したキャラだと2週目が無理だ 魔法キャラなのに真の脳筋になるやつきたな…
382 20/06/19(金)21:07:49 No.701059825
月明かりの大剣も魔法カット高く無かった?
383 20/06/19(金)21:07:53 No.701059849
>装備したときの重量とインベントリにあるときの重量変えてくれ これのせいで重装ほぼ死んでるのよね
384 20/06/19(金)21:08:00 No.701059897
>北の巨人の要石っぽい景色意味ありげに映してたし間違いなくベタリマスターじゃないだろう あの雪山PS3のOPの時からあるんです
385 20/06/19(金)21:08:04 No.701059930
>アッアアアッアッ デン アッアアアッアッ
386 20/06/19(金)21:08:04 No.701059931
>北の巨人の要石っぽい景色意味ありげに映してたし間違いなくベタリマスターじゃないだろう あれOPのシーンでは
387 20/06/19(金)21:08:19 No.701060037
装備の男女制限はなくなるかもな
388 20/06/19(金)21:08:30 No.701060103
>北の巨人の要石っぽい景色意味ありげに映してたし間違いなくベタリマスターじゃないだろう あれリメイク前からOPムービーにあるよ
389 20/06/19(金)21:08:32 No.701060119
>うんこターバンはストーリー周回だと回線抜いてない奴が悪いから… 上の「」みたいに有情の奴もいたけどな 本気で勝たせる気一切ないやつにはたまに負ける程度で自尊心傷ついてたらゲーム楽しめないでしょ?
390 20/06/19(金)21:08:41 No.701060172
ただデモンズってダクソ2以降と違って盾剥がされるデメリット少ないからな
391 20/06/19(金)21:08:45 No.701060204
ダクソでも多少良くはなったが重装備の上方修正は欲しいよね
392 20/06/19(金)21:08:46 No.701060211
炎に潜むものはそんな苦戦した思い出がないな 勇士とガチンコした時はよく事故死してた
393 20/06/19(金)21:08:52 No.701060256
>あれOPのシーンでは 雪山なんて無かったし…
394 20/06/19(金)21:09:09 No.701060387
よくわからない間にラトリアに突撃してトラウマ刻まれるのいいよね…
395 20/06/19(金)21:09:20 No.701060464
プリーズヘェェルプミィィィイ!
396 20/06/19(金)21:09:27 No.701060512
対人戦は敵役ができるぞ!って感じでガチでやるものでは…
397 20/06/19(金)21:09:27 No.701060516
うんこターバンはオンでやるとムービー飛ばせないのもうざい
398 20/06/19(金)21:09:38 No.701060591
>よくわからない間にラトリアに突撃してトラウマ刻まれるのいいよね… 今の「」だと脳吸いで鍛えられたりしてるんだろうか 慣例で経験済みなんだよな
399 20/06/19(金)21:09:48 No.701060665
>魔法キャラなのに真の脳筋になるやつきたな… もうめんどくせぇこれかけて突っ込むかになるよね…
400 20/06/19(金)21:09:51 No.701060690
>うんこターバンはストーリー周回だと回線抜いてない奴が悪いから… (周回重ねてめっちゃ強くなるNPC)
401 20/06/19(金)21:09:57 No.701060739
強靭無い重装はほんと趣味
402 20/06/19(金)21:10:00 No.701060763
炎に潜むものはちょうどいい案配のガチンコボスだと思う
403 20/06/19(金)21:10:02 No.701060779
巨人ステージは作りかけのデータがPS3でも入ってたし期待しよう
404 20/06/19(金)21:10:11 No.701060848
>>あれOPのシーンでは >雪山なんて無かったし… 多分ここだぞあのシーン https://www.youtube.com/watch?v=EZveGpxdd5A&t=15s
405 20/06/19(金)21:10:17 No.701060893
ソウル傾向は正直面倒なだけだから無くしてくれていいぞ
406 20/06/19(金)21:10:20 No.701060922
>対人戦は敵役ができるぞ!って感じでガチでやるものでは… 嵐1道場が悪いよー
407 20/06/19(金)21:10:37 No.701061068
>対人戦は敵役ができるぞ!って感じでガチでやるものでは… それなら良かったんだがそうじゃなかった 嫌がらせたのしー!って奴やここ闘技場だからで勝手なルール作る奴が実際にいたからな
408 20/06/19(金)21:10:43 No.701061119
道場文化はデモンズが一番ひどかったかもしれんな
409 20/06/19(金)21:10:48 No.701061160
ラトリアは叫び声がよくない
410 20/06/19(金)21:10:55 No.701061221
魔女装備で魔法なんて使わないでなんか刀振り回してくるんですけおーってなってた俺 魔女とは侍だった?
