虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/19(金)12:23:20 かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)12:23:20 No.700926025

かなりイカン

1 20/06/19(金)12:23:44 No.700926100

最大だよ!

2 20/06/19(金)12:25:07 No.700926388

アホすぎる…

3 20/06/19(金)12:25:21 No.700926450

バカと天才は紙一重

4 20/06/19(金)12:25:27 No.700926465

イカンよ

5 20/06/19(金)12:29:27 No.700927365

如何か

6 20/06/19(金)12:29:27 No.700927366

ギャグの後の最後のシーンがまた良いんすよ

7 20/06/19(金)12:29:31 No.700927386

わからんからけど讃岐くれ 

8 20/06/19(金)12:29:44 No.700927420

初期みたいなギャグしやがって

9 20/06/19(金)12:30:31 No.700927618

>わからんからけど讃岐くれ  イカン

10 20/06/19(金)12:31:09 No.700927756

家康ビビり過ぎでダメだった

11 20/06/19(金)12:32:07 No.700928001

ここだけは本当に笑っちゃった 徳川的には笑えない状況だろうが

12 20/06/19(金)12:32:14 No.700928027

正直言うと俺もよくわかっていない

13 20/06/19(金)12:33:24 No.700928306

大体合ってる気がする

14 20/06/19(金)12:33:29 No.700928329

>正直言うと俺もよくわかっていない 残念すよ…の最上級

15 20/06/19(金)12:33:40 No.700928379

仙石(イカンノイってどういうこっちゃ…) 秀吉(イカンノイってどういうこっちゃ…)

16 20/06/19(金)12:33:48 No.700928409

イカンのンを…って言いにくくない…?

17 20/06/19(金)12:33:51 No.700928418

家康はなんでびびってるの?仙石は無茶言ったからどきどきしてるのはわかるが

18 20/06/19(金)12:34:15 No.700928502

讃岐だと遺憾のカ

19 20/06/19(金)12:34:16 No.700928503

>秀吉(イカンノイってどういうこっちゃ…) …………ふむ 同感じゃ

20 20/06/19(金)12:34:47 No.700928639

遺憾を知りつつこれを思いつくのは逆に天才の発想 こいつはバカ

21 20/06/19(金)12:34:52 No.700928661

>残念すよ…の最上級 かえって分かりにくい

22 20/06/19(金)12:35:05 No.700928714

>残念すよ…の最上級 微妙にニュアンスが違うわ

23 20/06/19(金)12:35:32 No.700928818

>徳川的には笑えない状況だろうが このあとめっちゃ怒ってたもんな

24 20/06/19(金)12:35:42 No.700928860

>家康はなんでびびってるの?仙石は無茶言ったからどきどきしてるのはわかるが お前はこのバカどう思う?ってされてる

25 20/06/19(金)12:36:00 No.700928936

>初期みたい su3983279.jpg 最近は第1部のシーンを合間に挟んだり先週のこれだったり昔からのファンへのサービス山盛りでとてもよい…最高…

26 20/06/19(金)12:36:15 No.700928989

徳川さんが勝手に来たのも悪いし・・・

27 20/06/19(金)12:36:16 No.700928991

太閤が切れたら同調して斬ろ… ところで大納言はどう思う?からのこれ

28 20/06/19(金)12:36:21 No.700929010

アカーン!より若干深刻

29 20/06/19(金)12:36:21 No.700929011

>>残念すよ…の最上級 >微妙にニュアンスが違うわ マジで!?

30 20/06/19(金)12:36:35 No.700929078

>家康はなんでびびってるの?仙石は無茶言ったからどきどきしてるのはわかるが 秀吉の態度でどうするか決めようと思ってたら大納言お前どう思う?されたから

31 20/06/19(金)12:36:42 No.700929106

残念すよ…とは違うな

32 20/06/19(金)12:36:47 No.700929127

>家康はなんでびびってるの?仙石は無茶言ったからどきどきしてるのはわかるが 仙石の無茶お前どう思う?って秀吉に言われて下手なこと言うとコロコロされちゃうから

33 20/06/19(金)12:36:47 No.700929128

やや イカン

34 20/06/19(金)12:36:50 No.700929146

>家康はなんでびびってるの?仙石は無茶言ったからどきどきしてるのはわかるが 恩を売ろうと家康が進んで仲介役を買って出たのにセンゴクが想定外の無茶苦茶なこと言い出した 秀吉に「じゃあこのバカどうするか家康が決めて」と判断を任されてしまった

