20/06/19(金)17:40:17 兄貴分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)17:40:17 No.700990120
兄貴分っぽい雰囲気だけはすごいよねこの人 リマスターで見返すまで兄貴分キャラだと思ってたし
1 20/06/19(金)17:40:56 No.700990279
君、コーディネイターだろ?
2 20/06/19(金)17:41:30 No.700990416
>君、コーディネイターだろ? フラガ!!(バシィ!
3 20/06/19(金)17:42:57 No.700990776
戦力的な意味ではいないとマジで困るし… 自分の仕事は十二分にしてるし…
4 20/06/19(金)17:43:26 No.700990888
僕は…地球人です
5 20/06/19(金)17:43:41 No.700990937
頼れるっぽい雰囲気出すことだけは得意な兄気分ぽい雰囲気を出してるだけの男
6 20/06/19(金)17:44:04 No.700991026
人間のクズ榛名
7 20/06/19(金)17:44:05 No.700991033
虎との戦いの直前は「殺す相手の事をあまり知りすぎるな」ってアドバイスしてたし…
8 20/06/19(金)17:44:43 No.700991191
得意技はヘルメット消し
9 20/06/19(金)17:44:56 No.700991247
やっぱコーディネイターってすごいんだなあ と並ぶ3大コーディネイターに対するひどいセリフの1つ
10 20/06/19(金)17:45:36 No.700991417
無印ではいい兄貴分だったろ!?
11 20/06/19(金)17:45:39 No.700991424
種時の准将のストレスってやばいよな
12 20/06/19(金)17:46:07 No.700991556
あのタイミングでみんなの前であんなこと言うとか正気なの?
13 20/06/19(金)17:46:25 No.700991636
声で許されてる部分がある
14 20/06/19(金)17:46:34 No.700991674
演出的には本質をピタリと見抜くムウの凄さを出したかったのかもしれないけどただの屑にしか見えない
15 20/06/19(金)17:46:55 No.700991762
ネオは嫌いだけどスレ画は好きって人偶に見るけどスレ画の時点でも大概な気がする
16 20/06/19(金)17:47:22 No.700991882
友達といるから大丈夫だろ! で准将のメンタルケア放棄してたけど当人は その友人間でのいざこざも一因で悩んでたのだ
17 20/06/19(金)17:48:03 No.700992015
頼むから死んでくれ
18 20/06/19(金)17:48:14 No.700992055
頼れる兄貴枠! 頼れる兄貴枠じゃないか!
19 20/06/19(金)17:48:55 No.700992200
あんた自分もコーディネイターだからって本気で戦ってないんでしょ!
20 20/06/19(金)17:49:00 No.700992220
そもそもスレ画もマリューのフォローしたりナタルとの間取り持ったりで手一杯だから…
21 20/06/19(金)17:49:23 No.700992306
>頼むから死んでくれ クルーゼのレス
22 20/06/19(金)17:49:57 No.700992452
見抜くのは良いけどもうちょっと状況とか考えて
23 20/06/19(金)17:50:12 No.700992512
あんまり好きじゃない
24 20/06/19(金)17:50:13 No.700992513
演出というかあとでもっとめんどくさいことになる前にさっさと処理したかったんじゃないの
25 20/06/19(金)17:50:26 No.700992559
漫画版ではクルーゼと一緒に死んだ ネオは知らない人になった
26 20/06/19(金)17:51:07 No.700992741
>ネオは嫌いだけどスレ画は好きって人偶に見るけどスレ画の時点でも大概な気がする こんなやつでも好きな女守って死ぬとこは格好いいよ だからこそ死んでて欲しかった
27 20/06/19(金)17:51:14 No.700992766
よその作品の兄貴分と比べられるもんじゃ無いけどもこの人もムリし過ぎないように周囲のことを見てちょくちょく動いてはいる パイロット同士としてAA内だと准将とは距離近いし
28 20/06/19(金)17:51:35 No.700992843
>ネオは知らない人になった スレ画のカーボンヒューマンとか…
29 20/06/19(金)17:51:47 No.700992884
絶対こいつ裏切るだろ…って思ってたのにそのままだった
30 20/06/19(金)17:51:50 No.700992892
本編後に雰囲気が悪かったシンとアスランを飲み会に誘う兄貴分な立ち回りも出来る人だし
31 20/06/19(金)17:52:12 No.700992974
あとになってからこじらせるよりゃずっとよかったろうさ まあ言い方!ってなるけど
32 20/06/19(金)17:52:35 No.700993059
>本編後に雰囲気が悪かったシンとアスランを飲み会に誘う兄貴分な立ち回りも出来る人だし ヅラはともかくシンはどの面下げて…
33 20/06/19(金)17:52:38 No.700993069
君、コーディネイターだろ? お前が何故地球軍にいる! だが君は裏切り者のコーディネイターだ あんた!自分がコーディネイターだからって・・・ やっぱそれも遺伝子弄って
34 20/06/19(金)17:52:52 No.700993124
過去の出来事でこいつ自身のメンタルはすでにガタガタだからな
35 20/06/19(金)17:53:04 No.700993161
>君、コーディネイターだろ? ってもナチュラルならナチュラルでMSまかせられますかって話でもある キラ乗せる以外生き残る道なんてあるわけないし
36 20/06/19(金)17:53:18 No.700993204
>ヅラはともかくシンはどの面下げて… ステラの所へ行かせてやるよ!!
37 20/06/19(金)17:53:39 No.700993265
マリューの前で超絶技能見せちゃったからその辺後々はっきりさせとかないと面倒だし…
38 20/06/19(金)17:53:40 No.700993268
君はできるだけの力を持ってるだろ ならできることをやれよ
39 20/06/19(金)17:53:46 No.700993299
兄貴風の人
40 20/06/19(金)17:54:00 No.700993358
向こうでステラによろしくな!
41 20/06/19(金)17:54:03 No.700993367
>あとになってからこじらせるよりゃずっとよかったろうさ こじらせたのはキラ周りとフレイとかの方ではあるからなあ
42 20/06/19(金)17:54:08 No.700993381
>君はできるだけの力を持ってるだろ >ならできることをやれよ あんたって人はぁ!!
43 20/06/19(金)17:54:11 No.700993398
ステラのところに行ってもらうぞが解釈尖りすぎてて大好き
44 20/06/19(金)17:54:13 No.700993407
メンタルケアはどっちかと言うとカガリが頑張ってたよね コーディネーターとかナチュラルとかんなもん知るか馬鹿!って感じで接してくれてた
45 20/06/19(金)17:54:18 No.700993423
戦力的には良い兄貴分 准将のメンタル管理的にはそんなに… でもまあ軍人の仕事じゃないよね
46 20/06/19(金)17:54:23 No.700993448
アグニは効くぜぇ~ ステラの所に行ってもらうぞ!
47 20/06/19(金)17:54:56 No.700993575
>君はできるだけの力を持ってるだろ >ならできることをやれよ 力はあるけど仲間と家族を全員失った奴のいうことは違うねえ
48 20/06/19(金)17:54:56 No.700993577
地球に降下するまでは孤立無援でみんないっぱいいっぱいだったのはわかるけど 言い方考えずにお前が戦わないせいでみんな死ぬけどいいのとか准将を詰めるからな
49 20/06/19(金)17:55:00 No.700993593
シンちゃんって呪われてるの?