411 20/06/19(金)21:10:55 No.701061224
俺BGMデモンズの方が好きなのよね… なんか全体的にファンタジーと言うよりプログレっぽいのが良い
412 20/06/19(金)21:10:58 No.701061257
>巨人ステージは作りかけのデータがPS3でも入ってたし期待しよう フロム関係ないらしいから期待しないほうが…
413 20/06/19(金)21:11:01 No.701061278
マンイーターも黄色ターバンは道中に避けにくいタコ看守配置してあるのがめちゃくちゃ辛かった記憶ある
414 20/06/19(金)21:11:04 No.701061292
壊れた要石のステージも実装されるのかな
415 20/06/19(金)21:11:07 No.701061328
>(周回重ねてめっちゃ強くなるNPC) (おぞましい威力のパンチ)
416 20/06/19(金)21:11:16 No.701061404
ソロで来たら接待するが 青霊連れてきたら本気出す(ボコられて死にながら)
417 20/06/19(金)21:11:18 No.701061415
トレーラーのOPらしきものは結構オリジナルから変わってるけど面影は残してるから雪山も元々のPS3番にそれっぽいものあるという
418 20/06/19(金)21:11:36 No.701061537
>ラトリアは叫び声がよくない ラトリアで聞こえてくる不気味な声の半分は味方だから…
419 20/06/19(金)21:11:38 No.701061550
>フロム関係ないらしいから期待しないほうが… どういうこと?
420 20/06/19(金)21:11:38 No.701061552
ソウルシリーズで対人要素とかマイナーだろうに
421 20/06/19(金)21:11:56 No.701061660
>道場文化はデモンズが一番ひどかったかもしれんな 嵐なぁ…
422 20/06/19(金)21:12:15 No.701061803
>ソウルシリーズで対人要素とかマイナーだろうに 黄衣の関係でデモンズで(すら)それは宮崎に失礼だとは思う 悔しいのはわかるんだが
423 20/06/19(金)21:12:21 No.701061854
腐れ2はマジでクソゲーってキレながらやった記憶ある
424 20/06/19(金)21:12:25 No.701061880
>ソウル傾向は正直面倒なだけだから無くしてくれていいぞ アイテム使って任意選択ならあっていいかな 人呼んでステージ難しくして遊びたい
425 20/06/19(金)21:12:39 No.701061980
難易度云々じゃなくて死ぬたびに体力減っていくのは 何度も繰り返して覚えるアクションゲームでやるのはナンセンスだろって正直今でも思ってるよ…
426 20/06/19(金)21:12:40 No.701061985
ヘルプミー
427 20/06/19(金)21:12:44 No.701062018
書き込みをした人によって削除されました
428 20/06/19(金)21:12:47 No.701062036
>>フロム関係ないらしいから期待しないほうが… >どういうこと? フロムがリメイクするんじゃなくてリメイクする専門みたいな会社がリメイクする
429 20/06/19(金)21:12:53 No.701062066
>>フロム関係ないらしいから期待しないほうが… >どういうこと? 別会社とSIEがリメイク作るはず まぁSIE名義だしね
430 20/06/19(金)21:12:57 No.701062093
>どういうこと? リメイク版は開発にフロム関わってない
431 20/06/19(金)21:13:00 No.701062115
道場のルール押し付けとかももう加齢であんま見なくなるだろうしな 昔は酷かった
432 20/06/19(金)21:13:10 No.701062201
>>道場文化はデモンズが一番ひどかったかもしれんな >嵐なぁ… とりあえず高火力武器でホストぶん殴るのいいよね 殺せなかったらタコられて死ぬ
433 20/06/19(金)21:13:22 No.701062295
>腐れ2はマジでクソゲーってキレながらやった記憶ある 包丁持った赤霊や巨人亡者とかやめて…ってなった記憶
434 20/06/19(金)21:13:28 No.701062334
自尊心だとか悔しいとかめんどくせえな!!
435 20/06/19(金)21:13:35 No.701062404
>何度も繰り返して覚えるアクションゲームでやるのはナンセンスだろって正直今でも思ってるよ… 結果として初見だと指輪一枠固定みたいになってたからなあ
436 20/06/19(金)21:13:36 No.701062419
ザキミヤサンはエルデンリング作ってるのにリメイクなんてしてる暇あるわけないだろ!
437 20/06/19(金)21:13:41 No.701062451
>フロムがリメイクするんじゃなくてリメイクする専門みたいな会社がリメイクする 今更知ったわ ちょっと残念だな…
438 20/06/19(金)21:13:41 No.701062452
なにサリ裏みたいなもんだ
439 20/06/19(金)21:13:58 No.701062624
>なにサリ裏みたいなもんだ あれ結構雑に壊せたからな……
440 20/06/19(金)21:13:58 No.701062628
>たまに居るこっちを助ける赤ファンはいいと思う ダークでもすっごくフレンドリーで友好的な闇霊いるけど大体裏切られるので信用しないことにしている
441 20/06/19(金)21:14:00 No.701062647
まんまマインドフレアなタコ導師は問題ないのだろうか