35 20/06/19(金)12:37:13 No.700929257

この仙石の解釈大好き

36 20/06/19(金)12:37:20 No.700929294

命令無視して攻撃した仙石に陣借りさせたの家康だからな… かなりヤベー状況ではある

37 20/06/19(金)12:37:21 No.700929298

けし…からんすねって言ったら思い切り睨まれたので遺憾の意で誤魔化した

38 20/06/19(金)12:37:46 No.700929398

天下人たちを惑わすバカ

39 20/06/19(金)12:37:53 No.700929432

仙石復帰を殿下に取りなしたのは徳川だからそいつが無礼を働いたらこんなやつ許せとか言ったお前も処罰ねってなりかねない

40 20/06/19(金)12:38:04 No.700929472

(こいつ考え無しの火薬庫だったわー…!)

41 20/06/19(金)12:38:15 No.700929523

>>初期みたい >su3983279.jpg >最近は第1部のシーンを合間に挟んだり先週のこれだったり昔からのファンへのサービス山盛りでとてもよい…最高… 思えば遠くまで来たな…って感じで初期のファンとしては感慨深くなる

42 20/06/19(金)12:39:03 No.700929709

今週は仮にも藩祖なのに全然遠慮がない家伝で駄目だった

43 20/06/19(金)12:39:29 No.700929813

このあと(わかるよな…!貸しだぞ…!わかるよなおいっ…!!!)って満面の笑みで肩をガシィッするのま好き

44 20/06/19(金)12:39:35 No.700929837

イカンのカ

45 20/06/19(金)12:39:41 No.700929855

この前にのぶお追放を念入りにやったのもある

46 20/06/19(金)12:39:42 No.700929859

サルの歯車が少しずつ狂ってきてる描写が上手すぎて逆に辛い 多分仙石自身もそれを感じてきてるのがもっと辛い

47 20/06/19(金)12:39:51 No.700929887

これの前に同僚切られてるからね…

48 20/06/19(金)12:39:51 No.700929889

イカンのンだったら家康もただじゃ済まんので

49 20/06/19(金)12:40:06 No.700929942

>イカンのカ 第二段階

50 20/06/19(金)12:40:12 No.700929974

現実では乱発されて軽い感じだけど本来は もう許さんです!裁判起こして賠償して貰うだけじゃなく三日後百倍だかんな!覚悟してください! って状態らしいね

51 20/06/19(金)12:40:16 No.700929988

千石も諫言するのでサシで話すつもりだったのに徳川君が来たから一応やめた方がいいんじゃないって言ったし…

52 20/06/19(金)12:40:25 No.700930022

火薬庫と火薬庫の間に挟まれた狸 おつらい…

53 20/06/19(金)12:40:46 No.700930096

仙石ってほんとに面白い人物だったんだろうなあって思う

54 20/06/19(金)12:40:54 No.700930121

良くも悪くもぜんぜん変わらないセンゴクが今の秀吉にとって一番接しやすい相手なんだろうなとは思う

55 20/06/19(金)12:40:57 No.700930132

これ状況的にはイカンのンなんだけど…

56 20/06/19(金)12:41:03 No.700930152

クンリのクて…どういうこっちゃ?

57 20/06/19(金)12:41:05 No.700930157

>おつらい… おつらい…で済まさないでガッツリ介入したろ!

58 20/06/19(金)12:41:08 No.700930176

このアホっぷりは安心するな…

59 20/06/19(金)12:41:24 No.700930241

一言間違ったら自分の首も飛ぶから殿下の様子を伺ってたらお前はどう思うって急に話振られた…

60 20/06/19(金)12:41:37 No.700930293

和姦のワを表し申す

61 20/06/19(金)12:41:41 No.700930313

>火薬庫と火薬庫の間に挟まれた狸 >おつらい… 太閤のお気に入りのセンゴク取り込む下心ありありだったじゃねーか!

62 20/06/19(金)12:41:56 No.700930382

変わんねーなこのバカ(好感度大アップ)

63 20/06/19(金)12:42:00 No.700930405

>クンリのクて…どういうこっちゃ? ク…ややころす ン…かなりころす リ…回りこんでころす

64 20/06/19(金)12:42:01 No.700930409

さすがに関ヶ原や大阪の陣まではせんよね?

