虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/19(金)18:58:03 謎の信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)18:58:03 No.701012112

謎の信号53個、新素粒子か? 東大など暗黒物質実験 https://news.livedoor.com/article/image_detail/18434483/?img_id=25485277 正体は不明だが、宇宙の物質の85%を占めるとされる暗黒物質(ダークマター)の検出をめざしていた東京大などの国際研究チームは17日、イタリアで2018年まで実験していたデータから謎の信号が53個見つかったと発表した。

1 20/06/19(金)18:59:07 No.701012465

ダークマター…始まったか…

2 20/06/19(金)19:00:16 No.701012884

53…話は聞かせてもらったぞ!

3 20/06/19(金)19:00:26 No.701012933

画像のURL貼っちゃった ニュースのはURLこっちだったわ https://news.livedoor.com/article/detail/18434483/

4 20/06/19(金)19:00:53 No.701013091

ヤハリソウイウコトカ

5 20/06/19(金)19:01:15 No.701013210

未知の素粒子アクシオン カッコ良すぎるだろ

6 20/06/19(金)19:01:59 No.701013493

アクシオンだのゼノンだの…

7 20/06/19(金)19:02:23 No.701013614

ついに始まったか…

8 20/06/19(金)19:04:30 No.701014282

また物理がややこしくなる…

9 20/06/19(金)19:05:18 No.701014500

膨大にある検証中の仮説の一つだろうし

10 20/06/19(金)19:05:38 No.701014611

次はアクエリオンですか

11 20/06/19(金)19:06:18 No.701014823

やっぱ宇宙人おるんか?

12 20/06/19(金)19:06:56 No.701015022

未確認信号王アクシオン 第53話 出現!ダークアクシオン!

13 20/06/19(金)19:07:02 No.701015049

アクシオンが何者か su3983998.jpg

14 20/06/19(金)19:07:42 No.701015292

2年越しの発見か… 分析って大変なのね

15 20/06/19(金)19:11:06 No.701016416

この検出器ってムッソリーニが幽閉されてたあのグランサッソの地下にあるんだよね

16 20/06/19(金)19:11:17 No.701016476

シングルマザーの言語学者の元に突然迎えが来る

17 20/06/19(金)19:11:41 No.701016619

バチカンに呼び出されるトムハンクス

18 20/06/19(金)19:12:49 No.701016986

生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え

19 20/06/19(金)19:15:06 No.701017710

暗黒物質(ダークマター)の検出により見つかった謎の信号53個 おそらくはアクシオン 最高にいい響きだ…

20 20/06/19(金)19:15:35 No.701017883

>生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え だいぶ増えたな…

21 20/06/19(金)19:16:52 No.701018272

>2年越しの発見か… >分析って大変なのね 観測によるデータの蓄積は約18年してたとあるな 大体20年か

22 20/06/19(金)19:17:07 No.701018356

スパゲッティで素粒子作ってんのか さすがイタリア…

23 20/06/19(金)19:17:23 No.701018450

AXION -the dark matter-

24 20/06/19(金)19:18:27 No.701018770

あじおん

25 20/06/19(金)19:21:25 No.701019590

私の信号は53個あります

26 20/06/19(金)19:21:50 No.701019712

ウルトラマンゼノンがいるんだからウルトラマンアクシオンだって

27 20/06/19(金)19:22:18 No.701019880

ダークマターとは関係ない物質って書いてあるよ

28 20/06/19(金)19:23:51 No.701020415

太陽アクシオンはダークマターではないのに アクシオンはダークマターかもしれないの…?

29 20/06/19(金)19:24:28 No.701020645

ダークマターは正体不明の物質である

30 20/06/19(金)19:24:31 No.701020662

>太陽アクシオンはダークマターではないのに >アクシオンはダークマターかもしれないの…? 記事くらい読めよ ダークマターとは関係ないんだって

31 20/06/19(金)19:24:42 No.701020728

53機関

32 20/06/19(金)19:24:59 No.701020807

一応統一論に予言されている粒子なんだっけ

33 20/06/19(金)19:25:25 No.701020935

フェラチオん?

34 20/06/19(金)19:25:30 No.701020972

ダークマターだけでも意味がわからないのに、それよりもさらに 大量に存在してるダークエネルギーってなんだよ

35 20/06/19(金)19:26:11 No.701021188

その他を全部ダークマターって読んでて宇宙にある喪失量から引き算した分しか分かってないんだから ぶっちゃけその中身何も分かってないのと一緒よ

36 20/06/19(金)19:26:43 No.701021344

未発見の粒子あらかた見つけて宇宙大体わかったわってなると思ったらやっぱりなんか足りねーなこれとなったので まだ見つかってない粒子あるんじゃね?となって探してるのが今

37 20/06/19(金)19:26:52 No.701021398

エーテルてなんですか?

