虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ラスボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/19(金)20:07:48 No.701035364

    >ラスボスなんてこの程度で良い

    1 20/06/19(金)20:08:40 No.701035734

    ないものを脳が無理やり可視化したって設定いいよね

    2 20/06/19(金)20:09:20 No.701035989

    無という概念いいよね

    3 20/06/19(金)20:09:56 No.701036230

    本編の状況じゃないと倒せないよね

    4 20/06/19(金)20:10:33 No.701036452

    こいつの圧倒の仕方はなかなか無い

    5 20/06/19(金)20:10:50 No.701036581

    コイツはホントにエックスと大地じゃないと倒せなかったと思うわ

    6 20/06/19(金)20:10:59 [トレギア] No.701036644

    何あれ…知らん振りしとこ…

    7 20/06/19(金)20:12:53 No.701037400

    >コイツはホントにエックスと大地じゃないと倒せなかったと思うわ エクスラッガー持ってないと僅かな倒せる芽すらない…

    8 20/06/19(金)20:15:02 No.701038280

    むしろなかった時にどうやって太陽に叩き込むまで行けたんだってなる

    9 20/06/19(金)20:15:27 No.701038447

    見るからに強化な進行先の形体が弱体化という希有な例

    10 20/06/19(金)20:17:05 No.701039151

    いらんことしいのトレギアも匙投げるやつ

    11 20/06/19(金)20:17:30 No.701039324

    監督の昔見たゼットンがこれ

    12 20/06/19(金)20:18:03 No.701039570

    ラスボスが光や闇そのものっていうのはたまにあるが コイツの場合そこから撃破したり不在物質の段階で見た目が存在する裏付けが人間の錯覚とかも拘ってて好き

    13 20/06/19(金)20:18:41 No.701039809

    >見るからに強化な進行先の形体が弱体化という希有な例 弱体というかダメージは通るけどオールステータスマックスっていうやっぱり理不尽仕様

    14 20/06/19(金)20:18:53 No.701039891

    パトロールでレーダー使ってたらありえない数値が出て…って所から盛り上げてくれるよね

    15 20/06/19(金)20:19:01 No.701039943

    5年前だけど映像のインパクトは未だにトップだと思う

    16 20/06/19(金)20:19:13 No.701040026

    人とウルトラマンと怪獣が力を合わせて得られた勝利だったねXが描いてきたものの集大成って感じでほんと好き

    17 20/06/19(金)20:20:25 No.701040528

    スペースビーストとも戦ってるからなおさらコイツがわかり会えなくてたちが悪いのが引き立つ

    18 20/06/19(金)20:21:19 No.701040936

    こんなんが自然発生する可能性のあるX世界ってやばいのでは

    19 20/06/19(金)20:22:18 No.701041404

    >5年前だけど映像のインパクトは未だにトップだと思う 初戦闘の長回しは何度も繰り返し見たよ

    20 20/06/19(金)20:23:22 No.701041870

    攻撃が通るようになっただけで弱体化とは言い辛い 感動的な復活かましたXが一方的にボコられてるし

    21 20/06/19(金)20:24:07 No.701042186

    >こんなんが自然発生する可能性のあるX世界ってやばいのでは バードンすら別個体が物語開始前にXioと交戦してるっぽいしな…

    22 20/06/19(金)20:24:21 No.701042279

    >攻撃が通るようになっただけで弱体化とは言い辛い >感動的な復活かましたXが一方的にボコられてるし ネバダ支部だのいろんなところにあるスパークドールを一気に食ってるからな…