50 20/06/19(金)17:55:11 No.700993639
>>君、コーディネイターだろ? >ってもナチュラルならナチュラルでMSまかせられますかって話でもある >キラ乗せる以外生き残る道なんてあるわけないし 隠し続けるのは100%無理だし下手に致命的なとこでバレるよりは まだマシってことでわざと暴露したってのはあるよね
51 20/06/19(金)17:55:19 No.700993676
そもそも2クール目以降は勝手に残っただけだからな…
52 20/06/19(金)17:55:31 No.700993729
>准将のメンタル管理的にはそんなに… これでも地球に降りる頃にはキラを心配する様子はかなり見られた
53 20/06/19(金)17:55:59 No.700993828
すげー気付くの遅かっただけでこいつも准将のこと面倒見てあげなきゃって頑張ってたかんな! まぁ気付いた時は既に准将がスレてたから話相手になろうって近寄ってもウザがられてたんだけど
54 20/06/19(金)17:56:11 No.700993893
>まだマシってことでわざと暴露したってのはあるよね ていうかまあ初乗りであれだけやれたらなあ………
55 20/06/19(金)17:56:16 No.700993909
兄貴分ではないけど軍人の先輩ではある感じ
56 20/06/19(金)17:56:47 No.700994025
准将が追い詰められたのは大体フレイのせいだし… 准将が壊れなかったのもフレイのおかげなんだけど
57 20/06/19(金)17:56:48 No.700994027
生々しい人
58 20/06/19(金)17:57:05 No.700994101
カガリが最初から宇宙航行についていったら大分准将のメンタル楽になるんじゃ
59 20/06/19(金)17:57:12 No.700994118
声とか見た目は凄く兄貴分感あるよね… 実際は初手から君コーディネーターだろ?だけど
60 20/06/19(金)17:57:26 No.700994187
>シンちゃんって呪われてるの? CE世界が呪われてるだけだよ
61 20/06/19(金)17:57:27 No.700994189
雰囲気アニキ
62 20/06/19(金)17:57:28 No.700994201
スーパーコーディネーターの効率良い使い方を誰よりも早く示した軍人の鑑
63 20/06/19(金)17:57:30 No.700994207
フラガマンは単なる軍人なんだし医務官辺りがメンタルケアできりゃ良かったんだろうね
64 20/06/19(金)17:57:36 No.700994231
>まぁ気付いた時は既に准将がスレてたから話相手になろうって近寄ってもウザがられてたんだけど うざがってはいないし戦力的にもそれなりに信頼してるが ふった話題が最悪の方向だった フラガからすれば家族と話しておかないと辛くなるってのは経験上言うのが当然だが キラ視点だとコーディネーターにしたことへの疑念もあいまって話しようがない
65 20/06/19(金)17:58:22 No.700994398
>フラガマンは単なる軍人なんだし医務官辺りがメンタルケアできりゃ良かったんだろうね アスラン達がテロった時にそういうカウンセラー辺りはみんな死んだって聞いた
66 20/06/19(金)17:58:33 No.700994451
兄貴は煽ってくるし バジルール中尉はなんか怖いし 艦長はおっぱいぶるんぶるんしてるし
67 20/06/19(金)17:58:33 No.700994455
砂漠の虎の方がよっぽど兄貴分してたな…
68 20/06/19(金)17:58:45 No.700994502
>カガリが最初から宇宙航行についていったら大分准将のメンタル楽になるんじゃ ただ危ういことする度に噛みつくバカではある話の進みは鈍くなる ユニウスセブンから水持ち出す話だけでも喧嘩になる
69 20/06/19(金)17:58:50 No.700994524
君、コーディネイターだろ?ってあの場で言わないと 隠してたら後々もっと面倒なことになってたろうからあれはあれで良かったと思うよ 隠してたってことは貴様ザフトのスパイだなとか因縁付けられる恐れもあったんだし それに同乗してたマリューも薄々気付いてたから言わないままAA内で滞在してても長くは隠せなかっただろう
70 20/06/19(金)17:58:51 No.700994532
>フラガマンは単なる軍人なんだし医務官辺りがメンタルケアできりゃ良かったんだろうね カウンセラーとか今どき小学校でもいるのにな…
71 20/06/19(金)17:59:01 No.700994577
医務室は軍属のメンタルケアはできても複雑な少年少女のメンタルケアは無理だっただろうから…
72 20/06/19(金)17:59:02 No.700994589
ぶっちゃけただの一パイロットで自分も一緒に前線出て死線を潜り抜けなきゃならんわけだしそんなに手かけてらんない…ってなるのも分からなくはない ただそれはそれとして准将は生命線なんだからどうにか頑張れよ!とは思う クルー全員に言える事だが
73 20/06/19(金)17:59:16 No.700994656
>フラガマンは単なる軍人なんだし医務官辺りがメンタルケアできりゃ良かったんだろうね いやーコーディネーターなんて診たことねーからわかんねーよハハハ
74 20/06/19(金)17:59:26 No.700994700
優しいこと言って准将を戦わせないでAA撃沈がいいかというとそれは駄目だし…
75 20/06/19(金)17:59:28 No.700994708
AAの正規クルーは大半が死んでるから仕方ないね
76 20/06/19(金)17:59:51 No.700994824
准将が降りなかったのは本人の意思だからな… クラスメイトと初恋の人を振り切って降りられるかって言ったら無理だろうけど
77 20/06/19(金)17:59:53 No.700994832
まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし…
78 20/06/19(金)18:00:07 No.700994902
もうすでにストライク動かしちゃってるからなキラ 乗る人はいないからキラに頼るしかない
79 20/06/19(金)18:00:18 No.700994943
キラのメンタルケアしてやってるのに叩かれるのマジ理不尽すぎない?
80 20/06/19(金)18:00:22 No.700994956
>君、コーディネイターだろ?ってあの場で言わないと >隠してたら後々もっと面倒なことになってたろうからあれはあれで良かったと思うよ >隠してたってことは貴様ザフトのスパイだなとか因縁付けられる恐れもあったんだし >それに同乗してたマリューも薄々気付いてたから言わないままAA内で滞在してても長くは隠せなかっただろう ていうか素姓が確認とれない学生がMS操ってるなんて それこそWの五人のテロリスト並の怪しさだからな
81 20/06/19(金)18:00:24 No.700994963
続編ではエクステンデッドを使いこなしてるし人を使う適正がすごい
82 20/06/19(金)18:00:40 No.700995033
皆いっぱいいっぱいではあるもんな…
83 20/06/19(金)18:00:55 No.700995087
パイロットが全滅してて准将の気持ち僅かでもわかるのはスレ画だけだったというのに
84 20/06/19(金)18:01:03 No.700995131
>フラガマンは単なる軍人なんだし医務官辺りがメンタルケアできりゃ良かったんだろうね 差別ない感じのXのドクターっぽい人欲しいな…
85 20/06/19(金)18:01:08 No.700995149
声が与える印象って大きいよね
86 20/06/19(金)18:01:15 No.700995198
>クルー全員に言える事だが でもみんな不安だし味方から大した支援も受けられんからな 全員が欠けたらまずい人材なのも確かではあるんだがな
87 20/06/19(金)18:01:20 No.700995221
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… いやまあスレ画は艦長やるより前に出るほうが良いだろうし マリューは一応フォローしてるさ…
88 20/06/19(金)18:01:23 No.700995242
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… たまにそれ言う人いるけど艦長やってたらゼロ乗る人居なくなるしどのみちマリューしかいない
89 20/06/19(金)18:01:38 No.700995302
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… いや艦長やってたら誰がその艦を守るのよってなるし パイロットなんだから出て行った方がいいってムウ本人もそんな感じのこと言ってる
90 20/06/19(金)18:01:48 No.700995338
悪気がないのが酷いんだよ そしてパイロットに徹するとなんだかんだで結構役に立つのが
91 20/06/19(金)18:01:49 No.700995342
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… 逆にアイツくらい甘くなきAAは瓦解する
92 20/06/19(金)18:01:59 No.700995389
ネオ考慮しなければ嫌いじゃない あっち込みで考えるとやっぱなんかモヤモヤする
93 20/06/19(金)18:02:00 No.700995391
多分だけど人の心がない
94 20/06/19(金)18:02:15 No.700995457
確かにこいつの声がへもかわさんだったらお前なー!ってなるな
95 20/06/19(金)18:02:19 No.700995473
>まあそもそも責任感ある大人だったらおっぱいに艦長役押し付けないし… でもこの人が艦長だと出撃できないから 准将一人への負荷がさらに上がるぞ
96 20/06/19(金)18:02:42 No.700995568
>多分だけど人の心がない 父親そっくりだな
97 20/06/19(金)18:02:44 No.700995579
>続編ではエクステンデッドを使いこなしてるし人を使う適正がすごい 空気読めないし明らかになんか欠落してるけど能力は高い 経歴考えると普通に生きてられるのが奇跡のメンタルだが