38 20/06/19(金)19:27:38 No.701021613

通りで最近 街の風が騒いでるわけだぜ おっと封印された右手の疼きがっ!

39 20/06/19(金)19:27:41 No.701021626

そもそもダークマターって量子のゆらぎで無限に湧いてくる良く分からんもんだぞ 差し引きで測れるようなもんじゃない

40 20/06/19(金)19:28:00 No.701021723

>通りで最近 >街の風が騒いでるわけだぜ >おっと封印された右手の疼きがっ! お前も…ダークマターの使い手か?

41 20/06/19(金)19:28:00 No.701021724

>エーテルてなんですか? 高校で習わんかったのか

42 20/06/19(金)19:28:34 No.701021904

>高校で習わんかったのか 習うようなもんだっけ…

43 20/06/19(金)19:28:44 No.701021942

ここもか…

44 20/06/19(金)19:29:24 No.701022183

>習うようなもんだっけ… 高校化学で習うだろ!?

45 20/06/19(金)19:31:19 No.701022790

つまりタキオンもいつかは…

46 20/06/19(金)19:33:35 No.701023492

フフフ…

47 20/06/19(金)19:34:00 No.701023607

タキオン粒子食べてみたい

48 20/06/19(金)19:35:08 No.701023954

>>習うようなもんだっけ… >高校化学で習うだろ!? そのエーテルとは違うのでは?

49 20/06/19(金)19:35:22 No.701024022

宇宙の膨張から逆算した未発見質量をダークマターって言ってるだけだからな… 実際分かりませんって言うのと一緒である

50 20/06/19(金)19:35:26 No.701024043

>習うようなもんだっけ… オイオイ最近平和だったから忘れてんじゃないのか?

51 20/06/19(金)19:36:15 No.701024298

>そのエーテルとは違うのでは? それ以外のエーテルなんて存在しないよ

52 20/06/19(金)19:36:24 No.701024357

暗黒物質って宇宙で空の瓶の蓋閉めたら入ってるんじゃないのか

53 20/06/19(金)19:36:30 No.701024383

グラビトンは去年見つかったんだっけ

54 20/06/19(金)19:36:50 No.701024492

オーマイゴッド粒子とかふざけてるよね

55 20/06/19(金)19:37:54 No.701024866

量子個体中のマヨラナ粒子をなんちゃってアクシオンと呼んでた時代が終わる?

56 20/06/19(金)19:38:32 No.701025053

まず真エーテルと擬似エーテルがあってぇ…

57 20/06/19(金)19:38:40 No.701025098

エーテルはMP回復するやつだろ

58 20/06/19(金)19:38:45 No.701025129

素粒子はぐちゃぐちゃすぎるから基本理論がまだ見つかってないんだろうな… 発見方法もすごい原始的だし観測機器が進化しないと辛い気がする

59 20/06/19(金)19:39:09 No.701025263

異星人からの通信があったとして数千年前のとか相手はもう居なかったりするよね

60 20/06/19(金)19:39:09 No.701025265

>それ以外のエーテルなんて存在しないよ ほんまか

61 20/06/19(金)19:39:26 No.701025346

銀河鉄道999のやつだろ

62 20/06/19(金)19:39:34 No.701025395

>暗黒物質って宇宙で空の瓶の蓋閉めたら入ってるんじゃないのか 入ってる上で人間がそれを分からないのか別の場所にあるのかも分からん…

63 20/06/19(金)19:39:35 No.701025399

あーあれねエーテルね 俺はビーテルのほうが好きだけどね

64 20/06/19(金)19:39:47 No.701025459

アクシオンエンジンはやく

65 20/06/19(金)19:39:59 No.701025515

偽の真空とか調べると怖くなる

66 20/06/19(金)19:40:01 No.701025529

擬スカラーグルーボールであってくれ

67 20/06/19(金)19:40:03 No.701025544

発見じゃなくてありそうかも!だからもっと検証してあるかどうか確認するね!って段階と聞いて大変だなーって…

68 20/06/19(金)19:40:31 No.701025707

>グラビトンは去年見つかったんだっけ 見つかってない そもそも重力子は存在しないと思うよ 重力って水の波紋みたい時空間の波紋だから相互作用の結果でしかない

69 20/06/19(金)19:40:35 No.701025734

本当にアクシオン発見!だったらノーベル賞は堅いらしいね

70 20/06/19(金)19:41:02 No.701025880

エーテルって宇宙でネジ集めてる美女でしょ?