    23 20/06/19(金)20:24:25 No.701042309

    こいつ相手に相討ちに近いとこまで追い込んだエックスヤバイな…

    24 20/06/19(金)20:25:12 No.701042619

    >こいつ相手に相討ちに近いとこまで追い込んだエックスヤバイな… 最初はお前のせいじゃねぇか!!だったけど最後はお前がいてくれてよかった…になったね

    25 20/06/19(金)20:25:20 No.701042672

    マリアナ海溝にスパークドールズいっぱい眠ってるって設定をなぜか今でも覚えてる

    26 20/06/19(金)20:25:46 No.701042830

    なんで番組開始前エックスはこれと引き分けてんの あいつおかしくね

    27 20/06/19(金)20:25:48 No.701042847

    >ネバダ支部だのいろんなところにあるスパークドールを一気に食ってるからな… 食ったのはネバダ支部(世界最大の保管庫)と日本支部(2番目に大きい保管庫)だけだよ

    28 20/06/19(金)20:27:21 No.701043489

    エックスって未だに出生不明のウルトラマンなんだっけ? ニュージェネの中でも異質すぎるよね

    29 20/06/19(金)20:29:11 No.701044228

    >エックスって未だに出生不明のウルトラマンなんだっけ? >ニュージェネの中でも異質すぎるよね グリーザと戦った以外はドラコを叱ったくらいしか過去がわからない

    30 20/06/19(金)20:29:17 No.701044272

    不思議存在なので不思議パワーじゃないと倒せないやつ

    31 20/06/19(金)20:30:31 No.701044789

    エックスの過去は本人に聞けば教えてくれそうだけど聞かないと何も言ってこなさそう

    32 20/06/19(金)20:30:35 No.701044819

    >エックスって未だに出生不明のウルトラマンなんだっけ? 宇宙警備隊的なものに所属してると推測できるくらいかな

    33 20/06/19(金)20:31:10 No.701045052

    >エックスって未だに出生不明のウルトラマンなんだっけ? >ニュージェネの中でも異質すぎるよね 今度のゼット君が胸のアルファベットとかインナースペースのデザインとか いろいろ類似してるからもしかしたらエックスの正体も分かるかも知れない分からないと思う

    34 20/06/19(金)20:31:40 No.701045263

    Xのタイトル通り未知なものが多すぎる

    35 20/06/19(金)20:32:25 No.701045544

    こいつに勝っても戦績としては「無を取得した」みたいなことになるのか?

    36 20/06/19(金)20:32:27 No.701045562

    >エックスの過去は本人に聞けば教えてくれそうだけど聞かないと何も言ってこなさそう 聞かなかったのはそっちじゃないか!

    37 20/06/19(金)20:33:22 No.701045948

    >5年前だけど映像のインパクトは未だにトップだと思う Xはメリハリ効いた演出が多くて楽しかったな オーブで地に足が着いた巨大感に移ってその後は王道演出のブラッシュアップ方向に行った感がある

    38 20/06/19(金)20:33:25 No.701045973

    無は無なのでトレギアもなんか理屈こねこねしたりイチャモンつけたり煽ったり上手く介入できないので 見なかったことにした

    39 20/06/19(金)20:33:37 No.701046060

    クネクネ避けてるあのキモいムーブも実際は虚空殴ってるようなもんだから脳がむりやり解釈した結果なんだろうか

    40 20/06/19(金)20:33:46 No.701046119

    >こいつに勝っても戦績としては「無を取得した」みたいなことになるのか? 一定期間活動を停止程度だろうなぁ…無だけど台風とかそういうタイプのものっぽいし

    41 20/06/19(金)20:35:44 No.701046896

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/06/19(金)20:35:48 No.701046914

    ウルティメイトザナディウムだし最後横からのカットなのはガメラ2のオマージュだろうか

    43 20/06/19(金)20:36:54 No.701047294

    ヒャヒャッヒャッヒャヒヒヒ アヒャヒャヒャヒャヒャ ヒャーハハハハハハハハハハ

    44 20/06/19(金)20:37:21 No.701047471

    怪獣っていうか災害的な現象よね

    45 20/06/19(金)20:37:28 No.701047515

    アーマーのデザイン的にフルアーマーありそうだなーってのをそのままド直球にお出ししてきたのは今でも称賛する ましてやそこでOPじゃなくEDを挿入歌ってのがもう

    46 20/06/19(金)20:37:54 No.701047684

    エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん…

    47 20/06/19(金)20:38:22 No.701047891

    第一形態じゃやっぱりなにをどう頑張ってもぶん殴れないんだろうか

    48 20/06/19(金)20:38:40 No.701048011

    白い人間の腕がいっぱい出てくるの不気味すぎる

    49 20/06/19(金)20:39:33 No.701048401

    >エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん… ありがちな限界まで食わせて破裂させる!とか無理だしなこいつ…

    50 20/06/19(金)20:39:40 No.701048460

    SEも神秘的なのが逆に恐怖感煽っててどうすんだよコレ感がすごかった

    51 20/06/19(金)20:39:52 No.701048521

    「絆で1つになる世界」いいよね…

    52 20/06/19(金)20:39:55 No.701048549

    >第一形態じゃやっぱりなにをどう頑張ってもぶん殴れないんだろうか 前に「」が例えてたけど紙に開いた穴を紙がどうこうできる訳ないんだ

    53 20/06/19(金)20:40:04 No.701048605

    >エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん… キング封印 ノアどっか変な時空に転移 シャイニングゼロ巻き戻し