98 20/06/19(金)18:02:51 No.700995623
いきなりMS乗って動かせるとか怪しすぎるしコーディネイターだって指摘するしかないか…
99 20/06/19(金)18:02:56 No.700995649
種死のこいつは擁護出来ないとかそういうレベルですらない
100 20/06/19(金)18:03:00 No.700995670
じゃあどうすれば良かったんですか!というと多分本編の行動が最適解だと思う 流石にフレイ関係までは面倒見れないだろうし
101 20/06/19(金)18:03:11 No.700995713
スレ画の頃はちゃんとエースだけど続編で仮面被ってた時は滅茶苦茶弱くなってた記憶がある
102 20/06/19(金)18:03:21 No.700995761
准将の正確なフォローができる位機微に聡かったらそもそもここにいないし
103 20/06/19(金)18:03:22 No.700995768
>でもこの人が艦長だと出撃できないから >准将一人への負荷がさらに上がるぞ 総帥で艦長でパイロットしてた人もいるんだ
104 20/06/19(金)18:03:24 No.700995778
>そしてパイロットに徹するとなんだかんだで結構役に立つのが パイロットとひては結構なんてレベルじゃないし参謀としても役に立つぞコイツ
105 20/06/19(金)18:03:31 No.700995832
ネオもネオで記憶弄られて子守りしながら負け続きで上からは圧力かけられって待遇で不憫っちゃ不憫
106 20/06/19(金)18:03:33 No.700995839
ゼロで活躍してるから艦長丸投げはセーフって言うけどノイマン居なかったらAAは即アウトだからな
107 20/06/19(金)18:03:33 No.700995841
>多分だけど人の心がない 北アフリカでのやり取りを見るに元からフォローはそんな上手くない
108 20/06/19(金)18:03:37 No.700995863
駄目なとこと良いとこが同じくらいあるから難しいんだよムウさん
109 20/06/19(金)18:04:03 No.700995964
>総帥で艦長でパイロットしてた人もいるんだ シャアって艦長らしいことしてたかというと知らない
110 20/06/19(金)18:04:06 No.700995988
むしろ砂漠の虎の方がメンタルに良い意味での影響与えてたな
111 20/06/19(金)18:04:10 No.700996001
>種死のこいつは擁護出来ないとかそういうレベルですらない 洗脳されて意識ない状態の責任を取らないといけないのかっていうのは別問題じゃない?
112 20/06/19(金)18:04:11 No.700996010
>種死のこいつは擁護出来ないとかそういうレベルですらない 記憶失くして親父に近い人格になってたんだと思う 血は争えねえや
113 20/06/19(金)18:04:16 No.700996031
>多分だけど人の心がない あるからキラも心配したしサイクロプスの自爆にはわざわざAAに駆け込んできた親父ほどは欠落してない
114 20/06/19(金)18:04:26 No.700996077
種死はまぁ精いっぱいのフォローするなら単なる一軍人でしかなくて上の命令には逆らえないからっていうのもある クルーゼみたいに世界滅ぼそうなんて考えてもいないからコソコソ裏工作なんてのもしないし
115 20/06/19(金)18:04:35 No.700996128
リュウさんを求めすぎた
116 20/06/19(金)18:04:48 No.700996185
>記憶失くして親父に近い人格になってたんだと思う 血は争えねえや 生きるためにはそれなりにやってる方 というか暗部にいたらあんなもんだろう
117 20/06/19(金)18:04:50 No.700996193
>駄目なとこと良いとこが同じくらいあるから難しいんだよムウさん 種の中でも特に生々しい人間臭さがあるよね
118 20/06/19(金)18:04:51 No.700996196
ゲームのセリフのせいで年々イメージが悪くなってくおっさん
119 20/06/19(金)18:05:00 No.700996245
そもそもどの道ステラは長くなかったからな…
120 20/06/19(金)18:05:02 No.700996258
>ゼロで活躍してるから艦長丸投げはセーフって言うけどノイマン居なかったらAAは即アウトだからな 誰もメビウスゼロ乗ってるからセーフなんて言ってないしノイマンだけじゃなく誰が欠けてもアウトです…
121 20/06/19(金)18:05:10 No.700996298
対クルーゼに関してはいいとこないよなあ プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど
122 20/06/19(金)18:05:24 No.700996354
准将へのフォローの事とかよく言われてるけどやることはやってるし面倒もそれなりに見てると思う
123 20/06/19(金)18:05:25 No.700996363
>むしろ砂漠の虎の方がメンタルに良い意味での影響与えてたな むしろ殺したくなんか無かったのにって方向でこじれたろ
124 20/06/19(金)18:05:31 No.700996385
プロビ相手にストライクでは流石に無理ゲーすぎる…
125 20/06/19(金)18:05:34 No.700996403
スレ画時代のは普通に原作通りパイロットだけやらせておくのがベターだと思うよ
126 20/06/19(金)18:05:34 No.700996407
酷い事ではあるけどそうやってなかったら生き残れたかというと怪しいからな…
127 20/06/19(金)18:05:38 No.700996416
>対クルーゼに関してはいいとこないよなあ >プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど ランチャー装備でどうしろと
128 20/06/19(金)18:05:47 No.700996450
主に周囲がストレスを貯める方向になるんだけどそれを除外したら最適解なムーブするよねこの人
129 20/06/19(金)18:05:53 No.700996479
>そもそもどの道ステラは長くなかったからな… 大体脱走させてもどこに逃げりゃいいんだって話にはなる
130 20/06/19(金)18:06:07 No.700996546
プロヴィデンスは避けただけ十分すごいんだけどね 負けちゃ意味ないと言われたらそれまでだが
131 20/06/19(金)18:06:11 No.700996561
約束…するよ(ニョキ)
132 20/06/19(金)18:06:12 No.700996570
>パイロットとひては結構なんてレベルじゃないし参謀としても役に立つぞコイツ クルーゼとは直接対決だと負け続きだったけど作戦で一杯食わせたりもしてたし何だかんだやっぱり頼りになる
133 20/06/19(金)18:06:12 No.700996571
兄貴分というとハイネの方が思い浮かぶ… 声帯の都合で早死にしたのが悔やまれる
134 20/06/19(金)18:06:16 No.700996593
適当にやってても良い結果だけは引く辺りはフラガ家の男だわ
135 20/06/19(金)18:06:29 No.700996651
>ランチャー装備でどうしろと ストライク本体に備え付けのナイフでイナフ
136 20/06/19(金)18:06:34 No.700996668
>プロヴィデンスは兎も角ゲイツってそんな性能差ないと思うんだけど ゲイツはエールストライクと同等の性能だからランチャーではさすがに…
137 20/06/19(金)18:06:35 No.700996674
>准将へのフォローの事とかよく言われてるけどやることはやってるし面倒もそれなりに見てると思う 気づくのが遅かったってのはあるが キラがあれだけやれてたら気にしないよなあともおもう
138 20/06/19(金)18:06:37 No.700996686
責任感はあるけど自分が負える分だけというわりきりがメンタルを壊さないコツなのかもしれない
139 20/06/19(金)18:06:55 No.700996766
>ストライク本体に備え付けのナイフでイナフ それやって腰ワイヤー食らったぞ
140 20/06/19(金)18:07:12 No.700996830
>責任感はあるけど自分が負える分だけというわりきりがメンタルを壊さないコツなのかもしれない メンタルは本編前の時点で壊れてるともいう
141 20/06/19(金)18:07:14 No.700996842
>>総帥で艦長でパイロットしてた人もいるんだ >シャアって艦長らしいことしてたかというと知らない そもそも正規のクルーがちゃんと居てシャアが出撃しても船を任せられる人間がいるのと正規クルー全滅状態のAAを比べるのはちょっと…
142 20/06/19(金)18:07:14 No.700996843
プロヴィデンスはあれあの時点じゃコズミックイラ最強機だろうしねぇ
143 20/06/19(金)18:07:18 No.700996849
>適当にやってても良い結果だけは引く辺りはフラガ家の男だわ 適当なところはあるけど閉めるところはちゃんと閉めてるよ
144 20/06/19(金)18:07:18 No.700996851
ぶっちゃけメビウスゼロとかスカイグラスパー乗ってる時の方が活躍してる
145 20/06/19(金)18:07:26 No.700996893
レイはフォローとかちゃんと出来てたような
146 20/06/19(金)18:07:31 No.700996912
>プロビ相手にストライクでは流石に無理ゲーすぎる… むしろ初見で圧倒的性能差もあったのにあんなに避けまくって剣を交えた時点でやっぱすげえわってなった
147 20/06/19(金)18:07:36 No.700996936
砂漠の虎と会った後やニコル殺したあともそうだけど正しいことは言ってるんだよ ただキラに対するアドバイスとしてズレてるというか受け取られ方が不味かっただけで
148 20/06/19(金)18:07:41 No.700996965
>メンタルは本編前の時点で壊れてるともいう エンデュミオンの鷹の由来ひどすぎない?