65 20/06/19(金)12:42:06 No.700930428

>仙石ってほんとに面白い人物だったんだろうなあって思う 無茶苦茶なことやっておきながら最終的に物凄い良いポジションに収まってるからな… どんな人間だったんだろ…

66 20/06/19(金)12:42:06 No.700930429

讃岐貰って旧恩に応えたいってのは分かるけどこの時期にそれやるのヤバい

67 20/06/19(金)12:42:37 No.700930547

>クンリのクて…どういうこっちゃ? ク、ちょっとiD ン、スレッドを立てた人に削除されました リ、なー

68 20/06/19(金)12:42:39 No.700930555

>最大だよ! なるほどイから順に下がっていくのですな!

69 20/06/19(金)12:42:44 No.700930570

延々信長公トークしてる所本当に好き

70 20/06/19(金)12:42:45 No.700930579

>仙石ってほんとに面白い人物だったんだろうなあって思う こいつを悪く扱ったら反発する奴ら多いだろうなぁ…と偉い人に思わせる何かをもってたように思う

71 20/06/19(金)12:42:58 No.700930636

>変わんねーなこのバカ(好感度大アップ) 先週の昔に戻ってる猿よかったね…

72 20/06/19(金)12:43:06 No.700930671

>これ状況的にはイカンのンなんだけど… 第三段階……!

73 20/06/19(金)12:43:06 No.700930674

>さすがに関ヶ原や大阪の陣まではせんよね? そのふたつは桶狭間みたいに外伝でやって欲しいね

74 20/06/19(金)12:43:11 No.700930695

尾藤の件も諌めたうえで讃岐くださいだから殿下の不興を買うのはほぼ間違いない状態 に徳川を巻き込む

75 20/06/19(金)12:43:19 No.700930727

同僚斬ったのはやりすぎたよゴメンって最後言ってくれたし…

76 20/06/19(金)12:43:21 No.700930734

一統記までしか読んでなかったけど面白そうだし続き読もうかな

77 20/06/19(金)12:43:43 No.700930819

>サルの歯車が少しずつ狂ってきてる描写が上手すぎて逆に辛い >多分仙石自身もそれを感じてきてるのがもっと辛い どうやってこの後徳川につくんだろうね仙石

78 20/06/19(金)12:43:57 No.700930877

>一統記まで だそ けん

79 20/06/19(金)12:44:07 No.700930916

最近暑いからうちわやるよ! といいなんなんだ仙石と絡んだときの秀吉は ヒロインなの?

80 20/06/19(金)12:44:08 No.700930922

読者としても尾藤のことはやり過ぎだったって言葉が聞けて良かったよね

81 20/06/19(金)12:44:21 No.700930968

実際秀吉でも今の立場の家康を簡単に処断できるんだろうか

82 20/06/19(金)12:44:29 No.700930996

緊迫してんのに声出して笑ったページ春名

83 20/06/19(金)12:44:46 No.700931063

猿と馬鹿はズッ友なんだけど馬鹿が馬鹿言い出して猿も立場があるしさてどうしたもんかな ところで徳川殿はどう思う?(下手に答えると猿は馬鹿を切らねばならない)

84 20/06/19(金)12:44:52 No.700931088

センゴクは歴史漫画史に残るレベルの名作だと思うよ 作者と歴史おじさんの研究と検証っぷりが凄すぎる

85 20/06/19(金)12:44:54 No.700931097

先週今週でこの漫画的には秀吉は仙石を御伽衆とかにしたかったのかなと思った

86 20/06/19(金)12:45:33 No.700931260

天晴れ…忠臣仙石天晴れ……って言ってたの殿下ッスよ

87 20/06/19(金)12:45:46 No.700931313

>センゴクは歴史漫画史に残るレベルの名作だと思うよ >作者と歴史おじさんの研究と検証っぷりが凄すぎる そういや最近この通説には疑問が残る!やってないね

88 20/06/19(金)12:46:02 No.700931386

最近の昔を思い出してる秀吉はいいシーンしかない

89 <a href="mailto:徳川">20/06/19(金)12:46:04</a> [徳川] No.700931397

(落ち着け俺…いざとなれば俺がバカ斬ればいいんだぞ俺…!!)