    54 20/06/19(金)20:40:12 No.701048659

    >白い人間の腕がいっぱい出てくるの不気味すぎる 急に生々しい手が出てくるから演出が完全にホラー

    55 20/06/19(金)20:40:28 No.701048768

    声がいや

    56 20/06/19(金)20:40:39 No.701048840

    >ありがちな限界まで食わせて破裂させる!とか無理だしなこいつ… エックスとエクスラッガー取り込んで無かったらどんな進化してたんだろうな…

    57 20/06/19(金)20:40:49 No.701048916

    >今度のゼット君が胸のアルファベットとかインナースペースのデザインとか >いろいろ類似してるからもしかしたらエックスの正体も分かるかも知れない分からないと思う ウルトラマンYが出てくればトリオ結成できるな 名前はエクシーズだ

    58 20/06/19(金)20:41:07 No.701049023

    劇場で初めて>キング封印 >ノアどっか変な時空に転移 >シャイニングゼロ巻き戻し それどれも存在自体残るじゃねえか…

    59 20/06/19(金)20:41:20 No.701049119

    >>エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん… >キング封印 >ノアどっか変な時空に転移 >シャイニングゼロ巻き戻し 巻き戻しは意味ないんじゃねぇかな…あと封印だと封印を喰いそう

    60 20/06/19(金)20:41:24 No.701049146

    >第一形態じゃやっぱりなにをどう頑張ってもぶん殴れないんだろうか エックスなら太陽に突き落とせる どうやったの…

    61 20/06/19(金)20:41:31 No.701049204

    まあエクスラッガー取り込みで無効化できるなら他のチート級ウルトラマンでも対処できそうな気はする

    62 20/06/19(金)20:41:32 No.701049218

    虚無っしー

    63 20/06/19(金)20:41:33 No.701049222

    >>エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん… >キング封印 >ノアどっか変な時空に転移 >シャイニングゼロ巻き戻し 存在しないものを転移や封印出来るのか分からない

    64 20/06/19(金)20:41:48 No.701049325

    >>ありがちな限界まで食わせて破裂させる!とか無理だしなこいつ… >エックスとエクスラッガー取り込んで無かったらどんな進化してたんだろうな… 進化も何もあの姿のまま彷徨ってると思う…

    65 20/06/19(金)20:42:12 No.701049491

    グリーザと同等の存在になればいいんだ

    66 20/06/19(金)20:42:20 No.701049543

    丸々一話 ヤバいの来るぞ何だこいつヤバい ヤバいやばいヤバイ 無理だどうしたらいいんだ… みたいな状態で終わるから本当久々に衝撃受けた一話だった

    67 20/06/19(金)20:42:31 No.701049621

    >まあエクスラッガー取り込みで無効化できるなら他のチート級ウルトラマンでも対処できそうな気はする エクスラッガー自体が願望を具現化する装置という極めて特殊かつグリーザ特攻だったような…

    68 20/06/19(金)20:42:51 No.701049739

    そもそもエネルギー弾や光線が当たらない

    69 20/06/19(金)20:42:52 No.701049746

    >存在しないものを転移や封印出来るのか分からない まあ…そいつらなら行けそうっちゃ行けそうだし …

    70 20/06/19(金)20:42:54 No.701049763

    攻略法のエクスラッガーもその持ち主っぽい虹の巨人も詳細不明という

    71 20/06/19(金)20:42:55 No.701049779

    デバフや戦力減無しの全力でやっての最終決戦なのに全く勝ち目見えないのが怖かった

    72 20/06/19(金)20:43:00 No.701049810

    関係ないけどカメレオンのミラーモンスターの名前がバイオグリーザだったな

    73 20/06/19(金)20:43:14 No.701049892

    このサブタイはいい

    74 20/06/19(金)20:43:40 No.701050069

    >>エクスラッガー無しの攻略法が思いつかん… >キング封印 >ノアどっか変な時空に転移 >シャイニングゼロ巻き戻し 巻き戻して何が攻略されるんだ

    75 20/06/19(金)20:44:00 No.701050183

    ウルトラマンと(サイバー)怪獣と戦闘機の共闘いいよね

    76 20/06/19(金)20:44:01 No.701050195

    エクスラッガーが出処から設定から能力まで何もかもよくわからん(悪く言えば雑)なせいで 他の作品の○○なら~って類推できるような尺度がない

    77 20/06/19(金)20:44:08 No.701050246

    ブラックホールとかですらない宇宙そのもののバグ

    78 20/06/19(金)20:44:23 No.701050341

    スレ画状態のソフビ欲しいんだけどな 出てないんよな…

    79 20/06/19(金)20:44:34 No.701050423

    エックスのカラータイマーが地面に刺さるのに映えるのなんの

    80 20/06/19(金)20:44:44 No.701050480

    なんか掘り当てた! なんか未来の音聞こえるようになった! 託すね…って代物だからなエクスラッガー…

    81 20/06/19(金)20:45:10 No.701050641

    正直グリーザよりエクスラッガーの方がよくわからない部分結構あるからな…

    82 20/06/19(金)20:45:14 No.701050670

    >ウルトラマンと(サイバー)怪獣と戦闘機の共闘いいよね 逆にそこまで共闘するくらいスレ画が危険だと言うのも解る

    83 20/06/19(金)20:45:16 No.701050683

    >エクスラッガー自体が願望を具現化する装置という極めて特殊かつグリーザ特攻だったような… 想いを形にする力だから大体あってる だから逆に思いが通じないザイゴーグには全くの無力だったし