71 20/06/19(金)19:41:29 No.701026036

ダークエネルギーを使ったダークエンジンやダークドライブまだなの

72 20/06/19(金)19:41:44 No.701026122

>重力って水の波紋みたい時空間の波紋だから相互作用の結果でしかない その波紋はどうやって伝わってんの

73 20/06/19(金)19:41:55 No.701026167

アクシオンが新たなる進化を人類にもたらす?

74 20/06/19(金)19:42:07 No.701026225

>アクシオンエンジンはやく アクシオンキャノンもたのむ

75 20/06/19(金)19:42:29 No.701026345

>その波紋はどうやって伝わってんの 時空間が直接ひん曲がってるだけ

76 20/06/19(金)19:42:35 No.701026381

今まさに使ってるよエーテル

77 20/06/19(金)19:42:38 No.701026403

どうしてアクチオンしないのぉおお!!

78 20/06/19(金)19:42:38 No.701026405

この測定界隈にいるけど性質が理論的にも確定してないものを発見したってどうやって証明したらいいんだろうね…… 賢い「」教えて!

79 20/06/19(金)19:43:30 No.701026698

ダークエネルギーが見つかったところでタービン回して発電するのに使われるんだよ

80 20/06/19(金)19:43:40 No.701026754

アクシオンってサンデー産駒だろ知ってる知ってる

81 20/06/19(金)19:43:44 No.701026785

エーテルないとネットできないもんな

82 20/06/19(金)19:43:46 No.701026799

エーテルって言ったらちゃぶ台返しに使うやつだろ

83 20/06/19(金)19:44:08 No.701026932

>賢い「」教えて! それが実装できる理論考えればいいのでは?

84 20/06/19(金)19:44:09 No.701026940

アクシオンエンジン・フルドライブ! アクシオン・シューーート!!

85 20/06/19(金)19:44:19 No.701027003

エロゲ声優の…

86 20/06/19(金)19:44:35 No.701027087

70年代から存在だけは予見されてた粒子 今回現時点で99.98%の精度で確認されてるけど99.9999%以上ないと認定されない厳しい界隈

87 20/06/19(金)19:44:38 No.701027104

>この測定界隈にいるけど性質が理論的にも確定してないものを発見したってどうやって証明したらいいんだろうね…… >賢い「」教えて! 記事に出てるんじゃん 理論的な予想値に現象結果が合致してるかでしょ 近似値を突き詰めるのが科学の錦の御旗じゃない

88 20/06/19(金)19:44:38 No.701027112

"ゼノン"が動き出したか…

89 20/06/19(金)19:44:56 No.701027227

アクシオン イクシオン ウクシオン エクシオン オクシオン

90 20/06/19(金)19:44:57 No.701027231

名古屋テレビがなんかやらかしたの?

91 20/06/19(金)19:45:19 No.701027359

>賢い「」教えて! 現在わかってるものとの違いをこれでもかと見つけていくしかない

92 20/06/19(金)19:45:28 No.701027410

なんかブラックホールの研究とかよくわからん物質の研究とか やってる間に変なこと起きてパッと世界消えちゃわないか怖くなる

93 20/06/19(金)19:45:33 No.701027443

>アクシオン >イクシオン >ウクシオン >エクシオン >オクシオン クシオンって響きだけで喰ってけるな…

94 20/06/19(金)19:46:22 No.701027720

エーテルとダークマターってどう違うのか分かってない 宇宙を満たす物質となんか漂ってる物質?

95 20/06/19(金)19:46:27 No.701027750

イタリアの研究所ってこの前光速超えたわこれ!って大誤報流してなかったっけ

96 20/06/19(金)19:46:37 No.701027803

>>その波紋はどうやって伝わってんの >時空間が直接ひん曲がってるだけ なにかでそういうの読んだだけってのはわかる

97 20/06/19(金)19:46:45 No.701027854

エーテルって錬金術師が言ってたヤツじゃないの 時代が戻った?

98 20/06/19(金)19:47:01 No.701027950

>"ゼノン"が動き出したか… 其れは常に其処に在った ただ、我々が盲目だったのだ ━━━━ゼノン

99 20/06/19(金)19:47:33 No.701028119

なんでアクシオンしないのー!

