ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/19(金)19:36:26 No.701024364
ニコッ
1 20/06/19(金)19:38:16 No.701024967
デザインそのまんまな気がする
2 20/06/19(金)19:38:58 No.701025200
あんまり変わってねぇな?
3 20/06/19(金)19:40:37 No.701025745
オズワルドやん(いい新キャラだね!)
4 20/06/19(金)19:40:42 No.701025771
嫁さんグッジョブすぎる
5 20/06/19(金)19:41:38 No.701026086
オズワルド側がよくこのデザイン許したな
6 20/06/19(金)19:42:15 No.701026271
おのうさ騒動で引き抜かれたアニメーターたちの話って聞かないな… おのうさ自体は打ち捨てられてたのは知ってるけど
7 20/06/19(金)19:44:14 No.701026968
オズワルドは兎だから…
8 20/06/19(金)19:47:01 No.701027955
でも結局のとこ鉄キチが愛してたのはオズワルドだった 弟の方が売れたし人気は出たけど…
9 20/06/19(金)19:47:02 No.701027961
>オズワルドは兎だから… >オズワルドやん
10 20/06/19(金)19:47:50 No.701028224
なのでディズニーの著作権はガチガチに縛った
11 20/06/19(金)19:48:43 No.701028527
オズワルドって今見ないけどどうなったの?
12 20/06/19(金)19:49:03 No.701028634
こうして見るとミッキーは手足が細いのと耳が丸いのがキャッチーだな
13 20/06/19(金)19:49:19 No.701028711
>オズワルドって今見ないけどどうなったの? 札束で引っ叩いて買い取ったんじゃね?
14 20/06/19(金)19:50:37 No.701029150
>オズワルドって今見ないけどどうなったの? 何年も前にミッキーと一緒にゲーム出てるよ
15 20/06/19(金)19:50:58 No.701029275
オズワルドでもない本当に消されたのもいるって聞いたんだけど
16 20/06/19(金)19:53:59 No.701030349
ウォルトディズニ・ミキマウス
17 20/06/19(金)19:55:48 No.701030972
>ウォルトディズニ・ミキマウス ミキマウス・ウォルトディズニーニだ二度と間違えるな
18 20/06/19(金)19:55:58 No.701031032
でもこのあと唯一残ったニコッおじさんともケンカ別れするんだよね…
19 20/06/19(金)19:56:42 No.701031277
ユニバーサル行ってからのオズワルドはグロいだけで面白くなかった
20 20/06/19(金)19:56:59 No.701031384
>オズワルドでもない本当に消されたのもいるって聞いたんだけど ジュリアス 後にピートになった
21 20/06/19(金)19:58:19 No.701031836
ウォルトおじさんは負の部分が大きすぎていい話も素直に見れない
22 20/06/19(金)19:59:14 No.701032137
遺言があの◯◯野郎からオズワルドを取り返せだからよっぽどだな
23 20/06/19(金)20:02:47 No.701033384
金稼ぐ為に生まれた弟と呼ぶのは可哀想に思うが でもそうなんだよな…
24 20/06/19(金)20:02:59 No.701033457
>ウォルトおじさんは負の部分が大きすぎていい話も素直に見れない レイシスト気味だったとは聞いた
25 20/06/19(金)20:03:46 No.701033741
数年くらい前の話だけどパレードでもおのウサ登場したって聞いた
26 20/06/19(金)20:05:14 No.701034352
>>ウォルトおじさんは負の部分が大きすぎていい話も素直に見れない >レイシスト気味だったとは聞いた それは当時としてはそこまで珍しくない まあそれはそれとしてクズい部分あるけど
27 20/06/19(金)20:06:04 No.701034702
>それは当時としてはそこまで珍しくない まあそれもそうか
28 20/06/19(金)20:06:06 No.701034719
そのうちディズニーランドのウォルト像も引き倒されるんだろうか
29 20/06/19(金)20:06:40 No.701034950
オズワルドとミッキーの間に似たキャラがいたけど名前が思い出せないほど影が薄い
30 20/06/19(金)20:07:01 No.701035078
ウォルトが離れてオズワルドはどうなったの?