    84 20/06/19(金)20:45:22 No.701050723

    キング達でも勝てないよね

    85 20/06/19(金)20:45:23 No.701050730

    >なんで番組開始前エックスはこれと引き分けてんの >あいつおかしくね これだけどまだこれじゃない状態だったから

    86 20/06/19(金)20:45:23 No.701050737

    わからんものをわからんまま使う!! Xだなぁ…

    87 20/06/19(金)20:45:27 No.701050770

    スレ画が艦隊を全滅させるシーンすごいすき

    88 20/06/19(金)20:45:30 No.701050786

    劣勢になってから味方が勢ぞろいして気合十分で決戦!これは勝てる! って空気からの一撃も通らずの全滅だから演出と構成の妙だと思う子供を泣かすな

    89 20/06/19(金)20:45:43 No.701050878

    ちんぽやんか!

    90 20/06/19(金)20:46:04 No.701051073

    形のないものに形を与えること自体はキングとかノアくらいならリスクなしにやれそう

    91 20/06/19(金)20:46:17 No.701051153

    タイガのウーラーみたいに話し合いも不可能だからマジで虚無

    92 20/06/19(金)20:46:27 No.701051223

    >>なんで番組開始前エックスはこれと引き分けてんの >>あいつおかしくね >これだけどまだこれじゃない状態だったから なんだかんだ言って食った数だけ世界の穴が広がる的なもんなのかな強くなるのは

    93 20/06/19(金)20:46:49 No.701051389

    2001年宇宙の旅見たけど何でエクスラッガーができたのかは分からなかったよ…

    94 20/06/19(金)20:46:51 No.701051403

    キングノアあたりは出来たって言われたらまああんたほどの人なら…ってなるしかないからな…

    95 20/06/19(金)20:47:09 No.701051529

    数十年後に子供の頃グリーザに感じた恐怖を再現しました!ってのが出てきそう

    96 20/06/19(金)20:47:18 No.701051588

    >タイガのウーラーみたいに話し合いも不可能だからマジで虚無 食べたくないけど食べないと死ぬから食べちゃう奴と食べる!!楽しい!!ギャハハハ!!だもんなぁ…

    97 20/06/19(金)20:47:20 No.701051603

    妙に青い空が似合うのが…

    98 20/06/19(金)20:47:27 No.701051667

    第2形態が登場した時のインパクトは凄かったな ネバタ基地を中心に半径1キロが消失って報告で「!?」ってなって 中心部の映像出したらなんか変なのがいるー!?ってなった

    99 20/06/19(金)20:47:30 No.701051689

    怪獣の力を無理やり取り込んだスレ画と 怪獣の力を借りて身にまとった大地&X

    100 20/06/19(金)20:47:42 No.701051770

    >数十年後に子供の頃グリーザに感じた恐怖を再現しました!ってのが出てきそう あれは怖いよな…

    101 20/06/19(金)20:47:43 No.701051781

    >だから逆に思いが通じないザイゴーグには全くの無力だったし あいつもあいつで最終カンストしてたであろう主人公ウルトラマンを圧倒しやがる…

    102 20/06/19(金)20:47:54 No.701051846

    >妙に青い空が似合うのが… 雲ひとつない空が似合うと思うの

    103 20/06/19(金)20:48:01 No.701051894

    >弱体というかダメージは通るけどオールステータスマックスっていうやっぱり理不尽仕様 FF4のゼロムス戦だよね

    104 20/06/19(金)20:48:03 No.701051919

    物語の原因と結末が同じ存在の仕業なのが綺麗でいい

    105 20/06/19(金)20:48:09 No.701051954

    >>エクスラッガー自体が願望を具現化する装置という極めて特殊かつグリーザ特攻だったような… >想いを形にする力だから大体あってる >だから逆に思いが通じないザイゴーグには全くの無力だったし あの空間破られるなんて…