90 20/06/19(金)12:46:25 No.700931470

10男6女か…

91 20/06/19(金)12:46:31 No.700931496

>どうやってこの後徳川につくんだろうね仙石 気分次第で切られるなら大名なんか面倒言うくらいなのでサルが死んだら豊臣にはあまり興味ないんじゃないかな あっさり保身を考えて徳川につきそう

92 20/06/19(金)12:46:49 No.700931564

>そういや最近この通説には疑問が残る!やってないね もう疑問挟むような余地が失くなってきてるからな

93 20/06/19(金)12:46:54 No.700931589

心証チェック! 第一段階! ヨシ!

94 20/06/19(金)12:47:01 No.700931616

借りは返せってめっちゃ脅されたからね…

95 20/06/19(金)12:47:05 No.700931633

>(落ち着け俺…いざとなれば俺がバカ斬ればいいんだぞ俺…!!) えっ!? 秀吉の最後に残ったマブダチを!?

96 20/06/19(金)12:47:05 No.700931634

>先週今週でこの漫画的には秀吉は仙石を御伽衆とかにしたかったのかなと思った 実際史実だとそんな感じだったはず 小諸を貰った後も領地に戻らないで秀吉の側近やってたみたいだし

97 20/06/19(金)12:47:38 No.700931770

>>(落ち着け俺…いざとなれば俺がバカ斬ればいいんだぞ俺…!!) >えっ!? >秀吉の最後に残ったマブダチを!? "詰み"である

98 20/06/19(金)12:47:43 No.700931790

実際ぶっ殺すつもりなら秀吉の態度はこうはならんけど徳川くんは下手なこと言えんしな

99 20/06/19(金)12:47:44 No.700931792

やや イカン

100 20/06/19(金)12:47:47 No.700931808

苦楽を共にした話相手は老人にはありがたいだろうしなあ

101 20/06/19(金)12:47:58 No.700931851

>読者としても尾藤のことはやり過ぎだったって言葉が聞けて良かったよね でもこれ以降も特に改善せずやりまくるからな…

102 20/06/19(金)12:48:03 No.700931872

豊臣~徳川の時代になると記録の残り方がかなり変わるもんね

103 20/06/19(金)12:48:08 No.700931890

かなり イカン

104 20/06/19(金)12:48:17 No.700931916

>どうやってこの後徳川につくんだろうね仙石 石田嫌いで加藤や福島と同じ気分で決めちゃいそう

105 20/06/19(金)12:48:17 No.700931918

ワシが付いていったのは太閤様であって豊臣家じゃねえ!って言い分なら分からなくもない…かも?

106 20/06/19(金)12:48:33 No.700931971

あれ小一郎殿はもう亡くなった?

107 20/06/19(金)12:48:41 No.700932000

土管のどを表し申す

108 20/06/19(金)12:48:44 No.700932016

秀忠だっけ馬鹿をとても気に入ったの

109 20/06/19(金)12:49:03 No.700932092

もうすぐだんだん秀吉耄碌がひどくなってくるからな… おつらい

110 20/06/19(金)12:49:32 No.700932203

そんなこと言って大納言様も仙石と味噌漏らし仲間じゃないですかー

111 20/06/19(金)12:49:37 No.700932227

>ワシが付いていったのは太閤様であって豊臣家じゃねえ!って言い分なら分からなくもない…かも? 秀吉が織田家に同じことをしたんだからセーフだよね

112 20/06/19(金)12:49:44 No.700932252

遺憾の意ってこんな昔からある言葉なのか

113 20/06/19(金)12:49:46 No.700932265

>秀忠だっけ馬鹿をとても気に入ったの うn センゴクだと小田原の陣借りも斡旋してくれてる

114 20/06/19(金)12:50:01 No.700932320

>あれ小一郎殿はもう亡くなった? 小田原攻めが終わった直後だからもう少し先

115 20/06/19(金)12:50:07 No.700932345

>ワシが付いていったのは太閤様であって豊臣家じゃねえ!って言い分なら分からなくもない…かも? この辺はまさに戦国時代の猪武者の価値観って感じで合うね

116 20/06/19(金)12:50:20 No.700932407

後を濁しまくったサル見て何か思うのか はたまた狸の人柄に何か感じるのか

117 20/06/19(金)12:50:32 No.700932458

>あれ小一郎殿はもう亡くなった? まだよこれから弟息子母親とどんどんいなくなるのか 息子の死亡で秀吉が狂ってくるんだろうな

118 20/06/19(金)12:50:44 No.700932496

作者「小田原攻めでセンゴク活躍!大名復帰!これで大団円のハッピーエンドや!」 学者「小諸6万石もらった時にやだやだ讃岐がいい!って駄々こねて秀吉キレさせて家康に仲裁してもらったって記録ありますよ」 作者「センゴクお前さぁ…なんで素直に終わらせてくんないの…?」