149 20/06/19(金)18:07:49 No.700997006
>レイはフォローとかちゃんと出来てたような 洗脳の間違いでは?
150 20/06/19(金)18:07:54 No.700997033
ムウさんとアスランのやる気と責任感を入れ替えるとちょうど良くなりそう
151 20/06/19(金)18:08:03 No.700997075
>リュウさんを求めすぎた 年上の正規軍人で戦闘でも活躍するっていうポジション的にはまさにリュウさんだからな…
152 20/06/19(金)18:08:15 No.700997129
無印の時そんなにひどかったっけ?
153 20/06/19(金)18:08:32 No.700997219
>レイはフォローとかちゃんと出来てたような 環境が違いすぎる
154 20/06/19(金)18:08:48 No.700997281
>無印の時そんなにひどかったっけ? ひどいってほどじゃないが頼りになるかと言うと微妙 戦力的にはありがたい存在
155 20/06/19(金)18:09:23 No.700997443
でもガンダムの兄貴分キャラでは当たりな方な気がする
156 20/06/19(金)18:09:40 No.700997514
あの状態のアークエンジェルだとよくやった方だと思う
157 20/06/19(金)18:09:45 No.700997534
ラクス返した時なんかもキラを庇う側ではあったしな
158 20/06/19(金)18:09:59 No.700997606
被害受けた人たちの前でよくあんなこと言えるなこいつ…
159 20/06/19(金)18:10:11 No.700997666
なんか強さにムラがあるというか実質ボール相当の機体でジン落としまくってた頃が一番強かったかも
160 20/06/19(金)18:10:16 No.700997684
兄貴キャラより大人キャラで当たり引くかどうかのが大きいよね…
161 20/06/19(金)18:10:27 No.700997724
>でもガンダムの兄貴分キャラでは当たりな方な気がする まず兄貴分キャラって他にどんなのを指すんだ… ファーストのリュウさんZのクワトロ00だったらロックオンとか?
162 20/06/19(金)18:10:35 No.700997757
プロヴィデンス戦の時とか凄い避けかたしてたよねスレ画
163 20/06/19(金)18:10:43 No.700997790
地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ
164 20/06/19(金)18:10:51 No.700997820
資産家の息子なのに親父はクソだし家族はみんな開始前に死んで一軍人に成り下がってるしでかなりハードモードだよね そのせいで若干スレてる
165 20/06/19(金)18:10:56 No.700997837
この人の上位互換なフラガパパがおかしいんだ
166 20/06/19(金)18:10:59 No.700997858
虎さんにバーサーカー言われたのは割と尾を引いてるよね
167 20/06/19(金)18:11:00 No.700997865
>兄貴キャラより大人キャラで当たり引くかどうかのが大きいよね… 誰も君の気持ちなどわかるはずがない!
168 20/06/19(金)18:11:12 No.700997923
>ラクス返した時なんかもキラを庇う側ではあったしな まぁあそこでキラを処刑したらAAを1人で守らなきゃいけなくなるしな そうなるといくら何でも無理すぎる
169 20/06/19(金)18:11:27 No.700997989
>>ストライク本体に備え付けのナイフでイナフ >それやって腰ワイヤー食らったぞ 正直ナイフでどうにかできるの准将くらいだろ…
170 20/06/19(金)18:11:29 No.700997996
>プロヴィデンス戦の時とか凄い避けかたしてたよねスレ画 あそこのドラグーンの避け方が一番気合入ってた気がする 盾とか駆使しながら初見ノーダメはすげえよ…
171 20/06/19(金)18:11:33 No.700998012
>地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ 作中に出てくる連合がはっちゃけてるだけで親プラントの地球国家とかもあるからな…
172 20/06/19(金)18:11:41 No.700998038
ラクス返却時の裁判はぶっちゃけ形式的なものだしね
173 20/06/19(金)18:12:25 No.700998248
>兄貴キャラより大人キャラで当たり引くかどうかのが大きいよね… 不倫議長不倫艦長アスランリアルが忙しい西川とハズレ引き続けたシン可哀想
174 20/06/19(金)18:12:35 No.700998295
頼れはしないが兄貴分なりの行動はしてる ただまあフラガさんも自分の仕事で忙しいので… 担当分の仕事ちゃんとやってるだけ頼れるよあの時期のAAでは
175 20/06/19(金)18:12:48 No.700998355
>あそこのドラグーンの避け方が一番気合入ってた気がする >盾とか駆使しながら初見ノーダメはすげえよ… 日頃からガンバレルみたいな敵が来たら…ってイメージトレーニングもしてたのかもしれん
176 20/06/19(金)18:12:59 No.700998406
他シリーズと比べても人員カツカツすぎるからなぁ
177 20/06/19(金)18:13:01 No.700998419
>地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ ところでこの地球でもコーディネーターの割合が多いはずのオーブの連中なんだが
178 20/06/19(金)18:13:18 No.700998499
>正直ナイフでどうにかできるの准将くらいだろ… ていうかよほどの状況じゃないとナイフで使わんし
179 20/06/19(金)18:13:22 No.700998517
特に頭と行動力がおかしかったボスポジションの奴らは本編やアストレイで始末してきたけど ボスを倒せば世界ががらっと平和になるという単純なものでもなく 技術的にはそのおかしな奴らもいつでもカーボンヒューマンとして蘇れるところのあるこのCEって世界
180 20/06/19(金)18:13:33 No.700998570
キラのメンタルを考えてはいるけどAAが生き残るためには酷いこともするという意味では割と大人
181 20/06/19(金)18:13:33 No.700998572
大半が戦争とか知らんがなってコーディだからな その辺ある意味リアルよ
182 20/06/19(金)18:13:38 No.700998597
地球降りたあたりからマリューさんが何か言ってナタルが反論してスレ画がまあまあしてAAの行動が決まってる感じだったのでスレ画が居ないと現場の雰囲気が死ぬので必要
183 20/06/19(金)18:14:01 No.700998715
とはいえキラがつれぇわ…しても誰も形だけ励ますくらいしかできないからな… つれぇけど戦わなきゃどうしようもないってのはキラ自身よくわかってるし
184 20/06/19(金)18:14:01 No.700998716
あともう2人か3人くらい他に頼れるパイロットいればもうちょっとキラのこと気に掛けることはできたのかもしれない やっぱり人手不足すぎた
185 20/06/19(金)18:14:07 No.700998743
>地球にはプラントの10倍くらいコーディネーターいるって聞いてびっくりしたわ ザフトとか地上コーディからどう思われてるんだろ…
186 20/06/19(金)18:14:08 No.700998745
>不倫議長不倫艦長アスランリアルが忙しい西川とハズレ引き続けたシン可哀想 命令違反あんだけやってるシンも十分ハズレの類いの部下だよ!