    106 20/06/19(金)20:48:31 No.701052101

    やべー敵だから一番効率的な共闘する為にさっさと正体明かすとか他の作品ではなかなか見ない

    107 20/06/19(金)20:48:33 No.701052117

    第二形態の戦闘シーンどうやって撮ったんだろう…

    108 20/06/19(金)20:48:34 No.701052118

    ザイゴーグはあれこそ本来よくあるラスボス枠な強い怪獣だよね…

    109 20/06/19(金)20:49:04 No.701052322

    ウルトラマンから防衛隊への共闘依頼出してるからな

    110 20/06/19(金)20:49:09 No.701052352

    >数十年後に子供の頃グリーザに感じた恐怖を再現しました!ってのが出てきそう バルンガも見せて眠れない夜を過ごさせたい

    111 20/06/19(金)20:49:14 No.701052398

    >第二形態の戦闘シーンどうやって撮ったんだろう… ゆっ…くり動いたのを早回しじゃなかった?

    112 20/06/19(金)20:49:27 No.701052499

    >ザイゴーグはあれこそ本来よくあるラスボス枠な強い怪獣だよね… 純粋な暴力だからな…

    113 20/06/19(金)20:49:40 No.701052577

    >ウルトラマンから防衛隊への共闘依頼出してるからな 一人で頑張ったけど倒すの無理でした!だからしかたない…

    114 20/06/19(金)20:49:45 No.701052610

    >>タイガのウーラーみたいに話し合いも不可能だからマジで虚無 >食べたくないけど食べないと死ぬから食べちゃう奴と食べる!!楽しい!!ギャハハハ!!だもんなぁ… ベリアル除けばマガタノオロチとルーゴサイトも食うことに関してるか

    115 20/06/19(金)20:49:58 No.701052703

    >だから逆に思いが通じないザイゴーグには全くの無力だったし コイツもコイツでグリーザとは違う強さと恐怖を叩き込んできたのがまたしげぇよ… フィジカルモンスターとかそんなレベルじゃねぇ

    116 20/06/19(金)20:50:07 No.701052758

    太陽に突き落としたってホントどうやったんだよ…

    117 20/06/19(金)20:50:08 No.701052773

    >ウルトラマンから防衛隊への共闘依頼出してるからな 曖昧な表現でなく具体的な脅威を説明できるカーナビは偉い

    118 20/06/19(金)20:50:20 No.701052831

    ザイゴーグは棘ガチャを除けば怪獣として王道だよな 劇場版Xはティガ変身までは王道怪獣映画でティガ変身以降は王道ウルトラマン映画なんて意見を見たし

    119 20/06/19(金)20:50:26 No.701052871

    強い力を取り込んだことによってそれまで無敵だったのが倒せるようになっちゃうのは実写版ゴーストライダーのラスボス思い出した

    120 20/06/19(金)20:50:38 No.701052952

    >太陽に突き落としたってホントどうやったんだよ… そもそもエックスの赤い光状態がなんなんだあれ…

    121 20/06/19(金)20:50:42 No.701052975

    エックスお前どこから来た何もんなんだよ…

    122 20/06/19(金)20:50:51 No.701053028

    なかなか再登場しないね

    123 20/06/19(金)20:50:54 No.701053053

    1km先 右折です

    124 20/06/19(金)20:51:00 No.701053091

    物語冒頭の光球のぶつかり合いからどうやってぶつかれてんのお前…ってなってくる

    125 20/06/19(金)20:51:13 No.701053188

    こいつを美少女にして犯しても結局はオナニーにしかならないのか

    126 20/06/19(金)20:51:16 No.701053215

    >強い力を取り込んだことによってそれまで無敵だったのが倒せるようになっちゃうのは実写版ゴーストライダーのラスボス思い出した 満たされちゃったからダメになるってそれはそれで王道だもんな…

    127 20/06/19(金)20:51:22 No.701053255

    罪業苦はまず地球原初の怪獣という設定からして強すぎる

    128 20/06/19(金)20:51:27 No.701053289

    >なかなか再登場しないね 格落ちしない再登場のさせ方がわからない…

    129 20/06/19(金)20:51:40 No.701053362

    >こいつを美少女にして犯しても結局はオナニーにしかならないのか チンチンから下半身消失バグ

    130 20/06/19(金)20:51:52 No.701053448

    >なかなか再登場しないね 再登場させてもどうやって倒すんだよ!