119 20/06/19(金)12:51:14 No.700932605

今の殿下もたまに元に戻るけどそれでもかなり狂ってるしな

120 20/06/19(金)12:51:20 No.700932628

>実際ぶっ殺すつもりなら秀吉の態度はこうはならんけど徳川くんは下手なこと言えんしな いやまぁいんじゃないすか?って言っても「俺のこと舐めてんの?」って猿に言われて不思議ないしな

121 20/06/19(金)12:52:11 No.700932833

何がひどいってこの馬鹿殿下にめちゃくちゃ可愛がられてるからうかつに厳しい処分にしようって言うと殿下がキレかねないところだ

122 20/06/19(金)12:52:19 No.700932868

実は俺もよく分かってない遺憾の意

123 20/06/19(金)12:52:39 No.700932944

>遺憾の意ってこんな昔からある言葉なのか 漫画に何言ってんだ 戦国時代当時そのまんまの言葉づかいなんてさせたら戦国マニアしか何言ってるのかわからねえよ

124 20/06/19(金)12:52:49 No.700932983

仙石けしからんって言ったら殿下にめちゃめちゃにらまれたからな…

125 20/06/19(金)12:52:59 No.700933031

エライ人は時にこういう綱渡りしないとならないと思うと大変だな…

126 20/06/19(金)12:53:09 No.700933072

>遺憾の意ってこんな昔からある言葉なのか はっきり自信あるわけではないけど 普段から漫画的表現として現代口語で話してるしその延長のギャグだと思う

127 20/06/19(金)12:53:22 No.700933122

早く権兵衛が蕎麦切ってるとこ見たいわ

128 20/06/19(金)12:53:30 No.700933146

仙石秀久は小諸で城作った以外の事知らない…

129 20/06/19(金)12:54:11 No.700933315

うどんからそばへ

130 20/06/19(金)12:54:20 No.700933363

尾藤の時は最後にしゃあないなしてくれそうだったのに 耐え切れずに尾藤が遮っちゃったのがお辛い…

131 20/06/19(金)12:54:20 No.700933366

>>先週今週でこの漫画的には秀吉は仙石を御伽衆とかにしたかったのかなと思った >実際史実だとそんな感じだったはず >小諸を貰った後も領地に戻らないで秀吉の側近やってたみたいだし 御伽衆って秀吉に話や芸をして楽しませたり話を聞いてヨイショしたりする役どころだから気が休まる暇が無いよね

132 20/06/19(金)12:54:23 No.700933379

漫画は漫画だがこの漫画は史実をよく調べているからな… 昔の人はちゃんとビバ!とかマターすべし!とか言ってたことは間違いない

133 20/06/19(金)12:55:11 No.700933569

>>ワシが付いていったのは太閤様であって豊臣家じゃねえ!って言い分なら分からなくもない…かも? >この辺はまさに戦国時代の猪武者の価値観って感じで合うね 或いは本人としては徳川と石田の喧嘩であって 徳川対豊臣ではないって認識だったりするのかもしれない

134 20/06/19(金)12:55:14 No.700933576

島津の神通力も?!

135 20/06/19(金)12:55:26 No.700933614

イカンのカじゃいかんのか

136 20/06/19(金)12:55:29 No.700933623

>尾藤の時は最後にしゃあないなしてくれそうだったのに >耐え切れずに尾藤が遮っちゃったのがお辛い… 昔のサルならそれでも頭叩きながら許す余裕があったと思うんだ 天下人のプレッシャーで全く余裕がない…

137 20/06/19(金)12:55:33 No.700933633

こんなに感情を顕にした家康は三方原ぶりな気がした

138 20/06/19(金)12:55:34 No.700933639

秀吉晩年から関ケ原あたりまでは研究がどんどん進んで 過去の通説が否定されまくってんだけど どこまで漫画に採用するかは興味ある

139 20/06/19(金)12:55:43 No.700933673

最近の秀吉はそばにずっとヨイショしてる半モブがいるのが面白い

140 20/06/19(金)12:55:43 No.700933675

尾藤の末路がおつらすぎたけど先週と今週で癒された

141 20/06/19(金)12:55:52 No.700933710

イカンのイを表してるの家康なのこれ?