187 20/06/19(金)18:14:17 No.700998797
シンって地球に住んでたコーディネーターで良いんだよね?
188 20/06/19(金)18:14:20 No.700998811
>被害受けた人たちの前でよくあんなこと言えるなこいつ… AA乗る前に仲間はみんな死んじゃってるからな
189 20/06/19(金)18:14:27 No.700998850
まぁとっととキラの立場判明させてストライクに載せないと 積んでるしな最短ルート行くなら本編やるしかないけど もう少し人の心を…あんたパパそっくりだと思うわ
190 20/06/19(金)18:14:55 No.700998985
元のファーストでも地球連邦軍側だってスペースノイドだらけだから
191 20/06/19(金)18:15:08 No.700999039
>あともう2人か3人くらい他に頼れるパイロットいればもうちょっとキラのこと気に掛けることはできたのかもしれない >やっぱり人手不足すぎた トール出番だぞ!
192 20/06/19(金)18:15:10 No.700999059
そもそも地球上にもコーディネーターはいっぱい居るしまだカーペンタリア基地にザフトも残ってたからな 射線上+地上の自軍ごとジェネシス撃とうとしたパトリックはザフト基準でもキチガイなんだ
193 20/06/19(金)18:15:21 No.700999111
>キラのメンタルを考えてはいるけどAAが生き残るためには酷いこともするという意味では割と大人 ていうか軽い調子なだけでコイツ自身もかなりきつい状況だろ
194 20/06/19(金)18:15:25 No.700999133
ストライクキャノンとストライクタンクがいればチクショウ!
195 20/06/19(金)18:15:26 No.700999142
書き込みをした人によって削除されました
196 20/06/19(金)18:15:38 No.700999188
>ザフトとか地上コーディからどう思われてるんだろ… 普通にクソ扱いじゃない?Nジャマー撃ち込んで来たししかもそのせいでナチュラルからは同じコーディってだけでヘイト向けられるし
197 20/06/19(金)18:16:03 No.700999335
>命令違反あんだけやってるシンも十分ハズレの類いの部下だよ! ステラ逃した時の艦長は胃をやってもおかしくないレベルだと思う
198 20/06/19(金)18:16:07 No.700999351
>ザフトとか地上コーディからどう思われてるんだろ… 自分らの立場危うくしてるテロリスト達って認識なんじゃないかな… でも親プラントな国家もあるしそこでは同胞と見なされてるかも
199 20/06/19(金)18:16:30 No.700999494
アズラエルの会社でも普通の社員としてコーディはいるし 何ならブルコス構成員にもコーディは珍しくない
200 20/06/19(金)18:16:37 No.700999528
序盤はむしろアスランがシンから理不尽に噛みつかれてるからな種死 序盤は
201 20/06/19(金)18:16:49 No.700999589
WBはMSやパイロットが他にいたけどガンダムとメビウスゼロだけだからなぁ
202 20/06/19(金)18:17:35 No.700999835
フラガマンが「君は裏切り者のコーディネーターだろ」って言ってたしなんやかんや連合寄りのコーディは少なそう
203 20/06/19(金)18:17:35 No.700999837
>特に頭と行動力がおかしかったボスポジションの奴らは本編やアストレイで始末してきたけど >ボスを倒せば世界ががらっと平和になるという単純なものでもなく >技術的にはそのおかしな奴らもいつでもカーボンヒューマンとして蘇れるところのあるこのCEって世界 アストレイはアストレイで勝手にやって本編に関わらなければいいのよ Xアストレイ以降は
204 20/06/19(金)18:17:47 No.700999905
元々G5機乗せるはずだったけどそのうち4機もってかれたからな…
205 20/06/19(金)18:18:13 No.701000041
本来ならAAとG5機運用だったからね 襲撃されてAAとGの乗組員ほぼ死んでストライクだけ残ったけど
206 20/06/19(金)18:18:20 No.701000061
シャアが艦長職やってたのってファルメルとマッドアングラーの時だけどどっちも実質的な艦長は別にいたよね
207 20/06/19(金)18:18:20 No.701000065
そもそもエリカシモンズみたいに自分がコーディって事隠してる潜伏コーディネーターってのもかなり居るからな…
208 20/06/19(金)18:18:24 No.701000091
>フラガマンが「君は裏切り者のコーディネーターだろ」って言ってたしなんやかんや連合寄りのコーディは少なそう それはフラガマンじゃなくてユーラシアの人だよ!
209 20/06/19(金)18:18:32 No.701000140
コーディネーターって大半がプラントにいるのかと思ったら全然そんな事無くてビックリした
210 20/06/19(金)18:18:36 No.701000158
>フラガマンが「君は裏切り者のコーディネーターだろ」って言ってたしなんやかんや連合寄りのコーディは少なそう 言ったのスレ画じゃねえよ!?
211 20/06/19(金)18:18:46 No.701000221
>トール出番だぞ! ほいシールド
212 20/06/19(金)18:18:50 No.701000241
>フラガマンが「君は裏切り者のコーディネーターだろ」って言ってたしなんやかんや連合寄りのコーディは少なそう それはアルテミスの奴だよ!
213 20/06/19(金)18:19:08 No.701000330
記憶失ってほぼ洗脳されてるときの所業もノーカンっていうわけにもいかないけど 全面的に悪いっていうのも変な感じ
214 20/06/19(金)18:19:19 No.701000381
>そもそもエリカシモンズみたいに自分がコーディって事隠してる潜伏コーディネーターってのもかなり居るからな… 外見でバレることはないからな 能力バレはするけど
215 20/06/19(金)18:19:20 No.701000386
>コーディネーターって大半がプラントにいるのかと思ったら全然そんな事無くてビックリした そのへんの設定は割と当然のように「」の捏造が混ざってたりするから気をつけたほうがいい
216 20/06/19(金)18:19:28 No.701000416
なんだかんだクソ強いし居なかったら船沈んでるから困る
217 20/06/19(金)18:19:52 No.701000539
無責任なのは本人自覚してなかったけ
218 20/06/19(金)18:19:57 No.701000566
ガンダム母艦だとフリーデンがトップクラスに当たりだとは思うけど世界観と両陣営のトップが終わってるのがな…
219 20/06/19(金)18:20:14 No.701000651
ユーラシア連邦って最初の印象最悪だったけどその後ずっと酷い目に遭い続けて可哀想になる
220 20/06/19(金)18:20:23 No.701000706
ブルーコスモスじゃないだけでもSR以上の価値がありそうな連合士官ガチャから出たSSRのエースだぞ
221 20/06/19(金)18:20:24 No.701000713
AA学生クルーがいないだけでも沈んでた可能性が高いしね
222 20/06/19(金)18:20:40 No.701000788
キラに対して誰かが軍人として正論を言わなきゃいけないわけでそれやるのが誰かって言われたら…ねえ…
223 20/06/19(金)18:20:52 No.701000844
まあジオンがスペースノイドの総意かといえばそんなことはないしプラントもそんな感じだ
224 20/06/19(金)18:20:56 No.701000865
ステラに関してはどう転んでも積みなのがね また兵器に利用されるっていうのも何も考えないで返したシンもあれだし
225 20/06/19(金)18:21:13 No.701000957
グッドサイクロプスされたのってAAとユーラシアだっけ
226 20/06/19(金)18:21:15 No.701000972
>AA学生クルーがいないだけでも沈んでた可能性が高いしね 友達居なかったらストライク乗ってそのままザフト行ってると思うわキラ
227 20/06/19(金)18:21:20 No.701001006
数名しかいなかった生き残りにノイマンがいなかったら絶対沈んでた
228 20/06/19(金)18:21:34 No.701001069
>ステラに関してはどう転んでも積みなのがね >また兵器に利用されるっていうのも何も考えないで返したシンもあれだし 返さなくても死ぬから…
229 20/06/19(金)18:21:49 No.701001136
地球のコーディはコーディがナチュを見下すっていうステレオタイプのイメージを拡散したプラントを滅ぼしたくてたまらないそうだな
230 20/06/19(金)18:22:02 No.701001217
何が一番クソって言えばあの世界
231 20/06/19(金)18:22:23 No.701001329
>グッドサイクロプスされたのってAAとユーラシアだっけ ちなみに潜水艦で逃げて起爆したのが大西洋連邦だ
232 20/06/19(金)18:22:29 No.701001358
シンは良くも悪くも目先のことしか見えないし考えないから
233 20/06/19(金)18:22:39 No.701001405
ステラはあのままだと死んで解剖コース 返しても元から兵器扱いだからデストロイ入りだし どうあっても死ぬ
234 20/06/19(金)18:22:46 No.701001451
返すと兵器利用されるし返さないと生命維持できないからなステラ… 洗脳されてるスレ画にエクステンデッド連れて逃げるようなこと求めるのも無理があるし
235 20/06/19(金)18:22:54 No.701001490
この人既に母艦落ちたからAA合流だからメンタルまいってておかしくないんだけどな…
236 20/06/19(金)18:23:00 No.701001510
ナチュラルとかコーディネーターとか関係ねえ一緒にこのコロニーで外宇宙行こうぜ!