100 20/06/19(金)19:47:41 No.701028163

>やってる間に変なこと起きてパッと世界消えちゃわないか怖くなる 宇宙じゃ人間が有史以来生産し消費したエネルギーより遥かに大量のエネルギーがあれこれしてるのに何も起きてない きにするな

101 20/06/19(金)19:47:51 No.701028231

観測が微妙になりすぎてちょっと計算ミスったらすぐ新発見誤報になるイメージ

102 20/06/19(金)19:48:17 No.701028389

>なにかでそういうの読んだだけってのはわかる 嫌味にもなってないよそれ

103 20/06/19(金)19:48:21 No.701028415

>エーテルとダークマターってどう違うのか分かってない >宇宙を満たす物質となんか漂ってる物質? ダークマターは判明してない物質全て エーテルは多分なんかの状態か種類

104 20/06/19(金)19:48:29 No.701028452

>エーテルとダークマターってどう違うのか分かってない >宇宙を満たす物質となんか漂ってる物質? ダークマターは分類その他をかっこよく言ってるだけだから

105 20/06/19(金)19:48:36 No.701028490

>理論的な予想値に現象結果が合致してるかでしょ データ見ると別にアクシオンじゃない新素粒子でもよくねってなるんだけど何か他の可能性を潰せる決定的な特徴があればうれしいというか

106 20/06/19(金)19:48:38 No.701028498

気なら使えるけどこれは何粒子なんだろう

107 20/06/19(金)19:49:10 No.701028664

>クシオンって響きだけで喰ってけるな… スペルも-xionか-ctionだから英語表記でもカッコいいからな……

108 20/06/19(金)19:49:14 No.701028686

53個ってのはすべて別の信号ってこと? それとも同じもの?

109 20/06/19(金)19:50:48 No.701029216

>何か他の可能性を潰せる決定的な特徴があればうれしいというか 予測に従って観測を広げて合致させるしかないのでは? 相対性理論の時の皆既日食の時みたいに

110 20/06/19(金)19:50:59 No.701029278

神戸大学のサイト https://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2020_06_17_02.html

111 20/06/19(金)19:51:21 No.701029407

空間をひん曲げてるのが重力子だよ 相互作用はそれを媒介してくれる物質投げないと成立しないから

112 20/06/19(金)19:51:25 No.701029433

こう言っちゃなんだけどイタリアってところで既に嘘くさい

113 20/06/19(金)19:51:33 No.701029476

セクシオン!

114 20/06/19(金)19:52:09 No.701029696

フェラチオン

115 20/06/19(金)19:52:42 No.701029887

国際研究チーム「ゼノン」 グランサッソ国立研究所 未発見の素粒子「アクシオン」 固有名詞がいちいちかっこよすぎる…

116 20/06/19(金)19:52:48 No.701029915

ワッカオンは無い

117 20/06/19(金)19:52:54 No.701029963

どの分野でやったかは忘れたけど 高校か中学あたりで昔こんな説があったよってエーテルに触れたな

118 20/06/19(金)19:52:55 No.701029968

アイスセカンド?

119 20/06/19(金)19:53:05 No.701030040

宇宙刑事的な響きやん

120 20/06/19(金)19:53:12 No.701030085

悪魔大帝かよ

121 20/06/19(金)19:53:42 No.701030269

> 1025個のキセノン原子に対して数個のトリチウムがあれば、観測された過剰分を説明することができます。 この線を排除するのが難しそうな話だな

122 20/06/19(金)19:53:42 No.701030270

なんで加速器のマニュアルやたらフランス語多いの せめて英語で統一してくれ

123 20/06/19(金)19:54:18 No.701030465

>こう言っちゃなんだけどイタリアってところで既に嘘くさい 検出器の場所と設置を主導したのがイタリアの研究所であってプロジェクト自体は国際研究だよ

124 20/06/19(金)19:54:38 No.701030589

よくわからんけど事故で爆発して町中に降り注いでダークマターの影響でフラッシュみたいになれる可能性が…?

125 20/06/19(金)19:54:51 No.701030664

宇宙のうち85%を占める物体って聞くとすごいって思うけど人類の宇宙における活動域って全体の何%なんだろう とてつもなく小さい割合なのだとしたら活動域の中でその暗黒物質と対面するのもめちゃくちゃ難しいのでは

126 20/06/19(金)19:55:02 No.701030728

>空間をひん曲げてるのが重力子だよ >相互作用はそれを媒介してくれる物質投げないと成立しないから ちがうよ 空間そのものが相互作用の媒介なんだよ 量子重力理論だと空間そのものが一つの単位になるから

127 20/06/19(金)19:55:33 No.701030902

なんかもうちょっと別のアプローチないのかな… 質量感知で発見するとか… 光を使う顕微鏡じゃ発見できないのがもどかしいね

128 20/06/19(金)19:55:59 No.701031038

>どの分野でやったかは忘れたけど >高校か中学あたりで昔こんな説があったよってエーテルに触れたな 光が波なんじゃねってなった時に波ならそれを伝える媒体がある筈って事で挙げられた仮想的な物質がエーテル 結局マイケルソンとモーリーの実験で否定されて最終的に光はそれ単体で波でも粒子でもあるので媒体とか必要ないですという事が分かった

↑Top