31 20/06/19(金)20:07:13 No.701035157
>>ウォルトおじさんは負の部分が大きすぎていい話も素直に見れない >レイシスト気味だったとは聞いた そのうちディズニー像も引き倒されそう
32 20/06/19(金)20:07:27 No.701035246
人種差別者じゃないほうが珍しいわな当時は
33 20/06/19(金)20:07:37 No.701035300
スチームボートウィリーって呼ばれるのはこの後なのか 最初からミッキーだったけど名前が広まらなかったのか
34 20/06/19(金)20:07:39 No.701035314
ウォルトおじさんは今下手に注目浴びるとレイシストとしてディズニーから存在消される可能性がある
35 20/06/19(金)20:07:43 No.701035333
晩年は延々と強い酒にドーナツをダンクしては食べしては食べていたと聞くウォルト様…
36 20/06/19(金)20:08:19 No.701035583
>まあそれはそれとしてクズい部分あるけど そっちを聞かせてよ
37 20/06/19(金)20:08:29 No.701035650
ミッフィーとアレくらい似てる
38 20/06/19(金)20:08:54 No.701035826
ウォルトは家族とか父親にたいしての幻想がすごい
39 20/06/19(金)20:09:21 No.701035996
アニメーター大量解雇はウォルト死んだ後だっけ?
40 20/06/19(金)20:10:11 No.701036318
そもそもデザインしたのはアブでは…?
41 20/06/19(金)20:10:59 No.701036645
これ買い取った側がオズワルドじゃねーか!って怒らなかったのかな
42 20/06/19(金)20:12:15 No.701037139
ガムに顔書いてあるやつは特に関係ないんだっけ?
43 20/06/19(金)20:12:19 No.701037170
捏造エピソード
44 20/06/19(金)20:12:29 No.701037234
オズワルド兄さんに関してはちょっと80年くらい版権返還を虎視眈々と狙い続けた上で エミー賞6回とったアナウンサー本人と放送権叩きつけて返してもらっただけだし…
45 20/06/19(金)20:12:58 No.701037436
この時代キャラデザインのバリエーションが未発達だからそっくりなの多いし そもそもオズワルドもミッキーもアブアイワークスの画風がああだから
46 20/06/19(金)20:13:31 No.701037632
結果的にオズワルドの方がどんどんデザイン変えていったのが悲しい
47 20/06/19(金)20:13:49 No.701037762
>ウォルトが離れてオズワルドはどうなったの? 色々路線変更試したけど売れなくなったので放置された su3984167.jpg
48 20/06/19(金)20:14:37 No.701038088
最初開いたときデスノートのお父さんかと思った
49 20/06/19(金)20:15:08 No.701038330
>su3984167.jpg きめぇ
50 20/06/19(金)20:16:02 No.701038699
アニメーターのチャールズミンツがオズワルドシリーズを作り続けたが 自身の手がけたウッディウッドペッカーが大ヒットしたのでオズワルドは不用になった
51 20/06/19(金)20:16:25 No.701038852
ウォルトはクズいとこ色々あるけど父親とか取引先とか労働組合とか要因があるから…
52 20/06/19(金)20:17:23 No.701039272
やっぱ盗むだけじゃダメだな創作物は
53 20/06/19(金)20:17:27 No.701039297
>レイシスト気味だったとは聞いた そんなミッキーマウスが黒い理由がそんなことだったなんて
54 20/06/19(金)20:17:42 No.701039407
忌み子
55 20/06/19(金)20:17:47 No.701039446
天才には違いないが兄がいなければ五回は破産してる
56 20/06/19(金)20:18:20 No.701039668
>アニメーターのチャールズミンツがオズワルドシリーズを作り続けたが >自身の手がけたウッディウッドペッカーが大ヒットしたのでオズワルドは不用になった まあ自分の手掛けたキャラが売れたんならわざわざ後ろ暗い所のある他人のキャラを使わないよね…
57 20/06/19(金)20:18:32 No.701039741
>しれぇ
58 20/06/19(金)20:19:13 No.701040023
ウォルトおじさんは才能を創作活動だけに完全特化させすぎ
59 20/06/19(金)20:20:17 No.701040469
その後モーティマーの名を継いだ者 su3984187.jpg これとは別にもう一匹同じ名前のネズミが居る
60 20/06/19(金)20:21:06 No.701040837
ぼくのかんがえたさいきょうのゆうえんちを実現したのはすごい
61 20/06/19(金)20:21:46 No.701041158
エピソード聞くと性格終わってんな!って言いたくなる巨匠とか古今東西腐るほどいるし細かいこと気にしても仕方ないよ…作品と作者のクズさは関係ないんだ 手塚治虫だって心温まる感動エピソード描くし 石川啄木も石川啄木だ
62 20/06/19(金)20:22:38 No.701041539
>その後モーティマーの名を継いだ者 >su3984187.jpg なんだこのいかがわしいミッキーは…
63 20/06/19(金)20:22:41 No.701041559
(ミッキーとおのウサ感動のご対面にやってくる長兄)
64 20/06/19(金)20:22:49 No.701041614
>ガムに顔書いてあるやつは特に関係ないんだっけ? 最初猫のキャラ作ったらソイツに怒られて耳伸ばして兎です!したんだ
65 20/06/19(金)20:22:57 No.701041673
金の力で取り戻したオズワルドは今や立派なおのウサになりました
66 20/06/19(金)20:24:10 No.701042209
今オズワルド主役のアニメ新シリーズ作ってるみたいね
67 20/06/19(金)20:24:26 No.701042316
>その後モーティマーの名を継いだ者 >su3984187.jpg >これとは別にもう一匹同じ名前のネズミが居る というかこれが列車内でウォルトが考えついてた真のモーティマーマウスで これを見た奥さんが「ヒイイ怖い!きっしょい!名前までキモい!もっと丸っこくてカワイイ名前じゃないと駄目よ!」 とボロクソ言ったのでウォルトが修正したものをさらにアイワークスがブラッシュアップしてミッ ー誕生
68 20/06/19(金)20:24:39 No.701042400
>ガムに顔書いてあるやつは特に関係ないんだっけ? あれはフィリックス・キャット 何度かデザイン変更されてるから一概には言えないけど 元々の作者はオットー・メスマーって人らしい なんか卑猥な名前ね
69 20/06/19(金)20:25:31 No.701042736
これ著作権ないのに俺のだ!って言ってたの?おかしくない?
