虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)16:42:18 No.700977611

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/19(金)16:42:46 No.700977706

2 20/06/19(金)16:43:22 No.700977832

3 20/06/19(金)16:43:55 No.700977946

4 20/06/19(金)16:45:51 No.700978333

ショップジャパンで買えるゴミ

5 20/06/19(金)16:46:07 No.700978381

暖房

6 20/06/19(金)16:48:27 No.700978834

やっぱりゴミなん?

7 20/06/19(金)16:48:54 No.700978918

ゴミではないよ 普通の冷風扇だよ

8 20/06/19(金)16:49:44 No.700979065

風量の少ない扇風機としての余生程度は過ごせると思う

9 20/06/19(金)16:51:44 No.700979438

水入れなかったら安全に使えるらしいな

10 20/06/19(金)16:51:58 No.700979488

扇風機にカゴ付けて保冷剤でも入れてた方が安上がりで風も優しい

11 20/06/19(金)16:55:23 No.700980142

どっかの倉庫から在庫が見つかったのかと思うほどどこも売ってるやつ

12 20/06/19(金)16:57:05 No.700980458

5月くらいならまあまあ涼しかろう

13 20/06/19(金)16:58:00 No.700980649

ハンディ扇風機がやたら多いのはオリンピック需要狙ったのかなってわかるけど これがやたら売ってるのは謎

14 20/06/19(金)16:58:42 No.700980791

丁度BSテレ東でやってる

15 20/06/19(金)16:58:56 No.700980840

>冷風扇 ゴミ

16 20/06/19(金)17:01:11 No.700981353

中国製の同型買ったら2週間で電源入んなくなったよ 使える間はそこそこ涼しかったけど

17 20/06/19(金)17:01:26 No.700981402

生活苦しくクーラー買えない派遣の人に パートのおばちゃんがこれ勧めて見事に買わせてた

18 20/06/19(金)17:02:23 No.700981596

>生活苦しくクーラー買えない派遣の人に >パートのおばちゃんがこれ勧めて見事に買わせてた クソすぎる…

19 20/06/19(金)17:02:38 No.700981647

これ親が買おうとしてるわ バカ高いわけじゃないから別にいいけど…どうせ言ったってきかないし

20 20/06/19(金)17:03:03 No.700981728

窓用クーラーの方がマシでは

21 20/06/19(金)17:03:22 No.700981793

部屋にカビ生えそう

22 20/06/19(金)17:03:50 No.700981884

水入れて冷やすタイプ?

23 20/06/19(金)17:03:54 No.700981894

ベタの夏場用に使えるかなと思ったけどうーn

24 20/06/19(金)17:04:00 No.700981912

何かしらの欠陥ありそう

25 20/06/19(金)17:04:44 No.700982064

スポットクーラーでも3万ぐらいで買えるのにこいつを1万近く出して買うとか

26 20/06/19(金)17:07:32 No.700982631

加湿器

27 20/06/19(金)17:08:00 No.700982717

出てくる風は室温よりちょい低いぐらいなので暑過ぎる所ではあまり意味無いのだ 多分エアコンの設定弄れない職場でもうちょっと涼しくなりたい人向け

28 20/06/19(金)17:08:05 No.700982736

>何かしらの欠陥ありそう 冷風扇みたいな簡単な装置に欠陥もなぁ…

29 20/06/19(金)17:08:21 No.700982792

100均で発泡スチロールのクーラーボックスとUSBファンと保冷材買ってきてDOitした方がいい気がする…

30 20/06/19(金)17:08:21 No.700982793

湿度上げれば室温は若干下がる 体感温度?知らん!

31 20/06/19(金)17:10:07 No.700983121

水のタンクがカビでドロドロになるぞ

32 20/06/19(金)17:10:10 No.700983139

ヒのプロモーションにやたら出てくる… いらねぇよ…

33 20/06/19(金)17:10:15 No.700983152

ここひえ(ない)

34 20/06/19(金)17:10:42 No.700983240

>ヒのプロモーションにやたら出てくる… >いらねぇよ… 興味ねえよを押せば消えるぞ!