237 20/06/19(金)18:23:14 No.701001589
地上住みのコーディネーターからするとザフトは自分らの事を無視してコーディネーターの総意面してNジャマー打ち込んで大惨事引き起こしやがったクソどもでしかない
238 20/06/19(金)18:23:14 No.701001590
>アズラエルの会社でも普通の社員としてコーディはいるし >何ならブルコス構成員にもコーディは珍しくない コーディネーターをよく知らない面子が特例中の特例に会っちゃったせいもある 大体種の戦いって相手をよく知らないとこから激化してる感じもあるけど
239 20/06/19(金)18:23:21 No.701001625
宇宙世紀でもジオンはコロニー潰しとかで 同胞のはずのスペースノイドを殺しまくってるからな
240 20/06/19(金)18:23:30 No.701001660
>友達居なかったらストライク乗ってそのままザフト行ってると思うわキラ 友達いなかったらアスランの呼びかけでザフト行きだろうな
241 20/06/19(金)18:23:40 No.701001708
ブリッツ撃破後の整備班による無自覚曇らせから守ってくれただけでも最高の兄貴だよムウさんは
242 20/06/19(金)18:23:49 No.701001740
高々20代の兄ちゃんだしなこの人…
243 20/06/19(金)18:23:51 No.701001746
種死までの間准将たちと一緒に暮らしてたのもあって 虎さんと仲良くなってからはどちらかというとあっちの方が兄貴分
244 20/06/19(金)18:23:51 No.701001751
>ユーラシア連邦って最初の印象最悪だったけどその後ずっと酷い目に遭い続けて可哀想になる 当時全然気にしてなくって最近知ったんだけど デストロイが焼いたベルリンその他はユーラシア連邦領土って聞いてびっくりした
245 20/06/19(金)18:24:10 No.701001855
>この人既に母艦落ちたからAA合流だからメンタルまいってておかしくないんだけどな… その前にメビウスゼロ部隊の生き残りだから もうメンタルにヒビ入ってるからその点は安心できる
246 20/06/19(金)18:24:12 No.701001859
大人キャラで言えばハルバートン提督が力があるからって戦いを強制したりはしないって言ってて一番良かったんだけどねぇ
247 20/06/19(金)18:24:17 No.701001885
>地球のコーディはコーディがナチュを見下すっていうステレオタイプのイメージを拡散したプラントを滅ぼしたくてたまらないそうだな いやーいいですよね 種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの
248 20/06/19(金)18:24:53 No.701002060
作中のモブ連合兵の台詞聞いても大体「宇宙の化け物死ねー!」みたいなこと言ってるしやっぱり多少はプラント住みと地球住みで分けてんじゃないかなとはちょっと思う 単なる想像だが
249 20/06/19(金)18:25:02 No.701002099
宇宙生まれのミネルバ組にとって地球なんてどうでもいいからな そしてカガリがキレてそれにシンがキレる
250 20/06/19(金)18:25:09 No.701002137
>当時全然気にしてなくって最近知ったんだけど >デストロイが焼いたベルリンその他はユーラシア連邦領土って聞いてびっくりした ユーラシアがもう戦争なんて懲り懲りだよーってプラントと仲良くしたら魔界天使がそんなの許さねえ!ってお仕置きで焼いたからね そんなことしてるから孤立するんだぞと
251 20/06/19(金)18:25:12 No.701002155
>高々20代の兄ちゃんだしなこの人… 仲間を自爆作戦で失いながら英雄に祭り上げられた当時の連合の象徴みたいな人
252 20/06/19(金)18:25:37 No.701002284
>大人キャラで言えばハルバートン提督が力があるからって戦いを強制したりはしないって言ってて一番良かったんだけどねぇ まともな人がまともに生き残ってまともにことを進めてしまうと話が進まないからな…
253 20/06/19(金)18:25:40 No.701002295
>数名しかいなかった生き残りにノイマンがいなかったら絶対沈んでた ノイマンの操舵が無いと沈んでる場面まあまああるからな…
254 20/06/19(金)18:25:40 No.701002300
>種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの あそこ種らしいセリフで好き
255 20/06/19(金)18:26:02 No.701002393
BDでメット消してまで復活させんなや! スレ画が生きてたせいでディスティニーで虎の人の境遇が割とおつらい感じになっててモヤッとするんだよ!
256 20/06/19(金)18:26:12 No.701002442
プラントへのヘイトスピーチが多いけどナチュラルが先に撃ったのが悪いのを忘れるな
257 20/06/19(金)18:26:13 No.701002450
さぞシンは扱いやすくてよかっただろうね議長にとっては アスランはまぁ…
258 20/06/19(金)18:26:25 No.701002510
>デストロイが焼いたベルリンその他はユーラシア連邦領土って聞いてびっくりした そりゃあまあアラスカや北の方はザフトの領土じゃないのは前々からやってたけど ジブさんは気に入らないのを焼ければなんでもいいから
259 20/06/19(金)18:26:26 No.701002514
>何が一番クソって言えばあのファーストコーディネイター
260 20/06/19(金)18:26:41 No.701002586
>ノイマンの操舵が無いと沈んでる場面まあまああるからな… 回避ーッ!
261 20/06/19(金)18:26:57 No.701002663
>あそこ種らしいセリフで好き ああいう自然な差別意識と差別発言とかに関しては凄いよく描かれてるよね種
262 20/06/19(金)18:26:57 No.701002665
そもそも地球連合は対ザフトの為に纏まってるだけだから ザフトとの戦争が終わったら内側で殴り合い始めるのは必然なんだ
263 20/06/19(金)18:27:01 No.701002694
>>ノイマンの操舵が無いと沈んでる場面まあまああるからな… >回避ーッ! 間に合いません!