70 20/06/19(金)20:26:26 No.701043116
>やっぱ盗むだけじゃダメだな創作物は 俺が描くしかないんだ…俺なりのオズワルドを!!
71 20/06/19(金)20:26:59 No.701043338
>金稼ぐ為に生まれた弟と呼ぶのは可哀想に思うが そんなこと言ったら世のほぼすべてのキャラクターそうや
72 20/06/19(金)20:27:26 No.701043520
>これ著作権ないのに俺のだ!って言ってたの?おかしくない? あんまりそういうのに五月蠅くない時代だったからね
73 20/06/19(金)20:27:29 No.701043544
オズワルドに対する執着と愛情がちょっとヤベェってなった そして真の長男は危険存在として抹殺されたまま
74 20/06/19(金)20:28:14 No.701043856
>手塚治虫だって心温まる感動エピソード描くし そこで手塚治虫の名前が出てくるあたりネットで聞きかじった知識しか持ってない感じでいいと思う
75 20/06/19(金)20:28:26 No.701043942
なんかのゲームでオズワルドがミッキーに文句言う場面があったな オメーが活躍したら俺の立場がなくなるだろうがとかなんとか
76 20/06/19(金)20:28:48 No.701044084
>これ著作権ないのに俺のだ!って言ってたの?おかしくない? 弊社以外でオズワルドのアニメ作れるの!?って意味の俺のだ!だからな 結果論だけど作れなかったから人気が出なくて消えたわけだし…
77 20/06/19(金)20:29:41 No.701044432
エピックミッキーいいよね…
78 20/06/19(金)20:30:16 No.701044688
>エピックミッキーいいよね… 攻略本の漫画も良いんだ
79 20/06/19(金)20:30:58 No.701044971
今はランドにもたくさん…いやそこそこおのウサグッズあるかんな!!
80 20/06/19(金)20:31:25 No.701045159
ディズニー総帥継承者の誓い! ひとつ!オズワルドを取り戻せ! ふたつ!ユニバーサルは潰せ! ってくらいこのときの屈辱は生涯ウォルトのおっさんを苦しめた
81 20/06/19(金)20:31:26 No.701045166
おのウサ取り返してからエピック出すのは尖ってるよな... ずっと暖めてたネタなんだろうな
82 20/06/19(金)20:31:53 No.701045351
タバコ大好きおじさん
83 20/06/19(金)20:31:54 No.701045357
おのれミ〇キー貴様さえいなければ…
84 20/06/19(金)20:32:09 No.701045455
ウォルトがレイシストってのもネットの聞き齧り感が凄いと思うけどな 南部の歌以外に何かあるのか
85 20/06/19(金)20:32:50 No.701045724
>そこで手塚治虫の名前が出てくるあたりネットで聞きかじった知識しか持ってない感じでいいと思う いうて俺小学校の頃に偉人漫画みたいな奴で手塚治虫読んで聖人君子みたいな人だと思ってたから のちのち関係者の各種暴露エピソード聞いてわりとマジでショックだったよ…
86 20/06/19(金)20:32:57 No.701045771
この引き抜きされたメーターと社長後でめちゃくちゃ後悔したのでは…?
87 20/06/19(金)20:33:05 No.701045821
>>やっぱ盗むだけじゃダメだな創作物は >俺が描くしかないんだ…俺なりのオズワルドを!! おのウサのキングダムハーツ登場が待ちわびられてからはや数年
88 20/06/19(金)20:34:01 No.701046225
>この引き抜きされたメーターと社長後でめちゃくちゃ後悔したのでは…? 後でどうなるかなんて分かったもんじゃないしなぁ