虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/19(金)12:25:03 絵の才... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)12:25:03 No.700926373

絵の才能と化粧の才能って比例する? いきなり化粧品を買って練習する前に絵で練習した方がいいかな 塗り絵でも効果がある?

1 20/06/19(金)12:31:47 No.700927922

止めはしないしそういう方法もあるかも知れないけど紙と肌ではのりやすさが違うし凹凸もないので最終的に自分の肌でやったほうが早いんじゃないかな

2 20/06/19(金)12:33:18 No.700928278

ベースの色が紙と肌じゃぜんぜん違うから意味ないんじゃないかな…

3 20/06/19(金)12:34:10 No.700928485

練習の為の練習しちゃうところがいかにも無能っぽいよね

4 20/06/19(金)12:35:55 No.700928904

自分で化粧するの?

5 20/06/19(金)12:36:39 No.700929095

化粧上手い人はガンプラの塗装も慣れるの早かったことをご報告いたします

6 20/06/19(金)12:37:03 No.700929221

女装したいの?女なの? カウンターでやってもらえない身分ならうーん

7 20/06/19(金)12:37:11 No.700929248

>止めはしないしそういう方法もあるかも知れないけど紙と肌ではのりやすさが違うし凹凸もないので最終的に自分の肌でやったほうが早いんじゃないかな 男の肌と女の肌って違うけど 女装メイク覚えれば 女のメイクにも適用できるかな

8 20/06/19(金)12:38:49 No.700929645

のりやすさという意味では人によってもだいぶ違うわよ

9 20/06/19(金)12:39:29 No.700929814

パウダーだとやたら粉っぽくなるからクリームしか使ったことないわ

10 20/06/19(金)12:40:39 No.700930069

普段から化粧ノリ良くなるよう手入れしとかないとマジでファンデのらない

11 20/06/19(金)12:41:10 No.700930188

>練習の為の練習しちゃうところがいかにも無能っぽいよね やり方を模索するのはわるくないかと

12 20/06/19(金)12:41:51 No.700930360

女装する人ってどこで化粧覚えるんだろうね

13 20/06/19(金)12:42:26 No.700930508

>女装する人ってどこで化粧覚えるんだろうね 女装サロンだろ

14 20/06/19(金)12:43:27 No.700930754

絵の練習ってのはエクスキューズで 本当は化粧したいだけなんだ!

15 20/06/19(金)12:43:38 No.700930806

ファンデだとうーん…ってなるけど眉を整えるのに理想の眉を紙に書いたりそれを眉に当てて見るのはイメージしやすくなるし良いんじゃないかな

16 20/06/19(金)12:44:48 No.700931075

>絵の練習ってのはエクスキューズで >本当は化粧したいだけなんだ! その通りだが 化粧は芸術の才能がかなり影響すると聞くから質問したのよ

17 20/06/19(金)12:45:41 No.700931295

余計なこと考えてないでまともなところでメイクの勉強をしたらどうだ

18 20/06/19(金)12:46:37 No.700931519

普通に女と同じで化粧品店で相談したら? きょうび男だからで断る店も少ないかと

19 20/06/19(金)12:46:48 No.700931559

>化粧は芸術の才能がかなり影響すると聞くから質問したのよ 巨乳描く漫画家が基準わからなくなってどんどん胸が大きくしちゃうのと化粧がどんどん濃くなるのは同じ心理だろうか

20 20/06/19(金)12:46:58 No.700931601

色選びとか光影とか確かに芸術が出る部分もあるけど まずは試してみたい化粧品を買ってみて楽しむところから始めるのが良いと思うよ

21 20/06/19(金)12:48:06 No.700931879

絵の方が難しいし分かり易いノウハウが化粧は絵の比じゃないので 大人しく化粧がしたいなら化粧から入ればいいよ

22 20/06/19(金)12:53:53 No.700933248

あれこれどれから始めようか悩むくらいなら失敗しながら実践したほうが身につくぞ

23 20/06/19(金)12:54:09 No.700933308

スレ画はホモ?

24 20/06/19(金)12:54:30 No.700933405

>余計なこと考えてないでまともなところでメイクの勉強をしたらどうだ まともなところ?

25 20/06/19(金)12:54:57 No.700933508

男なんだろ

26 20/06/19(金)12:55:26 No.700933617

ぐずぐずすんなよ

27 20/06/19(金)12:56:40 No.700933878

>>絵の練習ってのはエクスキューズで >>本当は化粧したいだけなんだ! >その通りだが >化粧は芸術の才能がかなり影響すると聞くから質問したのよ じゃあ絵上手い腐女子が化粧上手くてファッションちゃんとしてるかというとそうでもないからな

28 20/06/19(金)12:56:55 No.700933944

なんでもそうだがある程度実践して悩んでから情報仕入れた方がいいよ

29 20/06/19(金)12:57:39 No.700934101

比例はするだろうけどだからと言って化粧をうまくするために絵の練習するとか逆に絵をうまくするために化粧し始めるとかは本末転倒だと思う

30 20/06/19(金)12:59:30 No.700934512

比例すると思うよ 絵も化粧も全体のバランス大事だから

31 20/06/19(金)13:00:29 No.700934728

デパートの化粧品コーナー予約して通って化粧教えてもらったけど 元から筆持つ趣味だったから覚えは早かったよ そこのブランドで一式揃えて15万くらいかかったけど

32 20/06/19(金)13:03:16 No.700935276

ファッションや化粧は絵より空気を読むセンスの才能のが重要そう

33 20/06/19(金)13:05:34 No.700935715

買ったとこで聞くのが早いんじゃない 最近はメーカーも初心者向けの動画配信とかしてるっしょたぶん

34 20/06/19(金)13:06:15 No.700935840

まあ同居してる家族がいるから家では絵で練習するっていうことなら少しは足しになると思うけど 普通に自分の顔で練習した方が早いと思う

35 20/06/19(金)13:08:12 No.700936232

デパコスは敷居が高いってのはこないだ知った

36 20/06/19(金)13:08:24 No.700936271

ぶっちゃけメイクと絵で関係あるのってコントゥアリングくらいでは 自分の骨格しって似合うメイク探す方がずっと良いと思う

37 20/06/19(金)13:10:31 No.700936683

目的があって手段として努力するとして 何で絵?何でそっちに行く?何が聞きたいんだコイツ?みたいな感覚になる

38 20/06/19(金)13:11:59 No.700936957

最近はつべやインスタとか便利なサイトがあるのだからそこから情報集めてメイクしなよ

39 20/06/19(金)13:13:47 No.700937295

>ファッションや化粧は絵より空気を読むセンスの才能のが重要そう 自分の顔とか体格の特徴を把握してあとはそのパターンの人向けの情報とか流行仕入れりゃそれなりになるから手間さえかければなんとかなるよ 余程独創的に自分の世界を表現したいって話なら相応の才能がいるけど

40 20/06/19(金)13:15:07 No.700937552

唐揚げを作るのに鳥の締め方を覚えるような

41 20/06/19(金)13:17:08 No.700937923

化粧にセンス要らないよ 肌質に合う化粧品探して使うだけだし どういうシーンにどういう化粧がいいかとかは普通に調べれば出てくる

42 20/06/19(金)13:17:33 No.700938005

スレ画の詳細希望件

43 20/06/19(金)13:18:31 No.700938200

基本的にデータの塊だから勉強さえしてればなんとかなる アイラインがキレイに引けるとかはちょっとある

44 20/06/19(金)13:22:21 No.700938919

陰影の入れ方とかは割と参考になったかもしれない

↑Top