142 20/06/19(金)12:55:58 No.700933735

日国大辞典見ると「遺憾」って単語の文書初出は室町中期の節用集だな 思ったより古い

143 20/06/19(金)12:56:17 No.700933803

小 僧

144 20/06/19(金)12:56:35 No.700933865

お前小田原に不参戦だったよなあー?してから まあ今からでも顔出したからな…に繋がりそうだったのにね尾藤

145 20/06/19(金)12:56:50 No.700933922

室町まで遡るのかすげえな

146 20/06/19(金)12:56:55 No.700933953

イカンのンを表明する!!

147 20/06/19(金)12:56:56 No.700933954

すんごいさらっとゲヒ殿が紹介されてたよね もう少し引っ張るかと思ってたのに

148 20/06/19(金)12:57:04 No.700933978

>イカンのイを表してるの家康なのこれ? そう

149 20/06/19(金)12:57:16 No.700934029

仙石ほどの猛将がいくら馬鹿でも九州で大敗して何も責任とらず逃げ出したのは謎い

150 20/06/19(金)12:58:08 No.700934217

尾藤の方にも余裕がなかったからな

151 20/06/19(金)12:58:20 No.700934263

>イカンのイを表してるの家康なのこれ? 人脈形成で首突っ込んで太閤に態度合わせようとしたら。 お前どう思う?された

152 20/06/19(金)12:58:27 No.700934288

この流れで秀吉死後は家康秀忠と蜜月に

153 20/06/19(金)12:58:33 No.700934307

残念すよ…よりおもてたんと違う!のほうが近い

154 20/06/19(金)12:58:59 No.700934399

最古参てもう前野長康くらいか まあもうちょっとで秀次に連座して切腹だが…

155 20/06/19(金)12:59:02 No.700934409

6万石やるって言われて10万石くださいは普通にキレられる案件だと思う

156 20/06/19(金)12:59:45 No.700934565

小諸に決まったけどほぼ秀吉の近くにいたみたいだからあんまり描写はなさそう

157 20/06/19(金)12:59:51 No.700934585

この仲裁は仙石家の家伝資料で口伝みたいなもんだから史実って訳じゃないよ って先生いってたよ まあ面白いからよし

158 20/06/19(金)12:59:57 No.700934617

めっちゃニコニコしてる家康でダメだった

159 20/06/19(金)13:00:00 No.700934633

>仙石ほどの猛将がいくら馬鹿でも九州で大敗して何も責任とらず逃げ出したのは謎い こいつ四国でも同じことやらかしてるし

160 20/06/19(金)13:00:18 No.700934686

猿お気に入りの猪武者が失態晒したので「田舎の領地やるからそっち行け」って温情示されたのに 猪武者は「讃岐がいいなあー」って言い出した はぁー?ってなった猿は徳川に「どう思う?」って聞かれたので 徳川は「我儘だけどいいんじゃない?」とも「斬ったら?」とも言えず「けしからんですね…めっちゃ遺憾です」って言って難を逃れたところ

161 20/06/19(金)13:00:30 No.700934733

小諸でやった事は城作りと 重税課して家康にせっせと送ったくらいしか知らねえ…

162 20/06/19(金)13:00:32 No.700934741

>仙石秀久は小諸で城作った以外の事知らない… 四国から九州へ攻め込んで長宗我部元親の長男を無駄死にさせたのとその責任を逃れるために大名を辞して逃げたのと 徳川に頼って関が原では秀忠と共に中仙道で真田にコテンパンにされたけど秀忠を関が原に向かわせたのは有名だろ

163 20/06/19(金)13:01:11 No.700934888

いくら仲良しでも公式な場所では天下人と部下だからな

164 20/06/19(金)13:01:16 No.700934900

こんな猪を秀忠付きに!?

165 20/06/19(金)13:01:30 No.700934938

真田も縁が深いからな 主に殺し合いで

166 20/06/19(金)13:02:29 No.700935114

>6万石やるって言われて10万石くださいは普通にキレられる案件だと思う 実際イカれてるわ 逆にだからこそ名を残せたのかな…

167 20/06/19(金)13:03:01 No.700935227

小諸って長野の小諸? それで真田と喧嘩するの?