    131 20/06/19(金)20:51:56 No.701053473

    未知のウルトラマンさんから直接語り掛けてくるなんて相当切羽詰まったヤバい状況なんだな…って察するのがいいよね

    132 20/06/19(金)20:52:01 No.701053503

    グハハハハ グハハハハハ

    133 20/06/19(金)20:52:05 No.701053537

    よく分からないこいつをよく分からないエックスとよく分からないエクスラッガーで何とか倒せたという再現性不可能な状況

    134 20/06/19(金)20:52:12 No.701053576

    >罪業苦はまず地球原初の怪獣という設定からして強すぎる ダークサンダーエナジーくらってるはずだよね それで起きないから格がすごい

    135 20/06/19(金)20:52:13 No.701053581

    >なかなか再登場しないね トレギア物語で出てきたそうだけど あいつすら匙投げたから株は上がった

    136 20/06/19(金)20:52:37 No.701053730

    >未知のウルトラマンさん うーn…

    137 20/06/19(金)20:52:45 No.701053770

    シンプルに超強いザイゴーグ 理不尽な塊グリーザ 謎だらけデザストロ エックスのボス格はバランスが良い

    138 20/06/19(金)20:53:14 No.701053938

    >よく分からないこいつをよく分からないエックスとよく分からないエクスラッガーで何とか倒せたという再現性不可能な状況 しかも怪獣と心を通わせようとするすごい酔狂な奴じゃないと完全勝利できる奇跡の姿になれない…

    139 20/06/19(金)20:54:19 No.701054296

    ゴジメスといいバードンといいX時空の地球の人類は何で繁栄出来たんだろう…

    140 20/06/19(金)20:54:20 No.701054299

    生物って言うより喰らう喜びしか存在しない事象なので 悪を滅ぼす力とかでもあんま意味がない…

    141 20/06/19(金)20:54:31 No.701054369

    グリーザもザイゴーグも人みたいな笑い声が鳴き声に入ってるのが怖すぎる… ジードで再登場したザイゴーグは流石に笑い声再現されなかったけど

    142 20/06/19(金)20:54:51 No.701054498

    >ゴジメスといいバードンといいX時空の地球の人類は何で繁栄出来たんだろう… メテオール使い放題っての大きいと思う

    143 20/06/19(金)20:54:53 No.701054506

    ザイゴーグはジードで出せたけどさ 目の前にいたダダがかわいそうだった せっかくゼロのタイムリミットまで粘ったのに出てきたのがザイゴーグって

    144 20/06/19(金)20:55:07 No.701054592

    グリーザは下手に再登場して格落ちするくらいなら もう登場なくてもいいかな…ってくらいXでのインパクトが凄かった

    145 20/06/19(金)20:55:13 No.701054637

    >しかも怪獣と心を通わせようとするすごい酔狂な奴じゃないと完全勝利できる奇跡の姿になれない… みんなの力を結集して強い思いで倒すってのはなんやかんや王道で良いよね

    146 20/06/19(金)20:55:26 No.701054708

    強者はよく笑うものだ 意味が違うかな

    147 20/06/19(金)20:55:45 No.701054849

    ハイブリッドアーマーはスーツの都合で既存のパーツの寄せ集めだったけど実際はすべてのサイバー怪獣が融合した感じだと妄想するとさらにアツい

    148 20/06/19(金)20:55:53 No.701054903

    >ザイゴーグはジードで出せたけどさ >目の前にいたダダがかわいそうだった >せっかくゼロのタイムリミットまで粘ったのに出てきたのがザイゴーグって 歴代最強のダダだったよね

    149 20/06/19(金)20:56:05 No.701054985

    ザイゴーグは強いのもそうだけどデザインも凄いカッコよくて好き 個人的には今まで見たことある範囲ではウルトラ怪獣でも一番好きかもしれない

    150 20/06/19(金)20:56:31 No.701055146

    >ハイブリッドアーマーはスーツの都合で既存のパーツの寄せ集めだったけど実際はすべてのサイバー怪獣が融合した感じだと妄想するとさらにアツい 妄想じゃなくて本当にそういう設定じゃなかったっけ

    151 20/06/19(金)20:56:40 No.701055191

    >罪業苦はまず地球原初の怪獣という設定からして強すぎる 如何せん相手が悪すぎたな… 昭和と平成の始まりの巨人揃い踏みって

    152 20/06/19(金)20:57:11 No.701055387

    >妄想じゃなくて本当にそういう設定じゃなかったっけ 見た目を想像するって意味ね

    153 20/06/19(金)20:57:12 No.701055398

    >ヤバいの来るぞ何だこいつヤバい >ヤバいやばいヤバイ >無理だどうしたらいいんだ… >みたいな状態で終わるから本当久々に衝撃受けた一話だった 刺さるカラータイマー

