虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東京の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/19(金)11:19:50 No.700914370

    東京の人がひよこ饅頭を福岡へのお土産にすると似たような事になるというのは本当なのだろうか

    1 20/06/19(金)11:21:59 No.700914678

    鬼が島は全国にあります…

    2 20/06/19(金)11:23:28 No.700914914

    正直もう通りもんが強すぎてひよ子に思い入れ持ってる人そんなにいないと思う

    3 20/06/19(金)11:25:09 No.700915198

    東京銘菓はごままんじゅうだし…

    4 20/06/19(金)11:27:34 No.700915598

    イナバの白兎だって原文にしっかりと稲場の白兎って書かれてるのに 何の根拠もなく「イナバとは因幡に違いない!」って鳥取県に取られた 因幡なんて記載どこにもないのに

    5 20/06/19(金)11:27:45 No.700915623

    似たどころじゃ済まねえよ…

    6 20/06/19(金)11:29:53 No.700915944

    ご当地アイドルはみんなこういう会話してると思うと生きる希望が湧いてくる

    7 20/06/19(金)11:29:54 No.700915949

    土産もんの類に強烈な思い入れ持ってる地元民ってそんな多くないと思うよ

    8 20/06/19(金)11:31:16 No.700916148

    地元民は地元の土産そうそう食わないからな… 菓子類は特に

    9 20/06/19(金)11:32:57 No.700916431

    >イナバの白兎だって原文にしっかりと稲場の白兎って書かれてるのに >何の根拠もなく「イナバとは因幡に違いない!」って鳥取県に取られた >因幡なんて記載どこにもないのに 岡山の桃太郎もこの伝説と似てる!みたいなのとこじつけてたりこのレベルの主張ときいた

    10 20/06/19(金)11:35:14 No.700916827

    うどんがおいしいのは かまたまなんじゃないんだもんね

    11 20/06/19(金)11:36:02 No.700916971

    >岡山の桃太郎もこの伝説と似てる!みたいなのとこじつけてたりこのレベルの主張ときいた なんと一番最初の論拠は 黍団子ではなく吉備団子に違いない!吉備は岡山!! からスタートしたという…

    12 20/06/19(金)11:37:01 No.700917134

    東京銘菓ひよこ饅頭は福岡の人間が売り出すためについた嘘だからその件で福岡が怒る権利はない

    13 20/06/19(金)11:38:04 No.700917328

    ぽんぽこってまだ売ってんのかな ひよこより好き

    14 20/06/19(金)11:38:05 No.700917330

    鳥取からイナバの白兎を取り上げたら ただでさえ少ない観光資源が枯渇しちゃうのでゆるしてほしい

    15 20/06/19(金)11:38:37 No.700917412

    香川の水がキレイだから必然とか言ってるけど その水源は…

    16 20/06/19(金)11:38:49 No.700917449

    桃太郎が岡山だって大々的に言い出したのは戦後だからたぶん香川のほうが先に言い出してると思う

    17 20/06/19(金)11:39:55 No.700917639

    桃太郎推されても…なに観光すればいいのか

    18 20/06/19(金)11:40:25 No.700917727

    大切だよね主張し続けるのって

    19 20/06/19(金)11:41:24 No.700917920

    安いプライドだわ

    20 20/06/19(金)11:42:45 No.700918162

    全国区の昔話にモデルになった舞台もなにも…って感じだ

    21 20/06/19(金)11:43:54 No.700918377

    プラモ化もしてたのか

    22 20/06/19(金)11:47:42 No.700919063

    田舎は何もないからそうでもしないと誰も来ないんだ

    23 20/06/19(金)11:48:11 No.700919151

    だからってイエスキリストの墓を主張するのはやりすぎだ!

    24 20/06/19(金)11:50:17 No.700919526

    桃太郎は江戸時代には言われてる

    25 20/06/19(金)11:53:26 No.700920069

    俺の地元は鬼婆伝説の由来が他にもあったけど、こんなもんオラが村のもんだって主張しても田舎もんだってアピールしてんのと同じだっぺってさいたまが退いた経緯があるよ

    26 20/06/19(金)11:53:49 No.700920131

    ひよこの嫌われてる原因は東京名物でもあり福岡名物でもあるっていうダブスタな態度公式で取ってる点だ

    27 20/06/19(金)11:54:05 No.700920183

    笹団子とか

    28 20/06/19(金)12:00:45 No.700921274

    想像してみろ例えばイラストコンクールで良くある 都道府県やご当地をモチーフにしたオリジナルキャラを投稿しようって奴 岡山県だと6割がた造形が決まってしまうよなぁ… そういう所なんだよ岡山県って奴は!!

    29 20/06/19(金)12:01:22 No.700921400

    五輪書に生国は播磨って書いてあるのに 由来のわからない地元の言い伝えをもとに宮本武蔵駅作った県があるらしいな

    30 20/06/19(金)12:03:13 No.700921760

    >からスタートしたという… 元々吉備津彦命とウラジャって鬼の伝説があってそこからだぞ

    31 20/06/19(金)12:05:01 No.700922100

    浜松市民だがうなぎパイは高価なので頻繁には要求しないでくれると助かる

    32 20/06/19(金)12:06:43 No.700922428

    別に東京生まれとしてはひよこに東京感ないからなんか言われたとしたら成すがままだよ

    33 20/06/19(金)12:08:22 No.700922795

    吉備津彦=桃太郎がそもそも眉唾だって聞いたけど…

    34 20/06/19(金)12:08:47 No.700922892

    東京はバナナだもんな

    35 20/06/19(金)12:14:54 No.700924176

    発祥っていうかモチーフがはっきりしてる金太郎はいいね…

    36 20/06/19(金)12:15:19 No.700924263

    青森県にはキリストの墓がありまぁす!!

    37 20/06/19(金)12:17:35 No.700924747

    浦島太郎って地物ある系なのかな

    38 20/06/19(金)12:17:41 No.700924766

    >青森県にはキリストの墓がありまぁす!! ピラミッドもあるんだっけ

    39 20/06/19(金)12:18:14 No.700924887

    モーゼの墓もどっかにあったな

    40 20/06/19(金)12:20:15 No.700925354

    愚かな岡山ッパリよ…

    41 20/06/19(金)12:21:08 No.700925534

    >浦島太郎って地物ある系なのかな 丹後国風土記に出てくるから京都だよ