35 20/06/19(金)17:10:57 No.700983291

どう考えてもゴミ

36 20/06/19(金)17:12:11 No.700983575

通販の外人みたいに湿度が低いところに住んでれば有用だろうが…

37 20/06/19(金)17:13:31 No.700983884

これ関連のクレーム多くて毎回聞かれたら室温は下がりませんよむしろ湿気が増えて体感暑くなることすらありますよって言うんだけどそれでもみんな買っていく 暑さで頭やられてんのか

38 20/06/19(金)17:13:39 No.700983920

みんな割りと騙されてるんだな

39 20/06/19(金)17:13:45 No.700983942

>興味ねえよを押せば消えるぞ! 興味ないを押してもまた出てきたからやむなくブロックした

40 20/06/19(金)17:13:52 No.700983970

湿度を上げてどうする

41 20/06/19(金)17:14:00 No.700984021

空気式の加湿器のフィルター無いverか 水に…なんの…いみが…

42 20/06/19(金)17:14:26 No.700984117

人間の体が汗の気化熱で冷やす機能あるぐらいだから冷えるのは嘘ではないのかなあ でも空気に対してそんな効果あるのかな

43 20/06/19(金)17:14:41 No.700984173

ハッカ油にしてみては

44 20/06/19(金)17:14:46 No.700984196

素直にゴミですって言えばいいのでは

45 20/06/19(金)17:14:52 No.700984217

水も出るなら涼しそう!という単純な思考の方が多い

46 20/06/19(金)17:16:04 No.700984481

最初見た時へぇーって感じだったけど 水を入れる説明で「ん?」ってなった

47 20/06/19(金)17:16:30 No.700984578

まあ加湿してるのは分かる でもエアコンかけると湿度下がるから丁度いいのかもしれない

48 20/06/19(金)17:16:36 No.700984609

>これ関連のクレーム多くて毎回聞かれたら室温は下がりませんよむしろ湿気が増えて体感暑くなることすらありますよって言うんだけどそれでもみんな買っていく ちょっと驚いたんだけどむしろ除湿機のが体感温度は下がるんだよね室温は確実に上がってるのに

49 20/06/19(金)17:16:57 No.700984722

これを使って闇ヨーグルトとか作れないの

50 20/06/19(金)17:17:03 No.700984747

クーラーの効いたビックカメラで試してみたけどめっちゃ涼しかったからおすすめだよ

51 20/06/19(金)17:18:04 No.700984984

濡れタオルに風が当たるような効果は一応あるからスポットで冷やせる事は冷やせるが 気化した熱が部屋に逃げるだけなので超ちっさいエアコンと室外機を部屋の中に置いておくのに近いよね

52 20/06/19(金)17:18:07 No.700985001

名前が悪いよぬる風扇にしろ

53 20/06/19(金)17:18:10 No.700985017

>ちょっと驚いたんだけどむしろ除湿機のが体感温度は下がるんだよね室温は確実に上がってるのに 除湿機はそれなりに冷たい風がでるもんな

54 20/06/19(金)17:18:24 No.700985064

令和最新版ならきっと…!

55 20/06/19(金)17:18:51 No.700985179

>水を入れる説明で「ん?」ってなった これで凄い!と思うかおかしいと思うかで知性があるかどうか別れる気がする

56 20/06/19(金)17:18:56 No.700985200

>気化した熱が部屋に逃げるだけなので超ちっさいエアコンと室外機を部屋の中に置いておくのに近いよね なんか違う気がする…

57 20/06/19(金)17:19:16 No.700985265

>素直にゴミですって言えばいいのでは それはそれであんたのとこはゴミ売ってんのかってクレームになるしもし炎上してメーカーと拗れると仕入れ先とも拗れるからそれはそれで困るんだ 湿度高い環境や締め切った環境では使いづらいですね に留めざるを得ないんだ

58 20/06/19(金)17:19:23 No.700985296

昔の冷風扇馬鹿でかいから小型化すごい

59 20/06/19(金)17:20:25 No.700985529

>除湿機はそれなりに冷たい風がでるもんな それは冷風機では?

60 20/06/19(金)17:21:21 No.700985749

>これで凄い!と思うかおかしいと思うかで知性があるかどうか別れる気がする 義務教育で気化する時に熱を奪うって習ったし…

61 20/06/19(金)17:21:38 No.700985802

羽根の直径が60センチある扇風機で部屋の熱逃がすのが最適解だぜ

62 20/06/19(金)17:21:53 No.700985869

蛇腹の水吸い上げにPCファン突っ込んでるだけなんだっけ

63 20/06/19(金)17:22:00 No.700985905

やっぱり令和最新版だよね~

64 20/06/19(金)17:22:19 No.700985978

>やっぱり令和最新版だよね~ あの電流涼しそうだよね

65 20/06/19(金)17:23:28 No.700986256

>通販の外人みたいに湿度が低いところに住んでれば有用だろうが… 北海道に売り込めばいい

66 20/06/19(金)17:24:01 No.700986389

>やっぱり令和最新版だよね~ 稲妻か水流も付けちゃう

67 20/06/19(金)17:24:52 No.700986578

>>除湿機はそれなりに冷たい風がでるもんな >それは冷風機では? 除湿機にもコンプレッサー式とデシカント式があってコンプレッサー式は冷房と同じ原理なので冷たい風が出るよ ただしコンプレッサーを動かすと発生する熱があるので部屋全体でみると… デシカント式はヒーターで水集めるから熱い風が出る