264 20/06/19(金)18:27:13 No.701002758
>>種死でシンの友達?が地球なんて前の戦いで消えてれば面倒なかったのにね~って言うの 前大戦の経験者いる中でその冗談はブチギレられても文句は言えないと思う
265 20/06/19(金)18:27:18 No.701002787
ジブリールは過激派も過激派だからな…
266 20/06/19(金)18:27:33 No.701002860
南アメリカだっけ 独立戦争仕掛けたの
267 20/06/19(金)18:27:36 No.701002872
種も種死もセリフにすごく良く世界観でてていいよね
268 20/06/19(金)18:27:40 No.701002899
キラの友達もトール以外はみんな差別してるからなぁ
269 20/06/19(金)18:27:53 No.701002965
相対的に見たらクルーゼが良い上司だよな
270 20/06/19(金)18:27:58 No.701002986
>そりゃあまあアラスカや北の方はザフトの領土じゃないのは前々からやってたけど >ジブさんは気に入らないのを焼ければなんでもいいから 同じ連合の同胞じゃないの…? 自国の民間人3桁万人殺してそうだけど…
271 20/06/19(金)18:28:05 No.701003020
>BDでメット消してまで復活させんなや! >スレ画が生きてたせいでディスティニーで虎の人の境遇が割とおつらい感じになっててモヤッとするんだよ! だって虎に寝取られるのはいやだって子安くんが...
272 20/06/19(金)18:28:11 No.701003055
キラに対しては割り切れよってずっと言ってた人な印象
273 20/06/19(金)18:28:39 No.701003159
まあ地球に住んでない奴にとってはユニウスセブン落ちてもこれだけの被害で良かったじゃん?って言うよ
274 20/06/19(金)18:28:44 No.701003186
>種も種死もセリフにすごく良く世界観でてていいよね 遠くの敵の奴等なんてどうでもいいじゃんって言うのが レスポンチがそのまま具現化したような感じで良いよね
275 20/06/19(金)18:28:47 No.701003204
ディアッカとミリアリアの関係性が一番コーディとナチュラルの関係として分かりやすいサンプルな気がする
276 20/06/19(金)18:29:04 No.701003283
クソじゃないですかこの世界
277 20/06/19(金)18:29:05 No.701003288
>相対的に見たらクルーゼが良い上司だよな NJC連合に渡す時点で良いとか悪いとかそういうレベルじゃねえ
278 20/06/19(金)18:29:10 No.701003309
いつだったかノイマンが 回避ー!→もうやってます!とかやってて こいつヤバいな…ってのと同時にこの船無法過ぎる…ってなった
279 20/06/19(金)18:29:15 No.701003330
種死は見方を変えれば地球連合が崩壊していく様を描いた物語だからな
280 20/06/19(金)18:29:18 No.701003348
>同じ連合の同胞じゃないの…? >自国の民間人3桁万人殺してそうだけど… ロゴスは大西洋連邦 ユーラシア連邦は違う国
281 20/06/19(金)18:29:20 No.701003357
デストロイの被害ヤバすぎてネオとステラとスウェンは擁護出来んわ
282 20/06/19(金)18:29:24 No.701003372
>同じ連合の同胞じゃないの…? 連合の一部主導権握ってるだけでロゴスはそういう義務感ない商人の集まりだ
283 20/06/19(金)18:29:42 No.701003484
>だって虎に寝取られるのはいやだって子安くんが... 子安くん!(バシィ
284 20/06/19(金)18:29:42 No.701003488
バスターこいつが抑えないとすぐ落ちる
285 20/06/19(金)18:30:00 No.701003576
>同じ連合の同胞じゃないの…? >自国の民間人3桁万人殺してそうだけど… 一時的に停戦して連合になってるだけで超仲悪いぞ 年表見てみると本編前にドロドロの戦争してて面白いぞ
286 20/06/19(金)18:30:04 No.701003591
>回避ー!→もうやってます!とかやってて >こいつヤバいな…ってのと同時にこの船無法過ぎる…ってなった 見てから回避じゃ当たるし
287 20/06/19(金)18:30:14 No.701003646
遺伝子レベルでクズだからどうしようもない むしろ頑張った方よ
288 20/06/19(金)18:30:16 No.701003652
>同じ連合の同胞じゃないの…? >自国の民間人3桁万人殺してそうだけど… 初回登場時から他がさっさと事態の収束にあたろうとする中でユニウスセブン落下を口実にプラントぶったたく事しか考えてない奴だし…
289 20/06/19(金)18:30:18 No.701003665
>バスターこいつが抑えないとすぐ落ちる 対艦装備だからなバスター
290 20/06/19(金)18:30:36 No.701003771
種死のときは大西洋連合だけがやる気満々で 他の連合はユニウスセブン落下の被害の処理で大変だから
291 20/06/19(金)18:30:43 No.701003816
>>BDでメット消してまで復活させんなや! >>スレ画が生きてたせいでディスティニーで虎の人の境遇が割とおつらい感じになっててモヤッとするんだよ! >だって虎に寝取られるのはいやだって子安くんが... 虎はマリューを気に掛けつつアイシャに操立ててそうなイメージある
292 20/06/19(金)18:30:43 No.701003819
>デストロイの被害ヤバすぎてネオとステラとスウェンは擁護出来んわ どうせ命令聞かなきゃ連合の一員としてかばわれたりもせず死ぬ連中だし
293 20/06/19(金)18:30:43 No.701003821
序盤は国家元首に噛みつき中盤はステラ絡みの命令違反祭り 終盤はフェイス任命で大手振ってレイと勝手やる議長お気に入りのスーパーエースがシンだ タリアの胃は死ぬ
294 20/06/19(金)18:30:47 No.701003839
パルテノンがユニウス落下で吹き飛んじゃったよ~とか言ってるロゴスメンバーもいるからユーラシア出身もロゴスにいるでしょ
295 20/06/19(金)18:30:58 No.701003903
>>種も種死もセリフにすごく良く世界観でてていいよね >遠くの敵の奴等なんてどうでもいいじゃんって言うのが >レスポンチがそのまま具現化したような感じで良いよね 現実でも日本にいて中東の戦争とか知らんがなみたいな感覚だからな
296 20/06/19(金)18:31:06 No.701003956
いやでも良くやったって褒めると曇る准将も相当面倒くさいよ
297 20/06/19(金)18:31:14 No.701003989
>NJC連合に渡す時点で良いとか悪いとかそういうレベルじゃねえ 一気に絶滅戦争にして戦争を終わらせようとする優しい人!
298 20/06/19(金)18:31:18 No.701004010
>一時的に停戦して連合になってるだけで超仲悪いぞ >年表見てみると本編前にドロドロの戦争してて面白いぞ ひょっとしてナチュラルとコーディネイターの因縁の溝って比較的大した事無いのでは
299 20/06/19(金)18:31:21 No.701004024
クルーゼ隊長あくまで中身があれってだけで隊長としては指示をちゃんと出すし部下を気遣うし結構出来る男なんすよ中身があれってだけで
300 20/06/19(金)18:31:33 No.701004087
>序盤は国家元首に噛みつき中盤はステラ絡みの命令違反祭り >終盤はフェイス任命で大手振ってレイと勝手やる議長お気に入りのスーパーエースがシンだ 全体的に艦を守らない突撃タイプなのもねえ
301 20/06/19(金)18:31:44 No.701004152
>序盤は国家元首に噛みつき中盤はステラ絡みの命令違反祭り >終盤はフェイス任命で大手振ってレイと勝手やる議長お気に入りのスーパーエースがシンだ >タリアの胃は死ぬ なんかシンのメンタルも死んでない?大丈夫?