168 20/06/19(金)13:03:04 No.700935237

>こんな猪を秀忠付きに!? 参勤で秀忠自ら出迎えに行くぐらいの慕いっぷりだからな

169 20/06/19(金)13:03:22 No.700935291

10万石の讃岐の方がいいです!も馬鹿なりに義がどうのみたいな理由がちゃんとあるにはあるのね

170 20/06/19(金)13:03:53 No.700935386

外様大名の中ではめちゃくちゃ優遇された方だよね ナンデ?

171 20/06/19(金)13:04:55 No.700935587

>こんな猪を秀忠付きに!? 忘れがちだが金ヶ崎の戦いから主要な戦いにだいたい参戦してる大ベテランだぞ!

172 20/06/19(金)13:05:06 No.700935631

最近センゴクのスレが多くて嬉しい

173 20/06/19(金)13:05:24 No.700935679

早い段階から徳川とは懇意だったんだなとは分かる

174 20/06/19(金)13:05:27 No.700935692

>有名だろ 一番カッコいい鈴のエピソードしてあげてよぉ!!

175 20/06/19(金)13:06:17 No.700935846

>小諸って長野の小諸? >それで真田と喧嘩するの? 大泉洋が移封にキレて領地の資料全部燃やして 小諸に来たセンゴクが頭抱える

176 20/06/19(金)13:06:22 No.700935855

>>こんな猪を秀忠付きに!? >忘れがちだが金ヶ崎の戦いから主要な戦いにだいたい参戦してる大ベテランだぞ! 小僧じゃねえじゃん!

177 20/06/19(金)13:06:26 No.700935863

勲功の場ですらないもんなこのシーン どっちかと言うと懲戒懲罰申し伝えるシチュでコレ

178 20/06/19(金)13:06:32 No.700935882

信長公時代からの古参武将とか若武者にはめっちゃ眩しいやつ

179 20/06/19(金)13:06:46 No.700935942

秀忠って出てきてるの?

180 20/06/19(金)13:07:21 No.700936060

>秀忠って出てきてるの? 最近初登場してセンゴクと仲良くなった

181 20/06/19(金)13:07:25 No.700936073

中学生くらいの思考

182 20/06/19(金)13:07:40 No.700936134

>忘れがちだが金ヶ崎の戦いから主要な戦いにだいたい参戦してる大ベテランだぞ! 三方ヶ原に参戦したのって史実なのかなあ…

183 20/06/19(金)13:07:52 No.700936169

まぁこいつはこういうやつだわって秀吉も分かってる

184 20/06/19(金)13:08:18 No.700936254

外伝でいいから関ヶ原と大坂の陣と 三成が何故か他の武将に襲撃される事件が見たい

185 20/06/19(金)13:09:13 No.700936434

擁護しても一蹴しても殿下に睨まれる可能性のある超難しい局面で当事者が呑気すぎて家康激おこ

186 20/06/19(金)13:09:18 No.700936456

史実や検証を大事にしつつ漫画としても面白くしてるのは凄い

187 20/06/19(金)13:09:25 No.700936479

>外様大名の中ではめちゃくちゃ優遇された方だよね >ナンデ? 猿が二十歳そこらの頃に中学生ぐらいの年齢のセンゴクが部下になって それからずっと一緒に働いてた訳だしそりゃ愛着は湧くだろ

188 20/06/19(金)13:09:42 No.700936527

>最近初登場してセンゴクと仲良くなった どんな見た目してるんだろ…武田滅亡から買ってないし追ってみるか

189 20/06/19(金)13:09:54 No.700936557

桶狭間戦記のダブル主人公体制はすごいよかった… 真逆の二人が激突するあの盛り上がりはすごい

190 20/06/19(金)13:09:59 No.700936571

最初はヤンキー漫画みたいだったのにここまで化けるとは

191 20/06/19(金)13:10:02 No.700936582

最悪斬られるつもりで話に来てるから家康が取り成すって展開に (最悪巻き込まれ処刑だから)関わらない方が良かったと思うッスよ…?って的を得た事言うあたりちょくちょく鋭いセンゴク