    154 20/06/19(金)20:57:15 No.701055419

    スレ画とハイブリッドアーマーは再登場しなくていいかなって思ってる

    155 20/06/19(金)20:57:19 No.701055443

    でも初めて見たゼットンの感覚は確かにこんな感じだと思う 再現度凄い

    156 20/06/19(金)20:58:09 No.701055781

    ザイゴーグってベータスパークアーマー登場後一方的にやられたようなイメージあったけど 改めて劇場版X見返すとたしかに勢いで押され気味ではあるけど 圧倒的ってほどじゃなくてやっぱ強いなこいつ…ってなった

    157 20/06/19(金)20:58:27 No.701055915

    >如何せん相手が悪すぎたな… >昭和と平成の始まりの巨人揃い踏みって いずれそこに令和最初のタイガが加わるのか

    158 20/06/19(金)20:58:41 No.701056005

    >>ザイゴーグはジードで出せたけどさ >>目の前にいたダダがかわいそうだった >>せっかくゼロのタイムリミットまで粘ったのに出てきたのがザイゴーグって >歴代最強のダダだったよね 死ねぃフクイデ・ケイッ!!(妙に凛々しい声色)

    159 20/06/19(金)20:58:49 No.701056052

    こいつ何とかできそうなのはウルトラマンコスモス位だな… コスモスはどちらかというとグリーザ的な立ち位置だし

    160 20/06/19(金)20:59:05 No.701056161

    あのクソコテもこいつには真顔になったんだろうな それと戦えるX何なの?

    161 20/06/19(金)20:59:06 No.701056170

    ニュージェネのラスボスは再登場の許可取るのが難しいんだっけ だから劇場版ボスばかり再登場する

    162 20/06/19(金)20:59:09 No.701056186

    >>罪業苦はまず地球原初の怪獣という設定からして強すぎる >如何せん相手が悪すぎたな… >昭和と平成の始まりの巨人揃い踏みって 普通そこまで揃ったら勝てるじゃん… 何だよ量産型すらカラータイマー点滅させるって…

    163 20/06/19(金)20:59:22 No.701056272

    かっこいいダダと強いレギオノイド…あなたラッシュハンターの方が向いてるのでは?

    164 20/06/19(金)20:59:50 No.701056450

    宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて

    165 20/06/19(金)20:59:52 No.701056472

    当時の光線スタッフが書いてくれてるからすげえ光線が綺麗なんだってエックスで言われてて 画像が出てきたら綺麗通り越してコワイ!

    166 20/06/19(金)21:00:13 No.701056598

    >かっこいいダダと強いレギオノイド…あなたラッシュハンターの方が向いてるのでは? いまの流行はハンターじゃなくてブリーダーだから…

    167 20/06/19(金)21:00:22 No.701056658

    >こいつ何とかできそうなのはウルトラマンコスモス位だな… >コスモスはどちらかというとグリーザ的な立ち位置だし Xは一番親和性高そうなコスモスが客演しなかったのが以外だったし見たかった…映画で出るかと思ったけどティガ達だったし

    168 20/06/19(金)21:00:57 No.701056891

    >ニュージェネのラスボスは再登場の許可取るのが難しいんだっけ >だから劇場版ボスばかり再登場する ダークルギエルは割としょっちゅう再登場してるから設定的に再登場させやすいかそうじゃないかの違いなのでは?

    169 20/06/19(金)21:01:06 No.701056962

    >宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて グア軍団がいればエックスとビクトリーなどけちょんけちょんよ!

    170 20/06/19(金)21:01:11 No.701056994

    グリーザのインパクトも勿論すごかったけど 前作ギンガSのビクトルギエル戦も中々衝撃だった 交代して連続変身でちょっとずつ削るってそれ公式でやって良いのかよ! ってなったな

    171 20/06/19(金)21:01:38 No.701057195

    >宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて グリーザのお腹の音をありがたがってた奴ら…

    172 20/06/19(金)21:01:49 No.701057291

    >ダークルギエルは割としょっちゅう再登場してるから設定的に再登場させやすいかそうじゃないかの違いなのでは? あいつ仮にも未来から来たウルトラマンの分身のはずなのだが…

    173 20/06/19(金)21:01:51 No.701057302

    >宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて 醤油かけられて喜んでる鯛がなんだって?

    174 20/06/19(金)21:02:00 No.701057375

    >宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて ギンガファイヤーボールッ!!