68 20/06/19(金)17:24:56 No.700986588

これ毎年新型出てるらしいな しかも中国製

69 20/06/19(金)17:25:46 No.700986775

>稲妻か水流も付けちゃう 葉っぱはつかないの?

70 20/06/19(金)17:25:53 No.700986792

>これ毎年新型出てるらしいな 2020年最新版がな!!!!

71 20/06/19(金)17:26:01 No.700986830

2000円くらいで買うなら値段相応だし別に良いと思うよ

72 20/06/19(金)17:26:03 No.700986835

てゆうか一般家庭の部屋なら除湿機よりも普通に冷房だけしてたらいい

73 20/06/19(金)17:26:45 No.700986991

>最初見た時へぇーって感じだったけど >水を入れる説明で「ん?」ってなった 気化熱で冷やす=湿度は上がる=高湿度は体感温度が高い

74 20/06/19(金)17:27:53 No.700987239

最近やたらヒのプロモーションに流れてきてはリプ欄でゴミ扱いされてるやつ

75 20/06/19(金)17:27:53 No.700987243

乾燥した地域ではいいのかもしれないが日本はそうじゃない

76 20/06/19(金)17:28:10 No.700987320

>てゆうか一般家庭の部屋なら除湿機よりも普通に冷房だけしてたらいい つまり冷房をつけながら冷風扇動かせば最強って事じゃん!

77 20/06/19(金)17:28:11 No.700987325

冷房を多様しちゃうと電気代がかかるよね! この冷風扇なら一夏の冷房電気代くらいで買えちゃう!

78 20/06/19(金)17:28:16 No.700987349

「湿度が低くカラッとしてて暑い場所」でこれを使うと中の水がすぐに蒸発してしまい文字通りの焼け石に水なんだってさ

79 20/06/19(金)17:28:39 No.700987435

>乾燥した地域ではいいのかもしれないが日本はそうじゃない 日本でも北海道ならいいじゃね説はよくある

80 20/06/19(金)17:29:00 No.700987524

>乾燥した地域ではいいのかもしれないが日本はそうじゃない じゃあ日本でクーラー無い家庭はどうすれば…

81 20/06/19(金)17:29:37 No.700987664

>じゃあ日本でクーラー無い家庭はどうすれば… 歳がばれるよ?

82 20/06/19(金)17:29:51 No.700987713

>「湿度が低くカラッとしてて暑い場所」でこれを使うと中の水がすぐに蒸発してしまい文字通りの焼け石に水なんだってさ では最適な使用環境は…

83 20/06/19(金)17:30:04 No.700987771

>てゆうか一般家庭の部屋なら除湿機よりも普通に冷房だけしてたらいい もう分かってると思うがコレをメイン機にしようとするからダメなんだよな 部屋は涼しくなりませんて注釈付ければいいと思う

84 20/06/19(金)17:30:06 No.700987777

>>乾燥した地域ではいいのかもしれないが日本はそうじゃない >じゃあ日本でクーラー無い家庭はどうすれば… 濡れタオル体に巻いて扇風機に当たればいいんじゃないかな

85 20/06/19(金)17:30:13 No.700987802

>「湿度が低くカラッとしてて暑い場所」でこれを使うと中の水がすぐに蒸発してしまい文字通りの焼け石に水なんだってさ つまり湿度がそれなりに低くほどほどにカラッとしててあまり暑くない場所で使えば蒸発は抑えられる そういう場所ではとても役に立つ一品というわけ

86 20/06/19(金)17:30:32 No.700987883

>最近やたらヒのプロモーションに流れてきてはリプ欄でゴミ扱いされてるやつ やたらスレが立つと思ったらそういう仕組みか

87 20/06/19(金)17:30:34 No.700987887

俺の地元の駅前毎年夏になると霧状の水を噴霧しているから水を入れれば涼しくなるんだよきっと!!