302 20/06/19(金)18:31:47 No.701004168
>いやでも良くやったって褒めると曇る准将も相当面倒くさいよ 人殺しの技術褒められて喜んでたらそれはそれで危ない奴やん
303 20/06/19(金)18:31:49 No.701004178
>いつだったかノイマンが >回避ー!→もうやってます!とかやってて >こいつヤバいな…ってのと同時にこの船無法過ぎる…ってなった そもそも艦長が本来の人じゃない時点で色々とヤバイからな…ガンダムだと何人か当てはまる人が居るけど
304 20/06/19(金)18:31:57 No.701004208
>相対的に見たらクルーゼが良い上司だよな ムウと違って親父の能力全部継いでるから チマチマした話術での好感度稼ぎが本当上手い
305 20/06/19(金)18:32:17 No.701004310
>クルーゼ隊長あくまで中身があれってだけで隊長としては指示をちゃんと出すし部下を気遣うし結構出来る男なんすよ中身があれってだけで たまに地が出て笑えないレベルの冗談言うのがね
306 20/06/19(金)18:32:29 No.701004371
核戦争の果てに遺伝子が狂ってしまったから結果遺伝子操作技術が発展した世界だからヤバいよ
307 20/06/19(金)18:32:34 No.701004389
>ひょっとしてナチュラルとコーディネイターの因縁の溝って比較的大した事無いのでは そもそもヤキンドゥーエ戦役自体はプラントが地球連合に仕掛けた独立戦争ってのが本質で 人種対立はそれに付随するおまけみたいなもんだ
308 20/06/19(金)18:32:48 No.701004469
>人殺しの技術褒められて喜んでたらそれはそれで危ない奴やん そういいかたをするのもそもそも良くないだろ
309 20/06/19(金)18:32:51 No.701004480
>クルーゼ隊長あくまで中身があれってだけで隊長としては指示をちゃんと出すし部下を気遣うし結構出来る男なんすよ中身があれってだけで 最終的な目的はともかくアルダフラガみたいなクソにはなりたくねえって意識があったのかもね
310 20/06/19(金)18:33:00 No.701004528
クルーゼは時が来るまで誰にも悟られず隠し通してるくらい頼れるエースなので…
311 20/06/19(金)18:33:02 No.701004537
アラスカのときもイザークのこと気を使ってあまり前線に出るなよって忠告するしね
312 20/06/19(金)18:33:36 No.701004711
>そもそもヤキンドゥーエ戦役自体はプラントが地球連合に仕掛けた独立戦争ってのが本質で >人種対立はそれに付随するおまけみたいなもんだ ただ人種の違いはそれを加速させるには充分すぎた
313 20/06/19(金)18:33:58 No.701004806
>人殺しの技術褒められて喜んでたらそれはそれで危ない奴やん 軍人誰も誉められなくなるやつやめろ
314 20/06/19(金)18:34:05 No.701004838
>クルーゼ隊長あくまで中身があれってだけで隊長としては指示をちゃんと出すし部下を気遣うし結構出来る男なんすよ中身があれってだけで (サイクロプスありの)本部に突っ込むよりは足つき追っかけた方がいいぜ!は情込みのセリフなんだろうか…
315 20/06/19(金)18:34:21 No.701004931
ナチュラルとコーディの問題自体は本編の数十年前から出来てるからな
316 20/06/19(金)18:34:24 No.701004951
人殺しの技術じゃなくて仲間を守る技術だからな…
317 20/06/19(金)18:34:26 No.701004960
アスランと比べたら良くやってるよね?
318 20/06/19(金)18:34:30 No.701004976
気がついたらどうにもこうにも動けなくなったのがシンだ 結局レイのために世界を変えるみたいに無理やり理由つけた
319 20/06/19(金)18:34:45 No.701005057
>クルーゼ隊長あくまで中身があれってだけで隊長としては指示をちゃんと出すし部下を気遣うし結構出来る男なんすよ中身があれってだけで ストライクのパイロットが友人だって聞いてアスランに後方任務に下がる?とか聞いてたよね
320 20/06/19(金)18:34:59 No.701005113
冗談と言えばディアッカの一応出て行って瞬殺されてくる?がかなり好き
321 20/06/19(金)18:35:04 No.701005141
>戦力的な意味ではいないとマジで困るし… >自分の仕事は十二分にしてるし… ストライクとメビウスとAAだけで渡り合わなければいけない序盤
322 20/06/19(金)18:35:05 No.701005143
アニメ作中で存命して動いてる人は大体なにがしか悪人になったり差別主義者になったりするだけのバックがあるヤツが大半で それだけにアニメ作中で既に死んでる過去の人らがこんな世界にしたのがマジで悪いよなあって思った
323 20/06/19(金)18:35:06 No.701005147
キラは元々のメンタル自体は普通だよ… 種で追い詰められすぎて種死で病んだだけで
324 20/06/19(金)18:35:06 No.701005149
>気がついたらどうにもこうにも動けなくなったのがシンだ >結局レイのために世界を変えるみたいに無理やり理由つけた だって自分が奪う側に回ってるとか考えたら折れるしかないし
325 20/06/19(金)18:35:08 No.701005164
「」は大好きだろ人殺しの技術
326 20/06/19(金)18:35:33 No.701005275
イザーク生き残るかどうか試したろ…あっ運良く生きてたわぐらいのノリのはず
327 20/06/19(金)18:35:36 No.701005293
>キラは元々のメンタル自体は普通だよ… 普通だけど頑固だし真面目だからほっとこ………ともならない
328 20/06/19(金)18:35:41 No.701005323
クルーゼにも優しさはあるけど世界の方は歌のようには優しくないから
329 20/06/19(金)18:35:42 No.701005332
>「」は大好きだろ人殺しの技術 どうかな…
330 20/06/19(金)18:35:48 No.701005369
本当に全く悪意なくこっちの世界の人間すらドン引きするようなヘイト発言がナチュラルに出るからなあの世界…
331 20/06/19(金)18:35:52 No.701005388
>気がついたらどうにもこうにも動けなくなったのがシンだ >結局レイのために世界を変えるみたいに無理やり理由つけた レイもレイでシン達の幸せを願ってるのは本心なのがね…
332 20/06/19(金)18:36:01 No.701005432
>「」は大好きだろ人殺しの技術 もし学校にテロリストが来たら隠してた技術で全員追い払うとかな
333 20/06/19(金)18:36:06 No.701005459
世界の描写というか人種や居住地の対立とかしっかり描写されてたんだな
334 20/06/19(金)18:36:23 No.701005542
>たまに地が出て笑えないレベルの冗談言うのがね ボアズ落ちる直前にフリーダムジャスティスラクスクラインが不安要素ですよねと 暗にNJC連合に渡ったよと笑いかみ殺しながら言っちゃう
335 20/06/19(金)18:36:26 No.701005561
イザーク助けたのとクソコテ仮面にそれでも守りたい世界があるんだって言い返せたのは准将頑張ったよねって思う
336 20/06/19(金)18:37:09 No.701005774
>アニメ作中で存命して動いてる人は大体なにがしか悪人になったり差別主義者になったりするだけのバックがあるヤツが大半で >それだけにアニメ作中で既に死んでる過去の人らがこんな世界にしたのがマジで悪いよなあって思った ユーレンヒビキ、アルダフラガあたりは善意の空回りですらないのがマジでひどい
337 20/06/19(金)18:37:11 No.701005788
>>戦力的な意味ではいないとマジで困るし… >>自分の仕事は十二分にしてるし… >ストライクとメビウスとAAだけで渡り合わなければいけない序盤 運やら諸々の要素も絡んでるけど本気でよく生き残れたなアークエンジェル
338 20/06/19(金)18:37:17 No.701005818
クルーゼは人の心わかってて揺さぶってくるタイプ 議長は人の心がわからないけど取り合えずわかったような感じで合わせるタイプ
339 20/06/19(金)18:37:24 No.701005857
せめてフレイが存命なら准将のメンタルも回復できたのかもしれんが…
340 20/06/19(金)18:37:36 No.701005915
>イザーク助けたのとクソコテ仮面にそれでも守りたい世界があるんだって言い返せたのは准将頑張ったよねって思う 主人公だよね…
341 20/06/19(金)18:37:41 No.701005942
>運やら諸々の要素も絡んでるけど本気でよく生き残れたなアークエンジェル さっさと沈んでくれればよかったのに
342 20/06/19(金)18:38:01 No.701006036
>さっさと沈んでくれればよかったのに アズラエルのレス