    175 20/06/19(金)21:02:13 No.701057471

    (正しい槍の使い方)

    176 20/06/19(金)21:02:23 No.701057544

    こいつに全滅させられたxio戦闘機の水上形態が結構好きだった

    177 20/06/19(金)21:02:24 No.701057547

    ザイゴーグは本体の強さもあるけど怪獣召還が厄介過ぎる…

    178 20/06/19(金)21:02:34 No.701057599

    Xは未知数って意味なのに本人は馴れ馴れしさMAXなのがグリーザと対極みたいで面白い

    179 20/06/19(金)21:02:40 No.701057649

    >グリーザのインパクトも勿論すごかったけど >前作ギンガSのビクトルギエル戦も中々衝撃だった >交代して連続変身でちょっとずつ削るってそれ公式でやって良いのかよ! >ってなったな あと一回!最後の一回!ギンガー!が好き

    180 20/06/19(金)21:02:51 No.701057722

    別に平成ウルトラもラスボスで再登場してるのカオスヘッダー0(一瞬だけ)とダークザギくらいだし ラスボス自体そんなに出しやすい設定の奴が少ないだけでしょ

    181 20/06/19(金)21:02:57 No.701057771

    アウトレンジから攻撃して一度もダメージ食らわないやつは見せ場作りとかわかってないの?

    182 20/06/19(金)21:03:16 No.701057882

    >こいつ何とかできそうなのはウルトラマンコスモス位だな… 正体不明なウルトラマン 怪獣と仲良くしたい地球人 って組み合わせは同じだもんな

    183 20/06/19(金)21:03:26 No.701057949

    いい加減本名教えろX

    184 20/06/19(金)21:03:38 No.701058035

    ザイゴーグの右腕の棍棒はでかい分スキが大きいんだけど 一発でも貰ったらもう一方的にボコられるのが酷い

    185 20/06/19(金)21:03:44 No.701058086

    コスモスが戦ってるの悪意の概念みたいな奴だしな

    186 20/06/19(金)21:04:09 No.701058222

    >>宇宙幻影大王のこともたまには思い出してあげて >グア軍団がいればエックスとビクトリーなどけちょんけちょんよ! 仮に勝ってもスレ画降臨するのがひどい

    187 20/06/19(金)21:04:19 No.701058298

    あいつ名乗る時も普通にXって名乗っちゃってるからなあ 多分地球後に翻訳されるときにXって翻訳されちゃうんだろうな

    188 20/06/19(金)21:04:25 No.701058341

    >コスモスが戦ってるの悪意の概念みたいな奴だしな 問題はスレ画の場合その悪意すら無いっぽいのがなんとも

    189 20/06/19(金)21:04:27 No.701058358

    劇場版のタイトルがド直球過ぎて好き

    190 20/06/19(金)21:04:29 No.701058378

    なんなら昭和も4/8未登場だラスボス

    191 20/06/19(金)21:04:38 No.701058425

    >ザイゴーグは本体の強さもあるけど怪獣召還が厄介過ぎる… コモン怪獣ですらノーマルウルトラマンを追い詰める

    192 20/06/19(金)21:04:54 No.701058524

    意外と大切にされてるんだなラスボス

    193 20/06/19(金)21:04:55 No.701058542

    スペースビーストが出てたしコスモスが出たらカオスヘッダーも出てたんかな

    194 20/06/19(金)21:04:56 No.701058550

    >あいつ名乗る時も普通にXって名乗っちゃってるからなあ >多分地球後に翻訳されるときにXって翻訳されちゃうんだろうな 地球の言葉は難しいですな

    195 20/06/19(金)21:05:00 No.701058569

    >なんなら昭和も4/8未登場だラスボス ジャンボキングみたい

    196 20/06/19(金)21:05:02 No.701058590

    >劇場版のタイトルがド直球過ぎて好き 劇場版Xは今でも予告見るだけでめっちゃワクワクする

    197 20/06/19(金)21:05:37 No.701058852

    >(正しい槍の使い方) 手斧の手元を槍の穂先で突くのは現実的すぎてひどい

    198 20/06/19(金)21:05:38 No.701058858

    >意外と大切にされてるんだなラスボス マガタノゾーアも出てはないけど一応古代エジプトを地獄に変えてたような

    199 20/06/19(金)21:05:42 No.701058893

    >地球人のデリカシーは難しいですな

    200 20/06/19(金)21:06:13 No.701059134

    怪獣たちが助けてくれたのもお人形ごっこと言われてもスパークドールズ気にかけてたからってのが好き

    201 20/06/19(金)21:06:13 No.701059136

    >>劇場版のタイトルがド直球過ぎて好き >劇場版Xは今でも予告見るだけでめっちゃワクワクする 音楽とセリフのチョイスが素晴らしいんだ

    202 20/06/19(金)21:06:14 No.701059139

    >>劇場版のタイトルがド直球過ぎて好き >劇場版Xは今でも予告見るだけでめっちゃワクワクする 「きたぞ!われらのウルトラマン」! ほんとにきた…新録BGMまで引っ提げて…