88 20/06/19(金)17:30:41 No.700987913

>スポットクーラーでも3万ぐらいで買える そんな安いっけ

89 20/06/19(金)17:31:07 No.700987999

多分スレ画は扇風機にぶら下げる冷たいように勝負を挑む気だな

90 20/06/19(金)17:31:09 No.700988011

>つまり湿度がそれなりに低くほどほどにカラッとしててあまり暑くない場所で使えば蒸発は抑えられる >そういう場所ではとても役に立つ一品というわけ …冬に加湿器として使えばいいのかな?

91 20/06/19(金)17:31:26 No.700988078

>つまり湿度がそれなりに低くほどほどにカラッとしててあまり暑くない場所で使えば蒸発は抑えられる >そういう場所ではとても役に立つ一品というわけ 冷房の効いた室内とかかな…

92 20/06/19(金)17:31:55 No.700988193

>俺の地元の駅前毎年夏になると霧状の水を噴霧しているから水を入れれば涼しくなるんだよきっと!! 空間広いからね屋外

93 20/06/19(金)17:32:19 No.700988296

>>つまり湿度がそれなりに低くほどほどにカラッとしててあまり暑くない場所で使えば蒸発は抑えられる >>そういう場所ではとても役に立つ一品というわけ >…冬に加湿器として使えばいいのかな? 温水を入れて使えばあるいは効果があるかもしれんけど それこそ今の一般家庭で加湿が必要なほどに湿度下がることあるかなぁ

94 20/06/19(金)17:32:59 No.700988436

>>スポットクーラーでも3万ぐらいで買える >そんな安いっけ 壁エアコンも工事費抜きだったら買えるぞ

95 20/06/19(金)17:33:19 No.700988496

>>稲妻か水流も付けちゃう >葉っぱはつかないの? それもだ! あとレビューしたら500円キャッシュバックのペーパーもこっそり入れとこう

96 20/06/19(金)17:34:00 No.700988646

屋外でやるミスト噴霧を部屋の中でやってるようなもんか

97 20/06/19(金)17:34:05 No.700988662

今日もゴミスレを開いてしまった

98 20/06/19(金)17:34:12 No.700988683

一億回は聞いただろうけどクーラーで除湿機能とか使うよりも普通の冷房を四六時中つけっぱなししてる方がトータルの電気代は安くなるぞ それこそこんなもん買うより断然安いぞ

99 20/06/19(金)17:35:00 No.700988876

こんな優秀な加湿器を叩くとかどうかしてる

100 20/06/19(金)17:35:44 No.700989065

>一億回は聞いただろうけどクーラーで除湿機能とか使うよりも普通の冷房を四六時中つけっぱなししてる方がトータルの電気代は安くなるぞ >それこそこんなもん買うより断然安いぞ わかっていても実行にうつしづらい

101 20/06/19(金)17:35:45 No.700989070

セイキンにレビューしてもらおうぜ!

102 20/06/19(金)17:35:50 No.700989089

通販番組で使ってる人も至近距離で風浴びてすずし~!とか言ってるしつまり…

103 20/06/19(金)17:36:51 No.700989362

扇風機使え

104 20/06/19(金)17:37:24 No.700989458

>通販番組で使ってる人も至近距離で風浴びてすずし~!とか言ってるしつまり… 実際吹き出し口は室温に比べれば涼しいよ

105 20/06/19(金)17:37:38 No.700989502

先週ウチのエアコン壊れたんだよなぁ… 買い替えたいんだけどお金ないからどうしようかな 会社のトラックのってれば涼しいけど、週2回は休みがあるから買おうか買うまいか迷う

106 20/06/19(金)17:37:52 No.700989544

CMで丁寧に仕組み説明してくれてただの気化式加湿器じゃねーか!ってなるのいいよね

107 20/06/19(金)17:37:56 No.700989560

なんか胡散臭い会社名だった気がする

108 20/06/19(金)17:38:06 No.700989602

そもそも30cm圏内において使わねーと涼しくねーぞ!っていうのは最初から説明してるからな なんでこんなもんで部屋全体が涼しくなると思って買ってんだ学校出てないのか

109 20/06/19(金)17:38:33 No.700989708

>一億回は聞いただろうけどクーラーで除湿機能とか使うよりも普通の冷房を四六時中つけっぱなししてる方がトータルの電気代は安くなるぞ ものによる

110 20/06/19(金)17:38:34 No.700989717

>買おうか買うまいか迷う 本気で買おうか迷ってる人初めてみた

111 20/06/19(金)17:38:41 No.700989744

クーラーは水が出る こいつは水がいる 合体できるじゃん!

112 20/06/19(金)17:38:59 No.700989815

>実際吹き出し口は室温に比べれば涼しいよ つまりゴミだってぼかしてるじゃん!

↑Top