192 20/06/19(金)13:10:21 No.700936644

>>忘れがちだが金ヶ崎の戦いから主要な戦いにだいたい参戦してる大ベテランだぞ! >三方ヶ原に参戦したのって史実なのかなあ… 可能性の含みとして後々のエピソードやためた 家康に貸しを作るって感じだと思う

193 20/06/19(金)13:10:51 No.700936755

猿的にはまあほどほどに怒って却下するぐらいでオチを付ける気だったかも知れないけど 一度大失敗してそれを再雇用するために口利きした狸の立場というか責任もあるからね

194 20/06/19(金)13:10:52 No.700936757

>擁護しても一蹴しても殿下に睨まれる可能性のある超難しい局面で当事者が呑気すぎて家康激おこ 家康さん!俺が秀吉さん怒らせたらとばっちり食うかもしれないから関わらない方がいいっすよ! (分かってるならやめろ)

195 20/06/19(金)13:12:23 No.700937032

絶対にこの借りを返せよ小僧!返さなかったら絶許だかんな!

196 20/06/19(金)13:13:39 No.700937268

なんじゃガキが…名は知らんけど悩んだ風にしよって、ワシなんかなぁ… えっ秀忠?秀吉様の字貰ってんの?えっ?三河大納言徳川?家康様の息子? …じゃあの!

197 20/06/19(金)13:13:43 No.700937278

仙石自身は地味な活躍だけど戦国初期からぶっ続けで現役最前線で 大失敗しながらも有終の美で泰平の世まで見届けた人物だから 漫画の主役としては最善だったも知れん

198 20/06/19(金)13:13:46 No.700937289

イカン ドーカン

199 20/06/19(金)13:13:59 No.700937346

家康にしてみりゃ本来渡らなくてもいい命がけの橋を 運良く復帰出来た木っ端武将に渡らされたからな…そりゃ三河武士の激おこだよ

200 20/06/19(金)13:14:00 No.700937351

>絶対にこの借りを返せよ小僧!返さなかったら絶許だかんな! (嬉しそう)

201 20/06/19(金)13:14:55 No.700937505

su3983361.jpg

202 20/06/19(金)13:15:11 No.700937568

一緒に糞漏らした仲なんだからいいじゃないの

203 20/06/19(金)13:16:11 No.700937738

>su3983361.jpg だれこれ高山右近?

204 20/06/19(金)13:16:57 No.700937876

ね…小諸にしようよ…ね?

205 20/06/19(金)13:17:44 No.700938040

ほらお前がトンチキなこと言うから家康汗ビショビショじゃん!あーかわいそ ホントだ!すみませんでした!

206 20/06/19(金)13:17:57 No.700938083

>(分かってるならやめろ) やめない

207 20/06/19(金)13:17:57 No.700938089

>ね…小諸にしようよ…ね? や…でもわしゃあ戦死した奴らに償いを…

208 20/06/19(金)13:18:10 No.700938124

そういや高山右近出てこねえな最近 正義がため!!!皆殺しにゃー!!!!とか言っててキャラ濃かったのに

209 20/06/19(金)13:18:14 No.700938137

>>ね…小諸にしようよ…ね? >や…でもわしゃあ戦死した奴らに償いを… 小僧…

210 20/06/19(金)13:18:18 No.700938154

この後伏見城普請と五右衛門捕縛か

211 20/06/19(金)13:18:27 No.700938191

>だれこれ高山右近? 大友のドラ息子

212 20/06/19(金)13:18:51 No.700938262

  >>ね…小諸にしようよ…ね? >や…でもわしゃあ戦死した奴らに償いを… (小僧!!)

213 <a href="mailto:秀吉">20/06/19(金)13:19:07</a> [秀吉] No.700938311

>>(分かってるならやめろ) >やめない (好感度↑↑)

214 20/06/19(金)13:19:15 No.700938337

秀吉的にはちょっと楽しさすらある会話だった可能性さえある

215 20/06/19(金)13:20:16 No.700938527

信長公トークとか何回も同じ話してるんだなってのが伺えて微笑ましい

216 20/06/19(金)13:20:33 No.700938586

su3983377.jpg 一番好きなシーンはこれだな

217 20/06/19(金)13:20:51 No.700938642

公式の謁見だからちゃんとした理屈は残さないといけないし 狸に丸投げした 狸の胃には穴が開いた

218 20/06/19(金)13:21:50 No.700938819

晩年の家康における氏真みたいなもんかな

↑Top